水無月彦丸さんの日記 page.4
水無月彦丸さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
水無月彦丸![]() | |
2024/05/26 20:37[web全体で公開] |
水無月彦丸![]() | |
2024/05/25 22:04[web全体で公開] |
😶 マージナルヒーローズの卓の話 「英雄学園の夜の体育祭」に参加申請者がこられてよろこんでおります。 以前参加申請してくださり確定していた方々に声をかけようかとも思いましたが、あれから半年経ってて状況が変わってる可能性もありそうなので思いとどまりました。 あとひとり参加申請者がきたら立卓なんですけども。 気長に募集締切日まで待ちます。 マージナルヒーローズのコミュニティを抜けたのでそっち側の方からどう思われてるんだろう?とは思いつつ、コミュニティ管理者さんからは都合が合えば参加したいとは言われていたりします。 都合が合わないならムリしないでくださいとは伝えていますが。 私も平日深夜卓は参加できないから…ムリしないってそういうこと。 なにかをあきらめることでもあります。 参加できないことで根に持つようなことはしたくないですし。 なお、私、コミュニティに入ったあと退会してるところもあります。 ルーインブレイカーズとかロードス島戦記とか。 悩んだ結果ですけどね。 いまだにルールブックは持っているけども。 退会するときは、立つ鳥跡を濁さずで、何も言わずに退会しています。 後ろ足で砂かけていくのは好きではないのです。
水無月彦丸![]() | |
2024/05/23 21:35[web全体で公開] |
😶 ソード・ワールド2.5グリフォンロードやっと全クリア! 本日、通院の予定も何もないお休みでした。 今年の1月2日から開始して5か月かけてやっと終わりました。 大団円が見られました。 やったね! ラストバトルもギミックのせはできてました。 ダイス目はあいかわらずひどかったですけど。 1ゾロ出るわ出るわ。 1,2とかもよく出ました。 今度はサプリメント「エンシェント・ブルー」をソロプレイしようかと思っています。 「アウトロープロファイルブック」の使用がOKとあって放浪者でもいけるのだろうか?とドキドキ。 グリフォンロードも放浪者でもいけそうな気がしますがどんなものだろう。 今更ですが、アウトロープロファイルブックを見たところ、魔法拳士がいた! コンジャラー使う格闘家! キャラシートで見かけないけど公式でいたのか~~~。 いかにサプリメントを読み込んでないかわかりますね(とほほ) 基本ルールブックの技能だけでも覚えきれてないから、サプリメントまで手が出ないのが実情です。 ラクシアライフの簡易シナリオで何度もちがうタイプで遊んでコツを覚えたほうがいいのかもなぁ。 「エンシェント・ブルー」とかだとクリアに半年近くかかってしまうから。
水無月彦丸![]() | |
2024/05/20 21:36[web全体で公開] |
😶 ソード・ワールド2.5サプリメント「ラクシアライフ」ゲット 簡易シナリオ見たさに買いましたが、出てきた感想がビルディングボックス!?でした。 手元にあるよビルディングボックス。 あれでもできそうな気がしてきた。 本の形のほうが見やすくていいのですけどね。 ボックスから出してカードを管理するのが面倒だから。 ぶっちゃけ中間戦闘なしでクライマックスでもいい気はしますが。 そのほうが確実に時間かからない。 一度回してみようかなあとは思います。 いつになるかはわかりませんが。 そのときは、日曜日13~15時の2時間×2~3回かなと思っています。
水無月彦丸![]() | |
2024/05/19 21:02[web全体で公開] |
😶 マージナルヒーローズとソード・ワールド2.5リプレイの話 マージナルヒーローズの卓「英雄学園の夜の体育祭」を立てました。 6/23(土)13~15時の2時間で開始、毎週か隔週の日曜日の13~15時にセッションで全4回予定。 オープニング、ミドル、クライマックス、エンディングが各1シーンずつの短時間セッション仕様です。 シナリオのほうも目途が立ちました。 サプリメントは参加PLが全員所持しているものだけ使用可能にしました。 レベル7卓です。 サプリメントを全員が使えたら調べるのに時間かかりそうだけどがんばります~。 初心者さんでも大丈夫ですからね☆ ソード・ワールド2.5リプレイ「異端者たちの蛮歌」読書中です。 蛮族側なのでダーティワールド全開。 「転生したらスライムだった件」みたいなノリは望めません。 PCたちは個性的でツッコミどころが多い。 読んでいて楽しいけども、PLで蛮族PCするのは合う合わないがありそうかなぁ。 慣れないと人族っぽい言動しそうかな、と。 シャドウランとか影や闇に属するタイプが好きな人には合うかもしれません。 人族と敵対して戦闘みたいなのを想像していたので、違っててホッとしたというかなんというか。 感想はネタバレありで書くかもしれませんし書かないかもしれません。
