犬養 行孝(いぬかい ゆきたか)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
sup3995が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
犬養 行孝(いぬかい ゆきたか)の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
キャラクター名: | 犬養 行孝(いぬかい ゆきたか) | |
♥: | 12 / 12 | |
♥: | 13 / 13 | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 科学捜査研究員 【性別】 男 【年齢】 29 【出身】 【学校・学位】 大学卒 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 65 / 99 【STR】 13 【APP】 14 【SAN】 65 【CON】 10 【SIZ】 14 【幸運】 65 【POW】 13 【INT】 16 【アイデア】 80 【DEX】 13 【EDU】 16 【知識】 80 【H P】 12 【M P】 13 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 320 【個人的な興味による技能ポイント】 160 《戦闘技能》 ☑回避 60% ☑マーシャルアーツ 75% ☐こぶし 50% ☐キック 25% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☐拳銃 20% ☑投擲 41% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% ☑棒術 74% 《探索技能》 ☑目星 75% ☑聞き耳 31% ☐応急手当 40% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☑写真術 81% ☑図書館 72% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐運転: 20% ☐電気修理 10% ☐操縦: 1% ☐跳躍 25% ☐ナビゲート 10% ☐機械修理 20% ☐製作: 5% ☐乗馬 5% ☐重機械操作 1% ☐変装 1% 《交渉技能》 ☐母国語 80% ☐信用 15% ☐説得 15% ☑言いくるめ 63% ☐値切り 5% 《知識技能》 ☐歴史 20% ☐クトゥルフ神話 0% ☐オカルト 5% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☐心理学 5% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☑芸術:農業 60% ☑医学 64% |
|
詳細B: |
{武器} キック 1D6+DB タッチ 1回 - 組み付き 特殊 タッチ 1回 - こぶし 1D3+DB タッチ 1回 - 頭突き 1D4+DB タッチ 1回 - {所持品} 違法ドラッグ用検試薬…仕事でもらったものがまだ余っている。1回分。 スマホ…知らない着信はほとんど無視している。 財布…小銭が大量に入ってる。 水入りペットボトル…飲んだり洗ったり。 【現金】 30000 【預金/借金】 12010000 {パーソナルデータ} とある科学捜査研究所支部の科学捜査研究員の見習い。 勤勉で精悍な外見をしているがどこか荒っぽいところがあり、鈍感でめんどくさがり。 「見た目からして奴はマフィアと繋がりがある」「警官時代は捜査が荒すぎて警察に通報されたらしい」などと周囲から好き放題に噂を作られている。 最初は警官として警察署に勤務していたが向いていないと思い、その思いを含めた自伝『社会悪』を執筆し、ネット上に公開した。そうすると大学時代に海外のマフィアに対して犯罪コンサルティングを行って荒稼ぎしていたことが上層部にバレてしまい、一度懲戒処分の危機となる。 しかし、その経験と知識を生かしてほしいという意見などもあり、真面目な本人の説得の甲斐もあってかひとまず処分は見送られて小さな研究所に出向という形で移されてしまった。偉い人からは「執行猶予中だ」との一言をもらっている。 警官を辞められたこと、大学の時のような研究ができることもあって本人は満足している。 趣味は家庭菜園と物書き。 私生活は犯罪から離れてゆっくりしたいと里山の小さな小屋と農地を借りて短編小説を書きながら野菜を育てている。 山のふもとなこともあって害獣が防護装置を突破して侵入してくるために農地に行くたびに野生動物と戦うハメになっている。 鍬や鉈を振り回して猿を追いかけているところを村人に通報されたことがある。 【直近の戦績】 ・vs猿7匹 勝ち ・vs野生化した豚 引き分け ・vs鹿2匹+トンビ 勝ち 大学時代、同じ研究に一緒に没頭していた1学年下の親友の女性がいた。 名前は高橋恭子といい、彼女が大学に入ってすぐに意気投合した。進路の話をすると、たまたま一緒に研究者を目指すつもりだったようで、就活の直前まではこれからも一緒に研究を続けるつもりであった。 しかしふとした瞬間、彼女の才能、純粋な学問への興味や輝かしいであろう将来と、自分の行っている犯罪コンサルという裏の仕事や罪を犯してしまう人間性の弱さ、だらしなさを比較してしまう。 彼女への羨望や劣等感、眩しさが心の中で渦巻き、彼女の邪魔をしてはダメだと悟ってしまった犬養は、研究者への道を一度自ら閉ざしてしまった。 【収入】 【個人資産】 【不動産】 農地 、小屋【住所】 【家族&友人】 【狂気の症状】 【負傷】 【傷跡など】 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 【アーティファクト】 【学んだ呪術】 【遭遇した超自然の存在】 【探索者の履歴】 インビジブルの慟哭 |
|
詳細C: | ||
マクロ: |
マクロ名|実行コマンド SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック 応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当 医学|1d100<=#医学 医学 回復量|1d3 回復量 精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析 聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳 鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け 図書館|1d100<=#図書館 図書館 目星|1d100<=#目星 目星 言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ オカルト|1d100<=#オカルト オカルト クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話 回避|1d100<=#回避 回避 マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ |
|
タグ: | ※ 公開されていません。 | |
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 163283752164sup3995
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION