水無月彦丸さんの日記 page.6
水無月彦丸さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
水無月彦丸![]() | |
2024/01/21 15:40[web全体で公開] |
水無月彦丸![]() | |
2024/01/20 22:13[web全体で公開] |
😶 「夜のあしあと」をゲット 昨年末に寝ぼけた状態でポチってしまい、キャンセルするのもなんなので購入しました。 今読んでいますが面白いなぁ。 猫になって夜回りするゲーム。 本のサイズが新書サイズかな?と思ってたら違ってました。 文字も大きくて読みやすいし、ふりがなも振ってあるし、なによりかわいい。 ルールはむずかしくはないのだろうけど、慣れるのに時間かかるかもしれない。 シーン制ではないけど、サイクル制は健在。 カラーカバーをめくると裏側もカラーでかわいい猫の絵が。 眼福。
水無月彦丸![]() | |
2024/01/19 22:14[web全体で公開] |
😶 ロードス島戦記RPGの話とかつれづれと 「ロードス島戦記RPG」はその昔(1986年~)、D&Dのルールでリプレイが雑誌掲載された作品だとか。 なので、システム流用してほかのをするっていうのは、かなり昔からあるので、今更感。 できれば、ほかのシステムならもっと深く遊べるよな要素もあるだろうからと、新しいシステム探すのも手ではありますが。 学生さんだとそこらへん所持金からしてむずかしいのだろうなぁと考えたら、ね。 あまり大きなことは言わぬがいいです。 社会人にしたって、要介護者の介護している人とかだとお金の余裕も時間のゆとりもない場合がありますから。 あまり大きなことは言わぬが花です。 人それぞれ抱えているものがあるから。 それを声を大にして言える人もいれば、言えない人もいるもので。
水無月彦丸![]() | |
2024/01/15 20:40[web全体で公開] |
😶 グリフォンロード4話をソロプレイで中断中&シャドウランシナリオフック書きました 「ソード・ワールド2.5グリフォンロード」の4話をソロプレイ中ですが、2時間たっても終わらないので中断しました。 ボリュームすごいなぁ。 テキセですると3時間×3回は必要だろうな。 今回は最初にバトルギミックを忘れていたものの次のラウンドからしっかり込みこみでできました。 プラトーンの存在も忘れずにいましたよ。 ダイス目は相変わらずです。 戦闘時にダイス目が低いの定番化してる…。 「シャドウラン」のシナリオ『高野山炎上』のシナリオフックを作っていました。 おおよその流れはできているのですが、ネタバレなしで書くのはいかがなものかと思うので、明日にでも書きます。 基本「起承転結」使っての記述ですけどね。 それにしても、背景放射(ドメイン)って用語説明がコアルールブック(基本ルールブックのこと)の索引で探してもないし、ラン&ガンやその他サプリメントの索引で探してもないので、ほとほと困りました。 結局は、「シャドウラン・コデックス」掲載のシナリオ『ラディエーション・オーバードライブ』(P113)にある記述を参考にするしかないかなぁという。 私が探しきれていないのか、それとも未翻訳の英語版サプリメントに掲載されているのか。 はてさて。 パソコンが起動画面で止まってしまい、寿命かな?と覚悟していたら、更新プログラムが動いてたらしく…。 またおまいか…となりました。 更新プログラムが動いてるのなら画面でそう伝えてほしい。 バックグラウンドで動かれてもわからないから。
水無月彦丸![]() | |
2024/01/14 15:36[web全体で公開] |
😶 ビギニングアイドルとかロードス島戦記とか 「ビギニングアイドル」大判サイズを読了。 面白かった~。 PCも作成してみました。 モデルは「神クズ☆アイドル」の仁淀ユウヤ。 性別は女の子にしてみたけども、なんかこうダメな子になりましたね…やっぱり…。 RPしづらいよ、この子。 ジーニアスだとサイコロ振ってメンタル決めるから、最悪、5かな?と思ってたので、17もあってよかったです笑。 アイドル時のイラストとして、Picrewの「アイドルのあの子メーカー」で作成しました。 かわいい…とてもかわいい。 けど、私のつけた設定のせいでだいなし。 きらきらしい女の子は見ていて楽しいのです。 「ロードス島戦記」2018年最新版なんですが、途中まで読んでいて放置していたのでとりかかり中です。 ルールブック内にシナリオ4本あるけど、全シナリオがPC4~6名なんですよね。 オンセだと人数集めるのが大変だけど、そうでないと探索や戦闘が厳しくなるからなあ。 もともとはオフラインでのセッション向けのシステムだから仕方がない気が。 