Steinflussさんの過去のタイムライン

2023年09月

Steinfluss
Steinfluss日記
2023/09/30 23:07[web全体で公開]
😶 ダークダンジョンズ
ダークダンジョンズ
デザイナー ”Blacky the Blackball”
https://gurbintrollgames.wordpress.com/dark-dungeons/

ダークダンジョンズは 
日本では版元が二転三転した有名なテーブルトップRPGのレトロクローンである。

有名なテーブルトップRPGは、PCのwindows OSと同じようにアップデートされ、旧バージョンはサポートは打ち切られている

2000年に登場したOGLと各種license形態によって サポートが打ち切られているルールと互換性のあるproductsが
有料 無料にかかわらず提供されている。

電撃文庫からリリースされたが、提供がとん挫したルールブック
あるいは新和版の翻訳すべてと互換性がある
しかし、イモータルクラスのルールについては非互換部分があるので
注意が必要

デザイナー ”Blacky the Blackball”は5th用のイモータルルールに注力しているようである。
いいね! 4
Steinfluss
Steinfluss日記
2023/09/30 22:38[web全体で公開]
😶 Dark Dungeons
Dark Dungeons (Softcover)
 Paperback – October 16, 2010
by Blacky the Blackball  


amazon.com では紙媒体で販売している
https://www.drivethrurpg.com/product/177410/Dark-Dungeons
ではpdfデータを販売している
今年 ダークダンジョンX がリリースされている

このタイトルとまったく同じ名前のアンチゲームpropagandaの漫画フリーペーパーが存在します。
日本語開設は
http://web1.kcn.jp/kyoto/Books/Comics/JackChick/DarkDungeons.html

Blacky the Blackball 本人に確認したところ
アンチゲームpropagandaの漫画フリーペーパーへの当てつけだと
コメントされた

同名のゲームソフトやコミックが存在しているので探すのは難しい
以前はルールブックpdfは無料で配布しているwebsiteは存在していたが今は閉鎖されているようだ
いいね! 4
Steinfluss
Steinfluss日記
2023/09/24 21:17[web全体で公開]
😶 よろしくお願いいたします。
登録しました。
プレイを始めた時 クラッシャー・ジョーしかなかった
1983年に発売された日本における最初期のtabletopRPGであり、ツクダホビーの製品番号は「HG-015-R」

それ以外は、原書と勝手翻訳文献、しかなかった
ゲームブック 火吹山の魔法使いが発売になったのは1984年だった

参考情報:
・スラッグ「old school」は最近の物ではなく昔のいい物という意味です。
・OSRとは|古いスタイルとシステムを再評価するTRPGのムーブメント
       https://trpg-japan.com/knowledge/what-is-osr/
        有料も無料もあります

できうる限り、OGLの表記ルールに従って記述します

追記 https://togetter.com/li/1800102
VICON か懐かしい
いいね! 13

過去のタイムライン一覧に戻る