定評さんの過去のタイムライン
2018年09月
定評 | |
2018/09/29 16:34[web全体で公開] |
定評 | |
2018/09/29 00:59[web全体で公開] |
😲 ダブルクロス PC作成 台風の影響で日曜日のキャンプ予定が潰れました定評です。 さて、今晩は次回以降に向けて、ダブルクロスのPC作成を同卓していただく皆様と行っておりました。 ルルブ読んでる時点でPC作成の自由度が非常に高くて、色んな個性のあるキャラクターが作れる反面、 作成が難しいだろうなと思っていましたが…やっぱり難しかったですw とはいえ、GM様が丁寧に助けてくださった事もあり、何とか納得の行くエフェクト持ちのキャラクターが 無事出来上がりました。が! コードネーム…コンボ名…カッコイイ読み方…頑張って宿題を片付けておかねば… 厨二心が擽られまくりで非常に楽しいのですが、自分で考えるとなると中々出てこないものですね。 来週PCを動かせるのが楽しみです。
定評⇒Alicent@自由奔堂 | |
2018/09/26 21:33[web全体で公開] |
ソード・ワールドですらGM難しいなあと思うのに、ダブルクロスのGMとなると更に戦闘処理等々難しいじゃないですか!w 手持ちのシステムでもまだまだ遊ぶことがたくさんあるのに、他の方のお話を聞いてるとどんどん欲しいルルブやサプリが増えていく底なし沼…
Alicent@自由奔堂⇒定評 | |
2018/09/26 21:25[web全体で公開] |
> 日記:沼 これで定評さんに任せてダブクロPLできるんですねヤッター! この沼は深すぎるんだよなぁ…いろいろ欲しいし、回したいけど情報量がががが
定評 | |
2018/09/25 23:33[web全体で公開] |
😶 沼 気になっていたダブルクロスのルルブを買いました定評です。 早速中身を読んでみましたが…情報量が多い!振るダイスが多い! シンドロームも多いけどどれも使ってみたい!と、一度読んだだけでは中々理解できそうに有りませんね…。 クロス・トライブリードを考えていくと、取りたいエフェクト一杯でPC作成大変だろうなあ…と思うのでした。 金曜日にダブルクロスのセッションに参加させていただくので、頑張って頭に入れていこう…。 さて、サプリ含めてこれで10冊目のTRPGプレイ用の本となりました。 TRPG初体験の時、「TRPGは沼だよ、一旦入ると抜け出せないんだよ」と仰っていた同卓PLさんの言葉が今になってちょっぴり分かってきた気がします…w このまま、この沼を楽しんでいきたいと思うのでした。
定評 | |
2018/09/24 16:04[web全体で公開] |
😆 改善点 先日の日記について、シナリオの探し方、作り方等々のコメントをたくさんいただきました! 皆さま、本当に有難うございますm(_ _)m さて、身内相手の初KPを終えてきました定評です。 無事セッションを終え、参加してくれた身内PLも楽しんでくれたようで一安心! ですが、やはり失敗したな~と思ったところは何点かありました。 まず、技能ロールに失敗した時の説明。成功した時に「~~することで○○が分かりました!」というのは 準備していたのですが、失敗した時の説明文を考えていませんでした。 都度咄嗟に考えた説明をしたものの、一部その説明と微妙に食い違う描写が途中出てきてしまって少し混乱 させてしまったりとあったので、少なくともこちらで調べれられる事が予測されている所は考えといたほう が良いかなと思いました。 また、どの程度までPLを誘導してあげたら良いか?というのも難しく感じました。 今回は初cocの身内だったので、「○○したいなら技能で振ってみてもいいよ!」とこちらから声を掛けてい ましたが、どの程度KP側から情報を渡せば良いのかな…と。 シナリオクリア後のエピローグも、もうちょっと情報を用意してあげておくとよりスッキリとセッションを終え る事ができていたかな~と思いました。終わりよければ~という言葉も有りますし…w 他にも細かいところを上げればキリがありません。自分の語彙力の無さとか… しかし、自身楽しかったのは間違いないので!今後もKP・GMは挑戦していきたいです。 しばらくの間は身内相手になるでしょうが…w
定評⇒Nサブ | |
2018/09/23 23:14[web全体で公開] |
はじめまして、コメントありがとうございます! 自分の好きな場面を先ず確定させて、そこから逆算してシナリオを作っていく…といった感じでしょうか? 全て1から作るのは間違いなく大変でしょうからね。 自分の好きなゲームや小説のストーリーを、そして好きなNPCを演じるのは、1からに比べて楽そうですし、何より楽しそうですね…!BGM的にもとても美味しい…参考にさせていただきます!
Nサブ⇒定評 | |
2018/09/23 23:02[web全体で公開] |
> 日記:続 初KPに向けて はじめまして、こんばんは。 「どこでシナリオ見つけてくるんですか?」という質問に対してやや頓珍漢な方向になっちゃうんですが、僕の場合は小説などから自分の好きな場面を選んで、前後関係を整理してシナリオにしたりすることが多いです。1からアイディアを捻り出すのは大変ですが、これなら10ある内の8,9あたりからのスタートなので、あとはTRPGで遊べるように翻訳するだけなので……。 昔やったゲームのあのストーリーを、とかなら、せっかくだし卓で流すBGMもそのゲームのにしようってなりますし、NPCなんかも好きな人物をそのまま演じることになるので、身の入り方が違ってきますし……! PLさんに「これって元ネタあれじゃない?」と看破される嬉しい誤算もあったりして!
定評⇒はちこ | |
2018/09/23 22:53[web全体で公開] |
ありがとうございます~!やはりグーグル先生は偉大ですね…w 公式シナリオ、流し読みであまりキチンと読んではいなかったのですが、改めて確認してみると、 シナリオの背景だったり、細部まで設定がキッチリしてて凄い参考になりそうです…!
定評⇒しおんぬ | |
2018/09/23 22:38[web全体で公開] |
なるほど、trpgwikiの活用は考えていませんでした…有難うございます! まずは概要で楽しそうだな、と思ったものから調べていこうと思います。 PLとしてそのシナリオに参加出来なくなっていくのは…確かに悩みどころですね…
はちこ⇒定評 | |
2018/09/23 22:38[web全体で公開] |
> 日記:続 初KPに向けて 自作の参考にするときはサンプルシナリオや公式シナリオ集を読んでます。 急にGMするぜ!って時はグーグル先生にお伺いしてます。
しおんぬ⇒定評 | |
2018/09/23 22:10[web全体で公開] |
> 日記:続 初KPに向けて 私はpixivやTRPGやろうずwikiなどにあるオススメのシナリオを検索して探したり、好きなリプレイを上げている方のシナリオ集を購入したりしています。 ネットで「クトゥルフ シナリオ オススメ」と検索するだけでも、色々と出てきますよ! その概要を読んで気になったものだけ詳細を読んで、回したいと思ったら読み込んで準備して回すという感じです。 リプレイがあるものだと、キーパリングの参考にできてよいです。ただ、あんまり色々見てしまうと自分がPLできるものが減ってしまうところが悩みどころですね……
定評 | |
2018/09/23 20:34[web全体で公開] |
🤔 続 初KPに向けて 初KPに向けて大体の準備は出来た…かな?な定評です。 立ち絵良し!音楽良し!背景良し!テスト良し!ですが肝心の語りで多分ボロが出るんだろうなあ…と緊張しています。 さて、前回の日記で準備が楽しいという話をしていましたが、そうしていると「他のシステムでもGMしてみたいなぁ…」、「この音楽に合うカッコイイ場面はこんな場面だよな」とか妄想してしまいまして。 比較的自分が慣れていて、格好良い場面が作りやすくて、自分の好きなBGMが流せる(重要)と来たら…SW2.5だな! 自分だけのシナリオを作るためにも、他のシナリオを読んで勉強しないといけませんね。 …GM・KPの皆さまはどこでシナリオを探しているのだろう…よろしければ、教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
Alicent@自由奔堂⇒定評 | |
2018/09/21 00:17[web全体で公開] |
> 日記:初KPに向けて 準備しすぎて損はしませんが、往々にして崩れるものなのでw とにかく頑張ってください!最初は割と失敗しても大丈夫なので楽しくやりましょう!(身内ならなおさら
定評 | |
2018/09/20 23:41[web全体で公開] |
🤔 初KPに向けて TRPG初心者の知り合い相手に今度クトゥルフのKPをすることとなりました定評です。 シナリオは先日、私自身がPLとして参加させていただいた「死にたがり電車」。 初心者向けでは無いと言うことで書かれて居ますが、少数でプレイできてプレイ時間も そこまで掛からない、ギミックが面白い…ということでこれに。(あまり他シナリオを知らないというのも大いにある) せっせと画像やら音楽やら効果音やら集めております。こういう準備してる間凄い楽しい! こっちも上手くRP出来るように文書も作っておかねば…ルルブの読み込みも… 当日が楽しみです。
定評 | |
2018/09/18 20:10[web全体で公開] |
🤔 100の質問 100の質問をちょっぴり更新しました。定評です。 温泉SNS登録がかれこれ2ヶ月前になり、その際は適当ーに質問に回答していたのですが。 今見直してみると、実際にオンセをプレイしたのを通して結構考え方変わってるな、とびっくりしました。 自分はPLだけ遊べてれば良いやと当初は思っておりましたが、こんなに楽しいなら自分もその場を作れれば、 と最近は思うようになってきました。楽しいシナリオが沢山あることも教えていただきましたし。 私自身BGMが凄い好きなので、自分の好きなBGMを雰囲気に合わせて流すのも楽しそうだなぁ… と、今日届いた某マイナーなDTCGのサントラを聞きながら妄想するのであった。
定評 | |
2018/09/17 23:23[web全体で公開] |
😲 ダイスの女神様 が微笑むというよりは爆笑する瞬間を見てしまいました定評です。SANチェックです。 昨日の22時より、KP Alicentさんで、CoC「心臓の凍てつく峻峰」に参加してきました! 内容の詳細についてはいつも通り伏せますが、参加PCとしては運動能力に定評があるが、APPが悲しい事になっている、 私の自衛官PC、写真家でめちゃくちゃ器用で能天気(…と言いながら多分一番しっかり者してた)なPCさん、そして謎のイケメンフランス人医師PC(後に残念属性が判明した)の3人でした。 セッション開始直後から、どうにも写真家さんPCのダイス目が異常に悪いだけでなく、ランダムで対象が決定される対象もほぼ全てがピンポイントで当たる不思議な現象が発生しておりました。 それを医師さんPCが結構茶化して居たのですが…事件が起こります。 錯乱する対象がランダムで決定するシーン、当然のように対象は写真家さんに。 錯乱した写真家さんの噛みつきが医師さんに!…これは当初失敗するのですが。 RPの一貫としての医師の顎クイ(多分それ医療行為じゃない)により再度写真家の噛みつき!命中! ダメージは1d3+1d4で、最大値7が出ればショック判定…流石に無い無いと笑っていた所3+4=7。 流石にやばいと見てPLも何とかして止めようと色々対処案をだし、GMも認めてくださり回避の為のダイスを振るも… その全てが失敗。無事医師は小指を失い気絶することに。なむ。(割とRP的に自業自得だったかもw) その後も不運という不運は大体写真家さんが負う事になってはいたのですが、最終場面では写真家大活躍の大勝利! 無事シナリオクリアとなりました。女神のお慈悲を感じる 長時間のプレイでしたが、個性がそれぞれよく出た良い探索者パーティで、最後までとても楽しく遊ばせていただきました!同卓いただいたGM様、PL様方本当にありがとうございました。 今週末が丸々仕事なのが呪わしい…!
定評 | |
2018/09/16 12:51[web全体で公開] |
😊 オンセの秋2! 9月は祝日が多くて嬉しい定評です。 TRPGモチベが上がる一方という事で、9月14・15・16日とセッションに参加しました。 14日 KP jetさんで、CoC「朝起きたら町には誰もいない※」に参加させていただきました。 継続PC可ということで、名前が気に入ってる百瀬七那で参加。 PCが男1人女3人で、開始地点が朝男の家で目覚めるってちょっといやらしい…事案なのでは? と思いつつスタート。苦労人っぽい真面目な男性PCと、ちょっと変わった経歴を持つ女性PC、やたらとチャカを欲しがる美少女PCの4人で無事生還することが出来ました…が、事態の真相は掴めずじまいでした。 同シナリオの再参加可能ということで、また機会があれば挑戦してみたいです。 …七那はただでさえ高いSAN値が更に高くなってしまってもう封印するしか無いような… 15日 GM 日下クロスさんでインセイン「壁の中」に参加させていただきました。 こちらはハンドアウトに合わせて食べるの大好き系男子を作成しました。 他のお3方は世界を愛の力で救う愛の戦士系のオカマPC(男)、あたふたしてる感じの女性PC、オラつき系の男性PC。 こちらはボイセでのプレイということだったのですが…オカマPCさんのRPが面白すぎて延々笑ってましたw それに喧嘩を売るオラつきPCさんと、それを止める女性PCと私ということでバランスが取れていたような気がします。 シナリオの結末としてはかなり衝撃的なもので、しかし言われてみれば確かに!という得心するとても良いシナリオでした。インセイン経験はまだあまり多くありませんが、秘密システムが凄い好きなので今後も触っていきたい… 16日 KP Alicentさんで、CoC「心臓の凍てつく峻峰」に…今晩参加します。 雪山!クトゥルフ!何も起きないはずがなく…ということで、一体どんなシナリオになるのか… 今日もTRPGを楽しみたいと思います。
定評 | |
2018/09/11 23:50[web全体で公開] |
😆 オンセの秋! 8月末から今日までに掛けてTRPG三昧でした定評です。 オフセにオンセと中々忙しく感想も書けていなかったので…感想をば! 8月29日! GMハリィさんでsw2.5版「白昼堂々悪魔舞う」をPL参加させていただきました! 嬉しいことに継続PCでの参加可!ということでフクロウリカントの「ハレー」で参加しておりました。 はしゃぎまわるタビットと二重人格(?)のリカントちゃん、そしてヘビーロッカー(Wライトメイス)のナイトメアと どったんばったん大騒ぎしながらボスを倒しついでにクソオヤジも倒す楽しいシナリオでした。 やっぱり継続してPCを使えるのは愛着も出てきていいなぁと…成長も実感できましたし! リカントシューターとして活躍できたのも嬉しいポイントでした。また是非参加させていただきたいな…と。 9月1日! GMアーリングさんで【SW2.0】 襲い来る危機!村人400人大脱出をPL参加させていただきました! 今回は新規キャラということでガハハ系竜のおっちゃん(リルドラケン)での参加でした。 タイムリミットに怯えながらも(仲間が)敵を倒して進んでいく冒険でした。自分は肉壁でしたが!(攻撃命中0回) あまりやらないRPを試していたのですが、カッコイイと言っていただけたのがとても嬉しかったのが印象に残っています。卓を見つけたら申請を押すのだ… …後はソード・ワールドにおける器用度って大事なんだなと強く思う冒険でした…キャッツアイは偉大 9月8日と9月9日はオフセ!SW2.0キャンペーンとインセインを楽しみました。 特にインセインは初体験だったのですが、仕様的に色んなシナリオが作れそうでいいなあと…パラノイア的な楽しみ方もできそうだな、と。 今日! 空き時間にスマホを眺めていたら楽しそうなセッションがあったので参加申請!無事参加! GM黒町さんで、「死にたがり電車」にPL参加させていただきました。 参加PCは漫画、脳噛ネウロのスーパーハカーな若者イメージな秋葉くん。 何を話してもネタバレになりそうなので内容については控えますが…短時間ながら緊張感のあるシナリオで、 とても楽しませていただきました。最後は娘ラブの親バカ消防士な相方の叫びが探索者達を救ってくれた… 楽しい一日をありがとうございました。同卓された方、機会があれば是非また宜しくおねがいします! めっちゃ長くなった…次はどのセッションに参加申請を出させていただこうか…