【ソード・ワールド2.5】カヅゥの質問箱

カヅゥ
カヅゥトピック質問・討議 押されたいいね! 6
登録日:2023/04/19 10:43最終更新日:2023/09/01 19:20

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。
ソードワールド2.5初心者カヅゥの為の質問箱です。
技能や魔法の処理についてや、取得技能構成、キャラクター作成のアドバイスなどを求めて立てました。
先人達の知恵をお貸し下さい。
①キャラクターの取得技能について相談 (済)
②森羅魔法Lv6ペトロヴェノムの処理について (済)
③フェアリーテイマーでダブルキャストをする場合 (済)
④一般技能について (済)
⑤ガンの弾丸の装填、リロードについて (済)
⑥逐次指示に従えの命令について(済)
⑦インスタントゴーレムについて(済)
⑧技能《鷹の目》の解釈(済)
⑨《戦域魔導術ベロニカ》について(済)
⑩ロッセリーニの魔法印について(済)
⑪ 特殊神聖魔法【オース】の対象(済)
⑫ ルキスラ銀鱗隊護警術について(済)
⑬ファルネス重装馬闘技《巨象守護の型》について(済)
⑭騎獣の【トランプル】について(済)
⑮ ライダー技能なしの魔動バイクGの購入と事故、騎獣の放置戦闘(済)
⑯真語魔法【アポート】について(済)
⑰カードシューターのホルダーについて(済)
⑱ドルイドの発動体専用化について(募集中)
⑲【ブリンク】と《かばう》の処理順(募集中)
いいね! いいね!  6

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。

トピック一覧に戻る

コメント一覧

Undo
68. Undo
2023/07/04 01:35
そういう心配をするのを楽しみたいのでしたら、クラシックD&DでLv1のシーフをするのがお勧めです。
罠の発見/解除役としてダンジョンを歩けばものすごく低い罠発見成功率に当然のように失敗して罠の作動で即死して結果的に罠を発見して解除することになりますし、偵察役として道の角を覗きに行けばこれまた低い隠れ身の成功率で当然のように敵に発見されて次の瞬間には袋叩きにされて即死して結果的に仲間へ戦闘隊形を準備するための警告を果たしたりしますよ。

まぁ、ほんの少しだけ誇張した事実を含めた冗談ですが、あれはあれで面白いシステムです。
いいね! いいね!2
カヅゥ
67. カヅゥ
2023/07/04 01:23
>63.なまずちゃんさん、64.かもらいふさん
ライダー技能を取っておいた方がやりたいこといろいろ出来そうなので1でもいいので経験値が余り次第取得してライダーとしてエンジョイしてみます。

>65. Undoさん
そういった迷惑GMに遭遇したとかではないので安心してください!
僕自身TRPGそのものを、ソードワールド2.5を初めて3か月余りの超若輩者なのであれこれ妄想してしまっているわけです。
必要ない現実の想定をゲームに持ち込んでしまっているだけですので・・・
蛮族が闊歩する、魔物が日常的にいる世界、僕が普段生きている現実でも物陰から子供が飛び出して引いてしまったりしているわけですから、自由度の高いこのゲーム、安全だと思って走っていたら魔物が地中から飛び出してきたり空からドラゴンが襲ってきたりしそうだなぁ、これは考慮しておかないといけないのかなぁ、と心配しすぎているだけだと思います。
ライダー技能取りたいけど余裕ないなぁ、でも技能取らなくても【魔動バイク】は乗れるのかぁ。移動力50!全力移動で150!すげぇ!でもこれ落馬したら・・・死ぬ!と思っちゃいまして。
こいつ心配しすぎだろ(笑)と軽くあしらってやってくださいませ!
いいね! いいね!0
カヅゥ
66. カヅゥ
2023/07/04 01:05
 >シマエナガ三銃士さん
まさしく勘違いをしておりました。非戦闘時に2体ゴーレムを連れるなら1体は「逐次命令に従え」片方は「追随して移動せよ」じゃないと移動できない。【ダブル・インディケイト】は「逐次命令に従え」を[受けている]2体に同時に命令できる魔法。まさしく「支配の杖」や「呼応石」でしかも主動作を消費しないといけない。この場合は主動作で一体のゴーレムの「追随して移動せよ」を「逐次命令に従え」に変更して、補助動作で【ダブル・インディケイト】を行い2体のゴーレムに行動指示ができるわけですね。
結構具体的に命令が必要なわけですがご指摘の通り【ダブル・インディケイト】の[同一の1つの指示]とありますがこれって2体のゴーレムが別種の場合破綻しますか?あくまで「敵Aに攻撃しろ!」(手段は問わない出来うる最良の攻撃)ぐらいのニュアンスで動いてくれるのでしょうか。
いいね! いいね!1
Undo
65. Undo
2023/07/04 00:58
正直なところ、カヅゥさんの心配は実際にセッションを行う上でかなり非現実的だなと思ってしまいます。
移動中に唐突にバイク事故が発生してPCが死亡するなどという裁定をするGMがもし居たのであれば、迷惑GMとして周囲に警告するべき事態だと思います。

また、ライダー技能を持たないPCが大半な状態で、下馬なり下車なりする暇もなく戦闘に突入させるGMもかなりアレだと思ってしまいますね。
通常は戦闘が開始される際にはその前段階で敵の発見と列・陣形の構築が行われ、下馬なり下車なりはその段階で行われたものとするでしょう。
不意打ちの危険感知に失敗というのも考えられはしますが、全速力で移動しているバイクを相手に不意打ちというのもあまり考えにくい状況と思います。

カヅゥさんの質問はまるで、濃霧の中で当たれば即死の障害物だらけの道を全力疾走させられるのを想定でもしているのかと思ってしまいました。
そのような心配は普通しませんよ?
いいね! いいね!4
かもらいふ
64. かもらいふ
2023/07/03 22:38
> 63. なまずちゃん さん
各種スフィアの取り扱いは「騎手」のみ可能(⇒『III』102頁)で、「騎手」は、その定義上ライダー技能を習得している必要がある(⇒『III』88頁)ため、カヅゥさんの想定している「ライダー技能を習得せず、その状態で許される範囲で移動に騎獣を活用したい」という状況には適合しないのです……。

ライダー技能を1レベルだけでも習得しているなら、まさにそういう運用も可能(というか、もっと単純に補助動作で降りて補助動作で収納が可能)なので、個人的にも〈魔動バイク収納スフィア〉の活用をカヅゥさんにはお勧めしたいところです。
「購入」ではなく「レンタル」にして、その分を〈魔動バイク収納スフィア〉に回せば、当初【魔動バイクG】を購入する予定だったなら費用捻出できるはずですしね。
いいね! いいね!3
なまずちゃん
63. なまずちゃん
2023/07/03 22:10
バイクを移動手段で使うなら、「収納スフィア」は生物騎獣の彫像化と違って補助動作で出し入れできます。
なので、乗り捨てて範囲攻撃を気にするくらいならいっそ騎乗したまま収納してしまうというテがあります。
騎手と同乗者は落馬扱いで転倒しますが、ダメージは受け身と防護点で止まる程度ですし、<軽業のブーツ>を装備しているなら転倒もなくなり結構使える技だと思います。
<軽業のブーツ>を履いた神官戦士や魔法戦士と2ケツして前線まで運び、スフィアで収納して下ろすことで仲間の魔法制限や手番消費なく前線に運んだりできるはずです、確か。お金に余裕があるなら、ぜひ( *´艸`)
いいね! いいね!1
シマエナガ三銃士
62. シマエナガ三銃士
2023/07/03 20:01
>⑥次指示に従えの命令について(補足的な)

基本的にゴーレムに対する命令は
「逐次指示に従え」「守護を行え(座標はほぼ固定)」「追随して移動せよ」「無命令状態」
の内から1つだけであり、この4つのうち、いずれかの命令を別の命令に差し替える場合には、
「呼応石」などのアイテムを使用する必要があります。

なので、移動中に「追随して移動せよ」と命令していた場合、戦闘に遭遇した際には、まず命令の変更をアイテムをもちいておこなわなければ、「逐次命令に従え」として運用することもできなくなっています。(ルルブⅡ105掲載)

【ダブルインディケイド】を使用すれば、1時的に2体までのゴーレムに指示を出すことは可能となりますが、これはあくまでも「逐次命令に従え」の命令を受けている個体に限られます(明記されています)。さらに、与えられる命令は1つだけであり、すごく勘違いされがちですが、「同一の1つの指示を実行します(別々の指示を与えることはできません)」と明記されています。たぶん、魔物Aに攻撃せよ(2体共に)的な使い方しかできないのでしょう。
また、同様に、この魔法には、ゴーレムへの根本的な命令の書き換えを行う効果までは付随していません。
いいね! いいね!2
カヅゥ
61. カヅゥ
2023/07/03 19:00
みなさん分かりやすい解説ありがとうございます!
【魔動バイクG】は購入出来そうですね。

放浪者のキャラクターでバイクで町から町に移動している設定なのですが、今まで経験してきたセッションでも割と移動中に1回ぐらい戦闘があったりしたのでいつか事故りそうだなぁと思いまして。移動中ならアクセル全開で走ってるだろうなぁと。安全運転を心掛けます!

魔動バイクということで戦闘に巻き込まれてオシャカになるのはまぁ馬さんが亡くなるよりは良しとしようかと思います。
騎芸を持ってないので突発の戦闘に遭遇したときに乗り降りに1R消費するのは見過ごせないのでLv1ぐらいは取っておこうと思います。
移動にしょっちゅうバイク乗るなら技能取っても不自然じゃ無いですしね。
いいね! いいね!1
かもらいふ
60. かもらいふ
2023/07/03 18:08
>56. カヅゥ さん
・【魔動バイクG】購入について
【魔動バイクG】は「【魔動バイク】の名誉アイテム」であるため、ライダーギルドに所属していなくても購入できる騎獣に含まれます。(⇒『III』98頁、コラム「市販の馬とバイク」)

・戦闘時の「乗り捨てた騎獣」の扱いについて
ライダー技能を持った騎手ほど乗り降りに融通が利かないため、乗ったまま戦闘が発生してしまった場合は、そのまま戦闘を開始し、自身の手番で主動作で降り、以降は騎獣が戦場に棒立ちになっているし、もちろん攻撃の対象になり得る、といった形になるのが通常かと思います。
あらかじめ降りておく場合は、GMが「騎獣を置いている場所が戦場の外である」と判断するかどうかによるでしょう。
温情あるGMなら良きに計らってくれるかもしれませんが、必ずしもそうはならないことは覚悟しておく必要があります。

・騎獣は全力移動が可能か
原則的ルールとして、あらゆるキャラクターは「全力移動」「通常移動」「制限移動」の3種の移動種別を選択して実行することが可能です。(⇒『I』133頁)
このルールを覆すには、例外的な記述として「特定の移動方法が不可能」「特定の移動方法しか選べない」といったデータが必要です(たとえば騎芸【姿勢堅持】を使用した手番は「通常移動」しか選択できません)が、騎獣一般に関してそのような記述はないため、原則に従って「全力移動」「通常移動」「制限移動」の3種から選ぶことが可能です。
ちなみに、騎獣【スカイバイク】(⇒『III』272頁)は全力移動を条件とした特殊能力「○高速離脱」を持っていますので、「騎獣は全力移動できる」ことに議論の余地はないでしょう。

・全力移動時の接敵について
そもそも「全力移動時に接敵すると転倒する」といったルールはないため、GMが特別にそういう裁定をするのでもない限り、仰るような状況は起こりません。
ただ、仮に「移動中」や「移動後から次の手番で移動の種別・移動先を宣言するまで」に転倒する状況が発生した場合は、落馬ルール(⇒『III』91頁)に従って処理が行われます。
先に述べたGM裁定も含め、そういう事が疑われる状況ではスピードを出しすぎないように気をつけた方が良いでしょう。戦闘外でも落とし穴などが仕掛けられているかもしれませんし…。
いいね! いいね!1
ななせ
59. ななせ
2023/07/03 17:14
>【魔動バイクG】について

「ライダー技能を持たず、ライダーギルドに所属していないキャラクターであっても、【ホース】【ウォーホース】【魔動ミニバイク】【魔動バイク】(及びそれらの名誉アイテム)は、一般の市場から購入可能です。」(Ⅲ-98)

「それらの名誉アイテム」=【魔動バイクG】等なので、誰でも入手可能ではないかと思います。


>戦闘になった場合

「この先で戦闘が発生する」ことをPCが知っているなら、戦場外で降りて置いていけば問題ないと思います。
そうでない限りは、そもそも戦闘発生前に降りるのが難しくないでしょうか?

戦闘発生時点で騎乗していた場合は、ライダー技能がないと戦闘準備で乗り降りできないので(騎獣への乗降は、騎手はともに補助動作、騎手以外の乗り手はともに主動作です。Ⅲ-90)、そのままR開始することになります。
初手の主動作で降りたとしても、仰る通りしまえませんから、騎獣はそのまま戦場に存在し続け、範囲攻撃が来れば犠牲になってしまいますね。

私なら、フレーバーで乗っていたものなら「まあ戦場から除外してもいいよw」って言うかもしれませんが()


>全力移動中に接敵
全力移動は(主動作と回避にペナルティがかかりますが)あくまでただの移動なので、止まりたいところで止まれば良いのではないでしょうか…?
移動中に進路に何かが急に現れたとか、あえて敵を轢くようなRPをしたいなら、GMがその場の状況で裁定する領域でしょうね。


>騎獣の全力移動
できます。


回答しておいて何ですが、「通常の移動をバイクで行っている」という状況が割と特殊であり、特定の卓での話だと思われますので、そのGMに直接確認した方が良さそうな気がします。
いいね! いいね!1