【クトゥルフ神話7版】「狂気山脈~邪神の山嶺~」の内容
セッション内容
募集締め切り:
6/24(土) 12:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
6/24(土) 13:00から およそ7時間の予定
(補足事項: RP次第で+-1時間前後します。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 新クトゥルフ神話TRPG【7版】 【シナリオの概要】 ●基本情報 プレイヤー人数:3人固定 想定プレイ時間:5~6時間程度 使用するサプリメント:基本ルールブックのみ ●シナリオ・コンセプト 本シナリオは、ラヴクラフトの原典『狂気の山脈にて』に登場する(*)、南極にある巨大な山脈“狂気山脈”を舞台に、 前人未到の新たなる世界最高峰への登山隊を結成し挑む、冒険ものである。 基本的には一本道であり、謎解き要素や自由度が比較的薄い、特殊なシナリオとなっている。代わりに、 自然という人智の及ばぬ脅威と戦い生き延びる力が、探索者には求められる。十分留意してキャラクター作成を行ってほしい。 ●職業:登山家 職業技能 ナビゲート (地図読み、地形分析、難路踏破) 登攀 (岩壁、氷壁を登る) 跳躍 (墜落時の衝撃吸収) サバイバル:山岳 (高所順応、山岳環境適応) 追跡 (行方不明者や雪崩埋没者の捜索) 聞き耳 (落石、雪崩などの察知) 目星 (落石、クレヴァスなどの察知) +次の技能の中から個人的な技能として1つ選択 応急手当、地質学、生物学、任意の芸術、自然、水泳 自動取得技能 ビレイ (クライマー墜落時の安全確保) ※技能値:〈登攀〉- 20 +(SIZ ÷ 2) 【最大値 95】 信用 0 ~ 99(無一文~大富豪) 職業技能ポイント APP 以外の任意2つの合計×2 自動取得武器 ・アイゼン:〈跳躍〉で使用/ 1D8+ ダメージ・ボーナス ・ピッケル:〈登攀〉で使用/ 1D6+ ダメージ・ボーナス ●ハンドアウトの選択 本シナリオでは各探索者に1枚ずつ「ハンドアウト」 が配られる(*)。これは、キャラクターごとのドラマ背景を設定し、物語を盛り上げるためのものだ。 ハンドアウトは全部で6つ。そのうち3つを選ぶことになる。 プレイヤー間で相談しあって、ハンドアウト番号の数字が重複しないように選ぶこと。 (つまり、1A と 1B を別々のプレイヤーが同時に選択しないように。1A、2B、3A といったように選ぶこと。) 各探索者には、背景に応じた【ミッション】が与えられる。 このミッションのクリア成否そのものは、セッションの成否とは関係がない。 各々のミッションを活かし、物語を盛り上げることがセッションの成功だ。 なお、ミッションに成功すると、シナリオ終了時のSAN 回復にボーナスがつく。 ハンドアウト1A: 孤高の人 君は登山家だ。それ以上でも以下でもない。 君が山の頂を目指すのは、そこに山があるからだ。 前人未到の世界最高峰、君がそこを目指さない理由がない。 【ミッション:山頂に立つ】 ハンドアウト1B: 下界に残した絆 君には大切な人がいる。それは家族か恋人か友人か。 彼(彼女)は君の狂気山脈への挑戦に反対していた。 だが、長い説得の末、君は頂を目指すことになった。 必ず生きて帰るという約束と共に。 【ミッション:生還する】 ハンドアウト2A: 還らぬ友 君の親友は最高の登山家だった。彼は第一次狂気山脈登山隊の一員としてかの山にアタックし、未だ還らない。 第二次登山隊の結成が発表された時、君が志願したのは必然だった。 【ミッション:親友を見つけ出す】 ハンドアウト2B: 最後の生き残り 君は第一次登山隊として、狂気山脈に挑むはずだった。 しかし、登山開始直前に体調を崩し (あるいは他の何らかの理由で)チームから脱落してしまったのだ。 第一次登山隊、帰還者0の報を受けたとき、君は決意した。 彼らを見つけ出し、その無念を晴らすことを。 【ミッション:第一次登山隊員全員を見つけ出す】 ハンドアウト3A: 伝説の見届け人 君は記者、あるいはカメラマンだ。 君にはかねてより目をつけていたクライマーがいた。 それは(ハンドアウト1の探索者)だ。 奴は、前人未到の伝説を成し遂げようとしている。 その伝説の見届け人となること、それが君の目的だ。 【ミッション:伝説的登頂の記録を残す】 ハンドアウト3B: 隠匿された真実 君を突き動かすのは好奇心だ。