安斎 永久子(あんざい とわこ)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

シロハが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

安斎 永久子(あんざい とわこ)の詳細

キャラクターID: 159117082903shiroha550

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
安斎 永久子(あんざい とわこ)

いいね! いいね! 0

キャラクター名: 安斎 永久子(あんざい とわこ)
9 / 9
16 / 16
外部URL:
メモ:
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 ディレッタント 【性別】 女 【年齢】 23 
【出身】  【学校・学位】  
【精神的な障害】  

【SAN値】 現在 / 最大
85 / 99

【STR】 10 【APP】 16 【SAN】 80
【CON】 7 【SIZ】 12 【幸運】 80
【POW】 16 【INT】 17 【アイデア】 85
【DEX】 14 【EDU】 19 【知識】 95
【H P】 10 【M P】 16 【ダメージボーナス】 ±0

【職業技能ポイント】 380
【個人的な興味による技能ポイント】 170

《戦闘技能》
□回避 30%  □キック 25%  □マーシャルアーツ 1%  
☑投擲 70%  □こぶし 50%  □マシンガン 15%  
□拳銃 20%  □頭突き 10%  □サブマシンガン 15%  
□組み付き 25%  □ライフル 25%  □ショットガン 30%  

《探索技能》
☑目星 60%  ☑聞き耳 73%  □応急手当 30%  
□追跡 10%  □隠れる 10%  □忍び歩き 10%  
□隠す 15%  ☑写真術 45%  ☑図書館 80%  
□登攀 40%  ☑鍵開け 30%  □精神分析 1%  

《行動技能》
□水泳 25%  □電気修理 10%  ☑運転: 40%  
□跳躍 25%  □機械修理 20%  □操縦: 1%  
□乗馬 5%  □ナビゲート 10%  □製作: 5%  
□変装 1%  □重機械操作 1%  

《交渉技能》
□母国語: 95%  □信用 15%  □説得 15%  
☑言いくるめ 85%  □値切り 5%  

《知識技能》
□クトゥルフ神話 0%  □歴史 20%  ☑オカルト 45%  
☑コンピューター 70%  □経理 10%  □電子工学 1%  
□天文学 1%  □物理学 1%  □化学 11%  
□考古学 1%  ☑心理学 70%  □法律 5%  
☑人類学 38%  □生物学 1%  □薬学 1%  
□地質学 1%  □博物学 10%  □医学 5%  
□芸術: 5%  
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}
スマホ
サイフ
眼鏡
PC
双眼鏡
一眼レフ
プラチナカード
水晶玉10個


【現金】 20000 【預金/借金】 50000000000

{パーソナルデータ}
安斎グループのおぜう
買いたいものは買えるし欲しいものは手に入れて来た、だからと言って殺したりとかして、奪う訳では無いが
基本的に欲しいものは売っていたりするものばかりでたまに他人が作ったやつとか好きなので売らないと言われたのでも金を積んで作ってもらったりしている
人間観察が好き、面白い事はもっと好き、飽きたらポイする
嘘は嫌いなので心理学を学ばせてもらい屋敷のメイドや執事からはお嬢には絶対嘘を付けなくて、口回りもよく聞くので恐れられている
フワフワとした口調で何時でもニコニコとして何かを恐れることは基本的にない
体力はないけど外出は好きなので買ってもらったカメラで景色や食べ物、人物等を撮るのが好き、
オカルトチックなのも好きなので水晶玉を持ち歩く、地面に叩き割って占うタイプなので多く持ち歩いているサイズはだいたい片手に収まる程度のサイズなので力がない永久子でも割と持ち運べる、とてもスピリチュアル(?)
運転は自分でする、過去にメイドさんに事故られたので親に取らさられた
もちろんそのメイドは………
ピッキングもちょっとしたりする、テレビで見て面白そうだったからやってみたいってなってやったらちょっと出来た
目はちょっとだけ悪い方細かいものを見る時は眼鏡をかける
話は聞いたり聞かなかったり、とても気分屋
プログラムを組んでゲームを作ったりしてるのでそれを父が買い取り売っている
代表作は「霧風のテディ」
霧風のテディとは:テディベアのキリが主人公のドッドグラフィック&3Dグラフィックで紡がれるアクションアリの物語最初はホワホワとした世界観だったのだがゲームを進めていく内にホラー要素とオカルト要素が強くなっていき最後には選択行動等を誤るとキリ以外が全て霧状のなにかになってしまう、キリ以外の登場人物は全て人間でリアリティの強い人間関係のドロドロだとかがこのゲームの目玉
難易度が高く多くのゲーマーを悩ませたがベストENDに行った時の達成感が強く今だにプレイをするユーザーが多いのだとか、攻略スレも立ちそこでゲームの隠し要素などが発掘される日々が続いている、噂では2が出るという情報があるが真偽が定かではない
大仏マスクの人に襲われ代わりの人間?を差し出したら心がなくなって他人を見捨てたり人の死などを見た場合のSAN値はなくなったが正味変わりがないので普通に過ごしている
母校を掃除しに行ったら不思議な体験に巻き込まれ先生を助けるために願い事をしたら片肺がなくなったので人工肺を入れた


アイコン:ぱせたん式女子メーカー

【収入】  【個人資産】

【不動産】  【住所】

【家族&友人】

【狂気の症状】
人の死などのSANチェックに関してはSANチェックが起こらなくなる(永続)
【負傷】

【傷跡など】
片方の肺がなくなり人工肺をつけた
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】

【学んだ呪術】

【遭遇した超自然の存在】

【探索者の履歴】
詳細C:
                    
マクロ:

マクロはありません。

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力