セスさんの日記 「[PathFinder 2e][PC作成] SwashBucklerのお薦め その1」

セスさんの日記を全て見る

セス
セス日記
2020/10/07 12:27[web全体で公開]
😆 [PathFinder 2e][PC作成] SwashBucklerのお薦め その1
 どうも、セスです。
 日記の文字数制限のため「その1」と「その2」に分けての日記投稿になります。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163


 さて毎度の前置きとして、米国Paizo社さんから2019年8月にPathFinder 2e新発売されてから、
2019/10/08 [PathFinder 2e][基本ルールブック] Core Rule Book紹介
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241
「無事2年目に突入中!」
で、その2年目の冒頭を飾る、以下の新サプリメント、
2020/10/03 [Paizo][OGL] Pathfinder 2e Advanced Player’s Guide
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160170757745
からのPCs作成 第5弾
「[PF2e] My Second 18 PCs」
の2発目PCs/NPCs作成クラス、
「SwashBuckler 軽戦士決闘者系のお薦め その1」
です。

 今までのお薦め一覧。
2020/10/03 [TRPG] お薦めのまとめ 2020年9月末
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160166076020

前回のクラスお薦め。
[PathFinder 2e][PC作成] Witchのお薦め その1
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160186906006


 SwashBuckler、軽装/軽戦士、決闘者、現時点のこの単語の意味合いは「向こう見ずで自信満々な
からいばりする人/軍人/冒険家、暴れん坊、(大胆で威張っている〕剣士、剣客、武士」、語源的には
swashが「いばりちらす/一撃を振るう」とbucklerが「小型の盾」という意味で、16世紀中頃から
使われたらしい、〔剣術を使う〕無法者/悪漢/用心棒/ヒーロー、 剣術物、冒険活劇、命知らず、我武者羅、
などなど、日本的には槍刀回しで市井の着流し系剣士や無頼漢や義賊、その他では田舎でもちょっと
都市型スタイルを決めている洒落者系剣使いさんたちとか、所謂、軍人とかの格好はして無い軽装系で
取り回しの良い剣や短剣、レイピアなど、持ち運び易くかつ重量にならず、比較的に市街内に持ち込み
易い武装で、その武器自体の威力よりはそれを使う側の技巧によりその実力を行使する系の方々って
感じてしょうか。

 まぁ、
「よく言われている、
 華麗な剣さばき!」
って奴ですね!

 一応、世界的な有名系の小説と言おうか、数多く映像化もされている、
おフランスのAlexandre Dumasさん(大デュマ)の一連の著作物、
「Les Trois Mousquetaires」(1844)
「Vingt ans après」(1845)
「Le Vicomte de Bragelonne」(1847-1850)
「Le Vicomte de Bragelonne ou Dix ans plus tard」(1847)
「Les Hommes de fer」(1864)
所謂「三銃士」、「ダルタニアン物語」に登場している方々のような、
「謎の所謂西洋フェンシング的剣戟スタイル」
ですね。

 このおフランスの剣戟系冒険譚とポルドガル/スペイン/大英帝国さんの大航海時代と
その当時はそれら諸国の植民地であったアメリカさんのカリブ海とかの所謂海賊さんたち系
とかの謎の史実とこれも謎な伝聞的物語などなどが、ごちゃ混ぜになって、
「パイレーツ オブ カリビアン」
系になっているワケです(草)

 日本だと、所謂時代劇系の講談や小説、映画などに出で来る、
「謎の日本人お侍様に対して、
 謎のフェンシングスタイルでレイビアとかで突きを入れて来る、
 謎の西洋系白人剣士」
とかですね(大草原)

 鑑賞している方からすると、元祖、
「・・・こっこれは・・・お侍様の闘い方じゃねぇ・・・」
だったのです(走召糸色木亥火暴)

 まぁ、
「残念ですが日本のアニメ系とかで、
 この辺の傑作は、
 まだ出て無い」
ってことぐらいでしょうか・・・。
(まぁ、
 
と、某NHKの、  
は、完全な別腹ということでwww)  あとこの辺の最後としては、 「史実系は一切無視してくだい!」 ってことですね(これが大事)  ちゅーことで、現実は忘れて頂いて、 「このお薦め」 を書いていきます。 (リアル系を求めると、  剣道とフェンシングは、どちらが強いの?  系の話にワープしちゃうのでwww)  では、所謂TRPG商品でSwashBucklerクラスは、1989年発売のAD&D 2ndで Fighterクラスのサブクラスとして初めて登場しました。 http://www.angelfire.com/or/sirbeef/swashbuk.html (AD&D 1stだとFighterクラスの呼び名にSwashBucklerとあるのみで、  クラスまたはサブクラスではなかったのです)  まぁ、 「それまではシナリオやキャンペーンの状況や背景的に、  重い鎧とか大きな武器が持て無い時などの、  Fighter系クラスで代用可能」 だったワケなのでwww なので最初と言おうか、話題の中心は、 「Pathfinder 2eでのSwashBucklerクラスは、  既存のFighterやChampion、Ranger、Rogueなどのクラスとは、  どこがどう?一番違うのでしょうか??」 って疑問???への回答になります(当然)  ズバリ的な回答からですが、 「Pathfinder 2eでのゲーム用ルール的な身も蓋も無い書き方」 (より詳細で具体的なゲーム用ルールは、  今後の「[PF2e] My Second 18 PCs」作成日記に記載しい行く予定) をすると、 「Pathfinder 2eでのSwashBucklerクラスは、  謎の秘技?パナシェPanache おフランス語源的意味は、飾り羽から上品さ、垢抜けていること、  華々しさ、力強さ、闘牛士的な見栄=歌舞伎の見栄です!  という、  謎のSwashBucklerクラス専用の能力Ablility」 を持っていると言うことです!  そう、 「エエかっこしー A(C)(走召糸色木亥火暴)」 まんまです(大草原不可避) 「好きな場所をどこかひとつ選べ・・・  そこがお前の墓場となる・・・」  さて、 「Pathfinder 2eでのゲーム用ルール的な、  SwashBucklerクラスの謎の秘技?パナシェPanache」 は、最初に、 「当前にそのSwashBucklerクラスとして、  スタイルをひとつ選択する」 ことから始まります(草)  現時点でのスタイルSwashBuckler’s Styleは、以下の5スタイル。 バトルダンサーBattleDancer 「幸運だと思いたまえ、君が最後に見るものが、  我が華麗なる剣舞なのだから・・・  まぁ、見ていられたらの話だがなぁ・・・フッ!」 バガードBraggart 「君では、この私に勝つことは到底出来んよ・・・  それほど負けたいとお望みならば、お相手するが・・・?  どうする??」 フェンサーFencer 「私の剣さばきに、ついてこれるかしら?!  ほらっ! ほらっ!!」 ジュニアストGymnast 「力比べじゃオレには勝てないぜぇ!  ほらっ! 大人しくしろ!!  こっちか? あっちか??  どっちでやられたい???」 ウィットWit 「どうだね・・・ここは君の負け、  ということにしてしおこうじゃ無いかぁ・・・  本当に怪我をして痛い思いをしたいのかね?」 という、 「現時点では、上記のような5スタイルから  1スタイルを選択する」 と、 「その選択したスタイルで指定されている特定の技能Skill判定と  軽業相当の行動判定に成功(闘牛士のオーレ!=Olé相当ですw)すると、  特殊な謎の秘技?パナシェPanacheと言う、  不思議な謎の効果が発揮される」 (ゲーム用ルール的には、  軽業相当の技能判定の成功と選択しているスタイルの指定技能判定の  両方に成功すると、  パナシェPanacheを獲得している状態になる) (ここで大事なのは、上記の2個の技能判定などの成功条件に、  なんと同一NPC相手や同一手番内や成功の順番などの条件指定は、  一切無い!  ということです。  つまり、同一の[EnCounter]内であれば、  とにかく上記の2個の技能判定などを成功させれば、  特殊な謎の秘技?パナシェPanacheを獲得できます!) というゲーム用ルールになってます。  また、 「パナシェPanacheを獲得していると、  ちょっと移動速度が上がったり、  その選択したスタイルで指定されている特定の技能Skill判定と  軽業相当の行動判定の両方にちょっとボーナスが付きます」 です。  次に、ゲーム用ルールとして、 「パナシェPanacheを獲得していると、  更に追加でより有利な効果を得られる、  以下の2つのSwashBucklerクラス能力Ablility」 を使用できるようになります。 Precise Strike パナシェPanacheを獲得中、 パナシェPanacheを消費し無い攻撃判定成功で追加小ダメージ効果 パナシェPanacheを消費した攻撃判定成功で追加大ダメージ効果 Confident Finisher◆=Strike◆攻撃行動 上記のPrecise StrikeでパナシェPanacheを消費した攻撃に追加で使用宣言すると、 攻撃失敗の場合でも、ダメージの半分を与える特殊追加効果を発揮できる。 という、 「見せ場を作るための決め技」  つまり、 「闘牛士がオーレ!オーレ!!の後の、  最後の最後に獲物のNPC大牛にトドメを刺す」 という、 「剣戟アクションをゲーム用ルール的にRPできる」 ような、 「攻撃的な能力Ablility」 となってます。 ここで「その2」、 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160216173474 へ続きます。
いいね! いいね!5

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。