【クトゥルフ神話TRPG】【初心者向け】キャラクターを作ってみようの内容
セッション内容
クトゥルフ神話TRPG 【初心者向け】キャラクターを作ってみよう | |
GM: | |
募集締め切り: | 2/21(金) 20:30まで |
募集方法・人数: | 先着順で15人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
2/21(金) 21:00から およそ2時間30分のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: ココフォリアとDiscordを使ったボイス&テキストセッション ) |
会場: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | テキスト+ボイス |
スマホ参加: | できる |
見学: | できる |
詳細内容: | 【レギュレーション】 システム:クトゥルフ神話TRPG 第6版 サプリメント:なし 難易度:キャラ作るだけ(今回はルールブック無しでも参加可です) 募集人数:先着15名まで 継続キャラ:不可(探索者を新規で作ります) 技能値上限:85まで 【シナリオの概要】 よくあるシティシナリオに参加するつもりでキャラクターを作ります。 推奨技能:目星、聞き耳、図書館、交渉技能(信用、言いくるめ) という設定です。 やることは、こんな感じです。 ・ココフォリアでダイスを振ってみよう ・オンセンのキャラシートはココが便利 ・KP目線による能力値の解説 ・技能ポイントの割り振り、技能のレベルについて ・行動判定をやってみよう ・ダイスボットの便利な機能とココフォリアのココが好き ・ササミがよく使う簡単なロールプレイ講座 ・『いあきゃら』が人気の理由 【応募時のお願い】 ・応募時に『作ってみたい職業』と『ルールブックの有無』をコメントしてください。 ・初心者またはルールブックをお持ちでない方は、コメントに記入してください。普段より丁寧に説明します。 【備考】 Discord、ココフォリアの使い方がわからない場合は、コメントください。 重要なことですが、ササミの卓のやり方なので、これが正解ではありません。 実際の運用は卓ごとのKPの指示に必ず従ってください。 この作成会は【6版用】です。【7版(新クトゥルフ)】で遊びたい人は、別の募集に参加申請してくだささい。 おうちで楽しくTRPGしましょう!! いいね! 1 このセッションをXでつぶやく |
このセッションの基本ルールブック
クトゥルフ神話TRPG 2004-09-10 |
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION