ノルーさんの日記 page.6

ノルーさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

ノルー
ノルー日記

2023/09/21 17:02

[web全体で公開]
😶 45日目オンセン
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 10
ノルー
ノルー日記

2023/09/20 14:27

[web全体で公開]
😶 44日目オンセン
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 10
ノルー
ノルー日記

2023/09/19 23:59

[web全体で公開]
😶 43日目オンセン
23:17
なるほど。置きレス卓。
そんな言葉があったのだなあ。
とてもありがたい情報である。
うーーーーーん……、そっか。
今私が「星巡ル」でやっていることは、これに当たるのかもしれないな。
確かに、デメリットはいっぱいあるのかもしれないなあ。
コミュニティを作ったばかりで一人でちみちみ遊んでいた頃は
誰か来たら嬉しいなあ、面白いかもなあと漠然と思っていたけれど、
いざ動き出してみると楽しくて嬉しい反面、
これで大丈夫なのかとかなり不安になっているのも事実だな。
他の人は本当にこれで楽しいのかと。
もっとこの形式に関しての情報が欲しいかもしれない。
とりあえずなんも考えず、このキーワードで検索してみようか…。
おお、ツイッター…あ、エックスなんでしたっけ…の投稿がすぐに出て来たぞ。
いや、本当にキーワードが判明して良かった。助かった。
ずっと悩んでいたんだよ。
悩んでいたけれど、
きっと前例なんて無いから手探りでやっていくしかないと思い込んでいた。
そんな訳なかったなー。
そうだよな。忙しくてもTRPGやりたい人はいるんだから、
あとちょっと考えれば良かったんだな。ノルーのどあほめ。
日記のお方に直接お礼が言いたい。
だがコメントしていいのかまた勇気が出なくて、
勇気出ない癖にこんな所で書いて出しているどあほかましています。
…………ふーむ。
そうだな。
ココフォリアで部屋を作れば、ダイス判定が出来るようになるな。
ちょっと調べた内容をそのままメモ代わりに一部転載してしまうが、
だいじょうぶかな、これ。
せめて引用元のURLを記載するか。


<メリット>
・気が済むまでじっくり探索が出来る
・終了時間を気にせずシナリオを楽しめる
・シナリオやルルブをしっかり確認してから進行できるので
 GM側の負担が少ない
・部屋や立ち絵、BGMが無くても遊べる
・日程の打ち合わせが必要ない

<デメリット>
・相当息の合った人でないと
 複数人参加のセッションは現実的でない
・終了時期がはっきりしない、時間がかかる
・レスポンス待機が得意でない人や
 レスポンス自体に義務を感じてしまう人には負担かも




「ゆっくりまったりやればいい」と思って
そう自分でも言っていたんだけど、
それは甘かったんじゃないかなと思ってるんだよな。
持久力が相当必要かもしれない、この形式。
「ゆっくりまったり」とは真逆なんだろうか。


0:00
って、おわあ!?
引用元のURL書いたら、ツイッターの画像がそのまま出てしまった!
え、これ、自分の投稿ではないんだが、
これは、いいのか?
消した方がいいのか?
消さない方が置きレス卓について知りたい人にとって有用なのか?
え、ええ…、そ、そうか。
こう、こう直接URL入れて、ツイッターの画像出していたのか、そっか…。
ど、どうしよう。


0:04
び、びびった…。
とりあえず一旦、URLは切り取りしてメモ帳に移した。
そうか、ああいう風になるのかー…。びびった。
自分の書いた絵を見せる時に
ああしてやっている人を見たことはあったが、
そっかー、こうやるのかー…、そっかー…。
こう、情報共有のために
自分の投稿でないツイッターのURLとか、ここに貼っていいものなのか、
ちょっと分かんないな。
あーー………、びっくりした…。
やっていいか分からんものは、一応、やらないでおこう…。


1:16
そう。
ともかく今のままじゃだめだ。
なんかもっと工夫しなきゃだめだな。
今のままじゃ、ダレて誰も何も言わなくなるだけなのかもしれない。
それでも良いのかもしれないし、
そしたらまたノルーの一人遊びの場所に戻るだけなのかもしれないが、
いや……、もしそうなったんなら、通知機能は切るべきなのかもな。
ダレてしまったコミュから通知がひょんひょん飛んでくるのは
良いのか悪いのか、あまり経験が無いからよく分からない。
ノルーの一人遊びを強制的に見せ続けるのは忍びないから、
投稿するのが私一人になってしまった時は最悪全ての通知は切ろうか…。
というか、今も通知は切った方がいいんだろうか…?
でもそうなると、新しいコメントが来ているかどうか
いちいち行って確かめなきゃいけないもんな……。
んーーーーーーーーーーー………。
だめだなー。
だめになった時の対処とか、なんか消極的なことしか思いつかん。
今はこれ以上考えても意味が無いかもな。
この話はひとまず寝かせてみよう。

いいね! 11
ノルー
ノルー日記

2023/09/19 01:33

[web全体で公開]
😶 43日目オンセン
1:22
映画まどマギのワルプルギスの廻天
やっと出るのかあ。
スタリィドールで【ワルプルギスの国】って劇場作りたいが
なんもアイディアがでねえぜ。
そっちを考えるより先にココロちゃんの【お祭りの夜の国】を
さっさと戦闘テスト終わらせるべきだよなぁ…。
勝てる気がしないから続きがなかなかできないぜよ。
パーティ構成が悪かったんだと思いたい。
マンゲツ、モルフォ、オウラで勝てる型堕ちはいないのかもしれない。くう。
次はマゼンタ、天雲、ロミオ、リュシオンで行こうかどうか。
これで相性がいいのかどうかもやってみないと分からんなあ。


2:36
大変だ。寝れないからって
流石に寝なきゃまずい時間になってき……、
コメントきていたぁぁ!
うお、確かにこれは、コメントに気付きにくい…!
なるほどなー…。
上に表示されるお知らせだけ見てたんじゃだめなんだな、こりゃあ。
ジャックオーランタンの仮装のキャラクターとな。かわゆい予感。
そして動物さんかもしれないと。
ふーむ、それならば見た目と精神年齢をぐっと下げて
28歳青髪イケメェンから15歳青髪少年にすべきかどうか。
あちらのテーマがハロウィンならばこちらも寄せていきたいな。
そしたらハロウィ~ンな箱庭世界が作れそうだ。
てなると属性は死葬があるといいのかなあ。
いいね! 11
ノルー
ノルー日記

2023/09/17 21:59

[web全体で公開]
😶 42日目オンセン
21:46
『箱庭双世』のシステムを使って
スタリィドールっぽく、
人形の少女2人の神様とかも作ろうかなー。4組目の神様コンビとして。
その世界の住民も全員人形にして、人形世界にしてもいいな。
なんか、そういう<劇場>がありそうだなあ。スタリィ的には。
【人形の国】かー。人間も全員人形になる国。
そうすれば全ての星人形が幸せになれるよね、って考えた<型堕ち>の国。
いいな、それ。
ありきたりではあるが。
適正レベル高めのシナリオにしたいなあ、こういうスタリィのテーマにピンポイントな<劇場>は。


22:03
まあともかく
3組目の『箱庭双世』の神様ズの続きでも考えようか。
えーーーー、
どこまで考えたっけ。
ああ、名前決めたから、
次は聖地と御影を決めるんだったか。
手の平サイズのサメちゃんの名前は「ふか」ちゃん。
もう脳死で考えてサメだからフカだ。
平仮名にしておけばなんか可愛くなるからいいんだ。きっと。
634mのスカイツリーサイズの
でかいハルバートさんは、「ゲオギウス」さん。
ガ行の濁音を2回付けて、「〇〇ウス」付けとけば
重厚感ある響きの神様っぽい名前になるだろという短絡的思考だ。
にしても、箱庭双世のキャラ設定考えるのは、
他と比べて脳にあんまり負荷がかからなくて
楽なような気がするような。
世界観がシンプルかつフリーダムだからかもしれん。
神様だから基本なんでもアリだしな。
何でもアリすぎて、かえって困る事もありそうだけれど。
スタリィも、ソドワやクトゥルフと比べたら
設定考えるのが楽かなあ。
星人形も願いの力と星の加護があれば基本何でもアリだからな。
スタリィや箱庭双世では自由を楽しんで、
ソドワやクトゥルフでは不自由を楽しみたいような気がしている。
不自由を楽しむとか、他の人とセッションするとなると
そうも言ってられないのかなあ。
クトゥルフだったら、生身の人間が
どうしようもない状況を何とかしようとする不自由を楽しみたいし、
名誉や地位を持ってても何も役に立たなくて焦るロールプレイとかしたい。
ソドワだったら、夢を持って冒険者になったけど、
生活費とか暗視効かないとか効くとか、
実際冒険すると色々大変だよなっていう
等身大リアリティを感じたいような気がする。
なんとなく。
いやでも、やっぱりこういうのって
一人でやるからダメージ少なめで済むんだろう。


22:33
小ザメのふかちゃんの聖地、何にしようか。
超短絡的に考えたら海だな。
海あったっけ、ルルブの聖地に。
えーーーーー…………、
滝はある。
氷河はある。
川はある。
温泉はある。
湖はある。
水の都はある。
泉はある。
…………………海とか海岸が無いやんけ。
はい。
なければ作る。
『箱庭双世』の聖地はスタリィの自作宝石作るよりも楽なので作る。
今作る。海。


22:38
ヘイ、カモン。
A5サイズのチラシの裏紙1枚。
はい、100均ボールペン。
はい。作る。
メモのタイトルに「自作聖地メモ①」って書く。はい。
参考にするためにルルブの聖地のページを開いて
しおり挟む。はい。

=============
【夕焼けの海】
 テーマ:海で泳ぐor海を眺める
 ピリオド:海で泳いだらor海を眺めたら
 ロケーション:《夕焼けの海》
 解説:夕焼けが綺麗な海。
    景色を眺めるも良し、
    昼間に来てビーチで遊んでも良し。
    一休み出来る海の家付き。
         (追加聖地として使用可。ノルーへの使用連絡自由)
=============

これでいいじゃろ。
ぼっちセッションだから
いくら自作聖地追加しても問題なし!はい。
海で泳いでフランクフルトにケチャップとマスタードかけて食べてぇ。
…それをサメでやるのか。
ヒレを海面から出してジョーズごっこした方がいいのか?
カオスー。


22:58
じゃ、次。
634mのハルバート、ゲオギウスさんの聖地決めよう。
属性なんだっけ、ゲオさんの。
えー、「美愛」と、「天空」。
うん。
【空の神殿】は天空属性限定で選べる聖地だから
これ選んで、ゲオさんには
ハルバートの柄の部分を
城の頂点からグサーーっと刺してもらって、
なんか巨大ハルバートが刺さった城になってもらうとか。
てことは、城の高さは634m以下か。
居住地の意味を成してないな、その城。
いやでも、他にも何かないかな。
うわー。【博覧会場】がよかったー。
色んなハルバートの実物とか彫刻とか絵とか
めっちゃ飾ってある展示会にしたかったー。
でもこれ「芸術」属性専用ー。
はいだめ。
ルールを歪めてアリにしても全く問題なさそうだけど、
とりあえずルールに従っておく。
いっそ【平和な平原】のド真ん中に
634mハルバートのゲオさんグサーーーーーーッでもいいか。
ある意味神聖度増すかも。
…平原で追いかけっこ勝負…?
サメと634mで?
いや、神様だから、人間の姿でも獣の姿でも
姿形を変えられる能力でなんでもござれなんだけどさ。
緑の平原でジョーズごっこして
超神速で逃げる634mのブツを超神速で追いかけるか。
カオスー。   


23:31
次は御影か。
御影は、自作御影待った無しバーゲンセールだな。
『箱庭双世』さん、こんだけ人外見た目PCをハチャメチャに作れるのに、
御影が人間型を主に想定した構成になっていて困るぜ。
いや、634mの人はこの
【ドラゴン】を御影にしても問題ないな。絵面的に。
もうそれでいこうな。ゲオさんよ。
さて、ふかちゃんや。チミはどうするね?
小魚でも御影にする?メダカとか。
それともプランクトンとかミトコンドリアとかがいいかい。
ミトコンドリアって生物だっけ?違うよな。違った。
いいね! 8
ノルー
ノルー日記

2023/09/15 09:38

[web全体で公開]
😶 41日目オンセン
9:08
幻想ナラトグラフたのしみだなあ。
先日スタリィでテストプレイさせてもらった時もそうだし、
突発立卓して参加者を待っている時もそうだけど、
こうして何かを楽しみに待ってる時のこの感じ、いいよなぁ。
幻想ナラトグラフがもし手に入ったら
霊夢さんやりたいなー。
赤い服着てるキャラはやりたくなる。
……、略すとしたら「幻ナラ」か?
なんか字面が可愛くねぇなあw
もうちょっとどうにかならんのかな。
いや、うーーーーーん………、思いつかんな。
霊夢さんのキャラシ作るとして、
一体どの霊夢さんを参考にしたらいいんだろうかな。
これにしようか。
東方鬼形獣の霊夢さん。
スカートが膝上で短めの、獣の足跡マークついてる黄色リボンタイで、
ルーズ気味じゃない短め白ソックスで、
割と良く履いてるらしいこげ茶の木靴みたいな靴の。
えーーー、横髪の長さは胸下辺りまで。けっこう長いな。
房は細くなく太くなく、んで毛先ゆるウェーブ。
後ろ髪はふんわりセミロング? よしわからん。
いいね! 11
ノルー
ノルー日記

2023/09/13 22:33

[web全体で公開]
😶 40日目オンセン
22:29
ほほお…。
『東方Project二次創作TRPG 幻想ナラトグラフ 』…。
東方の二次創作TRPGがネット上にあるという話は
いつだったか誰かに教えてもらった気がするが、
これはそれと同じものなんだろうか…。
表紙イラストの雰囲気が良いなあ。
9月20日?
あ、まだ発売されていないのか。
あと1週間か。


22:34
「霊夢や魔理沙などの
「東方Project」作品に登場するキャラクターたちになりきって」
…、ってあるから、たぶん私が以前聞いたものとはルールが違うな。
なんだっけ…。
人から聞いた方の東方二次創作TRPGは、
幻想郷の住人のPCは作れるけど、
既存の東方キャラと知り合いの設定はダメだったはず…。
いいなー。ちょっと欲しいかも。
ほいほいルルブ買う方じゃないんだが、
幻想郷をうろつけるのはなんか心惹かれる。
選択可能キャラは30人。誰だろ。


22:39
ほんほん、
幻想郷マップ内の21のスポットに、
ZUNさんの書き下ろし解説文が付いてくる。ほほおー。
320ページの2750円。
ふむ。
TRPGのおまけが付いてくる
イラスト設定集に近いのかどうなのか。
いやでも、興味あるなあ。データ化された幻想郷の方々。

22:46
30人…。誰だろうなあ。
えーー、①霊夢さん、②魔理沙さん、③妖夢さん。
④咲夜さん、⑤フランちゃんはサンプル画像で出ているから確定だろ?
表紙にいるから⑥早苗さん、かもねだし、
裏表紙には⑦レミリアさん、だろ。
ここからは取っ掛かりになる情報がないけど、
まあ、⑧チルノちゃん、⑨ルーミアさん、⑩パチュリーさん、
⑪アリスさん、⑫縁さん、⑬妹紅さん、
⑭輝夜さま、⑯永琳さん、⑰制服ウサ耳イナバさん、
⑱幽香さん、あ、⑲幽々子さま忘れてた…、
⑳神奈子さま、㉑諏訪子さま、㉒天子さん、
㉓こいしちゃん、㉔さとりちゃん、
㉕はたてさん、㉖芳香ちゃん、
㉗布都さん、㉘正邪ちゃん、
㉙純狐さん、㉚エタニティラルバちゃん…………。
いや、この予想は乱暴すぎるな。
自分の視界に入ってる幻想郷キャラを並べただけだから
キャラクターの人気具合とかはあんま考えてないな。
東方だからなー…。
好評なら、追加のサプリでキャラが増えそうだな。
第二弾が来るとして、そっちに回しておきたいキャラもいるだろうな。
ん-ーーー…。


23:06
緑髪ツインテールのキスメちゃんは
この30人にぜってぇ入ってないだろうなー…(泣)


23:22
ゲームデザイナーの所に中西詠介さんのお名前…。
スカイノーツのお方か。
ふーむ。どうなるのかなあ、システム。
調べても同じ情報しか出てこないなあ。
発売前だから当然か。


0:01
なるほどなあ。
中西さんは東方がお好きな方なのだな。
いいね! 11
ノルー
ノルー日記

2023/09/11 23:19

[web全体で公開]
😶 39日目オンセン
23:17
よし、眠いぞ。
でも何かしたい。
何かしたいので、とりあえず「星巡ル」に
まだキャラシ化してもいない星人形を投下だ。
えーーー……、そのメモ、どこだ………。
スタリィのメモファイル……、
なんで3つもファイルあるんけ…、整理せにゃなあ…。
あったぜリュシオンくんよ。
数少ない少年星人形よ、いってらっしゃい。


23:26
ん?
もしやオンセンでは初のブレチャイ所属星人形だったか?
ああ、そうだわ。
えー…っと…。
オンセンキャラシとスタリィコミュ合わせて、
今どの位星人形を出したっけ…?

 魔術師の庭:2人
 セブンス・ヘブン:2人
 祝福の鐘:1人
 オメガ探偵社:1人
 天の川商店街:1人
 ポラリス星学院:4人
 人形騎士団:4人

計15人か。
ポラリスは意図的に増やしてたからいいとして
人形騎士団所属がいつのまにか4人だったんか。
セブンス・ヘブンと天の川をもうちょっと増やしたいなあ。
人形騎士団も楽しいんだが、
まずは地盤を固めたいな、日常的なスタリィ世界の。


0:28
くうう……。
この6人の星人形のミニキャラめっちゃかわいいなぁ……。
はあ…………、コミケ行かなかったの失敗だったかね……。
いや通販で買えるようだけどなあ。
直接売られているのが見たかった。


0:35
もうこんな時間か。
BOOTHにあるwindbellさんのモブ立ち絵セットもかわいいよなぁ。
使用例の所のフリフリの服着た星人形もかんわええ…。
フリフリの服よぉ……。
フリルがよぉ………、苦手でよぉ………。
一応、モルフォちゃんとかエリーゼちゃんとか、
ロミオくんとかマゼンタ&天雲ちゃんとか、
フリルしてるけどよぉ…………。
くぁー……、この赤青オッドアイ三つ編みピンク服ちゃんの、
この……可愛いボンネットよぉ………。
見るのは楽しいが、描きたくねえ………。


0:52
立ち絵描いたならセッションで使いたいが、
0時以降に何かするのは堅実的じゃないよなあ…。
いや、元々セッションしに来た訳じゃないんだが…。
どうしたもんかなあ。
時間のやりくりの仕方が分からんな。
1時になったか。
寝るかあ。
100均ボールペンでボンネットもどきでも描いて寝る。
いいね! 12
ノルー
ノルー日記

2023/09/10 22:40

[web全体で公開]
😶 38日目オンセン
22:33
持ち帰った仕事が進まなくて頭がぱやーんとしてきたぜ。
という訳で、オンセン巡りだ。
えー、まずはー、
ここ最近の日課になったスタリィコミュの様子を見に行ってー…、
で……、どうしようか。
とりあえず募集中のセッション一覧見てー……、
うむうむ、スタリィがないなあ。寂しいのお。
無いと突発的に立卓したくなっちゃうなあ。ノープランなのに。


22:52
良かったなあ、お怪我が治ってきているようで。
利き手が使えないとほんとにつらいものなあ。
美味しくご飯が食べられなくなるのは嫌だもんなー。
………、お腹減ったな。
もうすぐ23時か。
しまったー。不健康ー。
またやっちまったーい。
しかし食べると眠くなって何もできなくなるんだよなあ…。
いやもう、さっさと食べてこよう。大人しく。


23:18
ご飯んまい。
紅ショウガんまい。紅ショウガ病だなここの所。
もうちょっと何か食べたいなー。
ヨーグルトでも食うか。


23:25
ヨーグルトうめえー。
よし、食った。眠い。
正直今夜はもう仕事したくない。
明日の朝でいいかな。もうそうしよう。
あと数分TRPGして寝る。
自分で自分に向かってテーブルでトークしてるから
他者と対話してないけどTRPGにはなってる、たぶん。
んじゃ、気分転換に箱庭双世でもやろう。
えーと、ルルブルルブ。
箱庭双世のメモメモ。
あったあった。


23:38
A5の裏紙用意。100均ボールペン用意。
3組目の神様コンビでも作るか。
…おっと、作ろうとして途中でボツにした神様コンビのメモ出てきた。
キノコ娘と吸血鬼エルフか。
どうしようかなこれ。完全にボツにしてメモ捨てるかどうか。
処分していかないと散らかる一方なんだよな。
…えっと、保留で。
よし作ろう。
まずは形体の選択か。
無難なのは人型なんだけど、なんかなー、
スライムとか太陽とかチェーンソー頭が選択肢の見本にあるから
ついそっちも作らにゃいかんかなと思っちゃうんだよな。
こりゃ形体悩んでるだけで時間が来そうだな。


23:48
じゃあ、神様一人目はこれ。
手の平サイズのサメで。
もう一人の神様はー…、
スカイツリーサイズのハルバートで。
…………、ビホルダーのザナサーさんにならって
目玉の神様でも良かったな!?
目玉……通常形体一覧に目玉に該当するものあるかな……。
ええー…、ない……。
「死者」……のカテゴリと違うもんなぁ、目玉モンスター。
もう無理やり基本形体「天体」と、組み合わせ形体「異形頭」+「小型」で、
浮遊しててバスケットボールサイズで、
球体の小惑星なんだけどそれが頭ってことで「異形頭」の
単眼として表現するしか……。
いや、いやいや、とにかくそっちは次の機会に作ろうか。
今回はサメとハルバートで。
スカイツリーってどのくらいだっけ。
634メートル。
スカイツリー直接見たことないからよう分からん。
とにかくでかいな。よし。



0:06
えー、次はそれぞれの神様の属性選択な。
これやったらもう寝よう。
サメちゃんの方は、まだ使ってないしシンプルに「水氷」と、
えーっと、「伝説」にでもしとくか。
「伝説」が短所な。
634mハルバートさんの方は「天空」と「美愛」で。
短所は「天空」で。
ハルバートさんだからって「武闘」にはしたくなかった、なんとなく。
ついでに権能まで決めるか。
サメちゃんは「護りの泡」と「導きの信託」、
634mの人は「嵐の主」と「自己愛の美貌」。
なんか楽しくなってきたな、634mの人。いやハルバート。
いいね! 12
ノルー
ノルー日記

