【クトゥルフ神話TRPG】イカロスの忠義の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPGクトゥルフ神話TRPG
オンラインセッション イカロスの忠義
GM:
募集締め切り: 6/1(日) 21:00まで
募集方法・人数: 選考で1人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
6/1(日) 21:00から およそ12時間のプレイ時間で予定しています。
会場: イカロスの忠義
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: ボイスセッション ボイス(ボイセ)
スマホ参加: できる
見学: できない
詳細内容:
【レギュレーション】
シナリオの概要】
【舞台】現代日本
【人数】4人固定
【時間】ボイスオンセで12時間前後
【形式】シティ、秘匿HO
【推奨】戦闘技能、目星、聞き耳、図書館

【シナリオの概要】
人ならざるもの、大いなる存在による脅威。
それは今も、我々の日常のすぐ傍で息づいている。
誰もそれを知らない。

貴方たち以外は。

貴方たちは警視庁異常事件対策課-AID(エイド)のエージェントだ。
異常存在の関わる事件に極秘に対処し、人々を救うことが貴方たちの使命である。=====================
◆世界観設定
=====================
 下記は事前にPLに開示する情報。

▼AID/異常事件対策課(Abnormal Incident Division)
-----------------------------------------
 異常存在と呼ばれる、人知を超えた怪物にまつわる事件に極秘に対処する秘密警察。その存在は表向きには秘匿されており、身分を隠して活動する。主な活動は異常存在の直接的な対応から、それらを呼び寄せようとする危険な人物、カルト団体の対処まで多岐にわたる。
 小隊単位のチームで活動するが、組織規模は大きくその上層は政府とも関わりが深い。各チームに統率・指示役となるチームリーダーがおり、上層部からの指令はリーダーを通してチームに伝えられる。
 異常事件に対処する秘密警察は長きにわたり存在していたが、半年ほど前から異常事件の発生件数が急増し、それに対処するために大幅な組織改変が為され新たに成立したのがAIDである。

▼AIDエージェントの日常生活について
-----------------------------------------
 異常事件は大小様々なものが日々発生しているため、貴方たちは毎日「エージェント」として勤務することとなる。そのため、他の職業に就くことはできない。
 事件の発生状況に左右されるため不定期ではあるものの、基本的には週休二日に近いペースで非番日が存在する。ただし、緊急の召集があった場合は可能な限り迅速に応じること。
 給料はそれなりの額が支給され、望めば住居もAID所有のものが利用できる。

▼記憶処理
-----------------------------------------
 異常事件、異常存在は一般には存在が隠されている。偶然そういったものに遭遇してしまった一般人は、秘密警察によって保護された後、記憶処理によってその記憶を消去され、全てを忘れた状態で日常へ戻る。
 ただし、複数回異常存在に遭遇した場合はその経験が脳に深く刻み込まれてしまい、本人の同意・協力がない状態での記憶処理による忘却が困難になる場合もある。

▼PCたちのチーム
-----------------------------------------
 貴方たちはAIDの第13部隊として新設されたチームだ。チームメンバーの顔と名前などの資料は事前に渡されているが、チームとして顔を合わせるのはシナリオ導入時点が初めてとなる。チーム編成の告知時に、チームリーダーとなるリアムとは顔を合わせている。このシーンはHOごとの個別導入で描写される。

★武器について
-----------------------------------------
 任務中の死傷については隠蔽されるため罪に問われることはない。銃刀法を考慮する必要もないが、隠しての持ち運びが困難な武器は使用が制限される場合がある。銃刀法に触れる武器種についてはAIDから支給されるため、シナリオ側でステータスを統一する。各自KPに希望武器種を伝えること。
 また、望むのであれば銃器は通常のものと別に対人間用の麻酔銃を支給することも可能。

★リアム・サンダース
-----------------------------------------
 貴方たちのチームのリーダーとなる男。アメリカ人だが日本語は堪能なのでコミュニケーションに問題はない。
 ややラフで強引なきらいはあるが、リーダーシップがあり異常事件の対処には常に最善を尽くす。貴方たち全員に分け隔てなくフレンドリーに接する。

「何かあれば俺が責任取るから、君たちは安心してやるべきことをやれ」
「人と社会を守る。それが俺たちの仕事だからな」

★榊(さかき)
-----------------------------------------
 後方支援専門のオペレーター。貴方たちチームの作戦のための情報収集やサポートを担当する。専用のデスクには大量のモニターが展開され、そこから決して動こうとしない。
 投げやりでくたびれた男だが仕事はきちんとこなす。

「俺にゃバックアップしか出来ねえから期待しなさんな」
「こんなロートルすらこき使うなんてねぇ……」

【応募時のお願い】
HO2が棄権したため急遽の募集です

【備考】

日程は21時卓から12時までの4日間に予備日を設けます。日程は皆さんと相談して新たに決めます
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

まだ参加プレイヤーがいません。

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

まだコメントがありません。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION