かもめさんの日記 「【FINAL FANTASY XIV TTRPG】そんなあなたにフリートライアルというものが存在する」

かもめさんの日記を全て見る

かもめ
かもめ日記
2024/05/27 01:20[web全体で公開]
😊 【FINAL FANTASY XIV TTRPG】そんなあなたにフリートライアルというものが存在する
 オンセンに来る以前はMMORPGのFF14にハマっておりまして、零式や絶と呼ばれる固定メンバーで時間をかけて攻略を行うようなエンドコンテンツに参加する程度にはやりこんでいました。
 が、TRPGにハマってからはめっきりログインしなくなり。頑張って確保したゲーム内の土地やハウジングした家も気づいたら撤去されているような有様……熱も消えかけと言った状態。
 そんな中、FF14のTRPGが出る!と風の噂で聞いて若干迷いはした物の予約。そしてついに発売日を迎え、FINAL FANTASY XIV TTRPG スターターセットが我が家にも届きました。

 早速箱を開けてみると、プレイヤー・GM用のルルブの他にゲームに必要な各種ダイスやルールのサマリ、マップなど、オフセで便利そうな諸々がセットになっており、サンプルキャラクターも用意されているのでとりあえずこれを買えばすぐに遊べる、と思えるような内容でした。
 ルールの内容自体は公式様が無料公開されているので、オフセでGMをやるなら買って損は無いかもしれません。
 システムの内容としては、FF14をやってる人ならなじみ深いワードやこれは……!となるポイントが多く、個人的にはバディチョコボのシステムが再現されてて嬉しい驚きでした。
 システムの基幹がD&Dをベースにしているとのことですので、そちらのプレイヤーの方も入りやすいのかも?

 ちなみに上の方でも書きました通り、TRPG版を遊ぶのに必要な内容は公式様がネットで無料で公開されています。
https://www.square-enix-shop.com/ffxivttrpg/jp/freetrial.html

 余談ですが、MMOの方も大型パッチ3つ目の紅蓮のリベレーターまでは時間制限など無く無料で遊べちゃいます。
 実質RPG3本分が無料、そしてMMOなのにNPCを連れてコンテンツを攻略できる(ソロで遊べる)ので、TRPGで興味を持った方は試しに触ってみてはいかがでしょうか。

 現状はスターターセットということもあり、選べるジョブ数や用意されているデータは多くはないですが、拡張用のデータが順次発売予定とのことで結構期待しています。召喚と学者を愛用していたので実装される日が楽しみです。
いいね! いいね!17

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。