榊寿奈さんの日記
榊寿奈さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
榊寿奈![]() | |
2025/05/09 09:40[web全体で公開] |
榊寿奈![]() | |
2025/05/07 02:37[web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第3話その1 セーブ! 今回はオープニングを一通りと、ミドルの合流シーンまで。 近々行われる祭りに向けてにわかに活気づいてきた島ですが、その一方でPC達を取り巻く状況の不穏さは増すばかり。 NPCはどいつもこいつも完全に信用するには少し怪しい立場なのもあり、一同は情報共有をする中でどう動けばいいのか頭を悩ませます。 しかし、最終的には「纏まって行動する」ぐらいしか対抗策がないわけで、祭りに向けて準備を進めることになったのでした――。 まあこればっかりは、制限された中だと取れる選択肢も限られて来るよね。 次回はいよいよ祭り当日。 何も起きないわけがねえと警戒を強めているPL陣ですが、果たしてどうなることやら。 あと敵の調整、PCの平均火力計算をかなり大真面目にやったんだけど(これまでもやってたんだけど今回は更に詳細に)、これたぶんHP5倍くらいにしないとこのPT相手じゃ一瞬で溶かされるわね……。いや2ndはHPの計算方法と受け系のシステム全然違うから当たり前なんだけど(2ndは攻撃を避けたり受け流すのが重点のシステム、3rdはリザレクトとかタイタスとかで耐えるのが重点のシステム)。 EA環境でも組み方次第じゃ元のHPを即落とせるだけの火力が出てたけど、IAUA環境の火力インフレは最早バグレベル。 折角シナリオ指定でPC①が賢者の石持ってるんだし、大火力で敵のHPゲージをどーんと削れる快感を味わってもらうためにもHPは盛りまくる方向で。 2話までの戦闘は前哨戦ということで、多少手強くなってもこのPL陣なら何とかしてくれるでしょう。 次回の予定は既存PCコンバートのエンドラインステージで送るFact and Fiction。 PCが合流し、いよいよ本格的に事態が動き始めます。 久々の支部長HOだからちゃんと纏め役できるか不安だけど、頑張って来よう。
榊寿奈![]() | |
2025/05/02 03:23[web全体で公開] |
😶 【DX】Fact and Fiction その1 セーブ! 今回はオープニングからミドル1シーン目まで。 エンドライン世界で戦いを続けるUGN。 しかし、一般オーヴァードの中に賢者の石を持つ者がいることが発覚。しかもその賢者の石発現者は既にFHによって確保されていた……! 果たしてUGNはちゃんとこの賢者の石発現者を引き入れることができるのか! PC①は賢者の石を持つ高校生オーヴァード。やんちゃして大人に怒られるタイプの悪ガキですが、エンドライン世界でオーヴァードに覚醒したので割とちやほやされています。そして賢者の石なんてものを持っているためFHにスカウトされるわけですが、そこで〝真実〟を知ってしまった彼は一体どうするのか――。 PC②は、世界を取り戻すべく戦い続けるも段々と心が擦り減りつつあるチルドレン出身のエージェント。FHに確保されてしまったPC①を取り戻すために単身乗り込んで行きますが、そこで思わぬ協力者(PC⑤)を得ることになったのでした。荒み始めた彼の心は今回のシナリオを通してどうなっていくのか。 PC③(わたし)はお馴染み支部長枠。霧谷から、今回の作戦において重要な役割を果たすであろう人物の調査を依頼されます。しかしそこにFHの襲撃が重なり、霧谷とともに脱出することになったのでした。はっきりした支部がなくセーフハウスを転々とする辺り、この世界におけるUGNの趨勢がよくわかる。 PC④はPC③の護衛を任されたエージェント。プロジェクトアダムカドモンの生き残りですが、倫理観が欠如しており、躊躇なく人を斬るスラッシュキラー。