PC作成やルール部分は購入時に読んでいました。 パーセンテージダイス(D100)なので判定自体はそれほどむずかしくないなあ。 ワールドガイドを読んでいますが、小説、アニメで触れていたからなつかしくてならない。 パーンたちが生きている世界でPCたちはどう動いていくか、って感じになりそう。 すれ違ったりしてると楽しそうだなぁ。 パーンたちと共闘するとかも楽しそう。 夢があっていい。 ゲームマスター部分はまだ読んでなかったので読みます。 ゲームマスターやPL参加できるかはわかりませんが、読み物としてもいい感じなので楽しいです。 ほかにもルールブックやサプリメントで積んでるのがあるから読もうかと。 冊数が多いため、ぼちぼちと。
水無月彦丸![]() | |
2024/01/13 22:29[web全体で公開] |
😶 シャドウランとかビギニングアイドルとか 「シャドウラン」のシナリオ『高野山炎上』は仏教系のデータが未翻訳の英語版サプリメントに載ってると聞いて、作れないな、と思いやめました。 シナリオフックだけ作って、こちらで投げるのもありかなぁ。 ほかにもシナリオネタはあるにはあるので、そちらにしようかなとも。 まだ外枠もできてませんが。 「ビギニングアイドル」は細かいデータ部分は飛ばして読んでいます。 プロデューサー兼PC(PPCで参加可能)&PC1人からもできるみたいなので、やってみたい気持ちはあります。 現在、ワールドセッティングを読んでいる最中。 オープニングフェイズ(1シーン)<1時間くらい? ドラマフェイズ(2サイクル:PC人数×2?)<2~3時間くらい? 駆け出しフェイズ(1シーン)<1時間? オンステージフェイズ(演目数次第?)<2時間くらい? 私の見立てでこんな感じなので、やっぱりテキセだと3時間×2~3回だろうなぁ。
水無月彦丸![]() | |
2024/01/11 20:57[web全体で公開] |
😶 ビギニングアイドルの基本ルールブックを読んでいます 積んでる本を読もうってことで大判サイズの「ビギニングアイドル」を読んでいます。 まだPC作成部分だけですけど面白いなぁ。 実際にセッションしたら3時間×3~4回だろうと思うので、読むだけで終わりそうな予感。 でも、PL参加してみたい。 できれば双子の兄妹アイドルで、兄でも妹でもいいので。 元ネタとは違った雰囲気になりそうだけど。 やる気のないアイドルもいいんだけど、ほんとにいいのか?って気もするから、仁淀は原作マンガ&アニメの中だけでいて。 シャドウラン5thのシナリオはまだ形にすらなってないです。 情報を調べていかなきゃな部分もあるので。 気長にいこう、気長に。
水無月彦丸![]() | |
2024/01/10 21:31[web全体で公開] |
😶 シャドウラン・コデックス読了 日記に書きたいことをおおむね書いてたせいで、ルールブック感想を書いたものの、微妙な感じになりました。 コデックス2が出るならこの情報や設定がほしいとは書いています。 書かなきゃわかってもらえないだろうし。 ところどころ誤字脱字っぽいのは見かけたけど、意味わかるからいいかと。 シナリオはこの間、日記に書いてた「高野山炎上」を書くかな~。 ほかにも読みたいルールブックやサプリメントがあるので、読もうかと思います。 休みの日で時間とれそうなら「ソード・ワールド2.5グリフォンロード」をソロプレイします。
水無月彦丸![]() | |
2024/01/07 20:12[web全体で公開] |
😶 コデックスのシナリオ読み終えた&グリフォンロードの3話クリア 「シャドウラン・コデックス」のシナリオ集はすべて読み終わりました。 残りもあれこれあるので読みます。 読み終えたら感想を書こうかと。 関西圏の民なので、関西スプロールもほしいなぁ。 京都や兵庫(神戸)などを舞台にしたほうが面白そうではあるんですよね。 私が大阪舞台のシナリオを書いたらこてこてになりそうな予感。 じゃりん〇チエちゃんと(見た目893だけど一般人な)そのお父様を登場させたくなる(やめい) 「ソード・ワールド2.5グリフォンロード」のソロプレイで3話をクリア。 やっぱり2時間かかりました。 続きが気になり最後までしてしまいますねぇ。 このボリュームだとテキセですると3時間×2~3回な気がする。 前衛PCが戦闘以外だと有能なのに、戦闘になるとポンコツ(ダイス目がひどい)になるのは仕様ですか、仕様ですね。 あと、バトルギミックは忘れずにいたのですが多少失敗もあり。 一番の失敗はまたもやプラトーンの存在を忘れていたことです。 バトルギミックが複数あると忘れるなぁ…(遠い目) TRPGのシナリオ作成はいったん止まっています。 コデックスを読み終えたら、何かまた書こうとは思っていますが。
水無月彦丸![]() | |
2024/01/04 21:39[web全体で公開] |
😶 シャドウラン・コデックスの話 シャドウランナーとメガコーポ P44 ハリウッド犯罪映画の正当な末裔、って書かれてるなかの作品に、「ブラック・ラグーン」ってあるから、ハリウッド映画にあったのかな?と調べたけど出てこない。 検索かけても日本のマンガの「ブラック・ラグーン」かそれをアニメ化したものしか出てこない。 イメージ的にはそうだよなぁとしか言いようがないんですが。 翻訳チームが加筆した分なのかなぁ。 シナリオに関しては読んだらPLできなくなるとは思いつつ、たぶん、GMもPLもできないだろうなと思って読んでいます。 3時間×複数回(たぶん5~8回)とかムリだろう、との判断です。 その分、シナリオを考えてTALTOかここのシナリオセットに登録していったほうがいいかなと思っている次第。 あと、昔あった日本のテレビドラマで「ザ・ハングマン」というのがあったのですが、あれもイメージ近いんですよね。 現代版必殺仕事人。 私が見ていたのは「ザ・ハングマンV」でした。 それ以前のも見ていた可能性ありそうですけども。
水無月彦丸![]() | |
2024/01/03 17:39[web全体で公開] |
😶 ソード・ワールド2.5グリフォンロードと魔晶石の話 「ソード・ワールド2.5グリフォンロード」のソロプレイで2話目をクリア。 オンセン内の日記でCPされてる方々が前後編にしていた理由がわかりました。 ボリュームすごい。 1時間半くらいで終わるつもりが2時間半かかりました。 つ、つかれた。 今後は様子を見て長くかかりそうになったら途中でやめて、また今度にしようかと思います。 今回はファイアボルトのダメージ決定でクリティカル3回転も出て驚きました。 クリティカル値低いとはいえ、すさまじいなぁ。 バトルギミックは忘れなかったけど、プラトーンの存在を忘れてました。 なにかひとつ忘れるなぁ。 あと、どなたかがエンハンサー技能(練技)を複数使うときの魔晶石はどうするのかって書かれてたのですが、日記を遡っても出てこなくて、「ルールブックⅠのP174<魔晶石>」にありますよ、って言いたかった。 ここを見ていたらご参考までに。
水無月彦丸![]() | |
2024/01/02 20:35[web全体で公開] |
😶 シャドウランとソドワ2.5とベルファールはなんとかかんとか 「シャドウラン・コデックス」のシナリオを読んでいますが面白いですねえ。 こういうのもOKなのか~と思ったら気が楽になりました。 神道シャーマンのデータがシナリオ内に含まれていて、もしかして!と陰陽師もざっと探したけどなかった。 仏教系もなかった、しょぼん。 自作するしかないのか…。 なお、現在「ハントダウン」を読んでいる最中です。 「ソード・ワールド2.5グリフォンロード」のソロプレイでシナリオ1話をクリア。 基本部分がそこそこあるので覚えるのに時間かかるかと思ったけど、そうでもなかったです。 習うより慣れよ、って感じ。 PCは以下の通り。 ソロプレイですが2PC動かしてます(ソロプレイ特典つけてます) ミレーヌ(ナイトメア、女、22歳)ファイター2、スカウト2、エンハンサー1 コースティアン(メリア/長命種、男、46歳)フェアリーテイマー2、セージ1、アルケミスト1、ファイター1 エンハンサーとアルケミストは使い勝手いいので組み込みがちです。 フェアリーテイマーは使える魔法が多岐にわたるので、うぉぉぉぉってなりながら選んでます。 ファイアボルトを使うときは判定成功するのに、スネアだと失敗するのはなんで? 疲労度が厄介な気がしました。 あと、ふつうにバトルギミックの存在忘れてました。 今度からは使おう。 「ベルファール魔法学園」のシナリオを1本書き上げました。 シナリオタイトル『天馬レース』です。 いろんな動物を飼っている牧場で天馬でのレースを行うというものです。 レースに参加するため天馬と友達になりレースに参加。 って感じで、戦闘はないです。 私のシナリオってほんとに戦闘がない…。 ほかのも何かシナリオネタを思いついたら書こうと思います。 シャドウランで「高野山炎上」ってタイトルだけは思いついてるんですが(<燃やすな) 高野山の仏典を強奪しようとする敵を排除する感じ?で考えているんですが。 ミスター・ジョンソン役に破戒僧を出したいなぁと。
水無月彦丸![]() | |
2024/01/01 17:25[web全体で公開] |
😶 地震速報に驚いた(日記連投で申し訳ない) 石川県能登沖で震度7の地震。 離れてる私の住んでいる地域も揺れました。 その後、ずーっとテレビが(あのテレビ東京系さえ)緊急地震対応になっています。 日本海側にお住みの方はお気をつけくださいね。 新年早々、荒ぶる龍神様…お静まりください…