君は知っている。 かつて、かのミスカトニック大学が南極で未知の巨大山脈を見つけ、その存在をひた隠しにしてきたことを。 あの山脈には、「前人未到の世界最高峰」ごときでは済まない何かがあるに違いない。 【ミッション:狂気山脈の謎に迫る】 【応募時のお願い】 ・スマホでの参加・見学は出来ますが、細かい操作など色々と不便することがありますので、スマホよりも、PCでの参加を推奨いたします。 ・参加申請後、何か好きなもの&コメント宜しくお願い致します。 ・参加申請後、コメントがなかった場合、見送らせていただく場合がございますのでご注意ください。 ※本卓でのルールはシンプルに3つ※ 1.最低限のモラルを守る事 2.他人に迷惑をかけないこと 3.PL同士協力して楽しくプレイする事 【備考】 ※オルスベ・タイガ【OT】に関しての注意事項※ オンセンのプロフに書いてある通りの人物です。 PLの皆様が楽しんでいただけるよう全力で取り組んでおります。 タメ口・ゲラ・声がでかいので、音量調整を必ずしてください。 鼓膜が逝ってしまう恐れがあります。 KP中は恐らく敬語だと思います。 探索ではロールした技能が失敗した場合 その場で適切なRPor宣言が出来れば得られる情報があります。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
![]() | 退会したプレイヤー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ デニム 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
Yuka 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
オルスベ・タイガ【OT】 | |
2023/06/16 19:08 |
オルスベ・タイガ【OT】 | |
2023/06/16 19:02 |
>Yukaさん 初めまして、参加申請ありがとうございますm(_ _)m KPは14時からでも大丈夫ですよd(ゝω・´○)
Yuka | |
2023/06/16 18:59 |
好きなものは人形です。
Yuka | |
2023/06/16 18:56 |
こんばんは、私も友人にこのシナリオに参加することを勧められていつか参加したいなと思っていました。 ただ、この日の午前には用事がありまして…この日の14時ころからであれば参加ができるのです。 無理は承知でお聞きするのですが、 もし皆さんがよろしければ14時ころ開始にしていただいて私も参加させていただけませんか? ご返答よろしくお願いいたします。
オルスベ・タイガ【OT】 | |
2023/06/16 18:28 |
>デニムさん 初めまして、参加申請ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ 温泉は温まりますね♨️ 会場の方にdiscordの招待コード貼ってありますので、任意のタイミングでお入りくださいd(ゝω・´○)
デニム | |
2023/06/16 18:16 |
初心者ですが参加してもよろしいでしょうか? 好きなものは、温泉が好きです。 よろしくお願いします!
オルスベ・タイガ【OT】 | |
2023/06/16 15:10 |
>Medetashiさん 初めまして、参加申請ありかまとうございますm(_ _)m 小説は全然読まないのでよくわかりませんが、概要を見た感じ主人公が奥さんに振り回されるが、精神的に成長して乗り越えていく感じの物語ですかね? 少し面白そうですねd(ゝω・´○) 希望HOは全員集まり次第決めて頂ければ幸いですm(_ _)m 会場の方にdiscordの招待コード貼ってありますので、任意のタイミングでお入りください。
![]() | Medetashi |
2023/06/16 13:09 |
知人がこのシナリオを挙げて絶賛していたため参加申請させて頂きました。 経験が少なく未熟ですが検討宜しくお願いします。 また、キャラ提出が遅れてしまうかもしれません。2日前までには提出したいと考えております。 一応希望HOは3Bです。 好きなもの?は小説です。志賀直哉の暗夜行路を最近読みました。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION