【クトゥルフ神話TRPG】AF問題。クトゥルフ【トピック・掲示板】
ロウブリ質問・討議 28 | |
登録日:2020/06/24 11:55最終更新日:2020/06/29 12:02 |
コメントを書く
コメント一覧
53. あひる | |
2020/06/29 12:02 |
カイ様 返答ありがとうございます。 そうですね、ホラゲなので、恐怖を煽るのは良いとは思いますが、それが本来のシナリオとは何ら関係ない恐怖となってしまうというのが引っかかります…。その1人の感覚がズレた人のために、他PL様方が本来のシナリオを楽しめないという事態が起きてしまうことが問題かと思います。 他PCのいないとこで描写するにしても、一人欠けてしまってはそれこそ人数不足で難易度上がることもありますし…。 もちろん、本来のシナリオの流れで痛い目見せられるなら問題ないかと思います!
52. カイ | |
2020/06/28 16:15 |
>あひるさん 自分の発言のことですかね? ホラー物じゃ緊急事態にあんまりへらへらしてる奴はそれだけで死亡フラグですし、死ぬほど怖い目にあってもらうにはちょうどいいと思うんですよね。 他のプレイヤーの恐怖心も煽れると思うので。 理由も魔力に引き寄せられた、存在を不都合と思っている勢力からの差し金、ニャル様などいくらでも考えられますし。 ただ自然に見せられるかはKPの腕次第ですね...
51. あひる | |
2020/06/27 20:00 |
少しAFの話からはズレてしまいますが…。 人外を普段使っているが故の感覚麻痺に関して、そういった方には痛い目を見せれば良いとおっしゃっている方が居ましたが、CoCに関してはそうも言っていられないと思います。 (他システムは世界観程度しか知らないものが多いので限定させてもらいました。) CoCは1部のシナリオを除き基本周回プレイが出来ないもの。その、ある1部の人に付き合わされてしまう他のPL様の気持ちを考えると容易にそういったことも出来ません。本来の楽しさをもう二度と味わえない可能性があるのですから。 それを考えると、安易にセッション中に〆るようなことは難しいかと思います。
50. akumu | |
2020/06/27 08:58 |
>文字数制限< ここまでお読みいただきありがとうございました。 ”社交”とか”責任”とか、堅苦しいことを言ってしまい申し訳ありません。 本来はもっと気軽にやりたいと思ってはいるのですが、自分が過去、出会った人の中には ”作って終わり”という方もいらっしゃった経験からこのように長々と書かせていただきました。 自分からの意見は以上となりますが時折発言させていただくかと思います。 また、自分へ対する意見や質問などはいつでも承っております故、お気軽にお声掛けください。 ここまでお読みいただき本当にありがとうございました。
49. akumu | |
2020/06/27 08:51 |
はじめまして、TRPG初心者のakumuと申します。 僭越ではありますが巷で話題の【アーティファクト問題】について日記の方でも発言させていただきました。 アーティファクトの所持・使用に関しては 1.順当なデメリット(呪いや永久喪失等)を設ける。 2.そのシナリオ限定仕様の特別仕様にする。 3.使用の回数制限を設ける。 といった対策が必要かと思われます(迷うならば2のシナリオ内でのみを採用することをお勧めします)。 理由としまして”公平性の欠如”や”力関係の崩壊”、それに伴う”シナリオブレイク”が起きうる可能性が高いからです。 TRPG、特にオンラインセッションは、互いに知子の間柄ではない時が多く 見知らぬ方と遊ぶことが多いかと思われます、そういった場はいわば”社交場”に他なりません。 であれば他者が不快は思いをせぬよう礼儀を弁えた行動・態度は重要となります。 言ってしまえば、シナリオの制作者、及びKP、そしてPLの方々はアーティファクトの制作・所持に関して 一定の”責任”を持つことも重要かと思われます。 皆様の素敵な意見を見るたび考えさせられ、こうして長々と語らせていただきました。
48. ゆめ | |
2020/06/27 01:44 |
シナリオ・キャンペーン内でだけ威力を発揮する。AFあるあるですね… 跡形もなく消失させずに、 「力は失ったけどモノは残る」(宝石とか置物とか) パターンにしてしまいがちです。記念品。
47. まるーや | |
2020/06/27 00:29 |
誤読されやすいのですがこの問題は「アーティファクトの持ち込みの可否」であって「アーティファクトの是非」ではないんてすよね。 けど、人によっては「アーティファクト」「やめてほしい」だけに目が囚われて、アーティファクト否定するな!って意見が出てきたりもしてるんですよね… 「アーティファクトをシナリオで出してはいけない」「強いマジックアイテムを出してはいけない」のではなく、個人的にアーティファクトやオリジナルアイテムはシナリオに出したいタイプです。 たとえば、「取得したセッションやキャンペーン内のみで効果を発揮するアーティファクトやマジックアイテム」「超強力だがストーリー中で一度の使い捨てアイテム」などはシナリオギミックの範疇なので大丈夫だと思います。
46. Sean | |
2020/06/25 22:02 |
ひよっこの分際で真に勝手ながらKP用のDiscordを作成させていただきました。こちらで意見交換など出来たらと思います。まだ作成したばかりなので未発展ですが、ちょくちょく色々チャンネル追加させていただきたいと思います。 また、初心者でKPやってみたいけど何やりたいかわからないという方がいらっしゃいましたら是非誘ってあげてください。 https://discord.gg/FHsW4xs ↑永続リンクです
45. ぬむぅ | |
2020/06/25 19:49 |
ご無沙汰している方はお久しぶりです、初めましての方は初めまして。ぬむぅと申します。 こちらのトピックで議論されている方々はとても理性的に話し合いをされているようで安心できます。 しばらくの間、オンセンでのクトゥルフは離れていて今回されている議論は完全に外からの意見になってしまうのですが……。 今回に似た問題は以前にも起こっていたように思えます。 その時の騒動で嫌になってしまってオンセンでのクトゥルフ神話TRPGに私はほとんど参加しなくなってしまったのですが、その時の話は一段落ついて、人外プレイが嫌なKPは『人外探索者は禁止・AFの使用は要相談』というような文言を入れて募集するような流れが。 それでも繰り返し似た問題が起きているということは、恐らく今後も似たことで度々騒動になってしまうのだろうな、と……。 繰り返さないためにはゆめさん、エクゼントさんが提案されているような情報交換の場をつくって、「昔こういうことがあって炎上してたんだよ~」と新しく入ってきた方に伝える場があるといいな、と思います。
44. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2020/06/25 16:05 |
38のまるーやさんのコメントを見て改めて感じましたが、「質問をしやすい」雰囲気作りっていうのも必要かもですねぇ KPだけでは目が滑ることもありますし、他PLも一緒に卓を囲むわけですから。一緒に確認して、わからないことがあったら素直に質問できる環境ってのは重要かもしれません 質疑応答で互いのルールやデータの理解も深まるでしょうし
43. シオリ | |
2020/06/25 09:52 |
はじめまして、ekuzentoと申します。 続いているであろう「AF論争」についてへの部外者ながら首を突っ込んでしまった者として書き込ませていただきます。 AFを使用する・持ち込むなど論点がさまざまな方向に移動している最中ですが、提案したいものがございます。 「AF使用・人外卓経験者が語る報告コミュニティ」なるものが必要かと思われます。 人外卓というのは地雷PLが集うという失礼ながらも、そんなジンクスが存在しそうですが。 この論争の終着共にTRPGを健やかにプレイするために道標のようなものが必要となります。 私の日記にも記載しております通り「人との会話」となる訳です。 ゲームでもありコミュニケーションを取る「会話」としての一種の方法ですが 新たにTRPGに参入した初心者への事故防止として必要かと。 募集で忠告を入れるなり警告をいれるなり自由ですが。概要を読まない人がそのまま参加するということもあり得ます。 また、KPをする際の注意・初心者KPへのアドバイス等も必要となります。 「オンセン」という交流の場を設けてもらっている以上、皆で対策するべきだと思われます。 長文失礼しました。
42. 290 | |
2020/06/25 01:05 |
こんばんはー、こっちに投稿すべきでしたが皆様に分かって欲しい欲が強く出過ぎて思わず日記に書いてしまった290と申します。 初めましての方は初めましてこんばんは、お久しぶりの方はお久しぶりです。 私もクトゥルフのルルブ無し初心者卓をしていますが仕事が忙しく週に1回開けたら良いぐらいなのです、、、3時間以上時間かかるのはキツい、、、 相談セッションを作るというゆめさんの意見はいいかも知れませんね 過去一回やった時は良く見知ったkpさんしか来ませんでしたが根気よく立ててれば相談したい初心者kpさんとか来られるかも知れません、、、。夜遅くになってしまいますが1時間限定ぐらいで相談セッションや、キーパリング講座をたててみようと思います〜。
41. ゆめ | |
2020/06/24 23:29 |
ううむ、やはり 「初心者PLさんへの解説卓」 と同様に、 「初心者KPさんへの解説卓・行き詰まりを感じるKPさんが相談できる場所」 も必要なのかなあと思いました。 こう、TPRGって個々のスタイルがものすごく出る遊びで、 キーパリングも「習うより慣れろ」式で習得しがちですよね。 慣れ親しんだ身内で遊ぶと楽ちんだから、コミュニティ内でのガラパゴス化もしやすいですし。 それで楽しく回っているうちは良いんですが、行き詰ったときに、 コミュニティごと崩壊まで一気に至るケース、TRPGから離れてしまうケースが散見されるなあと。 かといって、そういうコミュニティを立ち上げるのも、トラブルへの燃料になりかねないですし。 …定期的に、「KP相談会・雑談卓」とか立てたら、受け口になりますかねえ。 どうなんでしょう。
38. まるーや | |
2020/06/24 22:24 |
邪神をぶっ飛ばしたいならヤンヨグしましょう。以上 …そういう問題じゃないですよね。 クトゥルフをかじった程度の門外漢ですが、外野から失礼します。 なのでまずは【初心者向け、経験者向けなどのレギュレーションの徹底】 次に【このセッションで得たオリジナルアイテムや技の持ち出し可否、あるいは自分が建てる卓以外へのPC参加の可否】の記入 けどすみ分けを徹底しても、それを何食わぬ顔で破ってくる人っているんですよね… GMにキャラ確認を一任するのではなく、それぞれのPLがお互いのキャラシを確認し、レギュレーションに反する特技やアイテムがあったらこれどうなのよ?と相談できる環境だと起こりえる可能性は低くなるかと思いますが、 それだと今度はいわゆる「キャラシ奉行」問題が出てくるんですよね…
37. ゆめ | |
2020/06/24 20:58 |
こんにちは、自分の日記でも触れた話題ですので、こちらでも。 常日頃から思っているのですが、 「GMにはNOを言う技術/NOと宣言する覚悟が必要」 ということが周知されていないのも、問題が発生する一因かなと思います。 駄目なものは駄目と納得してもらう技術と、 納得する気がないひとに「ならぬものはならぬ」と言い切る覚悟。 あと、 「それは通せません」と宣言する=意見の却下 であって、提案者の否定ではない。 という認識を、GMPL双方がきちんと持つことが重要なのではないでしょうか。 そこを混同すると、気持ちの面で拗れる気がします。
36. ぱるむ | |
2020/06/24 20:39 |
初めまして。外野より失礼いたします 以前RPがうまい人がほぼほぼチートなアーティファクト持ってきてRPとそれ持ってるその人に任させろって同卓の人に言われてその人とうまい人の二人舞台にされたことがあった(ボイセだったから寝落ちも装えなかった)ことがあったので個人的には無双しかねないものはちょっとな、と思っております
35. Mch | |
2020/06/24 20:25 |
クロゥルフは門外漢ですが、日記でも書いた事の延長として ここで議論に加わってる人は問題意識をきちんと持っていて そういう方は大丈夫じゃないかと思います 問題なのは、問題意識を持っていない方 「 何が悪いの? 」 というような KPさん・PLさんではないでしょうか そういう方達への対処 そういう方と出会ってしまう初心者さんへの対処 その辺を考える必要がある気がしました
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION