かにさんの日記 「比叡山炎上 セッション感想(長文です)」

かにさんの日記を全て見る

かに
かに日記
2018/01/10 18:42[web全体で公開]
😶 比叡山炎上 セッション感想(長文です)
1月8日 クトゥルフ神話TRPG 比叡山炎上シナリオ『海には危険がつきもの』セッション感想
シナリオ作成・KP taisaiさん
PL 七紙さん(くノ一) キス天さん(宣教師) たかしさん(曲芸師) hiroさん(船頭) かに(陰陽師)
セッション時間 まさかの5時間強(アフタートーク+α時間 頼むから健康の為に寝てくださいよ)

私がtaisaiさんにお願いをして立てて頂いた卓なのでセッション後に、いっぱい感想いうつもりだったんですけど
眠さに負けました。それで、Skypeで感想おくろうと思ったら、ぎょっとするくらい長くなってしまったので
こちらで小学生並みの感想文をかいておきます。
PLの方への感想があるので、友達限定でこっそりひっそりって思ってたら、たかしさんが日記で書いておられたので便乗だぁ!
以下、比叡山炎上はいいぞということしか申しておりません。

今回のセッション、海産物満喫させて頂きました。
浦郷の抒情が溢れていて、シリアス成分もあり、いあいあ成分もあり、たいへん楽しかったです!
わがまま言うてみるもんやな…。
私的には、taisaiさんのシナリオ製作では今回アウトプット部分は怪異の処のみで、
ほぼ頭の中でシナリオ進めてたの、戦慄したんですけど。怖い。

しかしtaisaiさんにすごく丁寧に訛りの強いNPCのRPしてもらってる中、私、爆笑ばかりしてしまいました。申し訳なし。
物語にぐっと引き込むような語り口(低音)で、感動しつつも、なぜか笑いが止まらなくて。
なんだろう、私、方言がツボのようで…。また聞きたいな~!

たかしさんPCの『雪正』さんが問題児だらけのクラスの先生みたいになってたのがウケました。
序盤の、みんなが、個性が強すぎて距離がつかめない感、すごかったです。たかしさんいなかったら茶屋で飲むシーンが一時間は続いていた気がします。(私信:だけど異様な人たちに挟まれていたのはごへー↓じゃないと思うんです)
他PCへのやさしさや配慮、ノリツッコミ、面白かったです。
主人公感も持ちながら、他のPLを支えるのが上手なお方でいらっしゃる。とかいって以前ご一緒した時には腹ペコ狩人として戦慄の一言残してますから油断がならない。(私信:いずれきっとおそらくもしかしてどうやら立てる予定の私の卓にお呼びしますよ、もちろん!)

キス天さんは通常運転(モナコレース並或いは急流球磨川下り並)でしたね…。PC『シン・ザビラ』さん やばかったです。
たかしさんが始終「ずるい(笑)」と評するほどの面白いRPされてて、笑かしてもらいました。
面白いけど、やっぱりするどい推理されるので、さすがのキス天さん。さす天さん。
名言を残す事が多いお方とは思ってましたが、今回もやっぱり残していかれましたね。水槽…。その内、名言録つくれるんじゃないかな…。
キス天さんが一番輝くのは宝部屋なんですけど、今回はありませんでしたね。いずれありますように。たくさんありますように。

hiroさんはPC『加賀八鹿(ようき)偽名 クザン』さんの性格に忠実なあまりサイドストーリーKAGAって感じになってて、
マジでどうなるんやって思っていました。エンド二つ発生も有りうるんやないかって思いました。
しかし本人が戦闘には合流すると言っておられたように、最終的に合流できて安心しました。
hiroさんが探索序盤で我々全体の探索の行き詰まりを解いた時があって、とても感心したんですが
後で河童の海流れ事件をおこして、サイドストーリーでオチまでつけるなんて思いもよらなかったです。なんちゅーか…さすがやで。

ハピバな七紙さんのPC『千歳』さん、ひたすら可愛かったです。
ダイスのふり幅凄くて、戦闘強くて…、可愛いとか…。「ござる」がこんなに可愛い言葉とは寡聞にも私は存じませんでした。
目星ロールをにぼしロールにするお茶目がひたすら可愛いのに、びっくりしたことは絶対顔に出さないという忍者らしさが逆説的に可愛いというパラドックスくのいちになっておられました。
 総括:純粋に可愛いのに更にパラドックス可愛い。
taisaiさんが七紙さんの女性PCは癒しだっておっしゃっていましたが、まさにその通りです。
個人的にtaisaiさんが七紙さんのとある習性を説明してくれた時がめちゃくちゃ面白かったです。

まだ去年の10月に登録したばかりなのに、もう5つもセッションに参加させて頂けて…。
今までご一緒した皆さん、一様に優しくて面白くって、趣味のセッション録音が捗るばかりです。
録音に承諾してくださったことと、一緒にセッションしてくださったことと、比叡山炎上難民を救ってくださった事
ご縁の有り難さが胸にしみいるばかりです。平に感謝申し上げます。
耳の調子の都合であまりたくさんはセッション参加できなさそうですが、時々また参加させて頂けたら、と思います。
いいね! いいね!8

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。