フェリルさんの過去のタイムライン
2020年08月
![]() | システム⇒フェリル |
2020/08/27 08:35[web全体で公開] |
近衛兵⇒フェリル | |
2020/08/14 23:38[web全体で公開] |
コメント頂きありがとうございます! それはそれはもう惜しげもなくパクらせて頂きました! このPCによって書き方が変わるのが面白いですね! 他のPCでもどんどん書いて行ってみたいと思います! ありがとうございました!
フェリル⇒マダムユズコ | |
2020/08/14 22:56[web全体で公開] |
コメントをありがとうございます。 手記風日記は思い付きの勢いで書いてみましたが、良い感じになったかと思っております。 今回、2回目の参加でしたが、前回も今回もエネミーのバランスが絶妙で感激しました。 どちらも気を抜いたら形勢が変わる状況で、常に緊張感が出る戦闘はとても勉強になります。 PLとして楽しませて頂き、GMとしても見習いたいセッションでした。 ありがとうございました。
フェリル⇒タイチ | |
2020/08/14 22:43[web全体で公開] |
コメント、ありがとうございます。 思い付きでやってみましたが、良い感じになったので投稿しました。 ネタ振りなど少しでもRPが入るとぐっと雰囲気が増しますね。 あの一言でゲーム内での緊張感が上がり、ボスもPC達を食べる気でしたし、ナイスなRPでした。 2.5の魔法拡張は待ち遠しいです。妖精魔法も拡張があるような記載もありますし、まだまだ世界が広が思想ですね。 またどこかでご一緒したら、よろしくお願いします。
フェリル⇒近衛兵 | |
2020/08/14 22:36[web全体で公開] |
> 日記:SW2.5 フリーキャンペーン第一話 ネヴァーデスの門 おぉ、早速の手記風日記が…。 読み手として拝見しましたが、読むと書くでは違いますね。 出来事や感想があり、冒険譚の1シーンのようにも見えるのは発見です。 ふと思った書き方だったのですがとても嬉しいです。ありがとうございます。
マダムユズコ⇒フェリル | |
2020/08/14 11:47[web全体で公開] |
> 日記:PLの記憶:無限奈落 ディープダンジョン 荒野エリア 第二層 感想ありがとうございます<(_ _)> 手記風とは斬新で、面白い手法ですな(;゚Д゚) はい、皆さんお察しのとおり、あの銀貨はキマイラの犠牲者のものでした(* ´艸`)クスクス 本当はヒントの箇所でそこに触れる予定だったのですが、予想外なことは起きるもので…。 ちょっとキマイラしぶとすぎて失敗だったかなと思ったのですが、皆さんの反応をみるとそうでもなかったようですね。 ああいうレイド、所謂強力なボスに多人数で戦いを挑む形式も面白いのかなと思いなおしました。 時間制限のあるセッションですと中々できないプレイですが、一つの楽しみとして盛り込んでいくやり方も模索してみようと思います。 それでは今後とも「ディープダンジョン」をご贔屓によろしくお願いします<(_ _)>
![]() | タイチ⇒フェリル |
2020/08/13 23:09[web全体で公開] |
> 日記:PLの記憶:無限奈落 ディープダンジョン 荒野エリア 第二層 なかなかこれは斬新な感想ですな。うん、その発想はなかったと素直に言えます。 ガメルの持ち主が食われたかもってネタ振ったら、本当に食ってそうなボスモンスターが出てきましたよね。 そして、あのパーティーの中でクラウドさんは骨の犬とか連れてるけど数少ない常識人枠でした。 2.5では深智魔法がいつ来るかはわかりませんが、その時はさらなる真理と深淵に近づきそうですね。
フェリル⇒近衛兵 | |
2020/08/13 18:10[web全体で公開] |
思い付いて勢いで試してみました。 ちょっとした書き物っぽくなって、これはこれで良かったと自己満足しています。 気に入って頂け、真似したいとは嬉しいお言葉です。 近衛兵さんのPC達の冒険の一幕、楽しみにしています。
![]() | システム⇒フェリル |
2020/08/13 17:38[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 フェリルさんは08月22日20時00分に開始予定の新しいセッション: 【ソード・ワールド2.5】噂の薬を追えを作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=159730792754ferilu1978
フェリル![]() | |
2020/08/10 00:49[web全体で公開] |
😶 PLの記憶:森の古館 イカフライ様GMの「森の古館」に参加させて頂きました。 熱血漢タイプに分析タイプなどなどで一癖も二癖もあるメンバーが揃ってのセッション開始。 館探索のシナリオでしたが、パーティー内で意見が分かれて話が長くなる展開。 時間的には伸びてしまうが、PC同士の絡みが多くてやってて楽しい。 それでも一緒に行動するうちに、お互いの役割が見えてきて一体感がどんどん出てくる。 わいわいがやがやしながら探索し館の謎を解き明かして話はクライマックスへ。 敵キャラの素晴らしい演出も加わり、途中からRPで話が進んでいく。くぅー、これはにくいねぇ。 映画のようなシーンも入り、心に残しながらセッション終了。 いやはや、良いシーンをカットインしてくれたGMとPLのみなさんに感謝ですね。