明地さんの日記 page.7
明地さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
明地![]() | |
2022/09/21 23:36 [web全体で公開] |
😍 さようなら、幸せだった日々(私のシナリオがリプレイ化されたぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 明地です。 はじめて感情表現使ったかもしれん。 このたびPLの弐魚さんのご厚意で拙シナリオ『Days What You Have Been Happy』がリプレイ化されました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! https://trpgsession.click/sp/topic-detail.php?i=topic166367708242 当然のことながらネタバレ超注意です。 まあでもこのシナリオ、参加者の行動によって内容が滅茶苦茶変わるし私もメモなんか投げ捨てて急に情報を生やしたり拾わない伏線とか投げまくったりしてるので大丈夫でしょう(?) ついでに感想も書いていきます。 女体化したヒロインが可愛すぎた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 下っ端扱いのPCより相当強くて組織内の立場は上で、なのに昔からの幼馴染として変わらず接してくる、ちょっと空気読めてないというか目の上のたんこぶ的なNPCとして作るつもりだったんですが、色々あって女体化しました。 その結果、なんかこう嫌味っぽさが抜けて一途な乙女っぽい感じになってかわいかったです。 彼女とPCの三杯くんの絡みがね!!!もうキュンキュン来ましてね!!!!!このシナリオでやりたかったFH(基本的には敵の組織)に属する若者二人が田舎のマクドで駄弁りながら東京でビッグになりてぇ~って言い合ってる図が完成し、私は尊さの光の中に消えていきました。 ……あと、ぶっちゃけ私はログを見返さないタイプなんですが、こうしてリプレイ化してくださったことでいつかの公開に向けた整理作業も捗るって寸法です。本当にありがとうございました。LINE風になってるの本当に芸が細かくて素晴らしいです。ここだけでも見て行ってください(?) ~ここからマジな感想~ ↑参考BGM 10時間もの間、ジャームを自称する私と一緒に卓を囲んでくださった弐魚さん、本当にありがとうございました。 またこのシナリオに興味を持ってくださった方、セッションごとの悲鳴を受け止めてくださったdiscordの愉快な仲間たち、素材を提供してくださったサイトの皆様、ココフォリア、その他この世界に生きる全てに愛を。 このシナリオのコンセプトは「たのしい鬱シナリオ」でした。 つまり、参加者(といっても私含めて二人ですが)全員で諸手を挙げて地獄の中へ突き進み、宿痾と災禍の渦巻く中でわずかでも煌く何かを見つけられたら。そんな気持ちで書き上げたものになります。 前回も、PCの道正くんが喉から手が出るほど欲しかった『居場所』を見つけることができました。 果たして今回は、両磨くんの欲しかったものは得られたのでしょうか。 それは分かりません。 彼はこれまでの人生と同じように今回の一件で酷く傷つき、大事なものを幾つも失って、生まれ育った街を後にしました。 でも、地獄へ続く道は一人ではありません。彼が守った白宮有紀も一緒です。 だったらそれでいいじゃないか。 行く先が地獄だったとして、その過程で見つけた希望を携えていけばいいのです。希望を抱いて落ちる地獄は、きっと心地のいいはずでしょう。それに地獄では”彼女”も待っていることですしね。 やったね!両手に花! それと今回、色々思わせぶりな描写がありましたが……すいません、あれ全部その場の思い付きです。 毎週「あれどーすんだ!」って頭を悩ませてました。でもその結果エモくなったので良かったと思います。 両磨くん、本編前から絶望に次ぐ絶望で心が擦れ切ってるかと思えば意外と高校生らしくかわいいところもあり、ヒロインズが傷を吐露する場面では優しく寄り添い、”光”に属する支部長の前では”闇”を吐き出したりととても魅力的でした。 このハンドアウトは『FHエージェントなら誰でもよい』をテーマとしています。華やかな通常ステージのシナリオで、中盤の戦闘で何も行動できずに倒される雑な戦闘員A。黒幕のコマとして配置され、その背景には何も焦点が当てられずに物語の影に消えていくエキストラ。そんな誰でもいい背景の一人がPCです。 でもシナリオを終えて「このシナリオの主人公は間違いなくあなたしかいない」と思ってもらえたら何よりです。 今後もこのシナリオを回していこうと思います。 みんなの参加申請待ってるぜ!あなただけの悲劇を見せてくれ!!メリバに自信ニキはドシドシ参加してくれよな!!! 最後に、三杯両磨くん、あなたの幸せだった日々にさようなら。
明地![]() | |
2022/09/17 11:57 [web全体で公開] |
😶 フィラデルファスさぁ……(劣情・努力・勝利) バトルマスタリーを予約していたのにアマプラでも18日発送と遅いことに気付き普通に購入しようと思ったらなんか27日発送になってて怒りのキャンセル電子書籍購入をキメた明地です。 バトルダンサーとか流派とかいろいろ楽しみですね! そんなことよりフィラデルファスの話をさせてくれ 挿絵であんなキメ顔してるのに「ヤバくなったらすぐ逃げる」ってずっと考えてるのかわいくないですか? 「ふん、今日は気分がいいから見逃してやる」とか言いながら内心「(ハイペリオン級冒険者が来るなんてきいてないよー!!!)」とか冷や汗ダラダラだと尚更かわいいですね! ブラックハウンドとコンビで戦う妖精剣士やりたい……
明地![]() | |
2022/09/01 02:02 [web全体で公開] |
😶 ランダム魔域ガチャのメモ この度3回目を迎えるランダム魔域ガチャですが、寝る前に妄想してたら急にCPにしたい欲が出てきたので覚え書き ・(6+1)×3は1日で終わるとはいえ流石に長すぎるので(4+1)×3にしようか…それでも長そうだからいっそ半分にするか、×2にするか ・舞台はトアルのすぐ近くで発見された遺跡、内部に魔域がたくさん見つかる→冒険者がやってくる→街が栄えていく、という過程を経たい ・その演出のためにPLに複数のPCを使ってもらえる仕組みにしたい。理想は3人だけど現実的には2人か ・遺跡の噂、出土品による金稼ぎやハーヴェスなどの大手冒険者ギルドからの派遣、街の周辺に魔域から現れた魔神とその討伐依頼など、魔域以外の要素もありえる ・導入話と最終話を用意すると1+(3+1)×3+1の14話…?週一回として4ヶ月程度かぁ……魔域回で3ヶ月はいるもんなこれ。 ・レベルとしては①上限Lv4→節目Lv5 ②上限Lv6→節目Lv7 ③上限Lv8→節目Lv9 って感じの設計にする。 ・4〜6つある舞台から3〜4つ、総集編1つって感じでいこう。総集編はガチャ成分強めていくぞ ・全体的なシナリオ部分はなんとなく決めてるけど凝り出すと長いので今は単話の数を増やすことに専念する ・Ruina〜廃都の物語は神 小説版も買おうと思った ・PLにつきPC2人、その回で選ばれなかった方のPCはPLの裁量でNPCとして使用してもよい ・時間配分は今までの回でなんとなく掴んだ ・あくまで魔域探索がメインの縦糸として、横糸にギルドマスターの家族とか遺跡とか暗躍する奴らとか真相とかを絡めていく感じで ・ハンドアウト式を検討。PC①グループ:トアル付きの冒険者ないし立ち寄った人々 PC②グループ:遺跡発掘を機にやってきた人々 ・CPクリアしても他の冒険者達の話ということで野良募集も可能なのがいいところ やること ◎単話を作り終える(あと4〜9個) ・3期(14話:1+(3+1)×3+1)か、2期(12話:1+(4+1)×2+1)か決める おそらく2期式が一番無難 ・全体の話を考えておく 9月に募集すれば来年度までには終わるな…もう9月!?!?!? まあアカデミアリレーCPやらサタスペやらを抱えているのでやるかどうかは未定オブザ未定
明地![]() | |
2022/08/25 22:06 [web全体で公開] |
😶 シナリオの作り方(発狂編) ①まず酒を飲みます。 ②頭痛に苛まれます。弱いのになぜ飲んだし ③夜空を見上げます。 ④バッドトリップ判定>失敗:星々が瞬いています。ああ!あの果て無き高次元暗黒の彼方から私を呼ぶ声が聞こえる!いあ!いあ!そうだ最初からすべては繋がっていたんだ僕が私が生まれたわけはすべて原子の移動の結果そしてそれはすべて計算できるのだから未来も過去も存在しないすべては予定調和だ機械がすべてを支配するんだ俺はくわしいんだハロー ハローぼくから世界へ応答願いますぼくらのコードは正しくつながっていますかぼくの世界は正しく回転している模様システムオールグリーンコミュニケーションは不全───────あ、曇ってるから星空は見えないや。じゃあ何だったんだろうあの光。 ⑤明地、あなた疲れているのよ。というわけで寝ます。 ⑥眠れません。時計を見ると深夜2時です。ちくしょう!明日の予定を台無しにしやがった!お前はいつもそうだ。この眠れない時間はお前の人生そのものだ。お前はいつも失敗ばかりだ。お前はいろんな事に手を付けるが、ひとつだってやり遂げられない。誰もお前を愛さない。 ⑦そういえばドラえもんの「タレント」って不気味だったよね―――ハッ!クソアニメの幻の未放送回を巡るサスペンスとかどうだろうか!? ⑧寝る。 ⑨起きる。①へ戻る。 ⑩ということを10回くらい繰り返しているうちに内なるインスピレーションが高まっていい感じのシナリオが練られていることでしょう。できてない?じゃあまた①から繰り返してください。 ⑪リビドーの命じるままに書くべし!書くべし! ⑫なんじゃこりゃ、没。 なにジョジョ? 完成してない? ジョジョ、それはこんなものを参考にしようとするからだよ 逆に考えるんだ 「参考にしなくてもいいさ」って考えるんだ このおイカレ苦行をやってるとごくまれに完成するのでそれをどうにかして回しています。
明地![]() | |
2022/08/20 12:32 [web全体で公開] |
😶 414歳から414歳になりました ~withマジな話~ タイトルを見て「!?」となった方もいらっしゃることでしょう。 実は私はTwitterで過去に使用したのじゃロリPCになりきるというちょっとわけのわからん試みをもう1年と半年ぐらい続けていて、どのくらい長いかというとだいたいウマ娘と同い年なんですね。 これがどういうことかというと、つまりわしはウマ娘なのじゃ。 というわけで414歳の誕生日です。どれだけ年齢が上昇するのかダイスで決定しましょう。 1d100 (1D100) > 74 414歳から74上昇して414歳になっちまいましたね。 いや~年とっちまったな~!もうのじゃロリも卒業してお嬢様になるべきかしら~!!オホホのホですわ~!! でここからマジな話なんですけども。 渦中の最適解の話ですね。こないだうるせ~~!!しらね~~~!!ってして流石に茶化しすぎててマズかったと思ったので消したのにまた触れるけどお誕生日パワーでどうにか呑み込んでくりゃれ。 「強いビルドが作りたい」「自分のPCに活躍してほしい」 お気持ち、よーーーくわかります(加工屋のナカゴ) 私もダブルクロスやソドワで初心者の頃はそれはもう暗澹たるビルドを作って活躍しにくいまま終わってしまった悲しき過去を持っているので、ビルドを組む際にはある種偏執的に「装甲値無視」とか「C値低下」あたりは入れてる節があります。 なのでまあ、渦中の人の言うことにも一理あるようなないような…うーん。 まあ共感するところはちょびっとあったけど、物言いがアレだと一緒に遊んでて辛そうな感じはするので擁護はしにくいのじゃ。 言葉遣いは大事なのです。 1年くらい一緒に遊んでるとか、めちゃくちゃウマが合って仲良くない限りタメ口や過激な発言は良くないのです。 仲良かったとしても親しき仲に礼儀ありですね! わしは基本的にPL発言ではPLや他のPCにも「さん付け」を心がけてるのじゃ。 閑話休題。 今回の日記のムーブメントをみて、「最適解」へのバッシングを受けた初心者の方が「そっか…強いビルドは敬遠されるんだな…」って思ってほしくないんですよね。 「最適解」ビルドは、すなわちそれを作る人はシステムに習熟していることの顕れですし。 (ほんとかー?『中国語の部屋』じゃないのかー?という指摘はちょっとわきに挟んどいてください…) ただ、実際にTRPGで遊んでいると、ビルドを組んだり戦闘をしたりする時間より、ロールプレイをする時間が長いわけです。 