だいふくちゃん(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
JACK.Zが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
だいふくちゃんの詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
いいね! 4 |
キャラクター名: | だいふくちゃん | |
♥: | 7 / 7 | |
♥: | 8 / 8 | |
外部URL: | ||
メモ: | 天花寺・T・流歌のペット |
|
詳細A: |
STR 3D6 CON 3D6 POW 3D6 DEX 3D6 APP 3D6 ☆SIZ 1D12 INT 3D6 ☆EDU 飼い主の半分(端数切り捨て) ☆INS 3D6 ・EDUについて ペットは飼い主に似るという。躾や教育がなっているかどうかは、やはり飼い主次第なのだ。 ・INSについて instinct これは「本能」という意味で、動物本来の力を引き出す為の値である。動物が本能で行えるような技能はこの値の5倍のロールで代用することができる。例えば犬ならナビゲートや追跡、猫なら聞き耳やオカルトというふうである。 ・SIZについて SIZは探索者がどんなペットを飼っているのかを決める重要な値である。SIZは1D12のダイスで決めてもよいし、ペットを決めてしまってからSIZを考えるのもよいものとする。 SIZをダイスで決定した場合、11以上の値が出たのなら、その値に1D6の値を足してもよいものとする。これは馬や熊だったら、SIZは12以下の限りではないだろうからである。 その場合その動物の飼い主である探索者は巨大な生き物をしつけるような技能が必要になるだろう。 ・サイズとペットの種類については、以下の表を参考にすること。 ハムスター、フェレットなど齧歯類 1~3 イヌ 3~8 ネコ 2~7 ウサギ 2~5 サル 3~8 カメ 1~8 ヘビ 1~10 ヤモリ、イグアナなど爬虫類 1~5 トリ 1~8 馬、熊、ライオンなど大きな生き物 11以上 技能については好きに振ってよいうものとする。どんなふうにその技能を行使するのかというのは、想像力次第である ・ペットについて ペットが亀だった場合、CONを3で割っただけの値が装甲としてあるものとする(端数切り捨て) ペットがSIZ11以上の生き物だった場合、特殊な場合を除いて装甲が2ポイントあるものとする。これは大きな生き物は大抵厚い皮や鱗を持っているからである 《プロフィール》 【性別】♀️【年齢】1才 【職業】探偵【学校・学位】 【出身】 【精神的な障害】 《能力値》 【STR】6【DEX】13【INT】12【アイデア】60 【CON】9【APP】18【POW】8【幸運】40 【SIZ】4【SAN】40【EDU】8【知識】40 【INS】14 【H P】7【M P】8【回避】26【ダメージボーナス】-1d6 職業技能ポイント160(回避に54 目星に25 噛みつきに20 心理学に41 芸術もふもふに20) 趣味技能ポイント120(図書館に40 芸術水面歩行に50 説得に30) 《持ち物》 【武器】 ※名称 性能など : : : 【防具】 ※名称 性能など : : : 【所持品】 |
|
詳細B: |
《技能》 【戦闘技能】 [回避:80] [こぶし:50] [キック:25][噛みつき:50] 【探索技能】 [目星:50][図書館:65] 【行動技能】 [水泳:25] 【交渉技能】 [母国語(ウサギ語):40] [信用:15] [説得:45] 【知識技能】 [クトゥルフ神話:0] [歴史:20][心理学:46][芸術もふもふ:22] (芸術水面歩行:65) 《使用成長点》 【職業技能点】 【個人技能点】 【探索者のデータ】 【探索者の履歴】 シナリオ:「私と君の約束【ペット創造】」KP:サトウイツキさんクリア 報酬 クリファン報酬1d10→芸術水面歩行+10 【収入と財産】 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 【アーティファクト/学んだ呪文】 【遭遇した超自然の存在】 |
|
詳細C: | ||
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: | オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 1537793207611210ride
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION