ファミンさんの日記 「9月PL感想など」

ファミンさんの日記を全て見る

ファミン
ファミン日記
2021/09/24 23:16[web全体で公開]
😶 9月PL感想など
金曜日のビールとはなぜこれほどおいしいのでしょう。その謎を解き明かすべく缶を傾けていたらもう空きました。おかしいな…。それはさておき9月にPL参加したセッションの感想を書いておこうと思います。もう月末ですがいろいろあって筆が進まないうちに時がたってしまったのでさらに記憶が褪せないうちに記録しておこうと思います。忘れて飛ばしてるセッションもあるかもです。

探索者は見た!
ある種典型とも言える導入から始まるドタバタシナリオで2~3時間で終わるって聞いてたのになぜか6時間かかりました。もともと別シナリオに行くPL同士の親睦を深めようという催しだったのですが途中でPLの1人がドリームランドに行ったりして大変でした。KPから「RPここまでがっつりやったらそら伸びるよ」ってコメントいただいたのですが、そうか、自覚なかったけどガッツリやってたのか…。とまれハッピーなエンディングを迎えられてよかったです。

夢み、旅せよ
ファンサプリに幻夢郷というものがあるらしくそこに載っているシナリオに改変を加えたもの(すみませんうろ覚えです)だそうで、ドリームランドのシナリオは2回目だったのですがとても楽しかったです。前は観光もそこそこに変なおじいちゃんに追い立てられて山登ってました。今回は女の子を助けつつ探索者同士ものびのびRPしてクエストして買い物してギャンブルしてと盛りだくさんでした。CoCだと現代舞台が多いですからちょっとファンタジー的な雰囲気も味わえて新鮮でした。芸術家を連れて行ったのですが芸術:絵画で1クリしたり制作:看板で100ファンしたり出目がおいしかったですね~。探索者は探索の結果、生活の糧としての看板屋だけでなく職業画家も目指すようになりました。

台風の目は別に書くのでちょっととばします。

九十九一
どこで見かけたかは忘れたのですがオススメシナリオと言われたことあった気がしたので和ホラーはそんなに得意じゃないのですが、怖いもの見たさということで参加してしまいました。KPの声がいい。滑舌がいいと描写がバシッと決まってめちゃくちゃかっこいいですね。廃マンションの謎ということで推奨満たしててRPもやりやすい継続探索者を連れて行きました。わりとまじめに探索していたので最後のエンディングでちょっとふざけてみました。詳細は伏せますがホラーもいいですね。夏の終わりという感じでとても楽しかったです。

縁と命はつながれぬ
私のようなものと同卓したいとありがたくもお声掛けをいただいて参加しました。着物を着てると楽しいということで常に着物着てフラフラしてるボンボンで夏をエンジョイしてきました。同じ作者さんの「蛾と踊る」を回してもらったことがあるのですが、こちらも負けず劣らずの楽しさでした。わかっちゃっても楽しい系ってあるじゃないですか。今回がまさしくそれで最後まで楽しく茶番茶番してました。これは100%褒め言葉なんですが、KPのNPCRPがほんとよかったですねー。100%混じりけ無しのどクズやなあって感じでPCもわかってるけど甘やかしちゃうみたいな優しい世界でした。ハッピーハッピー!またいつか同じメンバーでセッションできたらいいですね。

Undo
暇ってつぶやいたらなんかセッションできることになって回していただきました。やったね!タイマンのシナリオは初めてだったのですが、自PCとKPCで会話する感じでセッションするやつ、だそうです。なんとか縁があって連れていけそうなPC探したらかいぶつたちとまほらカルトで一緒だったPCがいるねということで行ってきました。SAN値がエグい減り方してるPCだったので不定になりかけたりしたんですが、本来発狂するようなシナリオじゃないんだよなあ…。シナリオタイプとしては超!私好みのシナリオだったのでホクホクしながら遊んでおりました。犯罪組織の長にも関わらず私が悪人のRPをできないせいでなぜか真面目でいい人になってしまっているハスミン…。なんとかハッピーなエンドにいけたのでよかったです。

君のためなら×××
前述のUndoのあと、もう一つシナリオしたいというお話になり回してもらったタイマンシナリオその2です。愉快!痛快!
!ご機嫌!なシナリオでしたね。楽しかった~~。ギミックに気づくまでちょっと時間が必要だったんですけどKPのあからさまにありがたい誘導があったせいでさらっといけましたね。こんなシナリオもあるんですね、自由だな~。一体全体ハスミンはどんな顔して事態を解決したのかよくわかりませんが、ま、まあいいでしょう。ここぞというタイミングでクリティカル出したし。夜の1時半くらいまでお付き合いいただいて、KPには本当に感謝してます。ありがとうございました。

残夏に啼く
あっおもしろそう!秘匿だ!みたいなテンションで応募しました。結果としては大正解で、私が超好きなジャンルでした。楽しかったです。作ったことない職業でPCをつくるのにハマってるので今回も初めて作る職業かつ特徴表を初めて使ってみました。勉強家と信頼のおける人引いたので、めっちゃまじめじゃんと思って特徴を取り入れた性格にできたと思います。pvp可能性ありのシナリオに戦闘能力がないPC連れて行くのかなり冒険なのですが、結構楽しいです。PvPになってしまうと勝てないのでどうやったら戦いにならないかを考える感じですね。エンドBで終了しましたがコイツらしいなあと思って結構気に入っています。

Lie
わー、兄/姉のHO余ってるしジャイアン作りたいな!という不純な動機で参加してきました。理不尽な姉となんでも受け入れる弟…の予定でしたが、初対面の方にあんまりガンガン行くのも悪いな、と遠慮した結果「劇場版のジャイアン」という評をいただきました。なんてこった。ピースは全部出てたしあとちょっとのところまで行ってはいたんですが、私が完全にあることを忘れていたのと出目に見放されてロストとなってしまいました。ロストするときは毎回ひどい死に方をしているのですが、今回は看取ってくれる人がいるしだいぶマシだなあと思いました。うーん、でも悔しいは悔しいですね。2PLのシナリオは多分今まで全部両生還してたので、初の片ロスです。まあCoCだから死ぬときは死ぬんです。KPの計らいで特殊な感じに処理してもらったので機会があればまたミドリちゃんとも会えるでしょう。髪が緑だからミドリちゃん、わかりやすい。

大体毎月10くらいセッションしてるので、そろそろ70くらいになるんですかねえ。最近めんどくさくて数えてないのですが、通過済みシナリオをどこかでまとめて管理しないと忘れそうです。
いいね! いいね!11

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。