TRPGのTCG化とも関連しますが、RPするのが主眼のゲームで戦闘での活躍ばっかり拘っても仕方ないんじゃないかなぁという気がします。 そこで「戦闘では役に立たないけど探索やRP上で有用なデータ」や「そのビルドには適さないがどうしても採用したいデータ」が活きてくるんですね。 それらに我々が喉から手が出るほどほしい経験点を割くのは「最適解」たりえないかもしれませんが、 キャラ付け=すなわちロールプレイをするうえでは、本当の意味で最適解たりえると私は思うのです。 もちろん、戦闘に特化して他が不器用…といったRPを目的とするキャラクターを卑下しているわけではありません。 ここでは、効率を至上命題とする「最適解」において、それを強制したり(「最適解」じゃないとダメという雰囲気の流布も”強制”に当たると私は考えます)、そうでないキャラクターへのディスを問題としています。 つまり「自由にビルドを組めるなら強さを追及してもいいよね」に対する「じゃああえて弱点を残したビルドを組んでもいいよね」ってことです。 TRPGってPL側はほぼ必ず複数人で遊びます。 となれば、誰かが弱点を持っていても、他の誰かがそれをカバーすることができるわけですね。 それこそ醍醐味だと思うのです。そこからコミュニケーションが生まれて楽しくなると思うので。 強制はよくないよね。 GMしてるときに明らかに活躍できないビルドとかロストの危機がヤバいビルドとかを持ってこられたらそれはそれで一応確認しますが… ~ホワンホワンアケチメイヂーッ(回想に入る音)~ PL「あはっあはっこんなになっちゃった………たはは」(完全獣化+破壊の爪) PL「なっちゃったからにはもう……ネ……」(コンセントレイト:キュマイラ+獣の力) わし「ちょっと待って!移動エフェクト取ってないってコト!?だったらこのターンは攻撃できないよ。しかもピュアキュマイラで移動値8だから敵がいる10m先のエンゲージにたどり着けないかも…」 PL「わァ……ァ………」 わし「泣いちゃった…」 わし「次からは移動エフェクト取って頑張ろっ……?」 PL「(コクッ)」 ~(回想終わり)~ なんて悲劇を未然に防ぐためですね。 でも、PCが諸々を納得した上でそうするというのであれば、それを止める権利は恐らくないのです。愚行権ってやつです。 上記のビルドにしても、他のPCが気を利かせて戦闘開始時に移動できるエフェクトを積めばフォローできたりしますし、そこからそのPCに対して「俺バカだからわかんねぇけどよ…やっぱアイツの作戦は最強だな!」ってRPできるチャンスが生まれます。 (でも、明らかに言動がキツいとか、他PLのフォローを前提としすぎて(他力本願)全員に負担をかけているとか、そういうちょっとヤバめな方は参加をお断りするかもしれません。だって楽しく遊ぶのが主題なので) もうめんどくさくなったから「そういうグループで遊べ」というのを結論としてこの日記を〆とします。 ご清覧ありがとうございました。 クロウリングケイオス普及委員会名誉会長の明地でした。 誕生日なのでコメントする時は「お誕生日おめでとう。また死に一歩近づいたわけだ。年々若さと健康が失われていくわけだが恐ろしくはないのか? 先日も唐揚げを食べて気分が悪くなっただろう。これが”老い”だ。貴様はこれから揚げ物を気持ちよく食べることはできない。じきに豚バラ肉もダメになることだろう。フハハハハ! そうなる前にお前もジャームにならないか?」と文頭にお願いします(コピペ可能)。 ……おや?こんな時間に誰か来たみたいじゃ。 なんとわしの誕生日を祝して映画「コマンド―」よりクックさんとフォレスタルさんが来てくれたぞ! カーディーラーをやってて車に詳しいフォレスタルさんならTRPGのビルドにも詳しいじゃろうし話を聞いてみよう。 二人ともTRPG熟練者じゃしの! 強いビルドがお好き? 結構。ではますます好きになりますよ さあどうぞ(ガチャ 『C値低下特化ビルド』です(バタン 素敵でしょう?ああーおっしゃらないで 素の火力が低め、でも高火力なんて見かけだけでコストも高いし、GMに対策されやすいわ顰蹙を買いやすいわ、ろくなことはない ビルド改造幅もたっぷりありますよ、どんな熟練者の方でも大丈夫 どうぞ回して見てください k13+10 KeyNo.13c[8]m[+2]a[+1]+10 > 2D:[3,3 6,6 2,3]=9,12,6 > 5,7,3+10 > 2回転 > 25 いい出目でしょう?余裕の出目だ、馬力が違いますよ 「(C値低下ビルドで)一番気に入っているのは…」 何です? 「(不確定な切り札(サンプルキャラ)に公式が搭載した)賢者の石だ」 ああ、何を!? (2:32あたりが流れ始める) ▼不確定な切り札 「じゃあ、シューラ・ヴァラにコンボ『獣爪撃』で攻撃するぜ。新緑の使徒さんの支援効果でー1、賢者の石の効果を発揮して合計C値-3。そして……たとえここで怪物になってもいい、彼女を助けたい!綾瀬さんへの思いを振り切ってタイタス昇華、さらにC値-1して@3だ!いくぞ!」 ああっここで出目が爆発しちゃだめですよ! (13+6+3)dx+4+6 (22DX3+10) > 10[1,2,2,2,3,3,4,4,4,5,6,6,6,7,8,9,9,9,9,9,9,10]+10[1,1,1,2,2,3,3,3,4,5,6,7,7,8,8,9,10,10]+10[3,3,4,5,6,7,8,8,9,9,9,10,10]+10[1,3,3,3,3,3,4,6,7,7,8,8,10]+10[1,1,3,3,4,5,5,7,8,9,9,10]+10[2,2,3,5,5,6,7,8,9,9]+10[2,2,3,4,4,4,7,7]+10[2,7,8,8,10,10]+10[2,2,3,5,8]+10[1,6,7]+10[3,10]+10[1,7]+10[4]+10[8]+10[7]+10[7]+10[6]+10[7]+10[8]+10[3]+10[6]+10[4]+10[8]+10[9]+10[5]+10[3]+10[6]+2[2]+10 > 282 待て、止まれ!! 29d10+16 (29D10+16) > 164[8,6,8,5,3,7,10,7,6,10,6,8,7,10,4,8,1,5,5,1,8,4,5,1,5,6,2,3,5]+16 > 180 ウワァアアアアア!!!!!!!!
明地![]() | |
2022/07/08 01:24 [web全体で公開] |
😶 最恐の部屋が完成しつつある APNGをふんだんに使った超すごい卓に参加してから数日後。 カルチャーショックの末に文明開花を果たした明地はココフォリアにおけるAPEGとGifの使い方を学び、大体マスターすることに成功したのであった。 っていうか動画関連はともかくとしてシーン切り替えとかテキストとかマーカーパネルとかの使い方をいまいち理解しないまま数年間遊んでいた事実に打ちのめされたりもしたけどまあそんなことはさておき。 身につけた技術をどうにか使えないものかと探した結果見つけたのは数日後に控えた私がGMを務める『ヤンデレの邪神に死ぬほど愛されて眠れないPC1』。 なるほどここでビックリドッキリ演出をかましまくってトラウマを植え付けてやろうじゃないか。 そう考えた私はファッキン労働中もどうすればPLの心に爪痕を残し恐怖と苦悶と絶望の叫喚を巻き起こせるか考えに考えてなんなら休憩時間中も部屋をいじり倒してようやく半分完成したのだ。 ここからさらにBGMやテキスト芸なんかも仕込むので半分どころか三分の一にも達してないかもしれない、でも土日返上したって私はやるぞ。 なぜならPLの悲鳴こそ我が糧なればなのだから! テキスト芸……BGMやマーカーにカーソルを合わせるとドッキリするような文章が表示されるやつ <追記> 睡眠不足は熱中症の多大なリスクなので夏は早めに寝ましょう。クーラーも効かせ… 政府「お前ら禁じられた電気を平気で使ってんじゃねぇか!」 明地「冷房の涼風気持ち良すぎだろ!」
明地![]() | |
2022/07/04 19:38 [web全体で公開] |
😶 RP大喜利 2ndG えーではこれから提示する「負けてないが?」「わからせてやる!」という二つの台詞を使って最高にかっこいい場面を作ってください。場面設定や台詞のアレンジは自由です。 はい明地さん早かった! *かっこいいわからせおじさん 黒幕 「フハハハどうしたおじさん!弱っているようだな!このままでは死ぬぞ!」 メスガキ 「おじさん!もういいよ!逃げて!」 黒幕 「大人しく負けを認めて我が軍門に下るがいい!貴様の命はこんなガキの命とは釣り合わぬぞ!」 おじさん 「……はっ、負けてないが?」 「悟ったふうな口をきくんじゃあない……この世界には美しいものがたくさんあるんだ」 「それをお前にわからせてやる……!」 ◇この展開、すでにTwitterで出てるかもしれん――! *かっこいいメスガキ メスガキ 「がはっ……!」 おじさん 「散々大口を叩いておいてこれとは、失望したぞ」 「どうした? 見ての通り私はまだ負けていないが?」 メスガキ 「い…いい年した大人のくせに、案外子供っぽいのね」 「あーんな挑発に乗っちゃうなんて」 おじさん 「……! 舐めた態度もここまでだ、小娘」 「大人の怖さをわからせてやろう……!」 メスガキ 「全ッ然! わかんないわね……!」 ◇このあと仲間たちが駆けつけるパターンです(どちらかの) *↑の続き おじさん 「貴様の負けだ」 メスガキ 「……!」 「(ごめん、みんな――――)」 効果音 ガキィン! メスガキ 「!?」 オスガキ(男) 「待たせたね、メスガキちゃん!」 アスガキ(未来を司る) 「メスガキちゃんの明日は私が守る!」 ウスガキ(臼) 「ウッス! おいどんも守るでごわす!」 エスガキ(サディスティック) 「よわってるメスガキちゃんもかわいいけど…♡ 今日はあっちをいじめようかしら♡」 ケスガキ(消去を司る) 「……わからせおじさんを消去対象に認定」 ゴスガキ(ゴシック衣装) 「わらわの衣装が乱れる前に片を付けようぞ」 デスガキ(死を司る) 「我以外に負けることは許さぬぞ」 ドスガキ(小刀を使う) 「己(オレ)の刀がアイツの血を吸いたくて疼いている…」 ヒスガキ(ヒステリー気味) 「ちょっとぉぉおお! 大人が子供をいじめるのはよくないわよぉぉおお!!」 バスガキ(バス) 「ブッブー(やれやれ、こいつらを連れてくるのには苦労したわ)」 ボスガキ(リーダー的存在) 「妹分の面倒は最後まで見るのがアタシの信条よ」 マスガキ(極大質量を司る) 「さあ、グレイ・グーの海におぼれなさい!」 ミスガキ(人のミスを執拗に指摘する) 「メスガキさんのミスは後で詰めるとして…おじさんの多大すぎるミスはこの場で責めましょうか」 リスガキ(リス) 「あいつの頭をくるみ割りしちゃえー♡」 ルスガキ(留守) 「用事を思い出したので帰ります」 メスガキ 「みんな……!」 「……そうよ、あたしたちはまだ、負けてない!」 「子供の怖さを分からせてあげるっ!」 ◇「ス」で終わる2文字の言葉ってあんまりないんだね――割とあったわ! …という感じで言いたい台詞・課題の台詞を決めておくとRPがスムーズになるかもしれない。 急にたくさん出てきた子供たち、即興の割にキャラが立ってて草 ダメだメンバー間の人間関係まで考え出してしまった!もうちょっとしばらくこの概念は忘れる!卓があるんじゃ!
明地![]() | |
2022/06/30 19:07 [web全体で公開] |
😶 RP大喜利 ① えーではこれから私が、実はやむにやまれぬ事情があってあなたを邪魔してきたライバルが黒幕に抹殺されそうになる直前に割り込んで助けた場面で「な……なぜ助けた……〇〇(あなたの名前)!」と言いますので、燃える感じや信念を現した感じのRPをしてください。設定やあらすじはどんどん捏造してオッケーです。 はい明地さん早かった! 「病気の妹が待ってるんだろ?」 「だったら死ぬのは感動の再会を果たしてからでもいい……そう思っただけだよ」 「ほら、まだ消灯に間に合うから行ってこい」 (駆けだすライバルを見送る) 「さて……」黒幕に向き直り 「お前も病院行きだな、見舞われる方で」 ◇どういう世界観――? ② えーではこれから私が、新米たちについていくベテランのあなたの前に現れる超強い怪物!逃げ遅れた一人を救助!PTから独り分断され怪物と二人きり!な状況になったあなたに向かって吠え狂いますので、そこで最高にイカしたRPをしてください。 はい明地さん早かった! 「……ったく、最後の一服くらい待ってくれよ」 紫煙を燻らせながら言う、 「やれやれ、生きて帰れたら上さんから手当て諸々ふんだくってやらねーとな」 「無理か、あいつら渋いもんなぁ……」 そこに放たれる一撃、寸前でそれを躱して煙草を投げ捨てる。 「じゃ、せめてお前の首で稼がせてもらおうか」 「――踊ろうぜ、怪物さんよ」 ◇ゴッドイーターのリンドウさんいいよね――!
明地![]() | |
2022/06/26 12:08 [web全体で公開] |
😶 メイドインアビスTRPGを考えてみる 最近またアニメを見直したので…… メイドインアビスといえばつくしあきひと氏による漫画ですね!可愛らしい絵柄とは裏腹にとんでもなくシビアで残酷でえげつない描写が特徴の超絶おもしろ漫画です。全人類読んでくれ……いやフェチが前面に押し出されてるからあんまりお勧めしづらいや。近々ゲームが発売されるみたいですが納得のCERO-Zを喰らったことで有名です。 世界観としては「デカい穴からお宝が出てくるわ底に何があるか気になるわで調べに行こうとするワクワクする自殺の志願者たちのお話」という感じですね。 原生生物がいずれも凶悪なほか、穴があまりにも深すぎて登ることによりどえらい後遺症を負ってしまうのが特徴です。ゲロ吐くのはまだマシな方で深くなるほど獣化したり死んだりします。 今回はそんなメイドインアビスがTRPG化したら?というわけでいろいろ妄想してみました。 *ルール 『死亡/全滅可能回数制』 死にやすい世界観なのでシナリオ毎に各PC&PT単位で死んでも「……という夢を見た!いやあ怖かったね」「……なんてことになるかもしれないから気を付けよう!」という感じでなかったことにできるルール。いわゆる残機。 ・『死亡可能回数』:PCごとに適用。クラスごとに回数が違う。前衛やスカウトほど多く、後衛や頭脳労働担当ほど少ない。トラップや戦闘で死亡したとき、その原因となる判定やイベントの直前に巻き戻る。この時、判定においてPCが能動側であれば行動を取りやめることが可能で、PCが受動側であれば判定に+の修正が加えられたり、なにかヒントを思いついたりする(回避しやすくなる・コツを思いつくなど)。そのため「わからなくなったらとりあえず試して死んでみる」といった攻めのプレイングがある程度推奨される。回数を超えて死亡すればそのPCはロストする。 ・『全滅可能回数』:PT全体に適用。シナリオ毎に設定されており、3~5回を基準とする(トラップや戦闘の数+1回程度)。なんらかの条件でPTが全滅したとき、その直前に巻き戻る。例えば戦闘での全滅はもちろん、ファンブル→大惨事表を振った結果食料や鍵を失う・かなり下の方まで落ちてしまうなどして”詰み”の状況に陥った場合など。巻き戻る範囲はPLとGMの相談による(戦闘直前から全滅ラウンドの初め・即死判定の直前など)。巻き戻しが行われた際、PCが『死亡可能回数』を越えていたとしても復活できる。しかし、逆に『全滅可能回数』を越えた全滅によるロストは『死亡可能回数』が残っていたとしても巻き戻せない。 『大惨事表』 不慮の事故がつきものなアビスを再現するルール。基本的に即死トラップ。 ファンブルしたときに振られたり、あるいはダレてきた頃に緊張感を持たせるために唐突に発生するが、ほぼ確実に『全滅可能回数』を消費するため乱用は厳禁。 色々な種類(まだ考えてないけど)があり、以下に一例を示す。 ・深い穴:一つ下の層に落下してしまう。また、落下距離はダイスで決定し、ダメージも受ける。 ・遭遇!タマウガチ:その場にタマウガチ(めちゃくちゃ強い)が現れ、戦闘となる。 ・荷物ロスト:1d6を振り、1=食料 2=武器 3=荷物の偶数番 4=荷物の奇数番 5=防具 6=全部 を落としてしまう。 ・遭遇!ボンドルド:黎明卿と出会ってしまう。協力を得られるか実験体にされるかは運次第。 『電報船』 いわゆるセーブ&引継ルール。気球にPCの活動を記して地上に送るというもの。その際、アビスで取得した遺物やアイテムなども同封して送ることができる。基本的にシナリオ/1つのPTにつき1回まで可能。 このルールが用いられるのは主に以下の3パターンである。 ①シナリオへの再挑戦 PCたちが『全滅可能回数』を越えて死亡し、ロストした場合、新しくPCを作成して再挑戦することを認める場合がある。この時、旧PCが送った『電報船』の情報を得て道中に対処したということにして、GMが認める区間をスキップしてもよいものとする。詳細は相談して決めるべし(「分かれ道のもう一方がどうなってたか確認したい」→スキップ不可・判定必須など)。また、同封されていたアイテムを新しいPCが取得・所持しても構わないものとする。 ②キャンペーンの中途保存 キャンペーンプレイで当分地上に戻ってこない場合も、①と同様に『電報船』を地上に送ることができる。この場合は使用におけるルールを変更し、シナリオ途中で1回/終了時に1回の計2回まで可能とする。キャンペーン途中に全滅した場合、同じPC/PTで再挑戦するか、新しいPTで/新しいPCを加えて再挑戦するか選択することができる。新しいPC/PTを用いる場合、やはり①と同様に道中やそれまでのシナリオをスキップしても良いものとする(詳細はGMが決定すべし)。 ③『絶界行』 次の項にて解説する。 『絶界行』 第6層における上昇負荷は「死」であるため地上に帰還することが叶わない。そのため、PC達が第6層以降に挑む場合は『絶界行』として事実上のロストとして扱う。もちろん、あなたが遊ぶプレイグループが望むのであれば第6層以降での冒険を続けても構わない。 ・『絶界行』を決行したPCは、同レギュレーション(ステージが第6層)以外の他のセッション・シナリオに参加することは不可能となる。 ・決行前に『電報船』を送ることが可能。これにより所持するアイテムを他PCに引き継いだり、第6層に進まず帰還したifとして他のセッションに参加することができる。このifのPCは『絶界行』を行ったPCとは独立した別のキャラクターとして扱うこと。 おしまい
明地![]() | |
2022/06/26 04:35 [web全体で公開] |
😶 深夜のTRPG情景描写練習20220626 * 重い銀の大扉を開けると、そこは月明かりに照らされた庭であった。 広々とした露台は褪せた色の植物に覆われていて、中央には人の身の丈を優に越す巨大なひまわりのような花が咲いていた。 風もないのに身じろぎするように揺れているそれから視線を感じる。まるでびっしりと芽吹いたつぼみの代わりに、無数の瞳が植え付けられているかのように思えてならない……。 * 時計塔の内部は静謐な光に満ちていた。 時間が止まったかのように何の動きもなく、ただあなた達の息の音が聞こえるだけ。 文字盤の裏から差し込む月光に照らされて椅子に座る何者かの姿が見えた。 その手元には簡素なテーブルと、倒れた杯がある。零れた液体はまだ乾いておらず、血のような赤色のまま滴っている。 * 村というのもおこがましい、みすぼらしい廃墟の中を歩いている。 足元は絶えず海水で濡れており、硬い地面を歩くたびにバシャバシャという水音を立ててしまう。 フジツボ塗れの汚らわしい建物が立ち並び、まるで迷路のようだ。 あなたはその陰に動くものを見てしまう。なにかを引きずるような巨大な影。 ふと、辺りに立ち込める腐臭が一層強さを増しているように感じた……。 * 漁場は地獄めいた様相を呈していた。 岩山を丸ごとくりぬいて作られたそこに換気口などあるはずもなく、生臭い磯の腐臭で満ちていた。 壁面を沿うように足場が設けられており、そこに湿って腐りかけの木が架けられて簡素な橋になっている。 吊るされた網の中には名状しがたいナメクジと魚の混ざりあったような奇怪な生物が詰められており、それがのたくる不快な音が響いている。漁場の底には同じ怪魚が一面にばら撒かれており、各々が蠢くせいか巨大な内臓が蠕動しているかのごとく感じる。まるであなた達を呑み込まんとするかのように……。 だが呆けている場合ではない。生乾きの橋を軋ませながら渡っているのはあなた達だけではないらしい。 フジツボまみれの魚人どもが、汚らしい銛を手に、侵入者を探して行きかっている……。 * ゴンドラで降りた先は洞窟のようだった。 海が近いのか、岩に波が叩きつけられては砕ける轟音が幾重にも反響しており、あなた達の感覚を狂わせる。 尖った岩でささくれだった足場は海水に浸かっていて滑りやすい。転べばひとたまりもないだろう。 あなたたちが苦心しながら洞窟を進んでいると、異様な光景が目に映った。 光の差し込む出口――その先の浜に向かって、さきほど襲い掛かってきたナメクジ女たちが這いつくばって祈りを捧げているのだ。 あなた達には目もくれず、未発達の口からゴボゴボと悍ましい祝詞を捧げている。幸いにしてその内容までは分からないが、聞き続けていればいずれ正気を失うであろうことは……そしてなぜか、あなた達もこの呪われた行列に加わって一心不乱に何やら唱えるであろうことは容易に想像できた。 ナメクジ女たちを掻き分けて、あなた達は陰鬱な光が照らす浜辺へ足を踏み入れた。 * 奇声を上げて胎盤を振りかざす、忌まわしき老いた赤子を退けたあなた達。 砂浜にはいくつもの肉片と血痕が散らばり、生臭い鉄錆の匂いが漂っている。 ふと見れば、流れ着いたそれ――白く水膨れした巨大な水死体から何かが伸びている。 黒く透けていて、どうにも先ほどの老いた赤子のように見えるそれは、しかし腕も足もなくみすぼらしい胴体と頭だけ。母体からまろび出た萎びたへその緒のようだ。 しかしそれは泣いている。 くぐもった声で、まるで生まれ落ちたこの世界を呪うかのように泣いているのだ。 これをどう処理するかはあなた達が決めよ。 * はい、ブラボです。 * 野営地跡にたどり着いたあなた達。 そこは数十年の歳月によって朽ちかけてこそいたものの、欠けた石壁は未だ健在で、おおよそ前哨基地の威容を保っていた。風雨に晒されてボロボロになった旗が不吉な風に揺れている。 あなた達が遠巻きに跡地を観察していると、おもむろに建物の陰から粗末な鎧に身を包んだ骸骨たちが現れた。 まだこちらに気付いてはいないが、どうしようか。 * あやふやな風景を見せる魔域の中を進んでいくと、紫の光を放つオベリスクを発見した。 黒曜石に硝子を貼りつけたかのようなすべすべとした質感のそれに、金色の文字が刻まれている。 解読には《魔法文明語》の読文が可能でなければならない。 (突破した) オベリスクには次の内容が書かれていた。 『 忘るる石碑 告 下に名を刻まれし者、次第に己が素性を忘れ、 近しく思う獣に身を窶し、 やがて何者になれぬまま悠久の時を生きるであろう 〇〇〇・〇〇〇〇〇〇 』 * 砦の中央は広場となっており、赤黒い空の下、血に濡れた石畳が広がっていた。 蛮族によって、人畜問わず死体を弄んだ猟奇的なオブジェが飾られている。 それらに取り囲まれるようにして、あなた達が探していた少女が立ちすくんでいた。 傍らには鋸や血受け皿を携えた影の如き漆黒の外套に身を包んだ邪教従、蛮族、そして魔神。 唾を飛ばして何事かを叫んでいる。それは指示のようにも、詠唱のようにも聞こえた。 さて、どうする? * これはソドワ。 * 繁華街を照らすネオン、けばけばしい光から身を隠すかのように、あなたは薄暗い路地裏に呼び出された。 人々の喧騒がどこか遠く聞こえる。日常の裏側で生きるあなたにはうってつけの場所と言えるだろう。 やがて指定された時間になる、すると――一際暗い影の中からその男は姿を現した。 "ディアボロス"「……早いな。いや結構」 * 放課後。日の入りが早まった秋のことである。 夕日が照らす中、あなたは友人たちと別れた。道を右に曲がり左に曲がり、大通りから外れたところにその喫茶店はある。 吊るされた看板には『closed』と書かれているが、それを無視して扉を開ける。 客席を通り抜けて階段を昇れば――UGN・N市支部に到着する。 * その瞬間、世界が静寂に包まれる。 辺りから活気が消え、人々は虚ろな表情でさ迷い歩く。 ……充満する殺気に気付いているのはあなただけのようだ。 それはオーヴァードならば必ず心当たりがあるだろう、《ワーディング》だ。 * 普通のダブクロな感じって新鮮かもしれない。
明地![]() | |
2022/06/19 19:50 [web全体で公開] |
😶 Fuckin’ BIG Crumble Days 昨日と同じ今日、今日と同じ明日。 このままの何の変哲もなさすぎる日々が、ずっと永永無窮に続くと思っていた。 だが――、全世界いや全宇宙は知らぬうちに見る影もないくらい変貌していた。 きっかけは、ある日起きた100億台の連続バス転覆爆発事故。 秘められた力はヤバいくらいに覚醒し、隠された真実が嫌になるほど突きつけられる。 それは、ずっと続くと思われた日常がポロポロと崩れはじめた日――。 ダブルクロス the 3rd Edition 『Fuckin’ BIG Crumble Days』 ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉。 HO11111111111111111111111111111 キミはごく普通のマジでどこにでもいそうな超絶無個性高校生だった。本当にめちゃくちゃ少しだけ気になるクラスメイト、綾瀬真ラフレシアと同じ超巨大リムジンバス(全長10000km)に乗り、ちょっとどころか次の瞬間には忘れてしまいそうなくらい極僅かにいいことがあったと狂喜乱舞するような。しかし、その日を境に何もかもが正気を疑うくらい変わってしまった。万里の長城並みにデカいバスが横転して絶大爆発・極大炎上したとき、キミは得体の知れぬクソヤバい怪物となって真ラフレシアを助けていた(SANc1d1000/999d1000)。 HO2222222222222222222222222222222222 キミは最高最善組織UGNのびっくりするくらい劣悪な施設で育てられた世界中に70億人いるUGNチルドレンの一人である。現在、核ミサイル神秀人という学生をメチャクチャ追跡調査している。彼には、最低最悪組織FHの敏腕エージェントではないかという疑いがある。しかし、とんでもなく挙動不審な彼の尾行をしているときに考えられないレベルのうっかりをやらかして見失ってしまった(後にこのことを生涯悔やむことになる)。その直後、超絶クソデカバスが縦横無尽に500回転し、三千里を消し飛ばす大爆発と東京が灰燼と化すほどの大炎上するマジで教科書に載るくらい大きな事故が起こった。 HO3333333333333333333333333333333333333333 キミは、超絶クソブラック組織UGN・N市支部のありとあらゆる権利を掌握する超偉大支部長を500年間務めている。マジでびっくりするくらい緊急に大日本帝国支部長の霧グランドキャニオン雄吾からクソやかましい呼び出しを受けた。東京都が消し飛ぶくらい大きな事故から奇跡的に五百体大満足で生還したPC11111111111111111111111111111という学生がメチャクチャ手厚く保護され、天地を揺るがすほど強大な力を秘めたオーヴァードだったことが判明したという。そして、この人類史上類を見ないくらい大きな絶望的事故の裏には、最強秘密結社FHの分かりやすすぎて逆に困惑するレベルの関与があるらしい。 HO4444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444 キミはUGN所属の天下無双エージェントである。その果てしなく輝かしい活動の中で、”アルティメットディアボロス of the Gods”春日恭二兆と幾度か多次元宇宙を股にかけて戦ったことがある。PC11111111111111111111111111111という超新星オーヴァードが保護された空前絶後の大事件で霧グランドキャニオン雄吾に呼び出しを受け、春日恭二京がなんらかの激ヤバ計画を隠す気ないだろってくらい大々的に行っているということがテレパシーで伝えられた。 HO555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555 キミは、UGN(ユニバーサル・ゴッドオブガーディアンズ・ネットワーク・スペシャルエディション)に身も心も捧げて協力している万夫不当の無敵オーヴァードである。UGN大日本帝国支部長の霧グランドキャニオン雄吾から”シューラ・ヴァラ”という超凶悪ジャームの調査をありえんくらい破格の報酬で命じられた。全世界を盗聴しているキミは、さっそく自慢の無限情報網を通じて調査を行い、四六時中春日恭二とともにとんでもなく邪悪な活動をしているところまでつきとめてしまった(後半に続く)。 なんかオリシの筆が進まないから書いた。後悔はしていないが公開するつもりもない。
明地![]() | |
2022/05/30 22:41 [web全体で公開] |
😶 シナリオクラフト募集中!!!!!! くわしくはこちらのセッションです。↓ https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=16537802287502phreni88 突如ゾンビの発生した高層ビルから脱出せよ!という感じの即興で進行するシナリオです。 6月3日金曜日まであと3名ほど募集しておりますので、ご興味のあるかたはどうぞよろしくお願いします! *環境・レギュレーション ・必須 :基本1・2/上級/EA/PE 使用可:IC/LM/UG/RU/HR/RW/CE/BC NCはアイテムのみ使用可能。 ・130+4(EE)の134点で作成。 新規作成・継続PCのどちらでも可能です。 ※継続PCは消費経験点を↑のレギュレーションに合わせてください。
明地![]() | |
2022/05/25 21:00 [web全体で公開] |
😶 サタスペ届いた!読んだ!これでわしも亜侠じゃ~! エリア紹介が新聞記事風になってるのめっちゃおもろいのじゃ… あとさすがR-15指定なだけあって色々ときわどいぞ!
