ドーガ・ガーディアン(ソード・ワールド2.5用キャラクターシート)

あびす/非常食が作成したTRPG「ソード・ワールド2.5」用のキャラクターシートです。

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。

ドーガ・ガーディアンの詳細

キャラクターID: 158064663769abisu5653

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: ソード・ワールド2.5
ドーガ・ガーディアン

いいね! いいね! 0

キャラクター名: ドーガ・ガーディアン
 / 
 / 
外部URL:
メモ:
詳細A:
知名度/弱点…4/16 弱点…命中+2 先制値…パイロット先制値+4
生命抵抗…28 精神抵抗…パイロットと同じ
移動 50(歩行)/1200(ブースター)
FUEL 100/100
修理費…1ポイント1400

部位数5(コア部位…胴体)
(頭部) 防護点…20 HP…40
(胴部) 防護点…24 HP…90
(右腕部) 防護点…20 HP…45
(左腕部) 防護点…20 HP…45
(シールド) 防護点…24 HP…120
(脚部) 防護点…22 HP…80

命中補正…7(+3) 回避補正…6(+3)

〇頭部
・バイザーセンサー
モノアイに搭載されたセンサー。モードを切り替えることで射撃補正能力を高めることができる。
使用時ラウンド終了まで命中+3。その後1ラウンド使用不可。

〇胴部
・パイロットガードナー
動力炉周辺とコクピット周辺に施された細工により動力炉を破損しても爆発させず安全に停止自壊させ、コクピットブロックを排出離脱させる。
胴部HPが0になった場合「コア・ファイター」になる。

サイコフレーム
命中回避+3

〇右腕部
・ライフル・オブ・パーフェクション
命中+5 射程:形状=4.0㎞:射撃 威力70 追加ダメージ40固定
装弾数…30 弾単価…800 1ターンに3回まで攻撃可能。

〇左腕部
・ガードナー・シールド
部位「シールド」を追加する。
シールド HP120 防護点24
かばうⅡ ガーディアンⅡ
▽シールド・ウェポン・システム(盾内蔵4連装メガ粒子砲)
命中力+1 射程500m 威力70 追加ダメージ20固定
装弾数…無限 1ラウンド4回まで攻撃可能 使用時かばう使用不可
本体価格160000 修理費…1ポイント1000

〇脚部
・側腰部ビーム・サーベルラック
ビーム・サーベル2本収納可能。


※コア・ファイター時のステータス
知名度/弱点…12/19 弱点…命中+1 先制値…パイロット先制値+10
生命抵抗…26 精神抵抗…パイロットと同じ
移動 50(通常巡行)/1800(ブースター)
FUEL 80/80
修理費…1ポイント1000
(部位数1)
防護点…15 HP…80
命中補正…+3 回避補正…+6
〇20mm機関銃
命中+2 威力20 追加ダメージ10固定 射程1㎞ 装弾数40 弾単価50
1ラウンドに4回まで攻撃可能(1回につき5発消費)
〇機首ミサイルポッド
命中+3 威力30 追加ダメージ25固定 射程500m 装弾数3 弾単価30000

エマルジェン塗料仕様(最上位)
15回ビーム兵器での攻撃のダメージを最大10にする。
詳細B:
OS「自動防御プログラム」 LV5以上
自身の装備しているシールドの「かばう」を戦闘開始時に宣言できる。

OS「ラン・アンド・ガン3」 LV11で自動置き換え 常時発動型 対象…自身
操縦するMSは通常移動を行っても制限移動で可能な動作を行える。

OS「カウンター1」 LV9以上 常時発動型 対象…近接攻撃1回
グラップラーのカウンターに同じ。

OS「投擲行動2」LV11以上 常時発動型 対象…自身
マニュピレーターで持っている物を投擲する。射程は300m固定
近接武器は追加ダメージのみを-10して計算。銃器の投擲のダメージは威力50+35とする。

OS「特殊回避挙動プログラム」LV11以上
回避時移動力÷10の値まで移動可能。

OS「強制噴射」 LV7以上
FUELが20が消費され、パイロットが「80-生命力」ダメージを受ける。
要求された回避判定を自動成功させてもよい。
詳細C:
                    
マクロ:

マクロはありません。

タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力