第6版ハウスルール(詳細Aに記載)※編集中※(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
電光が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
第6版ハウスルール(詳細Aに記載)※編集中※の詳細
キャラクターID: 168386485864tagutagu9211
キャラクター情報 NPCでの使用可(使用前にコメントください) | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
![]()
|
キャラクター名: | 第6版ハウスルール(詳細Aに記載)※編集中※ | |
♥: | / | |
♥: | / | |
外部URL: | ||
メモ: | クトゥルフ第6版ハウスルール |
|
詳細A: |
【ダイス】 ・C→1~5、F→96~100 ・Cが採用できる場面では無かった場合、次の技能ロールに+10して振っていただきます。 ・Sは採用できる場面のみ採用します(おまけ程度) ・Fを出しても別のPLが同じ対象に対してCを出した場合、PL間で合意があれば相殺可能(C→通常成功、F→通常失敗扱い)。但し100Fは01Cでしか相殺不可。 ・SAN値チェックではクリファン適用外 ・振りたい技能がある場合KPに聞いて下さい。また、KPが振って下さいと言ってからダイスロールをお願い致します。 【キャラ】 ・全ての能力値、技能値は85以下(85を超過している継続キャラの場合、当シナリオ中は減少することで採用可能です。) ・各ステータスは上限18(EDUは21)までで、ステータス合計値は110以下でお願いします。 ・上記を満たしていても強すぎたり当方が扱えないと判断した場合はお断りすることがあります。 ・特徴表は2015を所持している方のみ1つ取得可能で、メモ欄に必ず記載して下さい。強すぎる特徴はお断りするかもしれません。特記は不可。 ・職業は基本的にルルブやサプリに載っているものを使用して下さい。オリジナルの場合はベースが示せており、内容が伴っていれば可能です。またその旨をメモ欄に記載願います。 ・明らかに現実的では無い能力(身体が弱いのにSTR18等)は設定や能力を修正、または別キャラにしていただきます。 ・基本的に人外、犯罪者、狂信者はお断りしています。 ・基本的に呪文、AF、危険物はお断りしています。 ・所持品は予め所持品欄に記載して下さい。後から「これ持ってました!」と仰られても適用できない可能性があります。但し、スマホや財布等日常的に持っていてもおかしくないものは大丈夫です。 【技能成長】 ・初期値成功(母国語を除く)、C、Fした技能をシナリオクリア後にダイスロールしていただき、失敗したものを+1d10(重複不可) ・<アイデア><知識>等の成長判定の無いC、Fは、その数だけ好きな技能(重複無し、クトゥルフ神話除く)」を選んでダイスロールしていただき、失敗で+1d5 ・1C、100Fはダイスロールなしで+1d10することができる ・短編シナリオ等により振る技能がかなり少なかった場合、成功した技能全てをダイスロールすることができます。(適用できる時のみお伝えします。) ・C、F、初期値成功が1つも無かった場合、ダイスロース無しでお好きな技能を1つ+1d5 【戦闘】 ・基本的には基本ルルブ(p66~p69)の記載通りとなります。当方が戦闘面に疎いところがありますのでその都度ご相談させて下さい。 ・行動はDEX順となります。(同値の場合PC>NPC>相手) ・回避、受け流しは1R1回までで、そのラウンドは他の行動も可能。 ・自身の番で待機を宣言することにより行動を1番最後にすることができます。 ・攻撃判定でCの場合、絶対命中かダメージ2倍(DBは除く)から選べます。 ・回避判定でCの場合、次の行動における技能1つに+20されます。 ・武道は全てMAとして扱います。 【特定の技能について】 ・≪医学≫≪応急手当≫ ダメージを受けた際、傷1カ所につき1度応急手当か医学を振ることができます。成功すれば応急手当の場合1D3、医学の場合2D3回復しますが、医学は道具が無いと使用できないか回復量が応急手当と同等となります。 【その他】 ・シナリオによっては例外も出てきますので、ハウスルールと募集ページでルールが異なることがあった場合、募集ページの方を優先しますのでご了承ください。 (例:ハウスルールでは危険物持ち込み不可なのに募集ページでは危険物OKになっている→募集ページが優先されるので危険物持ち込みはOKとなります。) |
|
詳細B: | ||
詳細C: | ||
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: |
![]() |
|