よろず挨拶・連絡・要望・相談・雑談・なんでも1番ドッグ

セス
セススレッドよろず参加者交流[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2022/02/25 12:57最終更新日:2022/02/25 13:06

 お決まりの参加者さんたちの簡単な自己紹介や挨拶『来たよ!』だけの足跡残し、
などなどから連絡、要望、相談、雑談とかまで、なんでもよろずコメントをお願い
申し上げます。

 掲示板セッション的にダイズ振りが必要の場合は、
以下のココフォリアルームをご利用ください。
https://ccfolia.com/rooms/hhQLM7vcH

 また、もし多数決などの評決依頼がある場合は、
以下のフオーマットをご利用ください。
・票決依頼フォーマット
票決内容:内容を完結に記載
締め切り:次のオンラインセッションまで、年月日など
賛成4名以上:次のオンラインセッションから導入など
反対4名以上:次のクールまで再票決依頼禁止など
補足
依頼理由など


 前スレッドはありません。

 一応、No.95のコメントを投稿した方が、「次の2番ドッグなど」のスレッド立てをお願いします。


楽しく遊んで行きましょう。
いいね! いいね!  1

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

戻る

コメント一覧

セス
25. セス
2022/03/05 18:36
 抹茶男さん、コメントをありがとゔございます。

> 痛いところに当たるとどう回避すればいいか悩んだりと
> 戦略的にも面白くてハラハラしました。

 はい、このTRPG作品、本当に飛空挺の戦闘フェイズは、
ある意味で絶対に強い!が無いので、ハラハラしますし、
下は雲海なので・・・
 特にキャンペーンはちゃんと物語として遊ばないと、
「誰がこんな危険な探空士をやるんじゃ!」
になる所が、マスターさんのミソだと感じてますw

> カイトのその後は黄金の歯車亭で書きましょうかね。
> NPC敵船長もお借りさせていただきます。

 はい、
「今回で目出度く、銅星探空士としてデビュー!」
(一番得をしたのはNPCジャガーくんのような感じですがwww)
なので、
「今回のキャンペーン結果としての引きからの、
 次のキャンペーンへの冒険!」
ということで、
「大いに掲示板セッションで、
 その辺を冒険の合間として遊んで楽しめたら!」
と思います。

 今後とも、宜しくお願い申し上げます。
いいね! いいね!0
抹茶男
24. 抹茶男
2022/03/05 17:33
第0回セッションお疲れ様でした。いやー楽しかった。

初めてのスカイノーツでしたが、なかなか手に汗握る戦いができました。
後出しで回避ができるので強力に見える回避運動も、痛いところに当たるとどう回避すればいいか悩んだりと戦略的にも面白くてハラハラしました。
今回の敵はモブながらなかなかの強敵で、非情に手ごたえがあるいい敵でした。死ぬかと思ったぜ。

さて、カイトのその後は黄金の歯車亭で書きましょうかね。NPC敵船長もお借りさせていただきます。

以上です。今日はお疲れ様でした。
いいね! いいね!1
セス
23. セス
2022/03/04 22:08
 どうも、セスです。

 現時点最新の公式エラッタとFAQは転載公開OKなので、
検索可能な情報共有ウェブサイトに転載公開しました。
https://sites.google.com/view/grandgears/home/rules/erratafaq


 宜しくお願い申し上げます。
いいね! いいね!0
セス
22. セス
2022/03/04 20:47
 どうも、セスです。
 わざわざ書くようなことじゃない、
当前のエチケットですが・・・


 オンセでも掲示板セッションでもそうですが、
「GMさんや他の参加者さんどんどん先に進もうとしていて、
 自分がちょっと待って欲しい時には、
 ちょっと待ってーーー!
 考えさせて、(5分とか明日の夕方まで)」
とか、
「どんどんと遠慮無く発言しましょう!」
ですw

 ちょっと待て!発言があったら、
「他の方々も、ちょっと待ちましょう!」
ですwww


 宜しくお願い申し上げます。
いいね! いいね!0
セス
21. セス
2022/03/02 18:16
 どうも、セスです。

 まぁ、この段階で書くことでは無いですがw
「軍艦飛空挺のキャンペーンは、
 公式で軍艦飛空挺サプリメントが出てから!(走召糸色木亥火暴)」
の予定ですw

 良い子は、ちゃんと待とう!www

 なんので、
「今回の初回キャンペーンテーマは、
 ヴィクトリア・シティーの航空ギルト、、
 そのオリジナルの探空士養成機関である、
 謎の航空ギルドアカデミーキャンペーン!」
となってます(草)

 多分、
「普通のマスターさんたちは。
 公式にはあるが謎の探空士ギルド系の、
 単発やショートキャンペーンを遊ぶだろう」
のセスの予想に基づいたものですw

 あとは、コレ系とかですね、普通はwww
https://ameblo.jp/kakarichou-trpg/entry-12273838695.html


 なので、
「参加者さんたちからのリクエストで、
 謎の探空士ギルドキャンペーンとか、
 謎の空賊キャンペーンとかを、
 遊びたい!」
が無い限りは、
「今回のキャンペーンのように、
 二次創作物らしい+αものキャンペーン」
を遊んで行く予定です。


 宜しくお願い申し上げます。
いいね! いいね!0
セス
20. セス
2022/03/01 23:55
 抹茶男さん、ほぼ毎日セッションのお忙しい中、
ありがとうございます!

> それでは、他にも砲手と機関士、4人以上PTの時用に役割が持てるキャラクターを作成しますね。

 そうですね!
 このくらい幅を見たPCsを作成できるようにならないと、
探空士たちを選抜して、危険な任務へ送り込むような指揮官
さんとかにはなれませんので、どんどん行きましょう!w
いいね! いいね!0
抹茶男
19. 抹茶男
2022/03/01 23:47
>18

了解しました。
それでは改めてキャラクター作成に移ります。
いいね! いいね!1
セス
18. セス
2022/03/01 23:37
>「このキャンペーンで版権キャラクターの使用は可能でしょうか?」

 まんまはここTRPGオンラインセッションSNS利用規約系的にでNGですよw
 ちゃんと?二次創作物的に、
「ひねったような改良+αした方がより面白く遊べるはず」
と判断してますので、その系で宜しくお願い申し上げます!
いいね! いいね!1
抹茶男
17. 抹茶男
2022/03/01 23:05
>15

なんと、了解しました。
それでは、他にも砲手と機関士、4人以上PTの時用に役割が持てるキャラクターを作成しますね。
いいね! いいね!1
抹茶男
16. 抹茶男
2022/03/01 23:03
さて、GM様に質問です。
ズバリ、「このキャンペーンで版権キャラクターの使用は可能でしょうか?」

GMPLによっては、版権キャラを使用することを忌避する方もいますので、予め聞きました。
回答よろしくお願いします。
いいね! いいね!1