【ソード・ワールド2.5】ゆるっとビルド雑談

がらこ
がらこトピック雑談・コミュニティ 押されたいいね! 4
登録日:2020/10/31 13:02最終更新日:2020/12/25 00:52

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。
思いついたビルドについて雑談したり相談したりなんやかんやするスレッドです。
できるだけゆるい雰囲気でわちゃわちゃできればいいなと思っています。がっつり効率を求める組み方を求める場合は別のスレッドを活用ください。

前スレ→https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic160381097799
いいね! いいね!  4

コメントを書く

このトピックはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいトピックを立ててください。

トピック一覧に戻る

コメント一覧

Undo
20. Undo
2020/12/08 23:28
送還判定はむしろ色々と補ったり諦めて強制送還したりなどあるので、大した問題ではないかと。
鎧を脱ぐのは防護点ラウンドかかるので、堅い鎧であればあるほど脱いでいる間(この脱ぎかけている間、鎧による防護点が一切得られないのも注意)に魔神が多くの行動を起こすので、問題は大きいです。

重要なのは、行使・送還判定ペナではなく、召喚や一部の魔法に必須の“異界の門”の形成が主動作になってしまう点です。

行使判定ペナだけなら、どの道知力重視型でもなければ抵抗を抜くのは難しいので(魔法戦士として前衛能力の充実を目指せばなおさら)、抵抗されることが前提になるだけですね。
いいね! いいね!0
フリア
19. フリア
2020/12/08 23:11
送還判定にもなるということならその時は鎧脱げばいいのでは?
戦闘中じゃないんだから装備外しても問題ないですし

光景的には戦闘終わると同時におもむろに鎧を脱ぎ出す変人になりますが、ロール的には楽しそう(

高レベルまで苦しいのは同意ですね。低レベルで武器作る魔法が軒並み削除されたのと永続化できなくなったのが辛い
いいね! いいね!0
Undo
18. Undo
2020/12/08 22:14
重装型デモルラは鎧ペナが行使判定だけに収まらない都合上、ほぼナイトメア限定のビルドになってしまいます。
それ以外の種族で、デモルラの豊富な前衛向け魔法を活用するには、回避型軽装戦士(非金属鎧ファイター、フェンサー、グラップラー)のサブ技能として採用すると、ペナルティ回避としてだけでなく魔法のラインナップとしても相性は良い方です。
実際、デモルラのサンプルキャラもこの方向性ですね。

戦士技能の無いデモルラだと、デモンズドッジがあるとはいえ魔法故に前線への移動時に使えなかったりするので、これも解決策はないわけではありませんが高レベル作製でもない限り厳しい期間を過ごすことになります。
いいね! いいね!0
フリア
17. フリア
2020/12/08 04:52
あ、そうだ言い忘れてたけどもう一つ特殊。てか専用ビルドとして
リーチスタッフやラルヴィエネのマナリングなどの魔法ダメージ増加系のアイテムをガン盛りして必中のブラッドブランテッドをダブキャスで連打して固定ダメを与え続けるってのもあったりします(

ブラッドブランテッドは与えた分回復するので、盾は持てませんが防護ガチガチにしてタンクするのは面白そう
MP軽減つけてスマルティエのヘッドバンドつけたらMP消費実質0になりますし……いやこれ実際楽しそうだな?作ろう(
いいね! いいね!0
蒼兎
16. 蒼兎
2020/12/08 01:45
すんごくふんわりした相談だったと思うのに回答めっちゃ早くてビックリしてますw

庇う盾とマルアク軸か。庇う盾は一回見たけど、マルアク軸も能力的にはナイトメアが安定しそうかな?皆さんありがとうございます!
いいね! いいね!0
フリア
15. フリア
2020/12/08 00:28
魔神税は草、否定できないとこがなおのこと笑う

まぁ1でも高レベルの魔神呼べるようになったから、騎獣とか妖精とか並べて我が僕たちの力受けてみろとか絶対楽しいですよね(なお処理の手間
いいね! いいね!0
はむかぜ
14. はむかぜ
2020/12/08 00:19
デモニックアーマーさんは久遠の旅に出かけました。
タックスこと魔神税は殴ってもらいやすいかばう盾だからこそ、良い感じに納税の義務が守られています。
いいね! いいね!0
フリア
13. フリア
2020/12/08 00:22
デモニックアーマーさん・・・
タッグスが強化されたのはだいぶ追い風ですよね

基本固定値信仰者というのがあって運が絡みすぎるとそれだけでなんですよね・・ここばかりは完全に個人的なところですが
いいね! いいね!0
はむかぜ
12. はむかぜ
2020/12/08 00:08
鎧ペナはメアなら無視できるのと、防護点を高めることでデモニックスキンの性能を遺憾なく発揮して味方の支援ができて強いのですよね。
まあデモルラがかばう盾向きなのは2.0からの伝統なので・・・・(

魔神の行動がランダム化したからこそ、中レベル帯でブラスト2連射とかいうPCにも許されてない破格の行動が運次第でできるというギャンブラー向けな一面もあります。
いいね! いいね!0
フリア
11. フリア
2020/12/07 23:58
デモルは前衛向けのが多いけど9までは使いにくい印象が強いです。
ただ9から使える突破の魔法であるヴェノムエスパーダがマルアク型と非常に相性がよく、足さばき不要になるからその分ほかのことに技能を回せるなどのメリットがありますね。11になってルンマス取得後はダブキャスを取得してブラッドミスト、デモニックスキン、デモンスクリームなど有能な短縮or必中系魔法をまいていったり、ソウルイーターでMP回復できたりするのが結構面白い

まぁ9前でも攻撃障害を実質無視できるデモンズテイルとかあるし、こういった方もあるよという紹介です
個人的にフェロー化したせいで魔神使う気が起きない(振り直しできるとはいえランダムなのが微妙)なので主にこういったのを自分自身組むし使ってます
いいね! いいね!0