【クトゥルフ神話TRPG】Radiant Abyss(参加者決定済み)の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション Radiant Abyss(参加者決定済み)


募集締め切り:

9/1(金) 00:00まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

9/4(月) 21:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 日程は要相談の曜日固定週2回 )


会場:

まだ会場が決まっていません。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
■ 邪神聖杯戦争/ファンタジー
■ 形式:新規推奨4人固定秘匿HO有、協力型
■ PvPの可能性有、特殊処理多め
■推奨:目星・戦闘技能・クトゥルフ神話技能
■ロストの可能性:中~高 後遺症の可能性有
■プレイ時間:ボイセ20〜30時間。(私がテキセした時は40時間ちょっと)
 RPやセッションスタイルによる。
■個別HO
HO1:魔術師のマスター HO2:騎兵のマスター
HO3:暗殺者のマスター HO4:狂戦士のマスター

■共通HO
探索者はひょんなことから
「聖杯戦争のマスター」として選ばれてしまった。

【シナリオの概要】

HOごとのサーヴァント傾向
1:サーヴァントに振り回されても自分を保てる人向け【難易度★★★★】
2:サーヴァントと共に立ち向かいたい人向け【難易度★☆☆☆】
3:サーヴァントと仲良くできる、別行動でも協力できる向け【難易度★★★☆】
4:サーヴァントとコミュニケーションをとれなくても頑張れる人向け【難易度★★☆☆】

(?)探索者について
探索者たちは全員が初対面である。
そして、全員クトゥルフ神話技能を最大50まで取得できる。
取得する数値は自分で決めて構わない。

(?)サーヴァント
このシナリオでは邪神をサーヴァントとして人型で召喚できる。
マスターとして選ばれた人間がサーヴァントを使役できる。

【Q&A】
Q.探索者は日本人?
国籍は問いません。ただし舞台は日本でありシナリオ中で使用する言語は日本語です。

Q.探索者に「願い」はあった方が良いの?
A.あってもなくてもいいです。探索者は戦争に「偶然巻き込まれた」存在です。

Q.神話技能の数値に応じた「理由付け」は必要?
A.あってもなくてもよいが、理由付けの内容によってはシナリオで予想外のロストが発生する可能性が
ある。

Q.継続探索者も使用できる?
構いませんが「神話技能が50以下」であることが条件です。
新規探索者の作成とは違い、神話技能をこのシナリオに参加するために加算することはできません。
また、呪文やAFの持ち込みはKP側で禁止される場合がある事をご了承ください。

Q.探索者の令呪をデザインしてもいい?
OKです!探索者は右手に「令呪」が刻まれます。デザインはご自由に。

【備考】
https://booth.pm/ja/items/2090631
作者様のページです。参考までにどうぞ
いいね!いいね! 0
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する