水無月彦丸![]() | |
2024/01/01 11:21[web全体で公開] |
😶 あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。 ムリのない範囲でルールブックやサプリメントを読み、ソロプレイをし、セッションもできたらしたいなぁと。 「シャドウラン・コデックス」はシナリオ集を読みすすめています。 仕事関係の本もあいまに読んでいるので、なかなか読み終われそうもないですが。 「ソード・ワールド2.5グリフォンロード」も三が日中にソロプレイ開始できるといいなぁ。 「ゆく年くる年」を見て早々に寝たのに、4時半に目が覚めトイレ行こうかと思いつつやめて5時50分くらいまで横に。 3時間半くらいしか眠れてない気がしますが動けてます。 今年もずーっとこんな感じかもしれないなぁ(寝不足が友達☆) しんどくなりそうだったら昼寝します。 BDーBOXをいくつか持っていて、そのうちの「夏目友人帳」BOX1を見ています。 BOX2~3も持っているけど、話数がBOX1つにつき26話もあるから、三が日中に見終えるのはムリですね。 「ゆうやけこやけ」のシナリオフックに使えそうなんですよね…。 露神の話でボロ泣きします。 夏目友人帳アニメ1期、もう16年前になるんですよね。 その年に生まれた赤ちゃんが今高校生。 なんとも言えない気持ちになります…。
水無月彦丸![]() | |
2023/05/17 20:21[web全体で公開] |
😶 日記のいいねが変 いいねしてくれたのだれかな?と見たら、白紙のページ2枚のあと、数人だけお名前がありました。 バグ? 一応、外部からもいいねはできるようですが、してみたところで反映されてないので、どういうことだろう?ってナゾが。 管理者さまに問い合わせてみました。
水無月彦丸![]() | |
2022/03/06 22:19[web全体で公開] |
😶 TRPGからしばらく距離を置こうと思ってたけども 「列車戦隊トッキュウジャー」の最終話を見て出てきた感想が「マージナル・ヒーローズ」でトッキュウ6号モデルのPC作りたいって欲求が!!! そのままにはできないので、アレンジ加えてオリジナリティだそうかなとは思っているけども。 ルールブックを読むにしても、PC作成くらいならいけるかな…どうかな…。 ちょっと試してみます。 その前に、リプレイ読みますので、時間かかるとは思うけど…。
水無月彦丸![]() | |
2022/03/04 21:42[web全体で公開] |
😶 活字を読むのが辛い現状(TRPG関係あるかも) 日記とかTRPGリプレイ、マンガ、ゲーム、などは読めるけども、TRPGのルールブックなどが読めなくなってます。 たぶん、精神的なものだろうなぁ、と思うので、しばらくGMもPLもできそうにないです。 Twitterとかでツイート書いたり、こうして日記書く分には問題ないんですけどね。 リハビリが必要かもです。 なので、しばらくお待ちいただけると助かります。 無理すると、長引きそうな予感がするので。 期間はいつ、とは言えませんが。 自宅待機期間中、なるべく明るく過ごそうってした反動かもしれないですねー。 ネガティブなことを書くと、延々ループしかねないので、ポジティブな思考に、って思ってたのですが。 しんどいときは、しんどいって言ったほうがいいのかもしれず。 約束しても反故することになるかも、って頭のかたすみで思ってしまうのも一因だろうなぁ。 多人数のセッションは予定のすり合わせも大変だから、余計に…気が重くなるんだろうなとも。 気軽に延期しますーって言えるのなら、いいのですが…。 書いてて、だんだん迷走してきたので、このへんにしておきます。 リプレイ読み終わったら、感想は書きに来ますね。 では。
水無月彦丸![]() | |
2022/03/02 21:54[web全体で公開] |
😶 2回目の抗原検査も陰性でした 3/2(水)本日、今朝7時半ごろ、抗原検査をして陰性と出ました。 出勤しましたよ。 12日ぶりになるのかな…。 仕事をしていてもそれほど疲れなくてよかったです。 自宅待機で座り続けているほうが疲れてたようです…。 制限のある生活って疲労が増すのね。 外出は食料品や必需品とかの買い物はしてもよかったりしたので、していましたが、それでも回数を少なく、と気を付けてはいました。 本来の自宅待機解除の日が3/4(金)で、経過観察期間が3/7(月)までだったりするので、それまでは体調管理しっかりしていかないとなぁと。 よく食べて、よく寝て、笑って過ごすようにしたいです。 少しだけ落ち着きました。 今後もなにごともなく過ごせたらいいなぁ。