水無月彦丸![]() | |
2024/05/17 20:42[web全体で公開] |
😶 マージナルヒーローズのリプレイ本に載ってた1話目のこと忘れてたな サプリメントのシナリオ集「マージナルストーリーズ」掲載の「出動!ヒーローよ、みんなを救え!」が短時間セッション&少人数セッション用でしたね。 すっかり忘れてました。 シナリオ集を読んで、これだー!ってなりました。 一番参考になりそう。 ハンドアウトが全部いっしょなのがなんかもうアレですが。 オープニング1シーン、ミドル1シーン(情報収集なし)、クライマックス1シーン、エンディング1シーンだとそうなるのも無理はないのだろうなぁ。 情報収集なしだと寂しいので私は入れがちですけども。 他のシナリオも最初の部分だけ読みました。 キャンペーンシナリオは参考にしづらいので「エンド・オブ・ジ・テラー」は未読です。 なんとか目途が立ちそう。 6月16日(日)昼13~15時の2時間で、毎週日曜日の同じ時間帯開催予定。 なにか予定が入ったなどあれば延期も可、ってことで。 その前にシナリオ修正がんばろーっと!
水無月彦丸![]() | |
2024/05/15 22:07[web全体で公開] |
😶 以前書いたシナリオを読み返して修正したくなった話し マージナルヒーローズのシナリオ「英雄学園の夜の体育祭」(←学園祭になってたので訂正しました)ですが、シナリオを読み返してたらダメだこりゃってなったので修正しまくりになりそうです。 基本骨子があればあとはアドリブで乗り切るからなぁ(遠い目) ワールドガイドのシナリオクラフトとかその他のサンプルシナリオとかも読んでみて研究してみます。 ワールドガイドのシナリオクラフトのストーリーパターンテンプレート「ヒーローの日常」が面白そうで、回してみたいです。 ただ、日曜日13~15時の2時間だと、予定回数が8~10回だろうなぁと。 短縮できそうならそうしたいところですけども。 まぁ、まずは自作シナリオからですね~。 天下繚乱のシナリオクラフトも面白そうなので回してみたいものの、時間が…ってなります、やっぱり。 参考に作るのもありだけど。 前に回そうとして結局できなかった「化政時代の百鬼夜行」も募集かけたいし。 気長に参ります。 ソード・ワールド2.5の「ラクシアライフ」のミニシナリオ?みたいなのが気になり、注文したものの入荷したというメールは来ず。 電子書籍だとすぐに入手できるけど、どういう段組みかわからないので紙媒体の本を、と。 2段組だと読むのが厳しそうなんですよね。 短時間セッションしたいときに良さそうかなぁと思ったのです…。
水無月彦丸![]() | |
2024/05/12 20:19[web全体で公開] |
😶 ソード・ワールド2.5「皇帝酒(ボースハフト)」後編楽しかったです 昨日の夜、5/11(土)21時半~23時半の間にあったセッションにPL参加しました。 GMははるるんさん。 同卓してくださったPLさんのジャンギャバンさんとほっか飯倉さんには助けていただきました。 いっしょにセッションできて楽しかったですし面白かったです。 出目がなかなか乱高下してました。 基本バフかけないと安心できない性質なのですが、攻撃は最大の防御なり、なスタンスにはたしかになぁと。 命中で1ゾロや低い出目が出やすいから、安心できないだけなんですけどね。 他の人たちといっしょだと心強くていいです。 シナリオに関してはなるほどなぁと。 元ネタの葬送のフリーレンが原作マンガ1巻読んだきりなのですが、これを機会にアニメのほうから見てみようかなぁとも。 原作マンガが結構な巻数なのでちょっと考え中。 (ダンジョン飯も原作マンガを1巻読んだきり数年放置してアニメ化してから再読したら面白かったというね。そして、全巻購入組に) ソード・ワールド2.5でのPL参加はできたらしていこうかと思います。 土曜日深夜にPL参加はできるけど、GMする分にはむずかしいなと思いました。 ここ最近、日曜日の朝食後に平日の作り置きを作っています。 8時半~9時くらいには作り終えて昼食後にゆとりがもてるようになりました。 慣れたら日曜日昼13~16時のセッションも可能になりそうかなと。 ただ、夕食の準備や家事があるので2~3時間×3~4回とかだと助かるかなと。 土曜日の夕方の買い出しまでに日曜日と翌週平日夕食の献立が決まってると楽勝なんですが。 へとへとで頭が回らないことも多々ありまして(涙目) 倒れない程度にがんばります。 ソード・ワールド2.5「グリフォンロード」のソロプレイで12話をクリアしました。 エンディングになったけど、まだまだがんばらねばですよ!? なんかまだ仕掛けあるだろうなぁと思ってたらそうきたか!となりました。 バトルギミックは複数あると、ひとつだけ取りこぼしますね…。 私だけじゃないといいなぁ。 やりなおしも2回目してるので、3回目をする気になれず、そのまま勝利ってことで。 あと少しで終わりなのでもうちょいがんばります。 マージナルヒーローズのセッションの日程は6月下旬になりそうです。 予定では日曜日昼13~15時の2時間×4回か、13~16時の3時間×3回になりそうです。 短めのセッションだとGMするのが気楽でいいのですが、PLとしてはどうなんだろう。 私は2時間セッションは集中できてよかったんですけど。
水無月彦丸![]() | |
2024/05/02 20:10[web全体で公開] |
😶 ゆとしーとって便利ですね 今更な気がしますが、ソード・ワールド2.5のPCデータを出力してコマにしたあとのデータが使いやすすぎて驚いてる。 チャパレにひとつひとつ入力しなくていいのがすごくラクです。 使い方を覚えたいけど、今一つわかってない部分があるのでルームで試し振りさせていただいてます。 新・天下繚乱の「桜花爛漫」はダイスを振って決めるのが多いため、何かのときに役に立てそうだなぁとは思います。 シナクラでGMするのは私にはできないかもしれませんが、PLなら特に問題はないです。 2時間×8~10回という長丁場のGMしてもいいよという奇特な人がいればやってもいいかもですが。 なにかの予定が入って延びると3~4か月くらいかかりそうですけども。 6~7月予定のマージナルヒーローズのシナリオでGMするのと、そのあとにベルファール魔法学園のシナリオでGM予定なので、さらにそのあとになりますが。 気の長い話です。
水無月彦丸![]() | |
2024/05/01 22:08[web全体で公開] |
😶 新天下繚乱サプリメント「桜花爛漫」ゲットしました 乱丁落丁がないかざっと見ましたがクラスも多いけど情報量もなにげに多い。 シナリオクラフトはマージナルヒーローズのシナリオクラフトと似た感じでした。 やっぱりこうなったかと思いましたが、そのままセッションすると2時間×8~10回とか、3時間×6~7回はありそう。 参加PC数も1人からというのはさすがになくて、3人以上。 つまりPC2人には基本できない。 ボスなどを弱体化させれば可能かもしれませんけど。 クラスで面白いなぁと思ったのは「童」つまり「こども」。 「どろろ」のどろろができます(やめい) その場合は、童/白波あたりになるかなぁ。 江戸っ子でもいいとは思うけど。 ダンジョン飯のワールドガイドと久井諒子さんのらくがき本もゲットしました。 乱丁落丁がないか確認のためざっと見ました。 読むのが楽しみです。 今週末にはソード・ワールド2.5のセッションがあるのでその準備もしなくては。 楽しみ楽しみ♪
水無月彦丸![]() | |
2024/04/28 20:38[web全体で公開] |
😶 「ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス 異端者たちの蛮歌」が気になります サプリメントを購入せずにリプレイを読むのはわりと昔からしていたことなのです。 読んで面白いなぁと思ったら購入でいいような。 サプリメントを途中まで買ってて、買えてないものが増えてきたのかなぁと。 蛮族PCができるサプリメントが出ているなら入手したいなぁとは思っています。 アウトロープロファイルブックは持ってますけど、それ以外に掲載されてるものがあれば、です。 アーケインレリックにも掲載されてるようなので入手したいなあとは思いつつ3000円越えるとなかなか。 これまで買ったサプリメントも満足に読めていないのでまずはそちらを読むのが先かもしれません。 時間はかかるとは思いますが少しずつ読もうかなぁと。 今は基本ルールブックⅠを読んでいます。
水無月彦丸![]() | |
2024/04/26 21:25[web全体で公開] |
😶 天下繚乱サプリメント桜花爛漫が楽しみ e-honに登録して近くの本屋さんに出荷してもらう形なんですが、入庫しましたとか出荷準備中ですとかメールでくるので、おおー!ほんとに発売日に発売されるのね!とか思っております。 延期にならなくてよかった。 あとはエラッタが大量発生しないものであることを祈るばかり。 ほんと楽しみ♪ 来週末はソード・ワールド2.5のセッションにPL参加です。 楽しみにしつつ基本ルールブックⅠを読み込み中。 自分のPCのできることはなにか、とか、あとはPCの設定をいじるかもです。 戦闘時の行動はだいたいイメージしてはいるんですけどね。 ソロプレイ以外のPC活動は久しぶりなので楽しみです♪
水無月彦丸![]() | |
2024/04/23 20:08[web全体で公開] |
😶 ソード・ワールド2.5グリフォンロード11話ソロプレイでクリア 本日はお休みでした。 通院もないのでのんびりと過ごしました。 ソード・ワールド2.5グリフォンロードをソロプレイして11話クリア。 バトルギミックはのせてたけど、敵側に適用し忘れててうぼぁ!ってなりました。 基本ルールブックもちみちみ読み直し中。 基本戦闘のみなのでそれほどむずかしくはないのですが、それでもまぁ読み直しするのはいいかなと。 いろいろ発見できていいです。 格闘武器を魔法の発動体にできるけど、なんかあったとき困るので別にしておこうとか。 基本ルールブックP196~P197参照のこと。 グラップラー&コンジャラーなPCってほんと見かけない。 グラップラーと合わせてとる技能ってたいていレンジャー、スカウト、エンハンサーあたりですよね。 私もよくとるのでよくわかるのです。
水無月彦丸![]() | |
2024/04/19 22:06[web全体で公開] |
😶 慈悲なきアイオニアを隙間時間に読んでいました 本日お休みで通院時に「慈悲なきアイオニア」を読んでいました。 スマホって便利ですよね。 「慈悲なきアイオニア」P68まで読みました。 記述が海外TRPG寄りなので読みづらさはありますね。 索引もキャラシートもないですが、GMやPL各人が独自に作るのがベターかな。 開発者がCoCやエモクロアのシナリオを書いてらっしゃるので納得しました。 判定が上方成功。 ロストする可能性が高いゲームになっているので、そういうのが苦手な人は避けたほうがいいかもです。 種族とか設定とかで何か既視感を覚えるものがありますが、いろんなルールブックを読んできたためかなと思っています。 D&D、T&T、ソード・ワールド(無印と2.5)、ロードス島戦記、ゴブスレ、ベルファール魔法学園、シャドウラン(魔法出てくるから入れてみた)、それ以外もいろいろ。 経験点の配布の基本値が書かれてないのが気になるところですね。 わりとそういうのを書いてるものが多いだけに。 サンプルシナリオを参考にしてくださいってことかな。 世界観とかの深く突っ込んだところは暇を見つけて読もうかな~と。 ソード・ワールド2.5のルールブックも読み直さないとなので。 忘れてるわけじゃないけど、電子書籍やPDFだとラクな部分あるなと。 ただ、ソード・ワールド2.5のルールブックはデータ部分が小さい字なので、電子書籍だとちと読むのが辛い。 紙の本は持ち運びがね。 スマホだけだとラクちんだなぁと実感しました。
水無月彦丸![]() | |
2024/04/18 20:49[web全体で公開] |
😶 慈悲なきアイオニアのルールブックPDFで読んでいます 印刷しようかな?と思ったけど173ページもあるため断念しました。 PLする分にはそんなに読まなくてもよさそうですが、GMするなら一通り目を通したほうがよさそうですね。 急いでるわけでもないので気が向いたときにぼちぼち読んでみようかと思います。 まだ最初の部分だけですが、冒険者の概念が最近のものとちょっと違うようですね。 ソード・ワールド無印と近い気がします。 D&Dのほうがもっと近いかも? ダイスがd4、d6、d10が必要みたいで初心者向けとは言いづらい気が。 d4、d6、d10のセットがセリアで以前はあったけど、最近見に行ったらなくなってましたし。 これを機会にまた販売してくれるといいのですが。 さてはて。 その前にソード・ワールド2.5のルールブックを読まねば。 ソロプレイ時に気づかないことも多々あるからなぁ。 まだセッションまで日にちがあるのでぼちぼち読み込みます。 セッションが終わり次第、6月開催予定しているマージナルヒーローズのシナリオ調整とかいろいろしようかと。 卓の準備はほぼ終わった状態でルームがあったりしますけど。
水無月彦丸![]() | |
2024/04/17 21:45[web全体で公開] |
😶 キャラシート提出してきた だいぶ前に仮組してましたが、他の方のキャラシートを見てこれでいいかなと確定。 グラップラー5/コンジャラー2/アルケミスト1/レンジャー1 器用貧乏な気もしますが、一度組んでみたかったのですよね、グラップラーとコンジャラー。 ファイターやフェンサーとは組まれるけどグラップラーと組んでいるのを見たことがないので。 マルチアクションで使うと面白いかな~と。 試しなのでどうなることか。 セッションまで日にちがあるのでルールブックを読み返しておこうかなと。 休みの日にグリフォンロードのソロプレイもしたいですけど。
水無月彦丸![]() | |
2024/04/14 20:36[web全体で公開] |
😶 ソード・ワールド2.5関連とそれ以外の話 ソード・ワールド2.5の前回宣伝したはるるんさんGMの卓ですが、参加者が集まり確定しました。 ホッとしましたが、当日まで体調を崩さないように気をつけます。 身内の体調不良はいかんともしがたいのでそこはお約束できませんけども。 キャラ作成しておりますが楽しいです。 以下、仮決めです。 グラップラー5/コンジャラー2/スカウト1/アルケミスト1 グラップラーは確定したいところですが、それ以外はほかのPCさんのデータを見て決めようかと。 ルールブックⅢ掲載のアルケミストの補助動作で使う分が便利なんです。 理由はひとつ。 魔法行使判定で1ゾロ、ってのがないところ。 1ゾロ対策です(涙目) ソロプレイ時にどれだけ助けられてるか しみじみ。 そのソロプレイですがソード・ワールド2.5グリフォンロードも11話に突入。 あと少しで終わりというのもあり敵も手ごわくなっている。 探索で良い出目でてるなぁってあとにはだいたい戦闘が散々なのですが、今回はそこまでひどくなかったです。 物語も大詰めに入ってきているので大変ですが面白いです。 時間を見つけてはマージナルヒーローズのリプレイ「ヒーロー快進撃!!」を読んでいます。 シナリオクラフトの使い方がリプレイ形式で載っているので参考になります。 アドヴェントの数を見て長いなぁと思ってしまいますが、オフセやボイセだとそのくらいがちょうどいいのだろうな。 シーン数が増えるとその分時間も増えるから…。 短時間セッションを目指すとむずかしい。 ただ、シナリオを作るときの参考にはなるので面白いのですけどね。
水無月彦丸![]() | |
2024/04/11 20:30[web全体で公開] |
😶 あまり宣伝はしないのですが、今回ばかりは はるるんさんがGMされるソード・ワールド2.5単発卓『皇帝酒(ボースハフト)』※初心者OKがPL募集されています。 募集締切が4/15(月) 18:00までなので、もしよろしければ! 5/4(土)21時30分~23時30分と5/11(土)21時30分~23時30分の二日間です。 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=171283033445Harurun031215 GM経験も多少はありますが、PLとしては未熟なので足を引っ張らないようにがんばります。 ソロプレイ経験は豊富ですけどね(なんてこったい) ルーンフォークの生まれたときからおじさんな新規PCを動かしたいです。 前衛後衛どちらでもいいのです。 試しに作ったPCデータでは筋力24になってるけど。 もちろん振り直します。 私は基本ルールブックⅠのみ使ってPC作成します。 縛りプレイも楽しいものです。 というより、実はいうとソロプレイ時は基本ルールブックⅠ~Ⅲしか使ってなくて、サプリメント全載せしたことがないんですよね。 ひとりでほそぼそしているソロプレイで全載せすると脳が爆発四散する。 今日はお休みだったので、のんびり過ごしました。 ソード・ワールド2.5グリフォンロード10話をソロプレイ。 10話をクリアしてさて次は11話ってところで止まっています。 今月中にクリアできるといいけど、さてはて。 12話がラストなせいか、10話ボス戦もてこずりました。 GMとして敵を動かし、PCも動かししてると頭がこう爆発しそう~~~。 ソロプレイは大変じゃよ(しみじみ) まだふつうのテキセでGMしているほうがラクかもしれない。 敵しか動かさないから。うん。