教室棟一階廊下#1

鏑矢
鏑矢スレッド倉庫[web全体で公開] 押されたいいね! 3
登録日:2020/09/20 03:08最終更新日:2020/12/02 17:39

【経緯】
水の匂いがした。
水の音がしていた。

あたりは薄暗く、倒れていた床はひんやりとしており、硬かった。
【探索者一覧】
学籍番号:52293473
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=160053446406IM037&s=IM037
学籍番号:59183944
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=160061627880double2ethile&s=double2ethile
【舞台裏】
舞台裏_教室棟一階廊下
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu158727547648&t=thre160053900964
【その他】
判定は、ダイスロール専用ルーム:おんせん脱衣所、で行ってください。そして、結果を…。
〉鏑矢さんのロール(d100) → 57 (57) 22:18:00
…例えば、こんな感じでコピペしていただければと思います。詳細は、以下のスレッド「判定について」を参照ください。
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu158727547648&t=thre158727817907
いいね! いいね!  3

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

鏑矢
70. 鏑矢
2020/09/24 06:39
>仁斗君
>生徒手帳
かすかな月明かりに透かすように生徒手帳を翳し、何とか読み解こうとしますが、判読は難しいです。

とりあえず、生徒手帳なら当然学校名のようなものが載ってるだろうと思いましたが、革の表紙にはそういうものは見当たりません。

あったとしても、読めなかったと思います。

中をパラパラっとめくってみると、学則と思しきものが細かい字で書かれているのが何ページかあるのが見えました。
あとは、メモ蘭のようなページが大半をしめています。

暗くてほとんど見えませんし、ほとんどこれだけなんですが、このままじっくり調べ続けますか?

ちなみに、仁斗君がひとりで黙々とやっているのでしたら、生徒手帳を取り出して判読しようとしている事に、ユカリちゃんとルキ君は気付いていません。

あ、あと、鎖が外れて、机の上に落ちるカシャンという音がする前にしていたユカリちゃんとルキ君の会話には口を挟めますが、挟まなくてもいいですか?
いいね! いいね!0
鏑矢
69. 鏑矢
2020/09/24 06:09
>鎖
あ、なるほど。
女の子の死体の右手首の手枷に繋がっていた鎖だけが外れました
他のものはそのままです。

日本語、難しいw
いいね! いいね!0
ノルトレフュー
68. ノルトレフュー
2020/09/24 00:09
ふむふむ。明りがないと机の確認は難しいので今回は見送りかな。
ペンライトは空が持ってるようなので、借りられるまで待ちましょう。
生徒手帳は月明かりでも確認できますかね?表紙に学校名とかないかなあと。後は、一応生徒手帳の持ち主の氏名ですね。
あれ?鎖は空-遺体間が外れたという認識でいいですか?それとも全員分?

======================

「女の子だろ?」
 空さんは。アレが男だったら俺はどうしたらいいかわかんないな・・・・・・。
 いや、確かによく見たわけじゃないけどさ。
「え?鎖が外れた?」
 自分の腕をそしてユカリさん、ルキの腕を眺める。
「鎖が外せるなら、まあいいことなんだけどさ?空さんがなにかしてるってことかな」
 空さんの方を振り向いてみる。
「空さん!今の状況を教えてくれないか」
 いいながら、ブレザーに何か入っているのを感じて取りだしてみる。
 ・・・・・・手帳?
いいね! いいね!0
鏑矢
67. 鏑矢
2020/09/24 00:06
>生徒手帳
学則なんか載っているような気がしました。
ホントに生徒手帳のようです。

とりあえず、ぱっと見です。

>手枷
ちょっと厳密にいきます。
空君の左手首の手枷と、女の子の死体の右手首の手枷が鎖で繋がっています。

死体の右手首の手枷に鍵を試すという事ですよね?

それでよろしければ、ライトで照らしながら、鍵と思しき金属の棒を女の子の死体の右手の手枷のシリンダー部分に差し込みます。

カシャンと音をたてて、鎖が外れ、机の上に落ちます。
しかし、手枷は外れません。

鎖だけが外れました。

カシャンという音と、ジャラジャラという鎖が鳴る音、それから机の上に鎖が落ちる音が、暗がりに歪に響き渡ります。
 
>空君&仁斗君
のそりとルキ君が動きます。
「どうなった?…あ、鎖が外れたね。皆んな、鎖が外れたよ」

>とりあえず、少女の手錠のうち、空につながっている方のものを外してみる
とりあえず、ここまでは進めました。

ちなみに、この状態で、鍵は動かなくなりました。
抜けなくなってしまった訳です。

ここからどうしますか?
いいね! いいね!0
二階
66. 二階
2020/09/23 23:15
鍵の検証ですね。
必要もないのに博打をする必要はないから鍵で照らしながら少女の右手の手錠を外しましょう。
後、学生証の方もさらっと流し見てみます。
==================
持っていたのは鍵と小冊子。
パラっと一通り流し見て内容を確認した後、鍵の方に目を向ける。
果たしてこれがちゃんと使えるかどうか。
人体実験をしているようで少し気が引けるが、あるものは全部使わせてもらおう。
とりあえず、少女の手錠のうち、空につながっている方のものを外してみる。