本来は負けイベントであるオープニングでも春日相手に渡り合い、撤退まで持ち堪えたのでした。しかも指名手配されるという憂き目に遭ったのに全く意に介してない辺りが強い。 PC⑤は失踪した知人を探すフリーランスのオーヴァード。飄々とした振る舞いながら状況に的確に対応し、PC②のPC①奪取に寄与するなど抜け目ない性格をしております。そしてそのままちゃっかりついて来れる辺りもかなり大物。元からUGN寄りの人ではあるから別に変ではないんだけどね。 という布陣でのセッションでした。 エンドラインやるなら何か基本ステージのPCコンバートしようぜって流れになり、それぞれがアプローチは違えど基本ステージからの持ち込みPCとなっております。 わたしのPCは実に1年半振りの登板(!?)となる、蜃気楼の町PC③のアマネで行ってます。コンバートで元データは見る影もなくなったけどね! そのときPC②だった子も一緒に登場しているので、果たしてエンドライン世界の彼らはどうなっていくのか、これから楽しみです。 思えばそのときとはPC間ロイスを結ぶ順序が逆になってるんですね。 次回はミドルフェイズ、いよいよPC全員が合流します。 未だ混乱状態にあるPC①の命運や如何に。
榊寿奈![]() | |
2025/05/01 08:27[web全体で公開] |
😶 【DX】ラブデスチャームその5 クリア! 今回はクライマックス戦闘途中からエンディング終わりまで。 前回ちょっと残ってしまったボスのHPを早々に削り取り、クライマックスは終了。 PC側の命中36に対してボスの回避が35とか出てちょっとひやっとしましたが(リフレックスも乗ってないのに回るもんだ)、無事にバックトラックまで終わってエンディングへ。 PC⑤は今回の騒動に巻き込まれたシナリオヒロインに対してのアフターケア。記憶処理を行おうとしたものの、会話の結果しなくてもいいだろうという結論に至りそのまま去って行ったのだった。こっそりPC①への恋心が芽生えていたようですが、ここまでの演出で失恋に終わったそうです。「負けヒロインとして完璧過ぎる」とはPC⑤のPLさん談。 PC④はプランナーに任務終了の報告。シチュエーションを考えた結果、UGN側PCが所属する支部のカヴァーであるミリタリー系コンカフェでやることに。ほうじ茶を前に万歳三唱するメニューとかあって最後まで存在感のあったコンカフェでしたとさ。PC②とお幸せに……でいいのだろうか。 PC③は公式シナリオお馴染みの霧谷への報告シーン。ミリタリー系コンカフェって設定を持ち込んだのはこのPCなんですが、本人は最初から最後まで終始かっこいいRPで締めておりました。まあもっぱらホールやってるのは他のPCだからね……。他のUGNPCが未成年な分、大人としてしっかりしていて安定感がありました。 PC②は、友達と一緒にスイーツを食べながら今日の予定を考えつつ。アメリカンなケミカル色のクリームって見た目は確かにポップで可愛いんだけど、それを食べるとなるとちょっと躊躇してしまうのが不思議よね。まあ青とかは食欲減衰に影響する色だから不思議ではないんだけど。そして新たな刺激を求め、隣町へと向かうところでシーンエンド。 そして最後、PC①。今回の件を反省したシナリオヒロインが菓子折りを持って謝りに来ましたが、ミドルイベントでうっかり告ってしまっていたヒロインに対してPC①がきっちり返事をして、晴れてお付き合いすることに。ただ、クールでストイックな少年だと思っていたら案外グイグイ来るタイプだったことが判明してヒロインを慌てさせていたり。あまりに予想外の展開すぎて、NPCのセリフ打ち込んでたGMは困惑とか照れとかを通り越して大爆笑しておりましたとさ。お幸せに!w というわけでこれにてラブデスチャーム全課程修了。 PL陣が全力でラブでコメディしてくれていたため、とても楽しいセッションになりました。ありがとうございます! そして次回からは、どうやらすごい高難易度らしいという同人シナリオをPLでプレイさせていただくことになりました。 まだデータ面で悩んでおりますが、最低限のデータ方針は見えたので、何とかなると思いたい。
榊寿奈![]() | |
2025/04/30 08:47[web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第2話その4 クリア! 今回はエンディングフェイズ。 戦闘直後、気絶から目を覚ましたPC①はヒロインとの語らい。島の秘密についてヒロインからあれこれ聞いたり、ヒロインとの昔話に花を咲かせたりしておりました。果たしてこのヒロインは何者なのか、というのはぼちぼちわかるはず。 PC②のエンディングは、RPの都合で後回しにしたとあるNPCからの情報提供の描写を加えつつ、ライバルとの会話。不穏なことを口走ったライバルの真意や如何に。 PC③のエンディングではあるNPCが訪問して会話。このNPC、PCと接触機会がそこそこある割になかなか交流機会のないキャラクターでもあるので、要所要所のRPで補完して行きたいところ。 PC④は、島に滞在するきっかけとなった友人NPC達のガールズトークを眺めながら、そのNPC達について複雑な気持ちになってみたり。正体がアレなのを知ってるから複雑よね。 そしてPC⑤は、島の高校の教師であるNPCとの会話。何やら不穏な気配を感じ取っている様子ですが、その正体がわかるのは少し先のことになりそうです。次話だからね。 この卓のPLさん達はRPを盛りに盛ってくれるので、ついつい1シーンが長くなってしまうという嬉しい悲鳴。 楽しいんだけどね、流石に1話にこれ以上コマ数割くと本当にキャンペーン終わらなくなってしまうので。 次回からは第3話。ここからキャンペーンは怒涛の展開となって行きます。 データ的にも怒涛。どうしようね。 次回の予定はラブデスチャーム。 クライマックス戦闘の残った処理を片付けつつ、エンディングパートに入って行きます。 同じメンバーで何かすごい高難易度のシナリオに行く予定も入ったのでそちらも楽しみにしつつ、恋のから騒ぎシナリオをしっかり締めて来るとしましょう。
榊寿奈![]() | |
2025/04/28 06:47[web全体で公開] |
😶 【DX】オーキッドクライシスその2 クリア! 今回はミドルの途中からクライマックス~エンディングまで一気に。 シナリオボスの所在を突き止めたPC達はついに最終決戦へ。 さて、QSでどの程度やれるもんなのか……と思いながら戦闘開始したわけですが、命中不安なのを差し引いてもわたしの出目がダメすぎて攻撃を1回外すという、PC①にあるまじき大チョンボをかましたりしてました。 このダイス数とC値なら期待値で30くらい出るはずなのに……!! リアクションのC下降も固定値も持ってないエネミーなら肉体型でも大体当たるはずなのに……!! 何かRWキャンペーンのときも似たようなこと言ってなかったかわたし! GMのときは割と出目走る方なのに、PLになると見る影もなくなるんだから不思議だよね。 次回からはそんな大チョンボかましたPC①など一部PC続投でやるCrumble Days。 いわゆる前日譚というものになるわけですが、流石にQS縛りはヤバいということでフルスクラッチによるリビルド解禁となりました。 わたしはあの出目見ちゃうと流石に怖いので(クランブルだから大丈夫だと思うけど)、さみだれ型に作り直しております。 最初デュアルミラージュ型にしてたんだけど、ピュアだとリミットまでが結構遠いのもあって最終的にさみだれの誘惑に負けました( 次回の予定はハートレスメモリー。 第2話のエンディングをやっていきます。 これが終わって第3話に突入すると結構怒涛の展開になっていくわけですが、果たしてどうなることやら。 そしてこの先に待ち受けるギミックだらけの戦闘をわたしはちゃんと乗りこなせるのか。 乞うご期待!
榊寿奈![]() | |
2025/04/26 12:16[web全体で公開] |
😶 【DX】Renegade War: Outbreak of War 第1話その3&第2話その1 セーブ! 今回は第1話のエンディングと第2話のオープニングを纏めて。 斯くしてチームとしての最初の任務を終えたPC達でしたが、ヴィラン連合の暗躍はまだ収まらず。 今回はPC③(PL:わたし)の友人も巻き込んだ事件となる予感です。 ヒーローなのに取材嫌いでスポンサーも全部断ってるPCが唯一取材を受けることにしているってくらい入れ込んでる人だから、そりゃあその人に何かあれば動こうとするよねって。 次回からはミドルフェイズ。 他のPCと合流しつつ、情報収集になる……のかな? まだ事件の全容がはっきりしてないので、ここからどう転ぶか楽しみです。 そして次回の予定はQS縛りオーキッドクライシスの続き。 前回はわたしの急用でリスケになっちゃったんで、ようやく続きができます。 そのあと一部PCが継続で前日譚的にCrumble Daysやろうぜって話になったので、PC①の機運はまだまだ続く予感。
榊寿奈![]() | |
2025/04/25 03:00[web全体で公開] |
😶 【DX】スクールオブバーデン その4 クリア! 今回はクライマックス~エンディングまで! ついにシナリオボスのもとへ辿り着いたPC達は最終決戦へ。 この時点でPCのほとんどが100を超えていたためまあ大丈夫かなーと思っていましたが、やっぱり鼓舞の雷とシルフィードレルムは強いね……( 至近とは言え、エンゲージ内のPCの行動回数を増やせるのは本当に強い。 一応加速・加速Ⅱで2回行動できましたが、それも盾役がしっかり対応して被害を抑え込んだため、ほとんどダメージを通すことができませんでしたとさ。 ミドルギミックの方がPCにダメージ与えられてたんじゃないだろうか……。 次回からはエンドラインステージセッション。わたしはPLに回らせていただきます。 エンドラインをやるのは初めてなのでどんな感じなのか今から楽しみ。 そして次回の予定はRWキャンペーン。 第1話のEDと第2話のOPをやっていくことになると思われます。 成長がまだ決まってないので今のうちに決めないとなぁ。
榊寿奈![]() | |
2025/04/24 00:32[web全体で公開] |
😶 【DX】ラブデスチャームその4 セーブ! 今回はミドルの残りイベントからクライマックス途中まで。 重要アイテムを全て回収されてしまい怒ったラスボスは、ついにPC達を直接排除する手段に出ることに。 PC達も迎え撃ってクライマックス戦闘がスタートした……んですが、エネミーの移動データとPCの移動データが致命的に噛み合いが悪く、陣形の形成でPCが少し遅れを取ってしまうことに。 ファンアウトなんかのセットアップ移動が被るとこういうことになるんだなーという気付き。 最終的には支援役まで総動員で殴ってボスの復活を切らせたところで1ラウンド目が終了したのでした。 次回はクライマックスの残った処理をやりつつ、エンディングまで駆け抜ける予定です。 ミドルイベントで何かうっかり告ったヒロインに対してPC①はどう対応するのか! 熾烈なるヒロイン競争の勝者は誰になるのか! 乞うご期待! 次回の予定はムーンレスナイト継続メンバーで送るスクールオブバーデン。 いよいよクライマックス戦闘が幕を開けます。 このメンバーにどれくらいやれるものなのか、今からドキドキものである。
榊寿奈![]() | |
2025/04/23 01:39[web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第2話その3 セーブ! 今回はミドルフェイズ途中からクライマックスまで。 NPCのフラグを回収した犯人のもとへ向かったPC達ですが、すでに犯人は説得を聞き入れる余地もなく、戦闘になってしまうのでした。 説得の方向性で揺れることはあるけど、まあジャームだしなあの人……最終的には突っぱねてたんじゃないかな、というGMの主観。 というわけでクライマックス戦闘だったんですけど、もっとHP盛ってもいいな、という確信を持てたのでとりあえず今回はこんなところで。 邪毒の代わりに突っ込んだレネゲイドキラーの処理がめんどくさいことこの上なくてマジでごめんっていう。 ただこのPTでクリンナップまで待つとか悠長なことできんわと思ったので、バステで攻めるよりはこれかなーと。 さておき、次回はエンディング。 進行の都合でミドルイベントを1個こっちに回したので、それなりに時間がかかりそうな予感。 次回の予定はラブデスチャーム。 いよいよクライマックスに突入する予感です。果たしてちゃんと調整がうまく行っているのか。 日曜日のセッションを自分の急用でリスケしてしまったので、これからはこういうことがないようにしたいわね……。 その急用で体力を使い果たした上に筋肉痛がヤバくて日中ずっと足引きずって過ごしてたりとか。 推しコンテンツのライブに現地参加したときも途中から座って観ることになったので、体力の無さは如何ともしがたい。
榊寿奈![]() | |
2025/04/19 04:15[web全体で公開] |
😶 【DX】Renegade War: Outbreak of War 第1話その2 セーブ! 今回はミドルイベントからクライマックスまで。 ヴィランの企みを阻止するべく手分けして行動することになったPC達。 こっちのイベントは得意な判定を引き当てられたので何だ楽勝じゃーんと思っていたらダイスが腐るという憂き目に。ダイス盛ったしC値も下げたのに全然回らねえでやんの! やはり固定値が正義なのか……。成長でもう少し固定値盛ろう。 そしてクライマックスなんですが、PC②がサングイン付きの鮮血の奏者をコズミックインフレーションで味方にばら撒けるので全体的に火力過剰で、全然火力が出ないわたしのPCでも相当なダメージを叩き出せるためあっさり終わったのでした。 でもちゃんと全員行動できたからいいのかな。 次回はエンディングやりつつ、第2話に入って行く感じになるはず。 成長どうしようかな~。 次回の予定はQS縛りオーキッドクライシスの続き。 いつもの構成と勝手が違うQSに悪戦苦闘するPL達の運命や如何に。 これ終わったら試しにフルスクラッチで組み直してみよう、初期作成でどれくらい行けるもんなんだろ。
榊寿奈![]() | |
2025/04/18 01:27[web全体で公開] |
😶 【DX】スクールオブバーデン その3 セーブ! 今回はミドルフェイズ最後まで! 洗脳を受けたNPCを正気に戻すべく、PC達は判定による対決へ。 基本的にはこの経験点帯相応の難易度なんですけど、PTによっては詰みかねないのかなーというのは感じました。 技能を限定しない天性のひらめきなんかはここら辺強そうですね。 NPC達と何か奇妙な友情(?)みたいなものが芽生えつつ、次回はいよいよクライマックス。 この調整で本当によかったのかが判明することになりますが、果たして。 スクールオブバーデンが終わったら、今度はエンドラインステージやろうかって話になってるので楽しみです。 前にやったアカデミアとか今やってるRWステージもそうですけど、基本以外のステージができる機会があると嬉しくなっちゃいますね。 エンドライン、過去に出したPCのコンバートとかでやると楽しそうだから、それっぽいPCを見繕っておこう。誰で行くと面白そうかなー。
榊寿奈![]() | |
2025/04/17 00:37[web全体で公開] |
😶 【DX】ラブデスチャームその3 セーブ! 今回はイベントの途中まで。クライマックス行けなかったよ……! 正面から倒す手段のないシナリオボスを倒すため、PC達は街に散らばった重要アイテムの回収に迫られることに。 PC②とPC③が、支部がコンカフェをやっていることを利用してクーポンを配るなどしてアイテムを回収したり。 捕まって猟奇的なことをされそうになっていたとあるNPCを、PC⑤がくのいちらしく颯爽と助け出したり。 このPTは掛け合いが面白いのでつい見守ってしまっていつの間にか時間が経ってる、ということがよくある。とても楽しい。 さておき、次回は残ったイベントを消化していよいよクライマックス。 果たしてPC①はヒロインからの矢印にどう対応するのか。もう1人のNPCはどんな感じで影響を受けているのか。 乞うご期待! 次回の予定はRWキャンペーン第1話の続き。 PC5人の中では自分のPC③が一番部外者なんじゃないかと思いますが(他のPCはそれぞれシナリオで重要なNPCと因縁があったり関係を持っていたりする)、設定的にも年長者としてみんなを見守る感じにしていきたいなーと思う所存。 ハトメモでもこの立ち位置だったな……口数少なくてもいいから楽なんだ、このポジション。
榊寿奈![]() | |
