[OGL][PathFinder 2e]

コミュニティの説明

 祝!   PathFInder 2eは、めでたく3年目を迎えました!!

 このコミュニティーは、2019年8月に米国PAIZO社より発売された、
PathFinder 2e Core Rule Book
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241
の商品シリーズを中心に、
Open Game License:OGL、
https://paizo.com/pathfinder/compatibility/ogl
に準拠して、
「自分達自身で色々な世界設定やルールなどを自由に造って使って、
 自由にPathFinder 2e系キャンペーンセッションを遊び愉しむ」
ためのコミュニティーです。

 また、キャンペーンセッションの遊び方として、
「このコミュニティー内での随時の掲示板セッションと、
 スケジュール調整してTRPGオンライツール=ココフォリアなどを
 使用したオンラインセッションを、
 並行に遊びながら、
 色々なキャンペーンセッションを遊ぶ」
というような流れとなります。

 ですので、
「無言参加、無言退会は自由!
 出入り完全自由!!」」
です!!
「出入り自由なので、
 無言入会と無言退会を繰り返しても、
 全くエチケット違反にはなりません!」
(所謂コミュニティー活動や部活では無いです!
 ただ遊ぶために利用する場所なだけです!!)

 パスファインダーTRPGって何?
という方々は、以下の日記以下をご参照ください。

[Paizo] Pathfinder 2e Core Rule Book 2nd Print紹介
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161086521211

 お薦め!
[d20][PF2][GM Seth]全36共有PCs/NPCsのまとめ 2020年前半 277/317
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159187149713


 またPaizo社PathFinder 2e全般についてのコミュニティーは、
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu158867901888
です。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163


★最重要★
質問や確認などは、すべて以下のQA形式になるよう投稿しましょう!

Q.なになには、なになにでしょうか?
A.YES/NO/case-by-case=CBC

Qの内容は必ず内容的に1件になるようにする。
Qの内容が複数ある場合は、その個数分Qを分けて投稿する。


【基本レギュレーション】

■ルールの優先順位

 以下のようなルールの適応優先順位にて遊びます。

1 2021年12月末現時点までで市販されているPAIZO社PathFinder 2eシリーズ商品
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160170818425
 PathFinder 2e Core Rule Book
   Bestiary I,2,3
 Lost Omens World Guide
   Lost Omens Character Guide
 Lost Omens Gods and Magic
   Gamemastery Guide
 Advanced Player’s Guide
 Lost Omens: Legends
 Pathfinder Society Guide
   Ancestry Guide
   The Mwangi Expanse
   Secrets of Magic
   Guns & Gears
   The Grand Bazaar
   Monsters of Myth
   Absalom, City of Lost Omens
 Adventure Path各種一式
などなどと今後発売されていくPAIZO社PathFinder 2eシリーズ商品群。

2 OGL準拠ウェブサイト Private Golarion
https://sites.google.com/view/private-golarion/private-golarion-home
 など、このコミュニティー参加者さん達が造っているOGL準拠した
d20 PathFInder系のウェブサイト

キャンペーン舞台となっているサンドポイントの情報
https://sites.google.com/view/private-golarion/private-golarion-home/worlds/innersea/sandpoint


3 その他の沢山の市販されいた/いるOGL準拠d20系システム商品

4 その他の沢山のインターネット上のウェブで公開されているOGL準拠d20系システム

 いっぱいあるんだから、好きに色々と混ぜて遊びましょう!
ってことで(走召糸色木亥火暴)

■お約束
 自分達が使って遊ぶルールなどには、特にキャラクターシートやシナリオデータ内で、
「世界設定やルールなどには、必ず出典の明記をする」
ようにしましょう。
 対象となっているルールや世界設定などのurlや出典名と記載ページを併記するだけです。
 勿論、細かな所はそのキャンペーンセッション時のGM裁定になります。


 まぁ、PathFInder商品自身がOGL準拠の所謂、
「同人商業製品」
なので、安心して自由に遊び愉しみましょうです!

【キャンペーンセッション系参照日記】

パーティー組みについて
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158967284672

パーティー・ソロプレイについて
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158980563190


※置きセッションココフォリアurl
現状として、
「まだココフォリアはログインに、
 ユーザーID&パスワードの入室制御が出来ない」
ので、
「荒らしさん防止のため、
 そのurlは公開しない方針」
としてます。
 コミュニティー参加者さんたちへは、
「ご要望系スレッドへ、
 ココフォリアのurlを教えて欲しい!」
旨の投稿ほして頂き、
「本人のみ公開のコメントにて、
 ココフォリアurlを通知」
いたします。

注意!
掲示板セッションでサイコロを振るためのココフォリアurlは、
「本キャンペーンの性質上、
 存在しません!」
ので、ご注意ください!

サイコロ振りが必要な掲示板セッションは、
すべて置きセッションとして遊びます!!


置きセッションは非公開ですが、
「セッションログとしては
 ここTRPGオンラインセッションSNSのリブレイは、
 定期的に投稿予定」
です!



 宜しくお願い申し上げます。

管理者: セス   公開日: 2020-01-01

スレッド一覧

コミュニティ内の書き込む場です。楽しく良識を持ってご利用ください。

よろずなんでも 交流 連絡 雑談 相談など

掲示板セッション[PCs/NPCs作成・パーティー組み・セッション前後]

キャンペーンセッションよろず

知識倉庫