【ソード・ワールド2.5】ビルドについての(言葉で)殴り合い会場14【トピック・掲示板】

かもらいふ
かもらいふトピック質問・討議 押されたいいね! 0
登録日:2020/10/29 16:42最終更新日:2020/11/16 16:24

ビルドについて語ったり議論したり意見を求めたり他にも雑談したりするところです。
強い言葉を使っても構いませんが人格否定はしないこと。

前スレ: https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic160388336285
いいね! いいね!  0

コメントを書く

このトピックはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいトピックを立ててください。

トピック一覧に戻る

コメント一覧

ねこ
80. ねこ
2020/11/14 09:56
アマルティアなら、後ろから普通に光魔法使わせますね。
豊穣の角杯使うだけのために前線には出さなかなぁ(個人の意見です)
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
79. 猫型対人魚雷
2020/11/14 09:46
前に出したいタイプの妖精ってそこそこいません?(アマルティアとか)
いいね! いいね!0
ねこ
78. ねこ
2020/11/14 09:40
>77
範囲攻撃を乱戦に落とす&妖精が乱戦に参加しているケースでしか発生しないかと
後衛のフェアテに後ろで召喚されてその場で魔法を使うだけなら見えないから、遮蔽にもならないですし
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
77. 猫型対人魚雷
2020/11/14 07:05
ルンフォで後衛から範囲攻撃を使う場合かつ仲間にフェアテがいる場合かつそのフェアテが召喚を使っている場合かつ召喚された妖精が前線に出ている場合ルンフォが妖精見えないせいで盛大に仲間のフェアテの足を引っ張る話しましょうか()
背後から撃っちゃうんですよこれが()

蝙蝠の耳飾りって最高()
いいね! いいね!1
猫型対人魚雷
76. 猫型対人魚雷
2020/11/14 07:02
後者のビルドっていうとルーンフォークがHP変換あるのをいいことにMP軽減マギテックを取らずにガシガシMP使ってガンガンガンを撃っていくようなビルドとかですか

……これピーキーどころか普通に有効疑惑あるんですけどね、補助動作で賄える範囲のHP消耗だけでも結構攻撃回数が上がりますし
何ならコンジャラーで似たようなことをやるまである……ある程度は抵抗上等で魔法をぶっぱなす(というより高確率で経験点の都合でそうなってしまう)ウィザードもいけるかもですね(固定ダメージ追加を積み重ねればダブルキャストの魔法でもそこそこダメージが出るので、これを支援だけでなく攻撃にも使用していく。当然燃費は悪いが上記参照)

やっぱりルンフォ、「リソースが切れにくい」という唯一無二の強みがあるんでわりと戦っていけるんですよ高レベルでも(なんか話変わってきたな)

精神抵抗の低さとそれによる一撃無力化のリスクは言うな
最終的に数字だけ見たらほぼ全スペックがナイトメアに負けることも言うな
禁止技能の多さと、敵分類によっては洒落にならない不利を受けることも言うな
いいね! いいね!0
プリン丸
75. プリン丸
2020/11/14 12:32
73.>
まずメイス持ち戦士うんぬんはむしろ最もメジャーな囮攻撃の使い方という説すらありますな。防御ペナなく打撃力が上がる特技って意味だと選択肢として有力ですから。

変幻自在っプラーだと、そこまでして使おうって言うなら良いんじゃないですかね感。

そもそもピーキーなビルドって大きく分けて2種類あると思いますの。
・特定の数値を最高値まで持っていくことを目的とする。そのためなら何かのデメリットも容認する。
・何らかのデメリットがある種族、特技、アイテムなどに目をつけ、そのデメリットを如何に軽減するか、またはそれを甘受しうるかを考える。

この二種で言えば御提案は後者。
後者をやりたい人に前者の視点でものを言うべきではないのです。

つまり、囮攻撃使いたいから工夫した結果到達した結論としてなら悪くないんじゃないかなーって。
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
74. 猫型対人魚雷
2020/11/14 05:42
バトマスで使う場合次の成長までが恐ろしく遅い上に成長までは効果が(ないわけではないが)かなり地味なこと、グラップラーで使う場合ただでさえ命中の要求水準が高い傾向にあるので余計に上げざるを得なくなりややきつい(しかもただでさえ変幻と囮で2枠持っていかれている)ことがデメリットですね……
グラップラーの方はグラスランナーやエルフ、振り方次第で人間といった、「極端に器用度は高いが、筋力は極端に低い」キャラクター用の戦闘手段として悪くない気はしていますが実際どうなんでしょう、やはり素直に鎧貫き使っとけになりますかね
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
73. 猫型対人魚雷
2020/11/14 05:38
囮攻撃の使い道(個人的に考えたもの)
・メイス持ちなどで命中を極めて高くしているファイターが、バトルマスター取得時に同時に取得する(防御面のリスクを背負わず、運任せにもならず火力を向上でき、万一外しても無駄にならない)
・こちらも命中を極めて高くしたグラップラーが、変幻自在で使用する(防御面のリスクを背負わず火力を向上でき、鎧貫きと違って相手次第で逆に火力が落ちるようなこともない。もちろん外しても無駄にならず次の攻撃が当たりやすくなる)
・上記ふたつの応用として、フェンリルバイトで使用する(フェンリルバイトは元々エンハンサーをかなり上げないと相対的命中率が低いため、実質次の攻撃への補助として機能する。当たったら当たったである程度ダメージが上昇するためそれはそれで美味しい)
いいね! いいね!0
ねこ
72. ねこ
2020/11/12 10:53
刺さるビルド…
戦闘能力持ったキルヒア神官が、固定値の敵に対してプレコグと一緒に使うと有効ですなあ…
こっちからの攻撃は絶対当たって敵の攻撃は絶対回避、なんて状態が作れなくもないです(
いいね! いいね!0
プリン丸
71. プリン丸
2020/11/12 07:11
ガラスのバックラーは二回被弾で壊れて大損するからこそ、金に困る浪費ロールプレイが捗るんですよ?
ときにはデメリットを受け入れるのもピーキーなビルドの醍醐味ですからな(←自他を危機に追いやりかねないレベルで実際に困ってどうすんだ、とは思うのでほどほどに)

まあ、それはそれとして。
唯一無二の「回避と命中が同時に上がる盾」ですからね。
刺さるビルドには刺さるんですよ…。
デメリットを甘受してまで使うかは好みとしかいいようがないですが。

にしても、主動作前の補助動作攻撃に限定して使う、というのは賢い使い方だと思います。
いいね! いいね!2
猫型対人魚雷
70. 猫型対人魚雷
2020/11/12 06:25
そもそもシューターが盾持ってる時点である程度前に出ることを想定しているんじゃね? というのがひとつ(上級以上の戦闘に置いて射程10mというのは普通に攻撃を受ける程度の間合いであるため、安全のために盾を持っておくことは普通に選択肢に入ると思われる)
フェンサーの場合1H武器一本だと火力効率が落ちてしまう&ガラスのバックラーは事実上専用化やアビス回避強化ができないため、防衛手段としての効率は極めて悪い、というのがもう一つ

ただ後者の方は、「全力攻撃も薙ぎ払いも扱わないため、攻撃能力ダウンは多少火力が下がるだけ」「専用化やアビス強化ができないことを前提に回避を調整すればいいし、そもそも2Hや両手利きスタイルの場合盾を持つこともできないのだからそれよりはマシ」「首斬りを持つようなレベルならガラスのバックラーくらい大量に持てるし、回避成功すれば壊れないことを考えると意外と長持ちしそう」というのはありますね確かに
取り換える前に二回連続で被弾するとそれ以降取り換えるまでの間は余計に被弾率が上がるのだけは気を付けた方がいい感じはありますが
いいね! いいね!0
カイ
69. カイ
2020/11/12 01:34
>67
シューターが盾持つなら(前に出ないと仮定して)防護点より命中を優先するのでは?
フェンサーも1H首切り刀という切り札があるので命中、回避どちらも盛れるガラスのバックラーはアリではないでしょうか?
いいね! いいね!3
ねこ
68. ねこ
2020/11/11 21:28
ガラスのバックラーだけど、
当たらなければどうということは無い(
いいね! いいね!1
猫型対人魚雷
67. 猫型対人魚雷
2020/11/11 20:57
壊れる条件が簡単すぎる・毎回取り替えるには微妙に高い、というのと
こっちは個人的なのが大きいですが回避前衛の時点でグラップラーかフェンサーってことになるがどっちでも盾は持ちたくない(グラップラーなら当然持てない)、シューターでも盾わざわざ持つならタワーシールドを持つ
いいね! いいね!0
かもらいふ
66. かもらいふ
2020/11/11 19:44
>65
確かにそういう使い方もできますけど、(壊れない限り)永続の命中バフとして、回避型の前衛が予備持参で装備したり、1H遠隔武器(ガンや投擲やクロスボウ)持ちが装備したりするのが普通の使い方じゃないですかね…?
いいね! いいね!2
猫型対人魚雷
65. 猫型対人魚雷
2020/11/11 08:38
「ガラスのバックラー」ってあるじゃないですか、あれ何に使うんだろうと思っていたんですよ
先ほど気づきました、これ「フェンリルバイトやバルーンシードショットに使って、終わったら投げ捨てるか片付けるかすればよいのではないか?」ということに
一見割に合わなそうですが、フェンリルバイトはともかくバルーンシードショットって威力だけなら間違いなくかなり高い方(というか下手なSS武器より高い)の武器であるテムスガルドシリーズを筋力さえ足りれば何の問題もなく射出可能であるため、こういった武器を使うのならそれなりに実用性がありそうなのですよね(性質上主動作前に攻撃する場合にしか使えないため、飛翔持ちの撃墜用が一番多い用途か)
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
64. 猫型対人魚雷
2020/11/09 03:11
インスタント・ウェポンを使用するグラップラーの場合、必然的に「片手だけに武器を持って戦闘する」という、グラップラーとしては極めて例外的な形となり、そのため両手利きは使用できなくなるがもう片方の手に別のアイテムを持つことは可能、というのを今の話で思い出しました
インスタント・ウェポンでは「『格闘』の武器を作れる」が「『パンチを強化する武器』という注釈を付与できない」上に、「追加攻撃の発動条件はあくまで『1Hの格闘武器で攻撃すること』である」ためにこのような挙動を起こすんですよね

エッジドアーム以外の格闘刃武器が存在していない(一応牙はあるが色々な意味で取り回しが悪すぎる)都合上、インスタント・ウェポンを前提とした特殊な型でない場合でも「インスタント・ウェポンを格闘武器として使用可能である」ことは覚えておいて損はない?(ただし、打撃不利のエネミーが刃不利のエネミーと比較してかなり少ないのは問題。いざ出てくると恐ろしいほど厄介だが。例:レイス)

レイスの場合、手数減るくらいならダメージ減らされようが上から殴った方が多分強いですねコレ
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
63. 猫型対人魚雷
2020/11/09 02:54
>62
「腕の装備枠を占有される」と「攻撃ができない」ことはルール上無関係なんですよね、明記がないので(1H拳武器であれば装備可能であるため、問題なく使用可能)

どっちにしろ、持ったまま「キックで」戦うことは何の問題もなく可能な上に、2Hのアイテムとして扱えるためホルダーに収納でき、使った後ちゃんとホルダーに戻すなら(個数制限は当然ありますが)連続で使用可能です
いいね! いいね!0
カイ
62. カイ
2020/11/09 02:47
>61
ルルブⅠのP161を見る限り、アイテムの保持は腕を占有するので攻撃には使えないと考えるべきだと思います

どちらにせよ携帯神殿は丁重に扱うべきものなので、振り回しながら戦うのはNGかと
特に使い捨てする戦法の場合地面に置くのが主動作なので意味は無いかと
いいね! いいね!1
猫型対人魚雷
61. 猫型対人魚雷
2020/11/09 02:13
むしろ「保持したまま殴ることができるのが1H拳の利点のひとつ(アイテムの場合、保持したままだと攻撃ができないという記述は実は存在しておらず、ただ保持中は武器を持てなくなるので結果的に攻撃ができなくなっているだけ)」だと思ってましたね……

投げに関して、わざわざ「アイテムを持っているとできない」と書いてあるので、むしろ逆説的に「1H拳武器を装備していれば、投げでない攻撃ならアイテムを持っていてもできる」ともとれます
いいね! いいね!0
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。