taka1223さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 ルルブDLから思い出す昔の事。 いい時代ですよね。 全てでは無いですが、ルルブが無料でDLできる時代が来るとは思いませんでした。 TRPGに関しては基本のプレイヤールールは、全てのルルブで無料公開したほうが良いとは思うのですけどね。 少し話しはずれるのですが、D&Dがイマイチ流行しきれなかった理由に似てるかな?って思ったりします。 新和のD&Dのルルブって所持している人数が少なかったですよね。 そもそも興味を持ったところでネット時代では無いあの頃。 専門誌を見て専門店に連絡して通販でもしなけりゃ地方の人なんてどうやって購入してたんだろう? わざわざ買いに出かけてたのだろうか? 高校時代に本屋でバイトをしていた時に「うちの息子がこれをすぐ欲しいと言ってるんですが」とお母様に見せられた紙片に「新和D&Dのベーシックルールとエキスパートルール」と書かれてた事があって、わざわざ購入できる場所を教えてあげた記憶がありますしね。 首都圏のベッドタウンで当時からかなり大きい最寄り駅でしたが、特急駅一駅乗って県内最大の駅へ行かないと現物で即購入はできませんでした。 結局文庫版でソードワールドが出た時に、皆そっちに持ってかれちゃったって印象あります。 メインストリームのルルブで(文庫版のルルブはソードワールド以外にもありましたので)安い金額で皆がルールを把握できると言うのは市場を形成するのに大きな力がありますよね。 本屋ですぐに手に入れる事ができるのも大きかったですよね。 今はネットがありますから、昔話になっちゃいますけれどもw それでも、ソードワールドが出るまでは新和のD&Dと言うのは明らかにメインストリーム的なポジションにいるにはいたのですけどね。 いや、むしろ私の感覚ではD&Dがメインストリームだったと思ってますw そういう意味では内輪のメンバーが中学の時の休み時間に遊んでたルルブがT&T(文庫版)だったのも頷けるんですよね。 仮に自分が出版側で仕事をしているのであれば、扱っている全ての基本プレイヤールールはPDFなどで無料公開に踏み切っちゃいますね。 昔は、基本ルールの値段設定を学生でも買えるような価格設定にする提案をするのになぁと思ってました。 そういう部分が商売下手だよなぁと思ったりはしてました。 昔から箱物ルルブは、その内容に比べて高価に過ぎるとは思ってました。 だって一箱5000円って、安い物だったら専門書が買えちゃうお値段ですよね。 箱物ルールと言えば、身内の皆が同じルールを所持すると言う状況を形成するのが難しいですよね。 内輪でAと言うルルブを所持している人間がいるのであれば、内輪内のルルブの多様性と本人の趣向のかみ合ったBと言うルルブを購入してしまう人が多かったですね。 結局同じ箱物ルルブを所持している面子がたいてい自分を要れて二人しかいないって状況になってたりしてました。 そうなるとプレイヤールールブックが無いとプレイが厳しいどころか、ちょっとまごつく程度のルルブよりも、プレイヤールールを把握して無くても誰でも簡単に飲み込めるルールに走りやすい傾向はあっと思います。 ちなみにルールの所持のみを前提に話してますので、全てがこれに該当する訳では無いですが。 僕の身内は自分以外は皆バイトとかしないで親から買い与えられる系のオタクたちでしたので、値段の貼る箱物は中々買えないというのが現実だったように思います。と言うかTRPG以外のパソコン(本体含む)やゲームソフトと言ったものも買い与えられる対象でしたしね。当然彼らの親だって無尽蔵にお金を持ってる訳では無いのでw(一人を除く。家がありえないくらい広いので本当に良くお世話になりました。) 社会人になって給料を貰えるようになればルルブなんて大した金額では無いと思うのですが、その時期になると中々身内でなんて集まらなくなる(集まれなくなる)パターンですよねw さて話をDLしたルルブに戻します。 目次を見ながら 「そうそう。ルルブって大体こういうページ構成だよね~」 なんて思いながら本文へと目を通したのですが、なんか読みづらいw BSOD頻発でパソコンをビクビクしながら使ってた精神的疲労もあったのか?それとも老眼か?なんて思いながら流し読みで辞めちゃいました。 BSODの原因を突き止めたっぽいので、もう少し様子見して安定するようだったらもう一度目を通してみようと思います。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。