フェリシア・フォン・シャルル(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

Kが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

フェリシア・フォン・シャルルの詳細

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
フェリシア・フォン・シャルル

いいね! いいね! 0

キャラクター名: フェリシア・フォン・シャルル
12 / 12
12 / 12
外部URL:
メモ:
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 農民 【性別】 女 【年齢】 22 
【出身】  【学校・学位】  
【精神的な障害】  

【SAN値】 現在 / 最大
60 / 84

【STR】 8 【APP】 16 【SAN】 60
【CON】 13 【SIZ】 10 【幸運】 60
【POW】 12 【INT】 13 【アイデア】 65
【DEX】 17 【EDU】 17 【知識】 85
【H P】 12 【M P】 12 【ダメージボーナス】 ±0

【職業技能ポイント】 340
【個人的な興味による技能ポイント】 130

《戦闘技能》
☑回避     64% ☐マーシャルアーツ  1%
☑こぶし    65% ☐キック    25%
☐頭突き    10% ☐組み付き   25%
☐拳銃     20% ☑投擲     50%
☐マシンガン  15% ☐サブマシンガン 15%
☐ライフル   25% ☐ショットガン 30%

《探索技能》
☑目星     70% ☑聞き耳    70%
☑応急手当   70% ☑追跡     30%
☑隠れる    80% ☑忍び歩き   80%
☐隠す     15% ☐写真術    10%
☑図書館    51% ☐登攀     40%
☐鍵開け     1% ☐精神分析    1%

《行動技能》
☐水泳     25% ☐運転:    20%
☐電気修理   10% ☐操縦:     1%
☑跳躍     50% ☐ナビゲート  10%
☐機械修理   20% ☐製作:     5%
☐乗馬      5% ☐重機械操作   1%
☐変装      1% 

《交渉技能》
☐母国語    85% ☑信用     75%
☑説得     65% ☐言いくるめ  25%
☐値切り    25% 

《知識技能》
☑歴史     30% ☐クトゥルフ神話 15%
☐オカルト    5% ☐コンピューター  1%
☐経理     10% ☐電子工学    1%
☐天文学     1% ☐物理学     1%
☐化学      1% ☐考古学     1%
☑心理学    65% ☐法律      5%
☐人類学     1% ☐生物学     1%
☐薬学      1% ☐地質学     1%
☐博物学    10% ☐芸術:     5%
☐医学      5% 
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}



【現金】  【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】

【不動産】  【住所】

【家族&友人】
ロマン
トロワ=ソン クラージュ
ティスト・ブロン
レオナルド・ヴァン・ストレイ
ジャック
ジャンヌ

【狂気の症状】

【負傷】

【傷跡など】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】
◆AF「黄金の王冠」
魔力が込められており、ひとつにつきMP30
悪魔を退ける力がある。悪しき者がこれに触れることはできない。
魔術の使用にあたっての消費MPが半減

◆AF「炎の杯」
魔力が込められており、ひとつにつきMP30
悪魔を退ける力がある。悪しき者がこれに触れることはできない。
これを所持することで身を清めることができる、何者かに憑りつかれる心配はない。

【学んだ呪術】

【遭遇した超自然の存在】
イゴーロナク
ゴフン・フーパジ・シュブ=ニグラス

【探索者の履歴】
新生ジャンヌの猟犬
詳細C:
アイリスは偽名。
本当の名前はフェリシア・フォン・シャルル。
名前を隠しているのは本名が知られれば王家の生き残りであることがばれてしまいかねないため。
革命を起こし再び王の座に戻ることを亡き家族に誓った。
現王の評判は悪い。王族の象徴たる王冠を取り戻せばなんとか王権を取り戻すことができるかもしれない。
もう二度とこんなチャンスは来ないかもしれない。
この期を逃してはならない、何としてでも王座を取り戻して見せる。

-革命だ諸君

革命によって失った誇りを、革命にて取り戻せ

~残された血族~
あなたにはHOの恩恵が与えられる
<隠れる><忍び歩き>の初期値が50
駆け引きや立ち回りがうまい、交渉技能に+20補正
過酷な状況下で生きてきたことからショックロール時にCON*6で判定できる。
また、毒に対する耐性がある、POT対抗に+20補正

新生ジャンヌの猟犬終了時のSAN値:19
現代探索者として使用可能。

神話生物の血を引く者
下記能力が使用可能。

炎を操ることができるようになる。
すべてを灰と化す炎はあなたを覆い守る盾となるだろう。
あなたは今後火によるダメージを受けた場合それらは無効化される。

◆我が炎はすべてを燃やす 
戦闘時に相手に対しての炎を使った攻撃を行うことができる
肉体を使用した戦闘技能がダメージ2倍

この攻撃を行うことで攻撃に成功した場合相手側に<火傷>を付与することが可能
小さな炎:1Rにつき1d6ダメージ
大きな炎:1Rにつき1d6+2のダメ―ジ
相手側がこの状態を脱却するには<幸運><応急手当>のいずれかに成功しなくてはならない

◆この身が何度焼かれども 
もしダメージを受けた場合自らの体を一度燃やす事により体を再生させる。
HPの全回復が可能。状態異常もリセット状態となる。
しかしこれを行う度CON-1

どちらも使用にはMP1d6と<SANC1d5/1d10>
また目撃したものにSANCが発生する<SANC1d2/1d4>
これによるSANCでの発狂はない
さらに<POW*3>を振り成功失敗で1d3/1d6を振る必要がある。

事件終了後、王として即位し国を導いた。
クラージュを新騎士団長として迎え、王宮の近くで一番見晴らしの良いところに亡き友の墓をたて、ブロン、ロマン、クラージュ、ジャンヌと墓参りに行っては談笑をしていた。
毎年5/30はお茶会をしようとジャンヌから提案を受け毎年行っている。
マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

回復量|1d3 回復量

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

キャラクターID: 163948988929K7014

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION