ななせさんの過去のタイムライン

2025年03月

ななせ
ななせPI-TG001(平岡AMIA)
2025/03/24 18:07[web全体で公開]
紙の出版だと「……」「──」とするのがルールなんですよ一応。でもwebは文字数制限があったりしますから、拘らなくていいと思います。

電算写植、本当に大変で二度とやりたくないですw
でも当時のDTPソフトって海外製しかなくて、日本語を組むにはあまり上手くなかったんですよね。
なので文字組に拘る出版社が使い続けてた印象です。岩◯書店とか。
なつかし話を面白がっていただけたなら幸いですw
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)ななせ
2025/03/24 14:29[web全体で公開]
> 日記:日本語(超雑談)

ああ、二つでしたか……

一寸の巾、これは面白い! 初めて知りました……
写植の人の努力が籠っているから漫画で泣け、って昔のこち亀にもありましたしね。
ななせ
ななせ日記
2025/03/24 14:18[web全体で公開]
😶 日本語(超雑談)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 32
ミドリガニ
ミドリガニななせ
2025/03/15 19:50[web全体で公開]
ななせさん、こんばんは。
いつもお世話様です。
悪役令嬢転生おじさん、面白いですねぇ。
知性と教養とお育ちが試されるのは事実。
ロールも中々容易ではない分、たっぷり楽しめそうです!!
ジャンギャバン
ジャンギャバンななせ
2025/03/14 21:20[web全体で公開]
こんばんは、お返事ありがとうございます。私としては遅い終了は一向に苦にならず、何ならセッションを前後編に分割して開催するのも構わないのですが、早く終わって早く寝たいと言う方が多いので20時開催が圧倒的に多いのでしょうね。

ななせ
ななせジャンギャバン
2025/03/14 19:40[web全体で公開]
昨今はいろんな働き方があるとは思いますが、やはりすくなくとも5割くらいの社会人は9〜18時で労働してると思うので、みんなどうしているんだろう…って思います。
さりとて0時には終わりたい、単発なら4時間はほしい、というのもわかりみなので…難しいですね…
ななせ
ななせミドリガニ
2025/03/14 19:37[web全体で公開]
単発卓でたまにってことなら、その日だけは頑張って急ぐこともできますが、定期卓で毎週って言われるとちょっと辛いですよね〜。
ななせ
ななせミドリガニ
2025/03/14 19:36[web全体で公開]
> 日記:【雑記】お嬢様言葉の妙【徒然】

悪役令嬢転生おじさん面白いですよね〜
お嬢様PCって、正しい敬語で教養ある発言ができないと、デスワデスワ言ってるだけのギャグキャラになっちゃうので、PLの知性と教養とお育ちがめちゃくちゃ試されるよなぁと常々思っております。
私もエレガントチートが欲しいです!
ジャンギャバン
ジャンギャバンななせ
2025/03/09 13:55[web全体で公開]
> 日記:平日20時はやっぱり厳しい
こんにちは。私も、20時開始は厳しいと思っています。社会人は、色々と忙しいんですよね。
ミドリガニ
ミドリガニななせ
2025/03/09 08:56[web全体で公開]
> 日記:平日20時はやっぱり厳しい

ななせさん、おはようございます。
いつもお世話様です。
たま~に8時開始の単発卓にお邪魔することも在りますが、生活時間が圧されてやはりキツいですね。💦
ななせ
ななせ日記
2025/03/08 21:31[web全体で公開]
😶 平日20時はやっぱり厳しい
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 31
りんりん丸
りんりん丸ななせ
2025/03/08 15:05[web全体で公開]
ななせさん コメントありがとうございます

実はオンセツールに慣れるのが苦手です。デジタルに弱いというか電源ゲーもほぼやらないので全部難しいです。

ユドナリウム リリィいいですね。頭がいい人はいいんだろうけど、教えてもらっても言っていいることが意味不明だったりします。
ユドリウムで卓を作ろうとして、どうしてもMAPがグリッドに合わないので、そこで腹が立ってやめました😅
ななせ
ななせりんりん丸
2025/03/08 14:03[web全体で公開]
> 日記:ココフォリアの需要

コメント失礼します。
ソドワのテキセ勢ですが、最近はココフォリアが増えましたね。CoCからTRPGに入ってくる人が多いため、ココフォリアの方が慣れているからという理由ではないかと推測しています。

ただ、ココフォリアはCoCのようなRPと簡単な判定で進めるゲームに特化したツールという印象で、D&DやSWのようにデータを駆使し、多種類のリソースを細かく増減させ、バフを管理するようなゲームには向いていないというのが個人の感想です。そういう動作を想定して設計されていないというか…(初期の頃、ダイスの複数回まとめ振りができなかったのが如実にそれを表している)
コマンドでリソースを四則演算しながら増減したり、コマを保存して読み込んだりするのができなかったり、コマのデータを開いたままにできなかったり、チャパレに見出しがつけられないだけで、私はもうプレイするのが面倒になりますw人は一度触れた便利さからは逃れられないのでw

なので、計算に苦手意識のない方、マルチタスクが得意な方などはどちらでも気にならないのかもしれません。(羨ましい)
あとはユドナリウム(リリィ)の、SWやD&Dを遊んでいる人が作っているが故の便利な機能をそもそも知らなかったりすると、どちらも同じと感じるかも…
であれば、軽くて接続が安定するココフォリアがいいってなるのもわかります。

最終的にはGMの趣味で決めて良い話だと思いますが、ユドナリリィに慣れてしまうと、データの多いゲームをココフォリアでやるのは面倒と感じる人もいるんじゃないかなと思います。
でも、ココフォリアだと面倒だから参加しないとまでなる(私のような)人は稀な気がするので、需要がないというほどではないのでしょうか?
ななせ
ななせ日記
2025/03/07 12:31[web全体で公開]
😶 遅刻・ドタキャン魔
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 30

過去のタイムライン一覧に戻る