【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part14

アーリング
アーリングスレッド質問・相談など[web全体で公開] 押されたいいね! 2
登録日:2021/10/21 20:25最終更新日:2021/10/21 20:25

 SW2.5のルールに関する質問・相談に関するスレッドです。
 基本的にはGMさんの判断がその卓における絶対ルールではありますが、卓を楽しいものにするための相談や質問・ハウスルールの紹介などにご利用ください。
 次スレッドは基本的に管理人が立てますが、90以降を取られた方が立てていただいても構いません。

前スレッド
【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part13
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre163042051777
いいね! いいね!  2

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

WAST@ルセラフィム推し
60. WAST@ルセラフィム推し
2022/01/05 23:35
質問です。
グラスランナーの[虫や植物との意思疎通]はメリアにも適用されますか?

適用されるなら結構便利な局面がありそうですが・・・。
いいね! いいね!0
d
59. d
2022/01/02 23:12
確認したところ、2.0においては暫定裁定でカウンター投げからの踏みつけは不可とされていますが、EXに反映されていないため、最終判断は不明です。
2.5に関しても特に公式の発表はなさそうな気がしますが、ハウスルールでこの2.0の暫定裁定を踏襲している所はそこそこありそうです。
いいね! いいね!3
四季
58. 四季
2022/01/02 22:13
 回答に感謝です!
 あ、やっぱり出来ちゃうんだ。チョット自分でもさらに読み込んでみて不穏な記述を発見したのでもう一つ質問です《踏みつけ》(Ⅰ-p282)です「<投げ>に成功したとき、その対象に追加で<キック>」。
 《踏みつけ》が常時特技であるため、使えてしまう様に読めたのですが。何か読み落としている所があるのでしょうか?
 
いいね! いいね!2
rei
57. rei
2022/01/02 21:54
 木魚さんの回答に対して、1つ差異がありますので補足を。『手番中に何かしらの理由で転倒』した場合、『Ⅰ』154頁に記載があるように、『その手番内は起き上がることができません』。そのため、《カウンター》で〈投げ〉た場合、転倒し、その手番中は起き上がることができなくなります。勿論、〈軽業のブーツ〉等を装備していれば、話は別になりますが。
いいね! いいね!3
木魚
56. 木魚
2022/01/02 22:10
>四季さん
カウンターで投げられても、エネミーの手番は厳密には終わっておらず、
即座に「起き上がり」が可能です。
「起き上がり」によるペナルティは、
”「起き上がり」を行った手番の終了時まで”(ルルブⅠp154) なので、
そのエネミーの手番終了時に解消されます。

もっとも、即座に「起き上がり」をしなかった場合は、
転倒ペナの「-2」を受け続けることになりますが。

:追記
「自分の手番で転倒した場合、起き上がりが出来ない」って記載ありましたね。
申し訳なし。
2.0時代には、即座に起き上がりができてたからできるつもりでいたよ…。
いいね! いいね!5
四季
55. 四季
2022/01/02 21:58
 形状:貫通と特技付与魔法への回答へのお礼が遅くなってすいません。
 なるほど、命中1/2があるからの裁定でしたか。特技付与魔法についても了解です。色々と応用が利きそうです。ありがとうございました!。
 追加で、投げっプラーの質問です。イージークリップで《カウンター》(Ⅱ-p236)を取った場合そのまま<投げ>(Ⅰ-p155)る事が出来てしまうのでしょうか?
 自分が確認した限り、イージークリップは「(両手)を使っての攻撃は<投げ>の形でしかおこなえなくなる」(ET-p94)武器であるため《カウンター》の「自分が装備する任意の武器」でイージークリップを選択した場合。<投げ>るしかなくなります。
 コレ、理論上は行動判定に「-2」のデバフが乗ったボスを死ぬまで転がし続けられるトンデモの武器になっているように思えるのですが、皆さんはどんな裁定を行っていますか?
いいね! いいね!2
M坂
54. M坂
2022/01/02 18:03
なるほどなるほど
いいね! いいね!1
プリン丸
53. プリン丸
2022/01/02 17:56
52.mimasakaさん>
チャージの効果を受けて命中判定を行うのが、巧みの指輪を装備している騎手ならば、指輪破壊による達成値の補正はできますよ。そして全力攻撃を宣言しているならダメージ補正も乗ります。

ただ、文脈から推測するに「騎獣に」それらの補正を与えることができるか、というのが質問の骨子だと思うので(違ったらごめんなさい)そちらに答えますと、答えはNOです。
いいね! いいね!2
M坂
52. M坂
2022/01/02 17:44
質問です
騎芸チャージによって発生した攻撃に対して、騎手が装備していた指輪を割って命中+2ができるか。
また、騎手が持っている全力攻撃などを乗せることはできるか
いいね! いいね!2
柿の種
51. 柿の種
2021/12/29 12:40
>フォルライトさん

なんと…!
勉強になります
ありがとうございます!
いいね! いいね!1
フォルライト
50. フォルライト
2021/12/29 12:25
>柿の種さん
【遠隔指示】の効果に書かれていますが、【遠隔指示】習得時に非騎乗時に発動可能な騎芸は
適応部位が「コア部位」か「すべて」の騎芸となります。
例えば【騎獣強化】は非騎乗時でも発動しますが、【高所攻撃】は非騎乗時では発動しません。
※例外として【以心伝心】は騎手が騎乗状態である必要があります
いいね! いいね!3
柿の種
49. 柿の種
2021/12/29 11:22
>かもふらいさん
こと細かく説明ありがとうございます!

降りたときに(遠隔指示無しだと)騎芸がうしなわれるですか
と言うことは何らかの理由で落馬したときの騎芸にて強化してるものの対策にもなりそうですし、全く無駄になるわけではないと言うことですね!安心しました
いいね! いいね!2
かもらいふ
48. かもらいふ
2021/12/29 11:14
>>44. 柿の種 さん
1.
戦闘においては、原則として「騎手が騎乗する」ことではじめて騎獣は移動・動作が可能になります。(→「III」108頁)
また、手綱・操縦桿を握ることも騎獣を操るための必須条件です。(→「III」90頁)
同座標に居たり、ティエンスの種族特徴で意思疎通を行っているとしてもこれらの条件を回避することはできません。
騎乗しない状態で騎獣を操作するには【遠隔指示】を習得してください。

2.
【遠隔指示】があれば可能ですが、無いなら不可能です。

3.
騎手と騎獣が手番を共有し、一緒に移動するというのは騎乗時の特典です。
【遠隔指示】の有無とは関係なく、騎乗していない状態では「騎手と騎獣が一緒に移動」することは不可能です。

4.
可能です。
【遠隔指示】が無い場合、騎手が降りてしまうとその瞬間から騎獣が移動・動作を行えなくなってしまう他、 騎芸の効果も全て失われてしまうため注意が必要です。

ご参考まで。
いいね! いいね!3
プリン丸
47. プリン丸
2021/12/29 10:41
45のコメントへの追記ですが。

44コメの質問4への回答ですが、仮に答えがYes(できる)だとしても、データ的には補助動作で手綱を放棄した扱いになるので、その後に騎獣のコントロールを取り戻す(一度放棄したものをもう一度保持する)ためには主動作が必要になる、と考えておくべきかなと思いました。

蛇足だったかも知れませんが、一応参考までに。
いいね! いいね!2
柿の種
46. 柿の種
2021/12/29 10:20
>プリン丸さん

返答ありがとうございます!
となれば将来的に無駄になるとは言え人馬一体を入手するまでは必要枠として習得しておいた方がよさそうですね
いいね! いいね!2
プリン丸
45. プリン丸
2021/12/29 11:19
44.>柿の種さん
データ的にはそもそも、遠隔指示なしでは騎乗していない状態で騎獣を動かすこと(騎獣を戦闘に参加させること)は一切できません。

ルルブⅢの88ページにある「騎手の特典」は、『騎乗時の特典』というくくりの中に入っていることがその根拠です。

騎乗せず手綱を取って騎獣を誘導するというのは、データ的なものではなく、「現実で馬とかで普通にできることだし、できてもおかしくないよね」ということで暗黙の裡に普通に行われていますが、移動以外の行為を騎獣にさせることもできていいのか?となると明確にルール外だと思われます。

なので、1への回答はゼロメートル(存在しない。ティエンスであっても離れて騎獣に指示できるわけではない)、そして2,3共にできないというのが回答になります。
4だけがグレーゾーンではありますので、GMに確認する案件になるかとは思いますが、NOと言われる方も多いと思います。

参考になれば幸いです。
いいね! いいね!4
柿の種
44. 柿の種
2021/12/29 09:45
いくつかまとめて質問させていただきます!
ライダー技能の主に遠隔指示周りについてなんですが

1
まず前提として↑は30Mまでなら離れても指示できるとのことですが、なかった場合どこまでなら指示することができるのでしょうか?(読んでて思ったのはティエンスは種族特徴で10M保証されてたからほかの子たちだともっと短い?)
基本戦闘なら同エリアにいるときは必要ないと思ったのですがどうでしょうか・・・

上の前提の遠隔指示なしでもできるという前提で質問させていただきますが(前提として人馬一体もなし)
2
こちらが先制をとって後方スタートしたとき、騎獣を先に前線に移動させて攻撃させるというのは可能でしょうか?(騎獣はほかのマリオネット必要なものと違って、そういうのがなくても自身手番の前後に行動できるという記憶)
3
騎獣の手綱をもって(騎乗してないものとして)一緒に前線に移動して自身が攻撃してから騎獣に行動させる(手番順はどちらでもよい)ことできますか?
4
騎獣に騎乗して前線に移動→騎獣が攻撃した後に補助動作で自身は降りて両手を使った攻撃をするということはできますか?(ルルブ読んでてライダー習得者は補助動作で乗り降りできる?というのを見かけたような気がして)

とまぁライダーのおそらく基本的な部分なんですがどうでしょうか

PS
将来的には人馬一体をとって騎獣の上で薙ぎ払い等両手前提の特技を振り回したいと思ってます
いいね! いいね!1
玄狼黒鉄
43. 玄狼黒鉄
2021/12/18 22:38
>四季さん
貫通魔法の事故率は本当に…

ライトニングを筆頭に貫通魔法は外す確率がある上に《魔法制御》ですら対象除外しか無いので…
トパーズさんが言うところに付け足すならば、《魔法制御》+《エリア/X》の攻撃魔法がお勧めです。
敵だけに確実に当たる。抵抗されても(ダメージ軽減が無ければ)ダメージは当たりますし。

一応貫通魔法のメリットとしては《鷹の目》を有効利用しやすい所でしょうか。
Lv7までに《ターゲッティング》《鷹の目》《魔法収束》《魔法制御》を揃えると、
射程いっぱいまで、かつ通過する所にいる敵だけを対象に魔法ダメージの恐怖を与えられます。
後は、MP効率的に《魔法拡大/数》した単体魔法より余裕ができます。
(【リープスラッシュ】+《魔法拡大/数》×5より【ライトニング】+《魔法収束》で28点程違います。
 属性を含めるとまた少々事情が変わりますが…)
いいね! いいね!2
トパーズ
42. トパーズ
2021/12/18 21:30
41.四季さん
1つ目の質問は【ウェポンマスター】や【マジシャン】などによって戦闘特技を魔物データのキャラクターに習得させることはできるのか、という質問ですよね?
それでしたら、殆どのGMさんは「可能」と裁定すると思います。魔物や騎獣の魔法適性のように、戦闘特技そのものを直接習得している場合も少なくありませんし。

2つ目の、地点を「形状:貫通」の効果の対象に指定する場合の問題点は、最悪の場合、1発も敵に当たらない危険があることですね。貫通の効果は、直接対象にされたもの以外の範囲内のキャラクターは、2分の1の確率でしか巻き込まれないので。
その点、ファイアボールは範囲内のキャラクターを(ほぼ)確実に対象にできる点で優れています。
いいね! いいね!4
四季
41. 四季
2021/12/18 21:18
 特技を習得させる類の魔法についてと「形状:貫通」について質問です。
 1つ目の特技を習得させる類の魔法を騎獣やゴーレムに付与出来きるのでしょうかMA-p70には「術者が選んだ対象に~」という記述があるのでできるように読めてしまう気がします。
 2つ目の「形状:貫通」の質問は「地点を目標」とする場合、のペナルティーらしき記述が見当たらない事です。これだと基本戦闘の場合の【ファイアーボール】の価値は?【ライトニング】強すぎない。と感じたのですが何か見落としているでしょうか?
いいね! いいね!1
本作は、「北沢慶」「グループSNE」「KADOKAWA」が権利を有する「ソード・ワールド2.5」の二次創作物です。
(C)北沢慶/グループSNE/KADOKAWA