うずめ🌙さんの詳細

TRPGオンセンのユーザー「うずめ🌙」さんのプロフィール紹介ページです。

うずめ🌙さんにコメントする

※投稿するにはログインが必要です。

プロフィール

自己PR

はじめまして
「うずめ🌙」といいます
プロフィールを訪問してくださって
ありがとうございます
 
学校では演劇部に所属しています
演技よりも脚本や演出に興味がでてきて
観衆をまきこむイマーシブな演劇を
創ってみたいと思っています
 
TRPGはそういった脚本の勉強にもなる
と思ってはじめてみました
とはいえ対面のセッションで
数回遊んだだけの超初心者🔰です
 
オンラインのセッションの作法を
あまりよくわかっていないので
ご迷惑をおかけするかもしれないです
どうぞよろしくおねがいします
 
(2025.01.26.)

GM・PL傾向

ゲームマスター寄り

GM




PL

プレイ傾向

ロールプレイ
推理・考察
秘匿
恋愛
鬱展開
R15+
キャラロスト
戦闘
PvP
茶番
燃え展開
メタ推理・発言
過程を楽しみたい
改変を許容する

所持するルールブック (10)

うずめ🌙さんが所持するルールブック一覧を見る

タイムライン

はるるん
はるるんうずめ🌙
2025/02/22 00:33[web全体で公開]
コメントありがとう♪
脚本とかかっこいい♪

結末のカタルシスのための課題ってのはわかるかも!
…なお、僕のシナリオがそうなってるかは別の話だけど💦

主人公だから結末を変えられたんじゃない…結末を変えたから主人公なんだ!
なんちゃって…///
うずめ🌙
うずめ🌙はるるん
2025/02/21 22:59[web全体で公開]
> 日記:運命を覆す力を持つものが主人公である

はるるんさん、はじめまして
コメント失礼します
 
>物語ってさ、主人公が介入しなかったら最悪の結末を迎えていた。
>しかし、主人公が介入したことで結末が変わっていくんだよね。

すごーくわかります!
TRPGのシナリオはまだ書いたことはないけど、
わたしも演劇の脚本のために物語のプロットを起こすときには、
まず最初に「最悪な結末へむかうバックストーリー」
から考えるようにしてます

そこからハッピーエンドへの転機となるイベントとして
どんな【課題】を克服するのが相応しいのか(≒盛り上がるのか)
結末から遡りながら考えていきます


 ♪どんな結末も まだ変えていけるはずだから

わたしが好きな、ClariSさんの「ALIVE」の歌詞の一節だけど、
わたしにとって、物語の主人公ってそういうものだと思ってます
 
FLOWER
FLOWERうずめ🌙
2025/02/15 01:04[web全体で公開]
>うずめさん
初めまして!
本当にそうですよね……。持ち帰っている最中もワクワクしながらその世界観に思いを馳せていましたが、いざ読んでみようと手に持った際に違和感を感じて、よく見てみると無数の折れ曲がりの痕が……。(っ’-’)╮=͟͟͞͞ ■[押し入れ]

スペースの問題は確かにありますよね。そして、もしもの時……その視点は持っていなかったので、今回知ることができてよかったです!
部屋の中をスッキリさせたい時には、電子書籍は便利そうですね。何より端末ならそこまで重くないし、自分の些細なミスで傷つけてしまうなんてことはなくなりそうです!
コメントありがとうございます!
うずめ🌙
うずめ🌙FLOWER
2025/02/14 22:51[web全体で公開]
> 日記:【雑記】ブックカバーの傷と電子書籍への思い

FLOWERさん、はじめまして
テンションさがりますよね...
新品を買ったのに疵があったら
 
紙派の人が多そうですけど、
わたしは断然「電子書籍」派です

マンションで部屋が狭い
っていうのもありますけど、
どこでもスマホで持ち歩けて
どこでも気軽に読めるから

紙の本は災害に被災して
失ってしまう可能性があるけど
電子書籍だったら
そういう心配はしなくていいし
避難するときもスマホや
タブレットは携行しますよね
 
なにより部屋にモノが多いのイヤで
所持品はなるべく増やしたくないから

PS
そもそも紙のルールブックって重い!

過去のタイムラインを見る