【クトゥルフ神話TRPG】【刀剣乱部】未経験者歓迎の内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話TRPG 【刀剣乱部】未経験者歓迎
GM:
募集締め切り:
8/28(金) 12:30まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
8/28(金) 12:30から およそ4時間30分のプレイ時間で予定しています。
会場:
https://ccfolia.com/rooms/PlUpyDZ5C
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【使用環境】
・ボイス環境:ディスコード
(https://discord.gg/RvyYHu3 )
・セッション会場:新ココフォリア
(https://ccfolia.com/rooms/PlUpyDZ5C
【レギュレーション】
・使用ルルブ:基本ルルブ(2010.2015使用可、2015特徴表不可)
(2010学生ルール適応の可能)
・シナリオ傾向:探索&戦闘 戦闘シナリオではありません
・探索者情報:現代日本、ロストあり
・刀剣乱舞とは一切関係ありません。
・技能値上限はありません。(一部例外あり)
・回避のみ趣味ポイントでの振り分けを最大DEX×1までとします。
(職業技能で回避が取得できる場合はOK)
・AFや魔術はルルブ記載のモノであればOK、オリジナルは不可
・オリジナル技能あり。
【武器術:名称自由】【奥義】
備考欄にて説明在り。
・見学ボイス用url(挨拶等は特に要りません)
https://discord.gg/RvyYHu3
【シナリオの概要】
探索者たちは学生だ、小学生~大学院生という幅広い層で構成されている【刀剣乱部】その部活ともサークルともとれる団体に所属している。その活動内容は、様々な武器を扱い泰平の世でも武器の心を忘れないようにするということのようだ。
幅広い世代で構成されている部ではあるが、近々参加希望者だけで行われる合宿がある。それを楽しみにしているのは探索者達だけではなく、共通の友人である古い武家末裔【武道 好子(名称は変わる恐れあり)】も楽しみにしていた。
ただ、そんな楽しみなイベントが近づいてくるにつれ、不穏な影が見え隠れしてきていた…
【応募時のお願い】
ハウスルールがあります。
シナリオ終盤にほぼ避けられない戦闘があります。
【備考】
・個人の自由選択によって重篤な後遺症が残る可能性があります
戦闘シナリオではありません。
・推奨技能:目星、聞き耳
・準推奨技能:薬学、博物学、歴史、考古学、戦闘技能、その他、下記記載のオリジナル技能
・キャラシートはディスコードのテキストチャンネル【刀剣乱部】までお願いします。
【オリジナル技能】
(新規継続問わず、シナリオ中のみ職業技能、趣味技能をオリジナル技能に振り直し可能)
技能の所属は【戦闘技能】として扱ってください。
オリジナル技能
・【武器術:名前自由】初期値1%
※武器版マーシャルアーツ又は武道のようなもの、武器であれば火器以外の何でもOK
武器攻撃ダメージに+2、武器での受け流しの際に武器に入るダメージを半減。
【武器術:名前自由】技能を持たない者は武器による受け流し-20
・【奥義:名称自由】※技能ではなく武道の行動派生のようなもの
【武器術:名称自由】技能を60%以上取得することで、奥義宣言使用可能。宣言後もう一度【武器術:名称自由】技能で成否判定
武器攻撃ダメージに+2(武器術:名称自由と併用可能)
使用宣言に際してMPを1D?使用する。(?は使用者のpowの値)
MPが足りなくても使用できるが使用直後に気絶。
奥義は奥義でしか受け流すことができない、回避の際は回避値が半分となる。
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION