ルールに関する質問・議論スレ~800

葉賀奈
葉賀奈スレッドルール相談用[web全体で公開] 押されたいいね! 5
登録日:2021/03/26 02:45最終更新日:2021/03/26 02:45

概要その他は1スレ目(~100)を参照してください。
次スレは95を踏んだ人が建てるようお願いします。
いいね! いいね!  5

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

yodori6669
40. yodori6669
2021/10/08 18:54
>dさんへ

わかりやすいご回答です。ありがとうございました。
いいね! いいね!1
d
39. d
2021/10/07 21:17
つまり、達成値が必要な場合です。
…というのは冗談として、達成値というものがないと判断しようがない時です。
一番分かりやすいのは笹貫の命中判定に完全成功する場合でしょうか。
例示された二重虹や霊圧などもその内に入ると思われますが、GMによってはそうとも言えないらしいので、確認しておく方がいいかもしれません。

いいね! いいね!2
yodori6669
38. yodori6669
2021/10/07 12:49
質問です。
「達成値が必要な場合」とは結局どういうことを指しているのでしょうか?

※ちょっと簡素過ぎたので追記。
「何らかの効果に達成値が必要な場合のみ」(38p)とありますが、つまり忍法の説明文に「達成値が10あれば〇〇できる」みたい文章が含まれているものであればもうその人の判断で「達成値が必要な場合」として適用していいってことですよね?
いいね! いいね!1
ARAMU
37. ARAMU
2021/09/23 20:36
ありがとうございます
いいね! いいね!1
d
36. d
2021/09/23 20:34
特に問題なく可能だと思います。
逆に奥義を使った後にサポートを使うことも可能でしょう。
もちろん、攻撃権は原則1回なので、攻撃の代わりとなるものはどちらか1回まで(増やした場合に使えるかはGM次第)です。
いいね! いいね!2
ARAMU
35. ARAMU
2021/09/23 11:45
質問なのですが、サポート忍法を使った後に奥義を使用するという動きはルール上可能なのでしょうか?
いいね! いいね!1
よーむ
34. よーむ
2021/08/22 14:45
ありがとうございます!!
いいね! いいね!0
ザッパトルテ
33. ザッパトルテ
2021/08/22 14:26
>32
得意分野から取るのは各流派の上位流派で、下位流派は二つでオーケーですよ
いいね! いいね!1
よーむ
32. よーむ
2021/08/22 14:17
キャラメイクの時、ルルブには得意分野から3つ選べと書かれていますが、2つしか選んでない人や、自分も2つしかとらなかった記憶があるのですが、これはハウスルールでしたっけ・・・?
いいね! いいね!1
yodori6669
31. yodori6669
2021/08/02 20:46
>柳セツカさん

ありがとうございます。
裁定案件のひとつでしょうけど、やはり許可した方がいいかなと後で思ったので、そうしときました。
いいね! いいね!1
柳セツカ
30. 柳セツカ
2021/08/02 20:37
私は「特例修得」は「修得」の一部と考えます。
そうしないと、例えば特例修得した忍法は「呪い」【影斬】【残光】等の対象にならない、修得時に特技の選択ができる忍法は特技を選ぶことができない、階級による忍法の修得数制限に数えなくていい……などなど、ぱっと思いついた範囲でもこれだけバグが起きるので。

その上で、奥義追加忍法の「自分が修得可能」を、特例修得可能にする背景や忍法によって満たせるため、追加忍法に「末裔」等の指定忍法を入れることは可能と考えます。
いいね! いいね!1
yodori6669
29. yodori6669
2021/08/02 14:48
投稿し直します。

質問です。
「末裔」と「奥義追加忍法」を修得していたとして、「末裔」で指定した古流忍法を「奥義追加忍法」として設定し使うことってできないはずですよね?
理由としては、末裔は「特例修得する」なのに対し、「奥義追加忍法」は「使用できる」であって「特例修得する」ではないから、矛盾しますよね?
あと「修得」と「特例修得」は別物のはずなので、「奥義追加忍法」の説明の「自分が修得可能」の「修得」とは「特例取得」のこととは異なると考えたのですが。
いいね! いいね!1
赤座シキ
28. 赤座シキ
2021/07/30 22:23
<dさん
お答え頂きありがとうございました。
公式の追補とGMの判断次第という事ですね。ありがとうございます。
いいね! いいね!0
d
27. d
2021/07/30 20:52
公式の追補によると、元忍者は秘伝や古流も含めて取ることが可能なようです。
特に補足もないことから、背景も不要だと思われます。

なお、特に流派を選ぶような記述はないため、別々の流派の忍法を取ることも可能なように見えますが、そうであると明記されてもいないのでバグの可能性があります。
また、GMの判断で時代に合わせるべきとなることも十分に考えられます。
最終的にはGMにお聞きください。
いいね! いいね!1
赤座シキ
26. 赤座シキ
2021/07/30 20:39
質問です。
「元忍者」のペルソナで古流忍法を選ぶことは可能ですか?
できない場合、背景(末裔、時の旅人、長命)を取得することで習得可能となるのでしょうか?
いいね! いいね!0
くずもっちー
25. くずもっちー
2021/07/21 17:05
<夜鳥さん、柳さん
返信ありがとうございます。
確かに、4回振って2つ選ぶだとバランスが崩れる可能性が高いですね。
1点ごとに2回振って1つ選ぶ、覚えておきます。 
改めて返信ありがとうございました!
いいね! いいね!1
yodori6669
24. yodori6669
2021/07/21 16:27
ごめんなさい柳さんとニアミスしました。
1点ごとに2回振る、のほうが確かにいいかもしれない。
いいね! いいね!1
yodori6669
23. yodori6669
2021/07/21 16:24
2回振って、集団戦2点ダメージとして、その振って出た2つを適用するのでは?
内縛陣は、ダメージ数≠振る回数となっている。痛打が1点上昇させるダメージとは、「最初に書いてあるもののみ」と記載されています。つまり内縛陣に最初に書いてある集団戦ダメージ点数のみを1→2に上昇させるのであって、「振る回数」は上昇させない。
いいね! いいね!0
柳セツカ
22. 柳セツカ
2021/07/21 16:24
>>21
そうですね、痛打などの「ダメージ上昇」の効果は、その攻撃忍法で与えるダメージ自体を上げるので
その分の集団戦ダメージにも、内縛陣固有の効果は乗る、と言う裁定が多いと思います。
(同じではないですが、近いものとして参考:p91「貫通ダメージ」に関するコラム)

ただし、「4回振ってその中から2つ選ぶ」よりは、「ダメージ1点毎に、2回振って1つを選ぶ」での処理をすることがほとんどかと。
例示すると、以下のようなイメージです。
×変調表を4回振って「行方不明、忘却、重傷、呪い」が出た→「重傷、呪い」を選択
〇ダメージ1点目に2回振って「行方不明、忘却」が出た→「行方不明」を選択
 →ダメージ2点目に2回振って「重傷、呪い」が出た→「呪い」を選択
いいね! いいね!1
くずもっちー
21. くずもっちー
2021/07/21 14:49
質問したいのですが、痛打を使って内縛陣を使うと、
変調表を4回振って、2つの変調を与えることになるんでしょうか?
いいね! いいね!1