かびたまごさんが答えた100の質問

かびたまごさんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

1年ちょっと

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

CoCのリプレイ動画

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

CoC

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

やだ…みんな優しい…そして穴があったら入りたい…(ルール把握が穴だらけでした)

Q5. どんなジャンルが好きですか?

CoCしか殆ど遊んだことがないのですが世界観がしっかりしていてRPできるものが好きです

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

CoC

Q7. その理由を教えてください。

一番遊んでるので

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

CoC

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

セッション参加10回未満

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

PLGM経験問わずルルブを読み込んでる人

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

リアルにはいません

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

友達というと難しいですね。あくまで遊び仲間なら価値観の近い人。プレイスタイルの離れた人と同卓するのは苦手です

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

人見知りゆえ苦手です

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

全員知らない人だと及び腰になります

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

特に思いません

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

人見知りですが細々セッションに参加させて頂ければ

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

積みルルブになっているDXやSWの初心者卓に参加させていただければ…

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

どちらでも。PL率の方が高いので余り上手いマスタリングはできません

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

4,5回くらい。週末に長いのを遊んで、平日に予定が合えば短いものを…という感じです

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

休日卓だと朝から休憩挟みつつ12時間前後。夜卓だと何時開始かにもよりますが25時を超えると起きているのが厳しいです

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

システムによります。細かいところを気にしすぎて動けなくなるタイプなので程々で自粛するようにしています

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

ごくごく普通

Q23. 録音、録画はしますか?

しません

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

PL5人、GM1人の6人

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

PL1人、CM1人の2人。タイマンです

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

PLの時はPL4人くらいが絡みやすくていいです。GMの時は処理が追いつくのが3人までです

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

話が通った一連のものなら2日卓で24時間を若干オーバーくらいです

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

ソロで1時間半程

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

分割できるなら特に最適といったことは無いかと。最近は一日2時間くらいでゆるゆるとほのぼの系ゲームをプレイしてみたいなあとも思います

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

声の聞き分けが出来ないので参加できません

Q31. BGMについてどう思いますか?

GMさんの個性が出ると思います。無音よりある方が好きです

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

筋の通ったRP、PL発言では誤解の無いようフォロー。作戦の相談・解説はすらすらと。かっこいいというか目指すプレイです

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

既にある種の性癖を持っているPCがクライマックスで不定の4を引いたとき

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

未購入ですがウタカゼ、あとはシノビガミ

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

キャンペーンでない限りそこまでは…というか本人が忘れます。導入ではフレーバーとして聞くこともあります

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

システムによります。戦闘ルールがややこしいものや戦闘すると死にやすいゲームではそもそも戦闘をあまりしたくないです

Q37. ハウスルールは使いますか?

CoCではばりばり

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

無いです

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

無いです

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

単発です。キャンペーンだと予定の調節が面倒なので

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

気分によります

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

面白ければ良いと思います

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

セッション10回超えたものもありましたがキャンセルが相次いで流れました

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

面子によります。お笑い系は知り合い以外とやるのは苦手です。人見知りなので… 知り合いとやる分には好物です

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

面白ければどちらでも

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

面白ければどちらでも

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

女たらしとか駄目人間がお気に入りというか楽しいです

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

ほぼ同い年が多かったですが最近は年上率が高めです

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

後衛。取れる行動がある程度絞られた職業が好きです

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

バランス良く。どちらかと言えば異性キャラが多いです

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

現実には出来ない体験ということでTRPGの楽しいところだなあと思います

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

中庸的なキャラ

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

設定を付け過ぎたキャラ。設定に縛られて動きにくいです

Q54. 人外をやるのは好きですか?

好きです。種族に人外があれば割と使います

Q55. キャラに強さを求めますか?

強キャラはRPがめんどくさいので特に求めません。強くてもどこかしら弱さのあるキャラの方が現実味があって好きです

Q56. どんな口調で話しますか?

キャラによります。余り癖の強い喋り方をさせることはありません

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

自然な流れならセッションを盛り上げる良いスパイスだと思います。身内ネタは部外者としては見ていて辛いです

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

1度だけ、NPC相手になら

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

RPが分けられる程度には凝ります。ただあんまり懲りすぎると動かしにくいのとキャラロストさせづらくなるので程々にしています

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

シナリオによります。割とPCPL感情は離れている方だと思います

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

好きです

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

RP、次に何が待っているか分からないわくわく

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

GMと大きく価値観が違うともやっとしたままセッションを進めなければいけないところ

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

上記の通りです

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

上記のとおりです。後はプレイスタイルのがらっと違うPLさんと同卓するとシナリオに感情移入しづらくなります

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

後者です

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

後者です

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

脇に回るあまり提案も控えた結果、BADを迎えたことです。考えることは大事

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

マンチは和洋問わず苦手。初対面でタメ口、下ネタを飛ばしてくる人も苦手です。二次ネタも知らない人がいても問題ない程度に留めて欲しいです

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

あります。初めて同卓する方もいらっしゃったので何処までRPで暴言吐いていいものか悩みました

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

あります

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

あります

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

シナリオで指定されていない限りは特には。セッション開始後フレーバーで生やしていくのは好きです

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

まあまあ好きです

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

演出を考えられるところ、好きなシナリオを回せるところ

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

シナリオの矛盾点を修正しておかなければいけないところ、ルールを把握しておかなければ質問に答えられないところ

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

仕掛けにPLが驚いてくれたり、反応を示してくれるのは楽しいです

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

強キャラプレイで独断専行が過ぎるPLがいたこと。あとキャラロストで揉めてPL同士で喧嘩を始めたこと

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

シナリオを改変した結果無駄な情報が増え、それをPLに伝えられずキャラロストさせてしまったこと

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

処理が適当、ルールを把握していない、シナリオを把握していない。それとGM時は基本敬語でお願いしたいです

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

基本的に戦闘時はオープンダイス、それ以外はシークレットダイス

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

前者です

Q83. アドリブは得意ですか?

非常に苦手。なのでGMはあんまり向いてないです

Q84. なぞかけは好きですか?

なぞかけの範囲がわかりませんがあまり舞台装置としては好きではありません。単純に頭悪くて解けないので…

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

3人くらい

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

平均値や固定値を使います

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

ポリシーというほどでは無いですが介入しすぎないとは考えています

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

好きです。でも見るのは狭く浅いと思います

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

小説だとサイフィク全般、動画だと酔っぱらい卓さん、暇つぶし卓さん

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

キャラというか、酔っぱらい卓の今泉影狼の中の人が好きです

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

書くというか動画を作ってみたいとはほんのり思います

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

ないです

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

腱鞘炎

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

ろ、6000円

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

2万円くらい…?

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

色んな物を食べています。芋けんぴとか抹茶クッキーとかチョコケーキとかクラッカーとか

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

オンセなら窓口が広い、初心者卓もあるという意味でCoC、ルールも把握しやすいものならシノビガミ。SWが初心者向けと言われているのをレビューでよく見ますが初心者卓がないので…遊ぶ友だちはついてこないのが難点

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

協調性、時々おふざけ

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

色々有り過ぎて纏められません

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

現在一番の趣味です

最後にジャンプ

はじめにジャンプ