2023/09/06 00:59

[web全体で公開]
😶 37日目オンセン
0:51
おお、まずい。
もうこんな時間だ。寝なければ。
うーーん、しかし、
ここの所平日23時~0時ぐらいにしか来られないなあ。
流石にこんな時間に、たった1時間だけ突発スタリィ卓開いてもなあ…。
難しいなあ。
土日体が空かないと、やはりこういう時不便だな。
目標の10回開催…、あと1回で達成なんだがなかなか出来ないなあ。
まあ、しゃあないか。
しばらくはスタリィコミュで他の人のRP眺めてニコニコしたり
星人形追加したり、喋らせたり、交流施設増設したりして
ちみちみと遊ぶかー。
いいね! 12
ノルー
ノルー日記

2023/09/05 00:35

[web全体で公開]
😶 36日目オンセン
0:19
自分の所のスタリィコミュが活発になってきたので、
交流用のお部屋を増やしまくる。
「南の丘」と「丘の麓の喫茶店」………………、
自分で作っといてあれだが、
これ、<変容区>だなあ…。
長居するとここに閉じ込められて、思考が支配されて、
なんか勝手に役割を与えられてひどい目に遭う、あれ。
いやまあ、スタリィ交流コミュは平和にほのぼの星人形が交流する場所だし
スタリィを知らない人も参加歓迎してるから、
そんな風には運用しないんだがな。
でも、つい、
運用はしないんだけど、
ちょっと本気で考えて遊んでしまうんだよなあ。
「南の丘」の方は、なんか…、<型堕ち>が討伐されて無力化された、
無害だけど非現実が残ってしまった<変容区>かな。
「丘の麓の喫茶店」の方は、やばい方の<変容区>っぽいな。
こっちは長時間いると取り込まれそう。
どちらの場所もその辺一帯の空間が現実改編されてしまっているから
「なんかこれ、不思議だねー」でスルーされてんだろうなあ、一般人には。
…………………………。
スタリィ世界って、人形が喋って動いて生活してるのに
みんな自然と受け入れてるんだよなあ。
つい、ついな、
このスタリィ世界も、
もうこのゲーム開始の、最初の時点では既に
現実が改編された後の世界なんじゃないのかなーと
勘ぐってしまうんだよなー。
この世界、誰かの見た夢だったんじゃね? と。


1:05
「丘の麓の喫茶店」、現実に染み出すほどの濃度の<霧>だから
こうしてここに出現しているはずなんだが…、
<変容区>の効果範囲が喫茶店の周囲と中だけだなんて、
なんか、小さいな?
変容区化する前の<劇場>は「〇〇の国」とか言ってるから、
少なくとも小さな町1つ分くらいの大きさはあるよな? 普通。
ん-………。
<魔術師の庭>や<人形騎士団>の謎技術で
何とか変容区を縮小させたー、とか。
<変容区>自体に何か施したのか、それとも<型堕ち>に直接なんかしたか…。
でも、<型堕ち>は討伐できてないから、
喫茶店の範囲の<変容区>は残ったまま……とか。
んんんーーーー…。


1:24
この喫茶店が人々から愛用されるようになっちゃったら、
仮に<型堕ち>討伐出来ても、ここは残るんだろうな。
この「喫茶店」、本体である<型堕ち>が長期間留守にしてるんかな。
逃げ回ってんのかなあ。何か企んでんのかな。
どっかの悪い方の人形師に幽閉されてるとかもアリだなー。
本体が戻ってきたら、この「喫茶店」を核にして
再び変容区拡大できるーとかあると面白そうだなー。
<型堕ち>が生み出せる<劇場>は一人一つだなんてルルブには書いてないし、
各地を転々と飛び回って、<劇場>→<変容区>を生み出しまくってる型堕ちとかもNPCで作ったら面白そうだなあ。
で、<人形騎士団>と、<変容区>を小さくされたり奪い返したりのいたちごっこしたりとか。
なんだこれ。スプラトゥーンかな。
ナワバリバトルでもしとるんかな。


1:49
へっへっへ。
喫茶店にメニュー表追加したった。
大変だ。寝ないと大変だ。
喫茶店で支払った料金は<型堕ち>の懐に転送されるぜ!
そのお金は悪いことに使われるのだ!ふははは!
いいね! 12
ノルー
ノルー日記

2023/08/30 22:39

[web全体で公開]
😶 35日目オンセン
22:35
9月がやってくる。
ということは、
宿場町オンセン道中六歌仙さんの月一お題が来るのだな。
次は何だろうなあ。
あれ?そういや、自分でもお題案を提出したのだっけ。
えーっと………。
ああ、そうか。これか。
『アイテム』と『設定』か。
このお題が採用されるかどうかは分からないが、とりあえずこの2つで何か考えよう。


22:40
まず『アイテム』で一句。
ん-ーーー……、あ、そういえばあった。ネタが。

  スタリィで
  アイテム欄を
  書き忘れ

これだ。ドヤァ。
先日テストプレイに参加させていただいた時に
キャラシのアイテム欄書き忘れてるのを教えてもらって
「やっちまったー!そうだったー!」ってしたやつだ。
キャラシ、使うと思ってなかったからなあ…。
他の項目はビッシリ書いた癖にここだけ「なし」にしてたんだよなー…。
まあいいや。ともかくできた。
俳句、得意な訳ではないけれど
こうしてTRPGの思い出をコンパクトに書き残せるのはイイよなぁ。
もっと後になって見返したら、きっとこのことが思い出せる、ような。
まあまあ。次行こう。
次は『設定』な。


22:49
えーーーー………、『設定』…………。
えーーーー?……。

  設定は
  凝れば凝る程
  迷走す

よしこんなもんでどうじゃろ。
過去に誰か同じことを詠んでいそうだなあw
『設定』…、もっとなんか他の事言えそうなんだが……なんだろ。
ん-ーーーー…。


22:56
『設定』は何か『アイテム』よりいっぱい出るかも。

  知ってたさ
  この設定は
  使えない

ってのはよくある気がする。キャラ作りで。
人前でキャラを動かしている内に、動かす前に決めていた設定で
全然使わないものが出て来ちゃって、
自然消滅させたりすること、ある。
例えばスタリィで作ったPCのマンゲツちゃんの設定で
「自分の格好が忍者っぽくないのを気にしている」ってのがあったんだが、
最近のマンゲツちゃん、なんか、気にしてなさそうなんだよな。
あれだな。今の所、出会った人達がみんな優しくて
「お前忍者好きなくせに恰好が忍者と違うじゃん」とか言わないから
気にしてる描写をしなくていいからだろうな。
むしろ「ペリドットだからニンジャっぽい」とか
思いがけず、褒めてもらったりしたこともあったなあ。
こういう風に、作ったキャラクターが少しずつ変化していくのは面白い。
えーーー、あとはー………。

  他所様の
  設定読むの
  たのしいね

これとか。

23:34
「D&Dの目玉モンスターことビホルダーさん」…!?
つい気になってしまった。
オンセンルームをいじっていたら、
モンスター駒になんかいっぱい
目玉モンスターの種類があって、面白くなって出しまくってしまったんだよな…。
あれは悪ノリだったかもしれん。反省。
しかし……、ビホルダーさん…。
気になるな…。
別に私は目玉モンスター好きではないんだが…、
いや…………意識していなかっただけで……
え……?すき?……すきなのか………?
カービィに出てくる、あの目玉とか……?
……………ま、まあ、とにかく、
何故か心惹かれてしまったから、ちょっとググってみようか…、
D&Dのビホルダーさん……。
…………ええーっ、…か、かわいく……ない……!!
いや、当然だよ、目玉のモンスターだもんな。
かわいくない……、目玉、目玉の頭上に触手みてぇのが生えてて
その触手の先端にも目玉ある………。
や、やっぱりこいつ……、先日オンセンルームの駒で見たよ……こいつぅ……。
あ、ピクシブ百科事典に説明があるぜェ…………。
球体の目玉に口があるぜ……。
ええー…、いろんな効果のビーム……びーむが、出る………。
えっ。知的種族………?まーじかー……。
えええ…ギャザにもゲスト出演しとんのかあ…ビホルダーさん…。
へええ……、FFにもいたのか…。
「ホビット」→「グラスランナー」みたいなことが
このビホルダーさんでも起きていたのかー…。
へええぇぇぇ…………。
………アーケードゲームで「悠久の車輪」っていう
好きな雰囲気のファンタジー系カードゲームがあったんだが、
そこにもいたな……ビーーム出す目玉……ジャックポットってやつが……。
あと、あと………、
好きなWebバトル漫画家のパーダさんの『魔道』って作品に、
オガラさんっていう人語を喋る浮遊してない系の目玉の魔物がいて………、
オガラさん……、怒りっぽいけど、なんか好きだったな…………。
目玉……………。


0:28
オガラさんを探して、つい『魔道』を読み返してしまった。
探せないんだが、ソバカスのエルミスさんはほんといい魔導師だよなあ…。
すげえいい…。
『魔道』のバトルすげえいい…。
ソドワやりてぇ……。
この、エルミスさんがかなり実力のある宮廷魔導師のスタラグサを倒すのに、
めっちゃ単純で簡単な魔法を鏡にかけた所なー…。
重めの話だし、スタラグサを倒したトリックはありふれてるネタなんだが、
色々折り重なって、好きなんだよな。
ソドワやりてぇ…。

0:43
たいへんだ、もう寝なければ。
くあー、エルミスさんすげえいいー…。
《エルミスの魔導書。290ページ目の言葉。
 「忘れるな。いつか必ず、それは来る」》
かっちょええぇぇ~~~…。
エルミスさんの魔導書欲っしーーぃぃ。
この、手にした者の魔力に反応して読めるページ数が変化する魔導書
すーーーげぇ欲しーーーい。
「おそらくこの言葉の意味は、290ページ目まで読めた者に対する戒め。」
とか言ってるソシルさんかっこえぇぇぇ~~~…。
ソドワ、かっこいいソドワ見てぇ…。
いいね! 13
ノルー
ノルー日記

2023/08/28 19:31

[web全体で公開]
😶 34日目オンセン
19:21
オンセンを留守にしている間に
たくさんお知らせがきていてびっくりしたなあ。
にしても、良かった良かった。
自分で作ったコミュニティの「星巡ル子供等ノ呟キ」に
新しい参加者が来てくれました。
一応、スタリィ知らなくても来ていいですよと宣伝掲げてはいたが
やっぱり知らない人は来にくいだろうなあと諦めていたんだよな。
来てくれて良かったのである。
のんびり遊んで行って欲しいからスタリィルルブ布教はしないが、
星人形ロールプレイを楽しんでほしいねえ。
ルルブ未読状態だと星人形にどんなイメージを抱くのかにも興味があるしな。
とりあえずオンセンでキャラシすら作っていない
ヒュレイノちゃんを出撃だ。
後は気長に待とう。

19:40
とりあえず日記をざーっと見にいくか。
今日はどうしようかなあ。
なにしようか。
勤務シフトが変わらない内に、今日も突発卓を開くかどうか…。
スタリィの戦闘テストもしたいよな。
今オンセンで使えるのは
 ●ルビー:モルフォちゃん
 ●サファイア:オウラちゃん
 ●ペリドット:マンゲツちゃん
この三人娘だけなんだよな。
ダイヤモンドのティモシーくんとアメシストのエリーゼちゃんも
データを完成させれば一応使えるが、
他の宝石も用意しておきたいな。
パーティ構成とエネミーとの相性を見たい。
アナログでも戦闘テストはやってるが、オンセンルームでもやってみたいよなあ。
うーん。
突発卓を開くかはさておき、ルームは作るか。

19:54
って、ふおおううおおお!?
言ってる傍からコミュに参加者増えたああ!!
ありがとうございます。
そういえば管理者への相談用のスレッド作ってなかったわー。
とりあえずスタリィ布教とかセッション募集関係無しに
やってもらいたかったもんだから、
雑談部屋系を設けなかったんだよなぁ…。
でも、スタリィ知らん人が入ってくれるなら、
必要かもな。せめてノルーに相談する用の場所くらい。
スタリィの世界観知らなくてもノリノリでロールプレイできる人ならいいが、
皆が皆そうじゃないもんな。
さて、相談部屋か。
名前どうしよう。
作るのは簡単だが、名前、こだわりたくてなぁ…。

20:00
「追々作る」なんて言ったが、今作ろう。相談部屋。
明日来られるかも分からんのだから、今作んなきゃだめだな。
ん-、これって、スレッドの順番は変えられないかな?
変にいじって、今ある投稿内容が消えたら嫌だな。
触らないでおこう。
……………………。
「【管理者への相談部屋】流星の祭壇」とかどうかな……。
よーし。今日も元気に中二だな。
名前はこれでいいな。
あとは、いつもスレッドトップに挿入している謎の語り、あれどうしようか。
まあいいや、そっちは。
まずは部屋を作ってしまえ。

20:37
白髪でルビーの瞳、服色も白。いいなあ、ロマンのある配色。
そういやこの配色の星人形はまだ作ってなかったなあ。
ほほう。こちらも面白い。
硝子か。えーっと、宝石保管庫では、硝子について記載してなかったよな多分。
硝子について調べようかな…。
おっと、その前に、他のスレッドの工事中の語り部分を先に何とかしよう。
うーん、こっちの2つはどうしようかなー。

22:29
結局突発卓を開いてしまった。
こんなに遅い時間でやるのは初めてだったかな。どうだろう。

1:34
9回目の突発卓、終了。
うーん、色々見えてきたような気がするような。
これからどんな卓作りをしていきたいか、だよな…。
やっぱり自分ひとりの頭で考えるのと、直接誰かに教えてもらうのとじゃ違うなあ。ありがたい。
ふーーーむ……。
いいね! 12
ノルー
ノルー日記

2023/08/24 17:25

[web全体で公開]
😶 33日目オンセン
17:20
昨夜は焦ったなあ。
ネットにはパソコンからしか入れないって言うのに
パソコンの画面真っ黒にさせてしまって、
翌日にテストプレイに参加させてもらうお約束しているのに
なんでこんな時に限ってと、めっちゃ絶望したなー。
連絡はどうしよう、ネカフェに行くしかないのか?とか。
うん。こうして無事にまたパソコンが起動して良かった…。
びびった。
すげえびびった。
描いた立ち絵、バックアップ前だったから全部パアかと思ってびびったし、
突発卓用に少しずつ用意していたデータも全部飛んだかと思ってびびった。
昨日は休日だったからって1日中パソコンにかじりついて無茶させてたからなあ…。
熱中してしまうとすぐこれだもんな。気を付けよう…。


17:27
よし。
ともかく、今夜のテストプレイに向けて、準備するか。
ログをもっかい読んで、今の流れを確認して、
事前の戦闘テストは…やってる暇ないな、それはやめよう。
お願いだから騎兵モブこないでくれぇ…(泣)
ここ数日のスタリィ戦闘テストであいつに泣かされっぱなしだから
来たら泣いちゃう。
あいつ、ほんと、あの騎兵、ほんっと、
ダメージ与えてくる兵士モブに比べて、大したこと無さそうに見えてさぁ……!
<型堕ち>や他モブとの連携力高すぎじゃろう……!!!!
なんだ?あの、凶悪コンボ。
モルフォちゃん、今まで一度も攻撃させてもらえてないぞ?
あいつのせいで攻撃当たらねえんだよぉぁぁぁ……!!!
あいつのせいで不利な場所にすっ飛ばされるし……!!!
いや、ぼっちでやってるから自分でそうしてるんだけど…。


17:57
えーっと、手元にメモ用裏紙と、ボールペン…、
ルルブとサプリ2冊…、
手書きの特技表とホロスコープシート…、
同じく手書きのマンゲツちゃん、コリルくん、オウラちゃんとルウペイのキャラシメモ…、
あ、これも必要だな。4つのアイテムについてのメモ…、
んで前回のセッション中に書いてたメモ…。
モルフォちゃんのキャラシメモはファイルにしまっとく。
それにしても、前回のログを持ち帰らせてもらって見て見たら、
ものすごーく準備されていた後があったなあ…。
モルフォちゃんの分の技一覧まで用意してくださっていたなあ。
メインと雑談以外のタブは全然活用できてなくて申し訳ないなあ。
でも、やはりこうして見ると参考になるな。
確かにこれもあった方がPLがスムーズにセッションできる。
私も頑張らないとなあ。
各タブの冒頭で今回のNPCがタブについて紹介してくれるこれ、好きだぁ…。
リーアちゃんかんわええ。
女神さまに立ち絵が付いて、ゲーム進行役として喋るって発想はなかったから
あれもすごく良かったなあ。女神さまお絵描きしてぇ。
モルフォちゃんをこんな所で褒めてくださってありがとうございます。
お陰で何とか蝶の羽らしきものが描き上がりました。
マンゲツちゃんもそうだけど、
元々外見的にそこまでノルーの好みではないキャラクターが、
こうして人に褒めてもらって、なんだかんだで使いやすくなって、
好みのキャラよりも愛着が湧くようになるこの過程が好きなんだよなあ。
外見と性格で言ったら、最近ちょっと作った朝川エリーゼちゃんの方が断然好みなんだよな。
でも、作ったばかりだからエリーゼちゃん見ても全然自分のテンション上がらないし、
それに比べるとアタッカー3人娘の方がテンション上がるんだよな、動かしてて。
こういう時はいつも不思議になるなあ。
俺の好みって関係ないんだなあって。
でも、人から認められたキャラだからとか、それだけではないんだよなって
なんとなーくの感覚はあるんだよな。
面白いよなあ。キャラを動かすのって。


18:34
よく見たら開始予定時間から30分を切ってる。
ひええええ。
自分でGMするゆるーい突発卓には少しずつ慣れて来たが、
PLさせてもらえるのは慣れねえよぅ。
こえええ、緊張する。
騎兵来たら泣く。
騎兵来たら今度こそあいつに勝利してやる…。
あいつだけは許せねえ…。
いや、今やってる戦闘テストは自分で作ったエネミー構成だから自分のせいなんだが。
まさかお前、騎兵…お前が、自作エネミーとも相性バツグンだなんて思わなかったんだよ……っ!!
楽勝でお前に勝ってやるつもりだったんだよ…!
くうう…。


18:47
いやあ、ほんといいっすよ、スタリィバトル。
ソドワみたいに装備そろえて、まもちきして、敵の部位別の特性考えて、
戦闘特技重ねたり、射程計算したり、遮蔽物使って上手く立ち回ったりみたいな
立体的なバトルではないんだが。
とにかくホロスコープシートを使った、あの逆転する感覚が気持ちいい。
とか言ってたら53分。ひいい。


22:06
戻ってきました。
いやあ、良いシナリオだった。
えーっと、ダウンロードしたログはこっちに置いて…、
成長点処理だな。えーっと…

22:08
うう、しまった。
成長点をメモしてくるのを忘れたぞ。
ログで確認するか…。
えーっと、オウラちゃんが6。マンゲツちゃんが5か。
あ、いや、GMからもらっていたから、二人とも6か。
えーーーっと…、なるほどな。
戦星術を1つ増やせば良いのだな。


22:14
戦星術を考える前に、関係の方を先に書くか。
あ、レベル上げておくの忘れた。
…よし、こんなもんかな。
あ、マンゲツちゃんの【終幕】説明も書いておこ。
オウラちゃんの【終幕】どうしようかなあ。
いいね! 12
ノルー
ノルー日記

2023/08/23 10:25

[web全体で公開]
😶 32日目オンセン
10:23
平日の朝だからさすがに誰もいらっしゃらないだろうなあと思いつつ、
スタリィ突発卓第6回目。
https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=169275376518yuru8291
とりあえずこの時間帯も実験でやってみよう。
ルーム開けつつ、ペンタブ出してこようか…。

10:30
おっと、取り込んだ写真のサイズがでかい。
えーっと、ペイントで縮小するか。
サイズ変更で50%にして決定、もう一回50%にして決定。
試しにアズペに取り込んでみるか。
あー…、小さすぎたか?いやでも、下地のデータが悪かったかな。
ちゃんとマンゲツちゃんの透過画像を下地にするか。
あー、それでも小さすぎたか。

10:40
あ、しまった。
顔がもう少し大きく見える絵にするんでした。
元の立ち絵の頭のサイズと合わせちゃいかんな。
いっそ50%にするか。
で、色塗る前にオンセンルームとココフォでのサイズ感を確認しないとな…。
オウラちゃん時はそこに頭が回らなくて失敗してしまったし。
最初の元絵とのバランスも見たいしな。

13:33
ん!?
ルームが二つある!?
ああああw そういうことか!
セッション募集する時に間違えて、新しく作ってしまっていたのか!w
うわーw 参加者いなくてよかったーw
とりあえず間違えて作った方は消そう。消した。
うわーーー…w 気を付けよう。

15:56
更に思い付きでやってみよう。
マスターシーンの「目覚め」と「主人との出会い」だけやるセッション。
Starry Dollys Dreaming and Awakening  -星人形の夢と目覚め-。
https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=169277399620yuru8291
まだこんな時間だから、こちらも望み薄ではあるが。
まあ、今後こういう事する時の募集要項の雛型にはなるだろう。

20:13
モルフォちゃんとマンゲツちゃんの絵、少し整えた!
おわったーーー…。はあ……。
で、本日3回目の突発卓立ち上げ。こっちが今日の本命。
いやでも、1日中こうして卓立ち上げたり引っ込めたりしてるのは
ちょっと疲れたなあ。
いくら人が来なかったとはいえ、神経張りつめてるのは確かだから
あんまやらないでおこうな、こういうことは。

20:22
お。のんびりおえかきさんとな。
お絵描きのコミュニティかー。気になるなあ。
ここはなんだか以前もお見掛けしたことがある気がする。
コミュニティ、六歌仙さんと自分の所のがあるから
あんまりあちこち入ろうとは思ってないけど、
とりあえず何かお絵描きに関する良い話があるかもしれない。
見てみよう。

23:14
ふいー。第8回目、終わりました。
もうめちゃめちゃ誤送信しちゃったなあ、チャット。
さて、こちらもNPCの外見考えようか。
どうしようかなー。
20代後半の男性描けないけどがんばろう。
いいね! 13
ノルー
ノルー日記

2023/08/23 00:46

[web全体で公開]
😶 31日目オンセン
0:32
1時まであと30分を切ってしまったか。
何かTRPG的なことがしたいなぁとやってきて、
この機能は使っていいのかなとびびりながら
キャラシのコメント機能を初めて使ってみて、
一通りオンセンを覗いて回って、スタリィコミュでちょっと遊んで…。
うーん、あとは何をしようか。
ぐったりしていてやる気が出ないなあ。
自作<型堕ち>のテスト戦闘の続きはちょっと無理だな、体力がなくて。
作ったNPCの画像取り込むのも、データをキャラシに入力するのもちょい無理だ。
立ち絵描く続きもだめだな。
でも、なんかしたいなー。
大人しく寝るべきなんだけど、あと少しだけ何かしたいなー。
なんか毎夜毎夜、同じこと言ってる気がするな。
なんかないかなあ。

0:48
おお、Double Charger 44、今回のレースの結果が出たのだなあ。
くうう。レース生で観戦したいなあ。出場もしてみたいなあ…。
SFとメカにめちゃめちゃ疎いんだけど考えちゃうよな。
ユドナリウムの壁を超える気力をまず出さなきゃなあ…。
でもこうしてレース内容を教えてくださるのはありがたいな。
まるでDC44世界のスポーツ新聞を読んでいる気分になるなー。
気分は超未来宇宙の片隅であくせく働く商社マンの中年男性。
毎朝レースの結果を新聞で見るのが楽しみなのだ…とか独りごちながら、
顎髭確認して眠気を我慢しつつ、ホログラム映像の新聞片手に朝食の準備を…、
…………って、
ごれいじょううううううううう!?

1:05
ええっ、そん、ええええっ…。
あっ、1時過ぎた。まじか。
寝よう、寝よう。まじかー…。
とりあえず使う機会があるかはさておき
キャラシつくろう明日か明明後日か。
熱血兄ちゃんか冷静でクールな虎獣人作りてぇ。ドシリアスで。
とにかく熱いバトルが妄想できそうなキャラシ作りたい。よし寝よう。
いいね! 10
ノルー
ノルー日記

2023/08/18 23:37

[web全体で公開]
😶 30日目オンセン
23:27
ふいー。
とりあえず、オンセン来たのでまったりだらだらしよう。
こういう時は六歌仙さんだ!
過去のお唄の投稿でまだ読んでないのあるから
そっち見よっと。
えーっと、週替わりお題のスレッド、どこまで読んだんだっけ。
…そういや、この時間から突発スタリィ卓を募集したことなかったはずだけど、
やったら人来るんかなあ。
いや、体調まずいことになるからやらんが。
まあいいや。
今日はお唄の気分だからこっちなのだ。
歌って言うと、ブレチャイ所属の星人形作りたくなるな!

23:39
俳句や短歌に詳しくないからなぁ。
うまいことお唄が作れないなあ。
でもアニソン・ゲーソン歌うのは好きなんだよなあ、関係ないが。
とにかく歌うのが好きだから六歌仙コミュニティさんに入った訳だけど、
ちょっとな、教養と知能が足りねえからな、
もっと投稿してみたいが、できてないんだよな。
というわけで、
図書館から俳句初心者向けの本2冊、借りてきてみた。
うん、わからん。
とにかく、季語ってやつがあるんだな。うん。
…………………よ、よし。
ま、まあ、とにかく、とにかくだ、
私の目標は楽しく六歌仙さんでTRPGお唄を投稿することだから、
とりあえず、この本はちょっと横置いといて、
まあ、スレッド読も、うんうん。

23:51
まあ、なんにしても、あれだよ。
分からないお唄単語がいくつか出て来るから、
まずはそれをここで羅列してみようか。うん。
まずこれか。「歌意」。
いやこれは普通に、今詠んだ歌の意味ってことだろうから、いいんだよ。
「俳句」。まあこれも、とにかく歌の形式の一つで、
五・七・五で言葉を並べるものだよな。これくらいなら分かる。
俳句入門の本読むと「季語」ってやつもこの歌の中に入れなきゃいけないっぽいけど
TRPGお唄だから、そこんとこはあんまり気にしなくても良さそうだよな。
季語も入れられたらかっこいいのかもしれないが。
「短歌」は五・七・五・七・七だよな、うん。
「都々逸(どどいつ)」はー…、確か前に調べたよな…えーーー……。

0:00
……………………………………。
わ………、わからない……w
自分が何を知りたいのかすら分からなくなってきたぞ…………w
も、もう、あれだ、あれだよ。
とにかくもうさ、なんも考えずにさ、
もう、その、出されたお題でとにかく、
五・七・五か、五・七・五・七・七で
とにかく数をこなしてお唄作っときゃいいだよ、きっと、うん。
もういいの、もういい。
変にかっこつけて、きっちり作ってみようとか考えちゃだめなんだよこれきっと。
とにかく過去のスレッドこのまま見とこ。うんうん。

0:08
お題:「神」かー。
神と言えば、思い出すのは最近買った『箱庭双世』だよな。PC神様だし。
このお題は3年前のものだけど、
うーん…、箱庭双世で、「神」で、五・七・五……。
えー…、なんだろ。

0:34

  双造者
  二人でひとつ
  世界生む

うん下手。
箱庭双世についてそのまんま言っただけだ。

0:50
1時になる。
じゃあ最後に、スタリィでお題:「神」の五・七・五。

  めがみさま
  なぜぼくたちは
  めざめたの

よし恥ずかしい。
あ、でもなんかこれは好みだな、我ながら。
いつか六歌仙さんで投稿する機会があったら出そう。
スタリィ突発卓で
「目覚め」と「主人との出会い」のマスターシーンの
ロールプレイだけやってもらうやつとか、
ちょっとやりたいな。

いいね! 11
ノルー
ノルー日記

2023/08/18 00:41

[web全体で公開]
😶 29日目オンセン
0:41
明日も早いのにまた来てしまった。
うーん………。
とりあえず10回までは頑張ってみると宣言した突発スタリィ卓。
次で6回目。
半分までは来たってことか。
こういうライトなセッションなら、今後も続けられそうではあるが…。
何をどう準備して考えたら良いのか漠然としているな。
まあ、ともかく考えなきゃな。リアル生活と自分の体に相談しつつ。
テキセのリスクかー…。
私の今の動きが
スタリィでシナリオ書いてGMやろうとしている人達に対して
吉と出るか凶と出るか、わからんなあ。
まあ………、やるか。
絶対またどっかで失敗するんだろうけど、まあやるか。
とりあえずスタリィのゲームデザインをするのに参考にしたという
『ピノッキオの冒険』読んでみるのと、あと絶対これも入ってるだろと思う
アンデルセンの『絵の無い絵本』でも読み返すか。

0:44
ディズニーの方のピノキオ、観たんだっけかなあー?
覚えてないなあ。ディズニー昔からあんま観ないもんだから。
いやでも、なんかちらっとは見た気がするんだよな、クライマックス辺りを。
原作は絶対読んだことない。
ミヒャエル・エンデの『モモ』はあるがピノッキオはないはず。
同じくリプレイパートの脚注にあった
テオドール・エステンさん?が作曲したらしい
『人形の夢と目覚め』はYouTubeで人が演奏してるのを聴いてみたが
これけっこう良かったなあ。
短い曲だから聴きやすかったし。
音楽あんま得意じゃないからよく分からんけど、
最初のパート?がゆったりしてて優しくて、
次はちょっとテンポ上がって楽し気になって、
なんかじゃじゃーん、みたいなびっくりするのが入って、
最後は更にテンポ上がる感じだった。
なんとなく素朴で親しみやすい曲だったな。
給湯器の「お風呂が沸きました」のメロディに使われてるらしいんだが
うちの風呂、たぶんこのメロディじゃないから知らなかったな。

