古米 久夢(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

れ・ω・そーが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

古米 久夢の詳細

キャラクター情報  NPCでの使用可(使用前にコメントください)
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
古米 久夢

いいね! いいね! 0

キャラクター名: 古米 久夢
14 / 14
17 / 17
外部URL:
メモ:
PL:㙓晶
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 料理人 【性別】 女性 【年齢】 23歳 
【出身】 日本国 岡山県 【学校・学位】 料理学校卒業 
【精神的な障害】 なし 

【SAN値】 現在 / 最大
79 / 79

【STR】 13 【APP】 12 【SAN】 79
【CON】 15 【SIZ】 12 【幸運】 85
【POW】 17 【INT】 18 【アイデア】 90
【DEX】 17 【EDU】 17 【知識】 85
【H P】 14 【M P】 17 【ダメージボーナス】 +1D4

【職業技能ポイント】 340
【個人的な興味による技能ポイント】 180

《戦闘技能》
☑回避 76%  □キック 28%  □マーシャルアーツ 1%  
□投擲 25%  □こぶし 51%  □マシンガン 15%  
□拳銃 20%  □頭突き 10%  □サブマシンガン 15%  
□組み付き 25%  □ライフル 25%  □ショットガン 30%  
☑小さい棍棒 40%  □マシンガン 80%  □砲 33%  

《探索技能》
☑目星 80%  □聞き耳 54%  □応急手当 30%  
□追跡 10%  □隠れる 10%  □忍び歩き 10%  
□隠す 15%  □写真術 10%  □図書館 25%  
□登攀 40%  □鍵開け 1%  ☑精神分析 50%  

《行動技能》
□水泳 31%  □電気修理 10%  □運転:自動車 20%  
□跳躍 25%  □機械修理 31%  □操縦:戦車 99%  
□乗馬 5%  □ナビゲート 10%  ☑製作:料理 70%  
□変装 3%  □重機械操作 1%  

《交渉技能》
□母国語:日本語 85%  □信用 15%  □説得 15%  
□言いくるめ 5%  ☑値切り 50%  ☑ほかの言語:英語 30%  

《知識技能》
□クトゥルフ神話 20%  ☑歴史(特に料理関係) 30%  □オカルト 5%  
□コンピューター 1%  □経理 10%  □電子工学 1%  
□天文学 9%  □物理学 1%  ☑化学 30%  
□考古学 1%  □心理学 5%  □法律 5%  
□人類学 1%  ☑生物学 30%  □薬学 1%  
☑地質学 52%  ☑博物学 50%  □医学 5%  
☑芸術:料理 70%  □歴史 23%  □芸術:マジック 12%  

詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}
・保温水筒 ・蒸留酒 ・救急箱 ・ミトン
・マルチツールプライヤー
・[AF]《生炎の携帯コンロ&地棲の携帯鍋》
・[AF]《四次元クーラーボックス》
・[AF]戦車《Niebla=Cabra》
・[AF]《ウサギの形をしたりんご飴》


【現金】  【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
名前読み:ふるまい ぐむ
職業ベース:2015料理人[EDU*10+DEX*10]
身長:155cm 体重:49kg
【設定】
 

【特記】
 専門のサービスを提供し、かつ芸術/製作:料理に成功すれば、〈信用〉〈説得〉などに+10%のボーナス
【特徴】
 珍しい技能(INT*5%の珍しい技能を持っている)⇒操縦(戦車):90%
 急所を見抜く(貫通の確率が1/5ではなく1/2になる、最大40%まで)

【収入】1000万円  【個人資産】5000万円
【家族&友人】
 父母とは別居 姉が2人いる
【狂気の症状】
 なし
【負傷】
 なし
【傷跡など】
 なし
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
 なし
【アーティファクト】
 [AF]Niebla=Cabra(ネブラ・カブラ)
 耐久力:200 主砲1基、マシンガン2基内蔵
 主砲のダメージは15d6。装弾数1。
 マシンガンのダメージは2d6+4。連射数は1ターンに30発で固定。単発射撃不可。
 小さな容れ物の中に霧状にして出し入れ可能。
 所有者のMPとSAN値を5消費することで、霧状になって物理的な武器からの攻撃を回避できる。
 基本は容れ物への出し入れに1ターンかかる。他性能は戦車と同じ。
 [AF]生炎の携帯コンロ&地棲の携帯鍋
 2000℃までの高温を出せるクトゥグアの炎を使えるコンロと40000℃の熱にも耐えるが熱はちゃんと通してくれるシュド=メルの外皮を用いたお鍋。
 高火力が必要な中華料理を美味しく作れるし、その気になれば一瞬で水を沸騰させれる。
 [AF]四次元クーラーボックス
 物体に触れてその物体をボックスの中に入れることができる。
 ボックスの中にある物体は経年劣化することがない。
 このボックスは開くことができないが、MPを1消費することで中のものを1つ取り出すことができる。
 呪文《リーチ》を使えないとこの箱を使用することはできない。
 [AP]ウサギの形をしたりんご飴
 食べる事で狂気状態を解除する。一時的狂気と不定の狂気の両方を受けている場合は、両方解除。消耗品。
【学んだ呪術】
  《リーチ(基本292頁)》
【遭遇した超自然の存在】
 黒い仔山羊、シュブ=ニグラス、レンの蜘蛛、アトラク=ナクア、駆り立てる恐怖、イグ、ティンダロスの猟犬、クトゥルフの星の落とし子、飛行するポリプ、炎の精、クトゥグア、ゾンビ、蛇人間、グール、ミイラ、アイホート、ガグ、イタクァ、ショゴス、ノフ=ケー
【探索者の履歴】
 2020/04/08 KP:コンソメ「アーティファクトを作ろう!」SAN-14、神話技能+6%
 2020/04/09 KP:コンソメ「アーティファクトを作ろう!」SAN-8、神話技能+5%
 2020/04/10 KP:ミヤシュン「アーティファクトを作ろう!」SAN-4、神話技能+3%
 2020/04/11 KP:ミヤシュン「アーティファクトを作ろう!」SAN-26、神話技能+3%
 2020/04/12 KP:お水「ようこそ真上市民病院へ」SAN+52
 2020/04/20 KP:コンソメ「アーティファクトを作ろう!」SAN-14、神話技能+3%
 2020/04/21 KP:かいかい「さぁわたしのPCたちと…お祭りで…」SAN+21
詳細C:
【PCコマ用】
PL:㙓晶 名前読み:ふるまい ぐむ
《ステータス》
 STR:13 CON:15 SIZ:12 HP:14
 DEX:17 APP:12 SAN:58 MP:17
 INT:18 POW:17 EDU:17 db:+1d4
 アイデア:90 幸運:85 知識:85
《技能》
 回避:76% 小さい棍棒:40% 目星:80%
 精神分析:50% 製作(料理):70% 値切り:50%
 操縦(戦車):99% 英語:30% 化学:30%
 歴史(特に料理関係):30% 生物学:30%
 地質学:52% 博物学:50% 芸術(料理):70%
 マシンガン:80% こぶし:51% キック:28%
 聞き耳:54% 機械修理:31% 水泳:31%
 芸術(マジック):12% 歴史:23% 変装:3%
 天文学:9% 砲:33% 神話技能:20%
《所持品》
・保温水筒 ・蒸留酒 ・救急箱 ・ミトン
・マルチツールプライヤー
・[AF]《生炎の携帯コンロ&地棲の携帯鍋》
・[AF]《四次元クーラーボックス》
・[AF]戦車《Niebla=Cabra》
・[AF]《ウサギの形をしたりんご飴》

【Niebla=Cabraコマ用】
PL:㙓晶  PC:古米 久夢 読み:ネブラ・カブラ
小さな容れ物の中に霧状にして出し入れ可能。
所有者のMPとSAN値を5消費することで、霧状
になって物理的な武器からの攻撃を回避できる。
基本は容れ物への出し入れに1ターンかかる。

【攻撃手段】
〈突進〉(操縦:戦車/99%) ダメージ:6d6
〈主砲〉(砲/33%)弾数1 ダメージ:15d6
〈マシンガン〉(マシンガン/80%)弾数600
 ダメージ:2d6+4、1ターン30発射撃固定
〈マシンガン〉(マシンガン/80%)
 ダメージ:2d6+4、1ターン30発射撃固定
マクロ:

マクロはありません。

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

キャラクターID: 158627429925renso666

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION