千秋かけるさんの日記 「ダイス目のドラマ――CoC『デッドマン・ドリームランド』を終えて(ネタバレなし)」

千秋かけるさんの日記を全て見る

千秋かける
千秋かける日記
2021/03/12 15:10[web全体で公開]
😶 ダイス目のドラマ――CoC『デッドマン・ドリームランド』を終えて(ネタバレなし)
シナリオの内容に触れることはありませんが、CoCシナリオ『デッドマン・ドリームランド』予定のある方はご注意ください。

ーーーーーーーーーーーーーー

デッドマン・ドリームランド――本当に出目がドラマ性を産むことがあるんだなぁとしみじみと感じたセッションでした。
もちろん、セッション中はそんな余裕は毛頭なかったわけですが笑

KPさんに「判定を3回連続で成功させる必要があります」と言われたときは若干遠い目になりましたね...
PCの中でその技能が一番高かったのが私の金手古斗クンだったのですが、技能値70%...
つまり、70*70*70で約35%なわけです。
そこに補正がはいったり、KPさんに言いくるめしてみたり、悪あがきしてみるのですがダイス様には通じません笑

2連続成功→失敗→KP「幸運に成功したらストック1からでいいですよ」→幸運失敗
ストック0からの1クリ!「じゃあストック2で!」→99ファンブル「さすがに0にしましょうか笑」
「もう到着しましたけど一応振りますか?」→クリティカル成功(3ストック達成)「クリチケあげますね」

開始当初から私の出目は荒ぶっていたわけですが、これはヒドイ...
そしてほかのPLさんからの視線もイタイ...

ドラマ性、演劇性というものの大部分はRPにある。
ロール・プレイ、役割を演じるのだから、それはそうなんでしょう。
だからこそ、RPに力を入れて楽しいセッションにしよう!
これまで、そう考えることが多かったのですが、TRPGはそれだけではないんですよね。

賽子の女神さまの仰せのままに。
彼女の機嫌に左右される私たちも、外側から見れば「面白いドラマ」なんだなぁと。
プレイ中はもちろん楽しいのですが、こうして振り返っても2度3度と楽しいですよね。

長時間お付き合いいただいたKPさん、
そして出目芸人の舞台にお付き合いいただいたPLのお二方、ありがとうございました。



「どうか皆様、死人の舞台を最後までお楽しみください。」(あらすじから抜粋)

プレイシナリオ(敬称略)
『デッドマン・ドリームランド』 takujougameclub
いいね! いいね!7

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。