【語彙大富豪】語彙大富豪、自分もやってみたくなった。(3回目)の内容
セッション内容
語彙大富豪
語彙大富豪、自分もやってみたくなった。(3回目)

GM:
募集締め切り:
4/24(土) 19:00まで
募集方法・人数:
選考で6人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
4/24(土) 19:30から およそ4時間30分の予定
(補足事項: 途中で15分ほどの休憩を挟みます )
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 【語彙大富豪】 ①全てのプレイヤーが適当な言葉を書いたカードを5枚用意する ②順番に場に置いたカードに書かれた言葉より『強い言葉』を出していく ③場にあるカードより強い言葉が出せなくなったら、場を流してそのカードを出した人が新しいカードを出す ④先に全ての手札を使い切った人の勝ち 『チェック』:新たに場に出たカードが、既に場にあるカードより強いかどうか疑わしい時、参加者はいつでも『チェック』を宣言して審議にかける事が出来る。 カードを出した人を除いて半数以上から『チェック』の宣言が入った場合、出されたカードは手札に戻され、出番を終了する。 『パス』:自分以外のプレイヤーの半数以上から『チェック』が入った場合、実質手札が一枚公開されて不利になる為、ターンプレイヤーはカードを出さずに出番を回す『パス』を行う事が出来る。全てのプレイヤーが『パス』を宣言した場合、場札を出したプレイヤーが新たなカードを出す。 『革命』:ターンプレイヤーは場にあるカードより強い言葉を出す代わりに『場札と同じカード』を場に出して『革命』を宣言出来る。カードを出した人を除いて半数以上から承認が得られた場合、『革命』状態となり、以降は『場にあるカードより弱い言葉』を出すものとしてゲームを進める。 『革命返し』:カードの強弱が反転した『革命』状態でも、通常と同じようにターンプレイヤーは場札と同一のカードを場に出し、『革命』を宣言出来る。 『革命』状態で更に『革命』が成功した場合、カードの強さは元に戻り、場札より『強い言葉』を出す通常のルールでゲームを進行する。 【応募時のお願い】 必要なもの:笑いと広い心。 *参加者が5人以上集まらない場合は、申し訳ありませんが流卓となります。


このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
氷山 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 端広校 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
悠神唯 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |