雑談スレッド Part15

アーリング
アーリング雑談・あいさつ[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2023/06/29 00:26最終更新日:2023/06/29 00:26

雑談などはこちらになります。
基本的には管理人が次のスレッドを立てますが、90以降を取られた方が作成していただいても結構です。

過去スレッド(1~10は Part11のスレッドをご覧ください)
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre162954744673 Part11
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre163768219105 Part12
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre165442234622 Part13
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre166579373380 Part14
いいね! いいね!  0

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

なまずちゃん
83. なまずちゃん
2023/09/19 00:32
に、にんげん(縛りにすらならない)

冗談は置いといて、どの種族でも割とどうにでもなると思います。
一度7Lv帯ドワーフ縛りの卓に参加させていただいたことがありますが、あのくらい尖ったステータスでも結構どうにかなりました。
逆にやばそうなのはマトモに運用できるロールが偏りそうなタビット・ソレイユ辺りでしょうか?
それでも、キャラの組み立て次第でどうにかなるとは思うんですが…。

いいね! いいね!3
カイ
82. カイ
2023/09/18 23:50
グラランって筋力無い以外は大体あるんで、実は結構楽な部類
いいね! いいね!4
山井・京
81. 山井・京
2023/09/18 23:20
種族縛り:ルーンフォークもなんとかなるんじゃないですか?
神聖魔法と妖精魔法が使えないですけど、前衛も後衛もなんとかなりそうなので。
回復手段が操霊術と草ですけども。

前衛微妙種族でも、コンジャラーでゴーレム作れば、なんとか? なるか??ならない気がする。
いいね! いいね!2
himagami(暇神)
80. himagami(暇神)
2023/09/18 22:43
種族縛りなら案外メリアもいけるかも
近接は微妙だけど、魔法は結構強くて何よりタフ
生命低い種族よりは安定する気がします
いいね! いいね!3
タッツー
79. タッツー
2023/09/18 21:22
オールグララン企画した人のすごさがわかる…
思えば一番特定種族縛りに適した種族って何なんでしょうかね。
魔法も近接も強くて…パワフルで…
…ドレイクとナイトメア?!

(重めのシナリオ、思いのほかループや奈落が絡んでた件)
いいね! いいね!7
ヒラーズフリート
78. ヒラーズフリート
2023/09/18 19:57
まぁ、スケジュールだのリアルは優先ですからね……。
いいね! いいね!3
なまずちゃん
77. なまずちゃん
2023/09/18 18:14
種族縛り卓、案はあるんですがどうしても旧版サプリが必要になってしまうために頓挫してますね〜。
種族は早く揃って欲しいですね。
いいね! いいね!5
シマエナガ三銃士
76. シマエナガ三銃士
2023/09/18 17:58
>種族縛り
先日アーケインレリックが発売されたばかりで、新しい種族データで遊びたい方多そうですからね。
コボルド卓とか本当はやりたい。どっちかっていうと開催したいですが、なかなかスケジュールが(ぁ
いいね! いいね!5
ヒラーズフリート
75. ヒラーズフリート
2023/09/18 17:51
最近、種族縛りの卓を見てないなぁ……。
いいね! いいね!4
シマエナガ三銃士
74. シマエナガ三銃士
2023/09/17 22:34
実際には、まじめに情報を集めた2回目、良い感じのところまで行ったんですが、今一歩ピースがそろわずにループ。
あえて、3回目はクリアを捨てて情報収集に奔走されて、最短ルートを割り出したところで、まさかの(書かないけど)物語の核心に迫る情報と裏設定を知る、でももうほとんど後がない、という状態でループ。
ドキドキしながらの4回目のループした世界で、無事、蛮族を追い詰めることに成功した冒険者たち。だが蛮族たちは少女に無体なことをして‥‥

クリアするまでドキドキハラハラしつつ、最後は本来なら。正史としてなら死んでいたはずの少女と少年が生き残るという現実へ上書きされて、魔域が消滅する。というものでした。



シナリオ2 流行り病の村

こっちはすごく重かったので内容は割愛しますが。
届け物の依頼で流行り病の孤立してしまった村への届け物の依頼でした。
現地に向かうと隣町の連中が病が広がるのを恐れて、唯一の往復手段である吊り橋を落としてしまっているという状態から始まります。
なんとか手段を講じて(たしか飛行騎獣で頑張ったはず)現地へ向かった冒険者たち。
こちらも魔域攻略のシナリオだったわけなのですが、病自体はべつに感染爆発するようなものではなく、
ナイトメアたちの隠れ里だったので、風評被害などから助けを得られず困っていた。
現地へと到着したPC達は村と森を飲み込んで、今もなお拡大を続ける魔域を攻略する。
魔域の中ではある少女が案内役として登場し、PC達を導きながら解決していく。という王道なものでした。

無事、魔域の核を破壊することに成功し薬を届けることで村を無事救った冒険者一向。
だがしかし、そこで例の少女の姿がどこにもないことに気付かされます。

不審に思いながらも帰路に就いた彼らは壊された吊り橋の下。
端の残骸とともに急流の傍に横たわる白骨化した少女の遺体に気付く。

というエンディングでした。なんとか村を救いたい一心で、助けを求めに向かった少女は橋を落とされて命を落とし。
それでもなお救いたいと願い、彷徨っていたところを魔域に囚われ、PC達と出会うこととなったわけです。
魔域内で日数経過があったりしたので、すごく仲良くなって。これが終わったら街でお茶しようとか。
冒険者になって一緒に冒険しようぜ!っていう感じで盛り上がっていただけに、感動と涙のエンディングでした。
いいね! いいね!4