【ソード・ワールド2.5】ゆるっとビルド雑談 そのろく

木魚
木魚トピック雑談・コミュニティ 押されたいいね! 1
登録日:2021/09/12 00:06最終更新日:2021/10/11 12:28

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。
思いついたビルドについて、雑談・相談・なんやかんやするトピックです。
できるだけゆるい雰囲気でわちゃわちゃできればいいなと思っています。
がっつり効率的な組み方を求める場合は別のトピックやスレッドをご活用ください。

元祖!!→https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic160381097799
そのに!→https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic160411692507
そのさん→https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic160882511335
そのよん→https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic161088981254
そのご!→https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic163031515454
>>今ココ!<<
そのなな→https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic163391775355

次のトピックは、
近衛兵さんが立ててくれました。感謝!
このトピックが埋まったら、移動しよう。
いいね! いいね!  1

コメントを書く

このトピックはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいトピックを立ててください。

トピック一覧に戻る

コメント一覧

肴
61. 
2021/09/17 18:13
>木魚さん
うそぉ!? ……いやまぁエルダードラゴン、攻撃回数は最大で5回ですし、打撃点upも2枚の翼の渾身攻撃しかないのでまだ防護点の必要性が薄いから…………?

リジェネ能力とHPがあれば防護点は飾りなのですね(トオイメ
いいね! いいね!0
木魚
60. 木魚
2021/09/17 18:12
>Chrono@さん
既にプレイしてたり…<制御ダリオンプリ

閑話休題(それはさておき)
レギュもりもり、ネコでエルダードラゴン倒せるか?って卓がありまして。
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=161208027846wog33
防護点1(黒帯)+2(練技)+8(バクメSS)で かばいに行った猫がいるってよ。
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=vrgI5N
尚、落ちなかった模様。(ドラゴンは無事倒せました)
いいね! いいね!2
玄狼黒鉄
59. 玄狼黒鉄
2021/09/17 17:56
>木魚さん
ハーベストフィールドは魔法制御対象内なので、魔法制御ができるのであれば敵にまで効果がーとかはなくなりますよー
…そも神官が制御取りに行くケースって稀な気がしますが。
いいね! いいね!0
玄狼黒鉄
58. 玄狼黒鉄
2021/09/17 17:53
>近衛兵さん
最高につまらないビルドですか…
一芸特化ビルドにつきますね。特に戦闘特化みたいな探索する気ZEROのキャラ。
当然、「RPで魅力的に演出できる『戦う事が得意でそれ以外は全くの不器用』なキャラ」
…として演出できるならそれはそれで素敵なのでいいんですがね。

一度、初期作成レギュでバード2/スカウト1/レンジャー1/セージ1のTHE・探索オンリービルドのキャラを動かしました。
…ほんとに戦闘が役立たずになるので真似は絶対にしないでください、本気で。
やるにしてもアルケミスト等マシなB技能を選びましょう(戒め
いいね! いいね!0
ルナ
57. ルナ
2021/09/17 17:51
ダリオン壁は実際硬い(回復効果2バーイ

やり過ぎると落ちなくなる

やっててつまらないキャラではないけど
余程のシナリオ難度が明言されてない限りはなるべく出したくないキャラならいますね。こっちでもキャラデータは貼らないようにする程度にはアレな性能なんで(
いいね! いいね!0
木魚
56. 木魚
2021/09/17 19:05
特殊楽器の武器盾の演奏に必要な手の数については、
各GMと総合コミュの質問スレにまかせるとして…。
※オイラは1Hでかまわない派

やって楽しかった、かばうキャラ!
ダリオン壁。
プリーストメインで上げると10、13の特殊神聖呪文で大化けします。

13Lvの特殊神聖魔法【ホーリーツリー】!
自分は乱戦外、中心から10m以内の位置に陣取ることで、
乱戦内に放たれた《薙ぎ払い》《テイルスイング》もきっちりカバー!
※ガーディアンあっても先着5名or5回までですが。

10Lvの特殊神聖魔法【ハーベストフィールド】!
自己回復が捗る捗る。
※敵にHP回復手段があるときは、使用に注意が必要。

ん?
・被弾が少なくなる目算が高い
・自己回復が強い
なら、茨のローブ装備も割とアリ?
※枝でかばってるのに、ローブの効果が及ぶのは割とシュールな光景w
いいね! いいね!1
近衛兵
55. 近衛兵
2021/09/17 17:47
まールール関連はGMによるのでこの辺で。

ここまでいろいろ最高に面白いビルドを語ってきましたけれども、逆に最高につまらないビルドってなんでしょう?

と、思ったけれどもつまらないも面白いも個人の定義によりますね・・・荒れそうなのでこの話題は辞めときましょう。

そこで!!
インスタントウェポンってロマンがある賦術だと思うんですけど、実際のところの使いどころってどんな感じになるんでしょうか?
いいね! いいね!0
玄狼黒鉄
54. 玄狼黒鉄
2021/09/17 17:32
>肴さん
仮に「打楽器系の特殊楽器は2Hじゃないとダメ」だとしても、
「片手に持ってもう片方の手または武器か何かで鳴らせるじゃろ?」
…となるので個人的には疑問符しかつかないんですよね…データ処理的なバグなのはやはり言葉と解釈の壁…
あと明音のフルートはしっかり2H定義がされている(ⅡのP249)ので判断は可能です。

旋律を奏でられないものだからペナルティが存在するのは自分も知ってます。
ただ、こういう逆説も提示しますね?
「1Hで使用可能かつ2Hで使用できると定義されていないものをわざわざ2Hで使用することを強制される理由は無い」

肴さんの理屈が通るなら、全ての1Hのアイテムを2Hで使用・装備してもいいことになりますし、
そうなると書かれていない部分は果たしてどうなる?という疑問が発生します。
あと、1Hガンを2Hガンとして扱って2Hガン限定の魔動機術を使う人まで出てくるので自分は納得しかねます。
いいね! いいね!0
ルナ
53. ルナ
2021/09/17 17:29
(実は性質上ドル7以上やマナコーティング持ち魔動機には強く出れない荊庇うタンクさん

ちなみにネタじゃなくガチ側になってしまいますがリジェネタンクなるものも中々(タンクとしての役割は兎も角戦闘バランスが色々アレになりかねないから非推奨ではある
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=FIkRTx
こんな風になります。やり過ぎにはご注意を(n敗
いいね! いいね!0
肴
52. 
2021/09/17 17:27
P.S.
ちなみに間の裁定として、「〈シンバルシールド〉自体は1Hで持ってていいけど、演奏するにはもう片方の手に撥(になり得るもの)(何も持っていない場合はシンバル専用の撥を自由に持てるものとする)を持った上で、シンバルを叩ける状況でいてね」ってのを聞いたこともあります。

要するにメイスとかその辺持ってるなら構わないけど、騎乗中で片手が手綱から離せない状態とか、〈ランタン〉とか〈カードシューター〉みたいな「いやそれで叩くのはちょっと……」ってアイテムで手が埋まってる場合はダメだよーって感じですねー。

とかいいつつ。そろそろルール裁定の話がメインになってきたのでこの辺で黙りますね!!
いいね! いいね!2