みんなの新着日記
みんなが書いた日記の新着一覧です。
【web全体で公開】が表示されます。
藤木ナギサ | |
2025/02/06 13:19 [web全体で公開] |
😶 番長学園の思い出 まだインターネットがそんなに普及してなかった頃、知り合いと番長学園をやっていて、実在の学校名をもじって遊んでいた 例:関西大学→完砕大学 立命館大学→奪命館大学 そんな私は完砕外国語大学。ただし短大。
夏風 | |
2025/02/06 13:01 [web全体で公開] |
😶 分身の術! やりたいことが多すぎて 体ひとつで回しきれない今日この頃。 自作システム2つの布教と展開 更には新作の制作の時点で 1人でひぃひぃ言っているわけですが 普通に自作品以外でも遊びたいし リプレイ作りも進めたいし シナリオも書きたいわけです。 加えてTRPG以外の趣味だって楽全て表示する
河辺文 | |
2025/02/06 09:14 [web全体で公開] |
😶 気付いたらまた徹夜してた…… はい、実はですね 昨晩の21時半からのsw25突発卓に21時頃にお声をかけて頂きまして…… 私も私で上級戦闘はやったことないので経験させてもらおうと参加したんです 私がキャラ新規作成に手間取ってしまって始めるのが遅れたこともあり 事前のお話の通り戦闘の途中でしたが24時キッカリに終了しま全て表示する
ゆきおナマケモノ | |
2025/02/06 08:42 [web全体で公開] |
😲 勇気を出してみる…?! 前からクトゥルフ神話TRPGをやってみたいなと言いつつ、アプリのシナリオの第1章をしただけで、結局他のやりたい事を優先させて何もやっていなかったし、このままだとずっとそういう状況になりそうだなとは思ってたけど、今参加させて頂いているコミュニティで、どうやらキャラ作りをする募集が掛かってるので、勇気を全て表示する
にーさん | |
2025/02/06 07:27 [web全体で公開] |
😶 長い⁉ Boothにてニーア・オートマタのリスペクトシナリオ(CoC)『ENCORE AND ENDCALL』を見かけました。 ニーアシリーズ好きだったのでとりあえず購入したんですが・・・ページ数まさかの300オーバー⁉ プレイ時間も目安で25時間・・・おおう。 果たして回す時が来るのだろうか。 その他、同じく空の境界リスペクトの『両儀葬送』に喀血卓様の『羅生門』も購入。 まずはそっちから手を付けることにしましょう。
藤木ナギサ | |
2025/02/06 07:21 [web全体で公開] |
😶 TRPGにクソゲーはあるか!? 私が辞めたサークルの主宰は、自分が気に入ったTRPG以外は「クソゲー」と言って憚らない人物でした。 私はTRPGは遊ぶ人次第だと思うので、クソなGM、PLというのはいても、「クソゲー」はないと思うのですが…。
味噌汁@クトゥルフ | |
2025/02/06 00:09 [web全体で公開] |
😶 恋愛要素って実際アリ?ナシ? お久しぶりです。 ここ数か月間KPから離れてPLとしていっぱい遊んでおりました。 そんな私ですが、ちょっと気になったことがありまして… 「NPCまたはPC間での恋愛ってアリなの?ナシなの?」 実はわたくし、PLとしてセッションに参加するときは「NPCも探索者も一人の人間として真摯に向全て表示する
アキフェス | |
2025/02/06 00:06 [web全体で公開] |
😶 高まってキタァ! 2/20(木)に発売されるロボット系兼フロムゲーTRPG「TRPG ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」 これまではタイトルと予約受付だけが公開されていた状態であったが、 ついに硝煙で蒸せるレベルの表紙とサンプル画像が公開されてテンション爆上げ中である。 ↓公全て表示する
魔トマト | |
2025/02/05 23:47 [web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】異才で器術と妖術が繋がる? つい先日知り合いから聞いたが、異才で器術分野の左のギャップを埋めると器術分野と妖術分野を繋げられる説があるらしい 基本ルルブ36ページのギャップの説明を見る限り、器術分野の左のギャップを埋めても「魔界工学」等が無ければ器術と妖術は繋がらないように思われるが一体どこから出てきた説なのだろうか
ササミ | |
2025/02/05 23:22 [web全体で公開] |
😶 一緒にクトゥルフ始めませんか? ・どのルールブック買ったらいいの? ・クトゥルフのルールブック買ったけど遊んだことがない。 ・キャラクターって、どうやって作るの? ・初心者が参加できるシナリオない? ・ロールプレイって難しそう… 大丈夫です。 初心者対応に慣れているGMと一緒にキャラクターを作って、楽しく遊びま全て表示する
キノミ | |
2025/02/05 23:14 [web全体で公開] |
😶 セッションに参加していると良い曲を知ることもある 古今東西(言い過ぎ)のセッションに参加していると素敵なBGMを出会う事があります。 TRPGを作るひとつはBGMだと私は勝手に感じています。だって無音だと寂しいもん。 その場の雰囲気に合ったBGMでテンションが上がりTRPGは更に楽しくなります。 その中で今回は『この曲は最高だ!』と思った全て表示する
2025/02/06 13:40
[web全体で公開]