参加申請の際にやってほしいことは?【トピック・掲示板】
SHIDKEY01質問・討議 7 | |
登録日:2020/09/22 02:12最終更新日:2020/09/24 06:04 |
コメントを書く
コメント一覧
12. eri | |
2020/09/24 06:04 |
設定されている時間をちゃんと確保してくれること、 日程調整に協力してくれること、音信不通にならないこと。 これは継続卓の場合の最低限のマナーであり義務だと思います。 卓を開始した途端に「ご飯食べてきます」「今お風呂入ってます」も遅刻と同じだと思います。 あとは、ユドナリウムなどがちゃんと動作するか?を当日までにチェックしておいて欲しいです。 部屋に入れません、動きません、等当日にトラブルになるケースが思いの外多いです。 つまり、皆が気持ちよく遊べるように、常識と全員への敬意を持って参加して欲しいということです。 中には音信不通で散々流卓させられた揚げ句、除名したら悪意をもって卓を妨害しようとするような陰湿な人もいました。 そんな酷い人はほとんどいないと思いますが、参加するからには卓を囲む全員への思いやりを持って行動して欲しいです。
11. SHIDKEY01 | |
2020/09/24 05:17 |
多数のコメントありがとうございます。 システムとしてのルールや参加者としてのマナー、大事なことばかりだなぁと再確認しております。 すべてが共感できるもので、全部詳細文に追記したらめっちゃ長文になりそうで怖い……。 セッション詳細文はGMの色が強く出る部分だと思いますし、読みやすいけど要点は押さえた内容にしていきたいものです。
10. 半兵衛 | |
2020/09/22 17:10 |
皆々様のご意見非常に納得いくもので、一人共感していました。 CoCですが、私が求めているものを書かせていただきます。 ・キャラクターのステータスと、設定があってること。 例えば、STRが5、DEXが6なのに、陸上正解記録者などをしないようにしていただきたいです。 キャラクター作成の際はステータスを決めてからそれをもとに設定を考えるものが基本だと思っています。 それを無視して作りたいキャラクターを作られると、この方はルール無視するのに抵抗がないのではないか。といぶかしんでしまいます。 もちろん、理由があればいいのですが。例を昔は走れていたけど、今は事故して筋力が落ちているなど。 ・キャラクターの詳細を少しでいいので書いてほしいこと。 私も書くのは苦手ですが、せめて、どんな性格なのかを書いていただきたいです。 そちらのほうがKPとしても誘導しやすいです。
9. 神無月 | |
2020/09/22 15:45 |
これは初心者に限った話ではないですが、私がよく言うのは。 せめて、本番当日までにキャラシ仕上げて。 本当は本番数日前までキャラシを仕上げてほしいけど。 そして、これは言わなくても守ってほしいのが。 集合時間守って。 一例として最悪の一つなのは、本番当日堂々と遅刻してきてキャラシもまったく仕上げてない、どうしてこうなったのか言い訳もしない。 これらの例は初心者以前に社会人としての常識が問われると思います。
8. マダムユズコ | |
2020/09/22 15:36 |
私は逆に、やるべきこと(注意事項や記載すべき事)はすべて行ったうえで、あとはすべてpLさんに任せる。 難しいことや無理なことは、「期待しないこと」が一番大事だと思っています。 注意書きや詳細を読んでもらえたら「ラッキー」、理解までしてもらえたら「大ラッキー」、質問までしてもらえたら「神」扱いですね(;´∀`) 最悪何も読んでなくてもなんとかプレイできるくらいの環境を整えたうえで、キャラシやシナリオをチェックして、GMがカバーしていけばそれでいいのかなと思ってます。 そして、限界を超えそうになったら「はい、そこはもう無理です」といってパスするようにしてますね((´∀`)) 求めることを「求めない」。 GMもPLもそれぞれが「勝手」で楽しめるゲームを用意できるようにすること、それがセッション募集時の参加申請の際に皆さんにお願いすることですね。
7. れい | |
2020/09/22 15:33 |
もう言い出すとキリがないですが ・レギュを守れ 基本はこれに尽きます もうひとつ敢えて言うなら ・(システム上の)PCのやるべきことを書く これは本来書くべきではないと思うのですが 大概の作品では「●●と言う立場である」と言うシステム上の定義があります 探索者、軍人、(闇に堕ちた)悪を討つ者 など こう言う根幹部分を事前相談なく否定して自分の自由を追求する方は少なからずいます (怪異には近づかない、戦闘は嫌、説得します! など) 時にはこれを書かなきゃならないのが辛いですね
6. しろまめ | |
2020/09/22 15:08 |
シナリオの導入や概要があるものは、その内容を読んでいただきたいです。 その話には必ず従う(=了承の上の参加)ということなので。 たとえば導入や概要に『都市にひそむ悪を倒せ!』と書いてるにも関わらず「それ地雷です!」とか「うちのpc善悪とか無いのでそういうの関与しません。別のイベント起こせませんか?」となってしまうと困りますからね(´・ω・`)
4. ねこ | |
2020/09/22 07:37 |
TRPGの種類の増えた現在、やり慣れたシステムなら説明文が役に立つのですが 初心者、初めてのシステムに挑戦したい方には説明文って殆ど記号でしかないんですよね。 なので、説明文の最初の方に「わからない事があったらどんどん質問してください」って書いてくれるととても助かります。
3. SHIDKEY01 | |
2020/09/22 05:00 |
「何が分からないのか分からないからどう聞いたらいいのかも分からない」現象は難しいですよね……。 こればかりは個人間のやりとりに発展しない限りどうしようもない気がします。 「TRPGが初めて」と言っても、 ・ルルブを読んで概ね理解したつもりだが未経験 ・ルルブも読んだしリプレイも見て流れは理解したつもりだが未経験 ・リプレイは見たが細かいルールは知らないしセッションも未経験 ・興味はあるが事前知識はまったくない と理解度は人それぞれですからね。 私の場合、セッション詳細文は申請時点で理解・納得してほしい内容のみを記載しています。 その中で分からない部分があれば、それについて質問をいただいて個人間のやりとりに持ち込める……といった感じです。 他の細かい点は開始前に説明時間を作ったりセッション中に随時解説したりでいいかなぁと。 分からないことを分からないと言うのは勇気がいりますし、そういった意味では優しくないかもしれない……。 GM側で事前にできることは限度があるなぁというもどかしさを感じます。