外した後にもう一度少女の手に手錠をかけて、異常がなければ再度手錠を外して空の左手に手錠をつけて、鎖は腕に巻きつけよう。
いいね! いいね!2
鏑矢
65. 鏑矢
2020/09/23 22:09
>廊下の両側
所持品と今の会話が一段落したら、あらためてあたりを見回してみてください。

とりあえず、舞台裏でおっしゃってるように、片側はちょっと高い位置に窓がありますが、板が打ち付けられています。
もう片側は、教室と思しき引き戸があるのが分かりますが、暗くてそれ以上の判別、確認は出来ません。

多分、ご自身の学校の廊下を想像していただければ、そんな感じではないかと思います。

窓のある方の壁には、等間隔でロッカーがあったりもします。

まぁ、この辺りも調べ出すと止まらないので、一個一個目の前のものから取りかかってくださいませw

いいね! いいね!0
鏑矢
64. 鏑矢
2020/09/23 21:32
>経過時間
目が覚めてからは、まだ1時間も経ってないと思われます。
いつからここにいるかは見当もつきませんが、とりあえずお腹も減ってませんし、喉もかわいてませんw
いいね! いいね!0
鏑矢
63. 鏑矢
2020/09/23 21:46
>仁斗君
「え?あ。俺は仁斗。彼女はユカリさんだ。慎重に動いてくれよ。なんか下の水が汚いみたいだし、落ちたくない」
「でも、深くはないみたいだから、大丈夫だよ、仁斗君」
ルキ君は、微妙に返事になっているような、なっていないような事を口にします。

それからジロジロと興味深げにユカリちゃんを眺めます。

「君、ソフトボール部のユカリちゃん?」
「え?」

びっくりを通り越して、ぎょっとしたようにユカリちゃんは、ルキ君のメガネを見上げます。

「ルキ、なんかライト持ってんの?机のところ照らして見てくんないかな。何か役立ちそうなもんが入ってないか見てみたいんだ」
「ライトは、あっちの女の子に渡しちゃった…。あれ、女の子?」
言ってから、ルキ君は首を傾げてますw

さて、こちらはどうしましょうか?
いいね! いいね!0
鏑矢
62. 鏑矢
2020/09/23 21:28
>空君
ライトを空君が持っているという事でしたら、金属の棒を手枷の鍵穴と思しきところに突っ込むのに判定はいりません。
いいね! いいね!0
鏑矢
61. 鏑矢
2020/09/23 21:26
>ブレザー
あ、ちょっと認識が違うので、整頓しておきます。
ブレザーの上着には、ポケットが全部で3つ付いてます。

腰のあたりの前の左右についているサイドポケットは、蓋の付いているタイプの、所謂フラップポケットってヤツです。

その2つと、空君の認識にある胸ポケットが1つで、合計3つです。

今回、空君の、そしてこれから仁斗君が見つける事になるものは、ブレザーのサイドポケットにあります。
(左右のどちらかはあまり考えてないので、どちらでもいいです)

>所持品
おふたりのブレザーの上着のポケットから出てくるものは、手帳になります。
暗くてよく分かりませんが、深い色の革の表紙のついたわりとしっかりした手帳です。

ぱっと見で、生徒手帳みたいだ、と思います。

次に、空君のズボンのポケットから出てくるものは、ちっちゃくて細長い金属の棒のようなものです。

舞台裏の方で、鍵かな、鍵かな、という話が出ているので分かった事にしても構いません。
あまり鍵っぽい形はしてませんが、暗がりで見ても分かる独特な金属の色合いが、手枷のものと同じなので、恐らく手枷の鍵か、少なくとも部品の一部だと思います。

明かりがなくては、うまく鍵穴と思しきところを探り当てて、金属の棒をハメてみる事はできませんが、DEXの5倍か、〈鍵開け〉か〈機械修理〉に成功すれば、暗がりでも可能です。

ただし、この判定でファンブルを振ったら、鍵は手から滑り落ち、水の中に落ちてしまいます。

最初の方で〈幸運〉ロールを振っていただきましたが、アレは誰が鍵とライトを持っているか、という判定でしたw

そんな訳で、確か失敗していた仁斗君のズボンのポケットには何も入ってませんでしたw

さて、どうしましょうか?
いいね! いいね!0