0:45
………『ピノッキオの冒険』って、こんなノリではじまるんだ?
いや、おい。
丸太がいつの間にか部屋にごろんと置かれてて、
なんだこれと思ってたら
子どもの声で喋り出したり泣き出したりするって……、
クトゥルフ始まるのかな今から。
え、なんか、じいさん二人がカツラ奪い合ってしょうもないケンカ2回もするなあ。
なんでケンカした後仲直りして厚い友情誓い合ったのに、また取っ組み合いしてんだよう。
なんか、あれ? 
ジョジョの奇妙な冒険でも読んでるのかみたいなノリだな。
しかもじいさんの片方、例のジェペットおじいさんかい。
あれだろ、最後クジラに襲われてるのをピノッキオが助ける、
あの、自分を作ってくれた恩人のジェペットおじいさんだろ。
ええ………。
このじいさん、なんか、
滑らかに罵倒が口から出て来る感じの怒りっぽいじいさんだぞ…。
好々爺じゃなかったんかい。ジェペットじいさん。
あ、まずい。1時になる。
寝るか。
いいね! 8
ノルー
ノルー日記

2023/08/16 23:15

[web全体で公開]
😶 28日目オンセン
23:10
無事第五回目の突発スタリィ卓も終わったな。
今日は最大人数の3人だったなあ。
とりあえず、このまま地道に出来る範囲で立卓していってみようか。
やっぱりこうしてセッション立ち上げて、目に留まるようにするのは大事かもしれない。
鏡の世界へ突入するきちんとしたスタリィは今の所出来そうにないが、
まあ頑張ろう。
うし。
いつできるかは分からないが、
リーアちゃんを助けに行くテストプレイのためにも
描くかー。マンゲツちゃん。
ついでにモルフォちゃんもいいかげん整えなきゃな、絵。

23:21
問題は……、これだよ……。
モルフォ蝶の羽……。
人形の球体関節も、もうやだなんだこれだが、
あと帽子ももうやだ無理だよだが、
……蝶の羽…なあ……。
なんで俺蝶の羽なんざ付いてる星人形にしたんだ。

23:51
人の絵を見つつ、俺も頑張ろうしつつ、とりあえずペンタブをパソコンに差す。
興味あるなぁ~…、AIに絵を描いてもらうやつ。
いやあ、意地でも自分のキャラシにキャラメーカーとAIは使わねえぞと
まためんどくさい頑固発動させているんだが、
興味はあるんだよなあ。おもしろそうだ。
自分の絵柄を学習させるのとかもあるらしいな。
世の中すげえなあ。
今オンセンで存在を知ったPicrewも別タブで出してみてるが
こういうキャラメイクするだけの遊び、楽しいよなー。
あとなんか、今流行りの絵柄がピクシブ見るより分かりやすいかもしれないな。
やっぱ、流行をチェックしないでほっとくとさ…、
自分の絵柄が古くなってくのが分かって悲しくなんだよなぁ…。

0:12
ほっぺ線の表現とか、上まぶたとか、
とある世代の頃のそれがすごく親しみ深くて大好きなんだが、
そういうのを、マンゲツちゃんとかオウラちゃんを描く時には取り入れてないんだよな…。
好きなんだが…、使えない…。
いやだなあ、変に見栄っ張りで。
オウラちゃんなんか特に、今の流行りをすげえ取り入れようともがいててすげえ恥ずかしい。
いやまあ、頑張ってても、なんかちょっと古いんだけどさ、俺の絵柄。
くっ。難しい。
いいね! 11
ノルー
ノルー日記

2023/08/15 09:57

[web全体で公開]
😶 27日目オンセン
9:25
いやあ、敗北した敗北した……。
スタリィドールのテストプレイをやらせてもらえることになったからと、
事前模擬戦、ぼっちで3回やってみたら、
3回全部負けたよ……。わははは…。
最初の1回はしょうがないんだけどさ、うん。
PC4人で丁度いい塩梅の難易度に調整されているスタリィなのに、
PC1人と、実質2人分のPCもう1人の計2人でやったから
そりゃ負けるに決まってるんだよ。
そっちは良いんだよ。ただの好奇心で、どこまでやれるかなあと思っただけだから。
………私がゲーム下手なだけなのか、どこかルールを読み間違えてるのか…。
それとも星人形をロマンビルドしているせいなのか……。
スタリィのルール、結構うろ覚えの所あったなあ。
テストプレイする前にチェックしておいて良かった。
なんかまだありそうだなあ…、ルール把握していない箇所。
先攻・後攻を決めるルールの所も
今朝、落ち着いて読めばちゃんと納得したのに
なんでぼっちでやってるくせにテンパってたんだぁ……。
新しく作ったPCを調整して作り直した方がいいのかなあ。
このPCはそこまでロマン重視した訳じゃなかったんだが…。
とりあえず、模擬戦もう一回行ってみようか。
もう、このフレイの<影人形>とは戦いたくないぜ…。
こんなに強いんだっけ?こんなに鬼なんだっけってくらい蹂躙される…。
シナリオのネタバレになっちゃうから詳しくは書けないが、
なんか、なんか俺がエネミーデータを間違って読んでるんじゃないかな、これ。
よぉし……、がーんばろーう…。
基本ルルブにはもうひとつシナリオが収録されているから
そっちでやってみよう…。

14:55
今日は時間が取れたから
こうしてだらだらとオンセン巡りしてしまってるけど、
そろそろきちんと休憩しなきゃなー。
テストプレイ前に疲れてしまったらまずいよなあ。
でも、あとちょっとだけトピックのるるぶ紹介が読みたい。
『ソード・ワールド2.5ショートストーリーズ 呪いと祝福の大地』の
手旗信号士の話、確かに良かったよなあ。
ちょっと持ってきてもう一回読もう。

15:14
朝食のシーンいいよなあ。
ベーテGMのリプレイでちゃんと読んだものはないんだけど、
でも確か、毎回必ず美味い飯の描写をしてた気がするんだよなあ。
このソドワ2.5小説に収録されてるもう一つの話も
コカトリスの丸焼きについてだし。
こういうのが好きなんだよなあ。
ティムくん、なあ……。
ティムくんをモデルにした、少年星人形でも作ろうかなあ。
バイクに乗って配達する13、4歳かー。
性格は真面目で実直。
ソドワと違ってスタリィは現代日本だから
ちょっと普段の生活でバイクは乗せらんねえなあ。
星術の「召喚」でバイク出せるけど、
この性格だと隠れてバイク出して乗ったりはしないだろう。
普段は自転車、鏡の世界では星術で召喚したバイクかな。
ぐぐったら「ティム」は「ティモシー」(英語圏男性名)の愛称だそうだから、
名前はティモシー君かな。
名前の意味もなんか謙虚とか思いやりとか神を礼拝するとか
真面目そうな意味なんだなあ。意図的に「ティム」って名付けられていた可能性あるな。

15:37
えっと、後は…。
「くるくるした茶色の巻き毛が愛らしい少年」、
「声変わりを過ぎ、だが大人と呼べる声ではない、あの頃特有の声」、
「シャツ」、「水筒」、「鞄」、「僕」、「小柄」、
「バイクを駆るのが極めて上手」、
「配達物を丁寧に扱う」、
「しつけの行き届いた、しっかりした子」、
「ジャックさんの入れたコーヒーを飲んでみたい」、
………、武器は拳銃がいいなあ…。
ジャックさんとおそろいでさ。
こういうのって、版権キャラのPC化になるんだが、
なんかどうしても星人形にしてやりてえのだ。
おいでよ星人形の学校してしまえ。
今日から君もクラスメートだ!

18:21
あと39分でテストプレイかー。
ひえ~…、緊張するなあ…。
ココフォでの参加は以前うさぎごやさんでやらせてもらったけど
今回はRPだけじゃなくてバトルもするんだもんなあ…。
スタリィバトルを他所様とやるのは初めてだから
絶対失敗するなー。
でも頑張ろうか、うん。

18:55
時間だ。
うひゃー………。
行くか。

0:18
ふいーーー…、ただいま戻りました。
いやあ、長時間で疲れてはいるけど、やっぱりPLだと体が楽だあ。
随分助けてもらって、楽させてもらったなあ。
よし。ともかく休もう。
いいね! 9