明地![]() | |
2022/05/24 16:03 [web全体で公開] |
😶 人生の帰路に立ったとき、私は脇道にばかり目がいく 受験の時も!就活の時も!いつもそうだった! もういやじゃー!仕事したくねえ!!!! アウトローにわしはなる!!!!!!!!!!! というわけでサタスペのルルブを買いました。 GTAオオサカという認識です。 これから強盗で生計を立てていくぜ!!
明地![]() | |
2022/05/19 00:27 [web全体で公開] |
😶 シン・ウルトラマン見てきたよ 【レギュレーション】 システム :ダブルクロス 3rd Edition ステージ :クロウリングケイオス 使用サプリ 必須:基本1/2、上級、クロウリングケイオス、ネームレスシティ 推奨:エフェクトアーカイブ、リンケージマインド 可能:その他すべてのサプリ 作成 :クロウリングケイオスステージに準ずる 130+120点 【トレーラー】 202X年、日本。 突如として出現し、ワーディングを伴わず各地を踏み鳴らしていくレネゲイドビーイング『渦異獣』。 政府およびUGNによる秘匿統制は暴かれ、人々はその暴威に怯えるのみとなった。 まだ、宇宙の冒涜的真実――神々は人類を愛さないという事実――は明らかになっていない。 けれどもたらされる被害が、各地でジャームを生んでいる。 政府、労働厚生省はUGNおよびF∴I∴R∴を招集し、共同して対策組織を立ち上げた。 『渦特隊』――それがこの、人類の幼い叡知を集めた組織の名前である。 科学と魔術、そして邪神因子を総動員して『渦異獣』に対抗する。それが理念である。 いま、高濃度のレネゲイドウィルスを撒き散らしながら東京に進む『渦異獣』が現れた。 近付くだけで木々が、家々が、そして人々が、異言と呪詛を繰り返すだけの怪物となる。 打つ手はなく、もはやこれまでと思われたその時。 ――――銀色の巨人が現れた。 ダブルクロス 3rd Edition 『真・輝ける星の戦士』 痛みを知る、ただ一人であれ。 【ハンドアウト】 HO1 ワークス:任意/カヴァー:公務員 ★Dロイス:【取り憑かれし者】 あなたの正体は、あのオリオン座からやってきた炎の巨人『星の戦士』だ。封印されていたはずの旧支配者が復活する予兆を感じ取り、遥か銀河の彼方より飛来した。着地の余波で亡くなってしまった青年――『渦特隊』の隊員の遺体に”間借り”し、旧支配者の下僕たるレネゲイドビーイング『渦異獣』を撃破する使命をこなしていかねばならない。 大事なことを言っておこう。あなた自身はあくまで『星の戦士』であり、宿主の青年は死亡して――否、眠っている。 ★シナリオロイス:HO2 HO2は『渦特隊』におけるあなたのバディだ。優秀な人物だが、それだけに以前までとは様子が異なるあなたを何かと監視するようになってしまった。HO2に関する記憶はあなたの宿主から引き継いでいるはずなのだが。 ★要望 ・シンドローム:アザトースを強く推奨します。そしてピュア専用エフェクト《輝ける戦士》を取得してくれたらうれしい。 ・あなた自身と、あなたの宿主である人間の設定を作成してください。 HO2 ワークス:レネゲイドビーイング/カヴァー:公務員 ☆Dロイス:【禁断の魔導書】 あなたはUGNエージェントであり、現在は『渦特隊』の隊員として各地で発生する『渦異獣』を撃破する任務にあたっている。あなたが選ばれた理由は二つ。一つは経験を積んだ優秀なエージェントであること。もう一つは魔術に関して類い稀なる知識を持っていることだ――なぜならば、あなた自身もまた魔導書を由来とする『渦異獣』だからである。 けれど、あなたはいかなる理由か、人間に与することを選択した。愚かだと思うかい? ☆シナリオロイス:HO1 HO1は『渦特隊』におけるあなたのバディだ。優秀な人物だが、銀色の巨人の出現以降からどこか様子がおかしい。もしかするとあなたの正体に気付いてしまったのかもしれず、彼の動向を監視することにした。 ☆要望 ・シンドローム:アザトースを強く推奨します。そしてユニークアイテム『旧き者の水晶』を常備化してくれたらうれしい。 ・メインウェポンでなくとも構わないので、魔術を習得してくださるとうれしいです。 募集する予定? ないよ!たぶん! インスピレーションが刺激されて一時間でこんなに思いつくくらいには面白かったのでぜひ見に行ってください。 たぶん今何言ってもネタバレすると思うので感想はTwitterにぶん投げてきます。
明地![]() | |
2022/05/18 00:02 [web全体で公開] |
😶 クロウリングケイオスはたのしいよ…オイデ…オイデ…オイデッエェェエエィィイイアアア!!いあ!いあ! どうも、ダブルクロス3rdのクロウリングケイオス(以下CRC)ステージ普及委員会名誉会長の明地です。 このたびRP部屋を開く栄誉を賜りましたので、喜び勇んで拙シナリオの体験版としてOP部分だけをマスタリングさせていただきました。 楽しかったです。恐怖と苦悶の叫び声が。 特に後半のシナリオでは参加人数が想定の倍の6人となりましたが、「どうせ戦闘しねーしいいや」と思ってそのまま進行しました。すると冒頭の日常シーンこと修学旅行が楽しく、またいざ怪奇現象が始まって混沌とし出した時のわちゃわちゃ感が素晴らしくて、大人数もいいな…!と思った次第です。 また、悲鳴も素晴らしかったです。覚醒シーンもグロくて最高でした。 クロウリングケイオスはいいぞ。 みんなも許されざる力を身に宿し、苦悶と狂気の渦中に身を投じて、それでも大切な日常に生きて帰るためにひとときでも獣に身を堕とそうじゃないですか。 おいで…こわくないよ……おいで……おイデ……オイデ……オイデ…オイデッェェェエエエエエエエエエエエ 磯臭い腐臭を漂わせながらあなた達ににじり寄ってくる醜い魚人の群れ。 3体、いや、もっといるかもしれない。 相対するは、いずれも人ならぬ――この世ならぬ力、邪神因子に汚染されたあなた達。 その身に宿るのは祝福ではなく、宇宙の真理を冒涜した、呪い。 さあ殺し合え、怪物ども。 アカデミアステージもやりたい私であった。
2022/09/21 23:53
[web全体で公開]