nozaki629さんが答えた100の質問

nozaki629さんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:74%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

実プレイは大体一、二年くらいです。

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

ライトノベルからリプレイ、ルールブックと順当にハマって(?)行きました。よってラノベです。

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

ソードワールド2.0……だったはず。無印だったかも? すみません、どっちが先だったか思い出せません。

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

自分のサイコロ運の無さに驚きました。

Q5. どんなジャンルが好きですか?

オーソドックスなソーズ・アンド・ソーサリィが好きですが、面白ければ現代異能系でもロボットものでも(笑)

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

うーん、やっぱりソードワールド系ですね。

Q7. その理由を教えてください。

私のTRPG体験の原点だからです。

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

ソードワールド2.0とアルシャードセイヴァーを主にやっていました。

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

ステータス的な有利不利よりロマンを重視してPCを作成できる純粋さを持っていること……ですかね?

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

初心者の反対で、PC作成においてステータス的な有利不利を重要視するあたり、でしょうか?

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

リアルではちょっとハードルが高いようで……ボードゲームならいるんですが。

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

お互い気持ちよくセッションできる人です。月並みだけど重要。

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

不良やチンピラみたいにカラまれるのはちょっと……えっ、そっちじゃない?

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

平気です。都合が合うなら極力参加したいと思います。

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

うーん、どうでしょう? オンラインだからこそ遊べているっていうところも少なからずあるので。

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

どちらともいえません。まだそこまで経験がないので。

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

大事なところだけは覚えますが、細部まできっちりと覚えたりはしません。

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

あまり良くありません。

Q23. 録音、録画はしますか?

しません。というか、環境が整っていないのでできません。

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

五、六人だったと思います(PL、GM合わせて)

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

二人です。一対一。

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

GM一人、PLは三、四人ではないでしょうか?

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

Q31. BGMについてどう思いますか?

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

ソード・アンド・ソーサリィです。オーソドックスに。

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

ルールに従います。所持金ルールのないシステムもあるので。

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

あまり好きではありません。予定外の消耗でシナリオバランスが狂ってくることがあるので。

Q37. ハウスルールは使いますか?

必要に応じて、スパイス程度に使います。

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

ありません。

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

ありません。

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

キャラに愛着が湧いてくるので、キャンペーンの方が好きです。

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

変り種として、であればあっていいと思います。

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

四回です。五回の予定だったのを一回減らしました。

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

どちらも好きです。

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

複雑なシナリオの方が面白くなりそうなので、複雑な方が好きです。でも作るのは難しい……。

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

そこはシステムとの相性次第だと思っています。

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

年下です。というか、私以上の年齢になって駆け出し冒険者とか無謀ですって(苦笑)

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

前衛ですね。盾役のことが多いです。

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

半々です。性別不詳も以前一回ありました。

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

普段と違う自分になる、役割を演技する、という意味であればありだと思います。

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

直情径行な熱血キャラとか、沈着冷静なキャラとか、方向性がハッキリしているキャラです。

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

ひねくれたりねじまがったりこじらせたりしてるキャラです。中二病とか(笑)

Q54. 人外をやるのは好きですか?

結構好きです。

Q55. キャラに強さを求めますか?

必ずしもステータス的な強さは求めません。

Q56. どんな口調で話しますか?

そのキャラが話しそうな口調を考えています。

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

あっていいと思うし、それはそれで面白いと思います。あくまでキャラ間であれば。

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

ありません。

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

そんなに凝りません。最低限の背景は設定しますが、あとは勝手に育っていくのを見守ります。

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

はい、好きです。

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

月並みですが、普段はできないようなことができるところです。

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

自分を抑えるところです。悪目立ちする方向に走りそうになるので。

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

目立ちたがりです。そりゃあもう、最前列に突っ走る勢いで(笑)

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

突っ走りそうになるのでがんばって抑えてます。

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

なぜかおいしいところを横から持って行こうとしたことです。後で冷静になってみると「なんであの時あんな発言したんだろ?」というのが一回あります。

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

ありません。

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

これも、ありません。

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

ありません。死にかけたことはあります。

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

嫌いではありません。

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

はい、好きです。

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

シナリオを組み上げていくところです。

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

戦闘やトラップのバランスです。あとはヒントの出し方とか……要するにシナリオを組み上げていくところです。

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

PCがこちらの誘導に乗ってシナリオ通りに進んでくれたことです。

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

誘導がうまくいかず、シナリオから脱線してしまうことです。

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

単発セッションが終わったとき、慌てていて経験点を払い忘れたことが一度あります。

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

オープンダイス派です。

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

使わない派です。

Q83. アドリブは得意ですか?

そこそこ……苦手ではない、というくらいです。

Q84. なぞかけは好きですか?

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

そのシナリオで必要な限り。なので一概にどれくらいとは言い切れません。

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

必要なら自作しますが、基本的には既存のデータを改造・強化するだけです。

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

好きです。この世界にもリプレイから入りました。

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

書いてみたいです。

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

ありません。

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

時間ですね。学生の頃と違ってなかなか纏まった時間が取れないので。

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

ダイスロール。

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

メイクドラマです。参加者一人ひとりの意思とサイコロの女神様の気紛れでなぜかちゃんとまとまったお話ができることです。

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

ロマンと青春です。

最後にジャンプ

はじめにジャンプ