2025/04/16 10:37[web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第2話その2 セーブ! 今回はミドルフェイズからリサーチまで。 OPで立てたフラグが速攻で回収され、PC達は犯人を探すために調査することに。 とは言え状況からして犯人はほぼ確定。次回はその犯人のもとへ向かうところから。 イベントシーンはまだあるのでミドルはもうちょっとだけ続くけども。 次回はたぶんクライマックスまで行けるかな? バッドステータスはPT構成によってよく効くものとそうでないものの落差が大きいので調整が難しいところ。 前回はカバー屋がバステ打ち消しエフェクトを持っていたのでそもそもバステ自体効かなかったしね。 次回の予定はもう今日だけどラブデスチャームの続き。 イベントシーンを順当に消化していきつつ、クライマックスに入れる……かな? 全員に手番が回ったところで終われたらいいなーぐらいの調整ですが、果たして。 気になるシナリオはいっぱいあるしたくさんセッションしたいけど、仕事もある中で毎日セッションやってたらマジで身体壊すので難しいところ。 若いときは多少無茶しても大丈夫だったけど、最近は本当に体力が衰えてきてるのを感じます。 らくがきしたいしゲームしたいしで時間も足りない。
榊寿奈![]() | |
2025/04/14 02:34[web全体で公開] |
😶 【DX】オーキッドクライシスその1 始まってました! ミッシングリンクのPLの一部でやってるので、今回は4人PTです。 今回はオープニング~リサーチぐらいまで。 尚、今回はハンドアウトで指定されているクイックスタート縛りです。新鮮。 N市に現れた謎のレネゲイドビーイングの行方を追い、手を組むことになったUGN・FH・ゼノスの3陣営。 しかし敵は無制限にジャームを生み出しながら逃げているため、行く先々でそれらのジャームが起こした事件に巻き込まれていくことに……! PC①(PL:わたし)は最近ミストルティンに覚醒したダウナーJK。三度の飯より寝ることが好き。常に眠そうでしょぼしょぼしていて表情筋が総ストライキ状態だが、無感情というわけでもなく顔に出ないだけだったり。対抗種だから当たれば結構ダメージが出ます。当たればね。 PC②はクランブルデイズ参加経験のあるN市支部長な高校生。実ははっきり数字が出ている中では最年少だったり。他が割とマイペースな子ばっかりなのでまとめ役大変そうだけど頑張ってほしい。誇りある紅さん、EA以降めちゃめちゃ強くなったので非常に安定感のあるデータとなっている。 PC③は今回のボスにセルを壊滅させられたFHエージェント。その行方を追っていたら他PCと鉢合わせ、何だかんだあって協力関係を築くことに。真っ白なゴスロリでとても優雅に振る舞うけど血染めの切り札くんだからキュマイラだし強化兵、伸ばした爪で敵を切り裂くパワーファイター。 PC④はゼノスのレネゲイドビーイング。ごく自然に集団に混ざりごく自然に去っていく赤い瞳の子供、尚年齢不詳。悩める人々を観察対象として愛する。高い行動値から硬直をばら撒く範囲アタッカー、神格でトループを倒すこともできるぞ! 肉体派ばかりのPCの中で唯一のRC型でもあったり。 という布陣でのセッションでございました。 いつもはフルスクラッチで組むので火力過剰だったけど、QSだとなかなか勝手が違ってて結構楽しかったです。 しかもこのPT、PC⑤の新緑さんがいないのでめちゃめちゃ社会が弱い。 通常のキットすら調達失敗しまくっている……。 戦闘特化なのもそれはそれで大変なんだなと思いました どっとはらい。 次回の予定はハートレスメモリーの続き。 OPでデスノボリを立てたNPCはどうなってしまうのか。今回のボスは一体誰なのか。 そしてボスの調整は本当にこれでいいのか。 乞うご期待!
榊寿奈![]() | |
2025/04/12 04:34[web全体で公開] |
😶 【DX】Renegade War: Outbreak of War 第1話その1 始まってました! 今回はオープニングからリサーチまで。 初めてのRWステージ、既に基本ステージとは雰囲気がちょっと違ってて面白いです。 ヒーロー達を打ち破るべく同盟を組んだヴィランに対し、ヒーロー側もチームを組んで対抗することに。 そのチームに抜擢されたPC達は、早速破壊活動を開始したヴィラン同盟を止めるため、街へ繰り出すのだった――! PC①はパラディンに憧れる新米ヒーロー。熱血漢だけどちょっと(だいぶ)おバカな彼は果たしてこれからどうなるのか。ヒーローだけど復讐の刃型なのがなかなか面白い。 PC②は壬生狼の系譜たるサムライヒーローな男装の令嬢。だんだら羽織と刀を伴い、同盟を率いるヴィランを追います。卓越した剣技を振るう白兵アタッカーであるとともに、高係数の攻撃力バフを撒くサポーターでもあったり。 PC③(PL:わたし)はスノードロップのレネゲイドビーイング。280点あるからってドッジメインのデバッファーやり始めたけどこれちゃんと機能するかな……と不安になりつつ。 PC④は元傭兵・現探偵ヒーローな、ちょっと陰があるナイスミドル。フォールンマシンとレッペン二刀流を振り回して戦場を駆ける範囲アタッカー、但し範囲攻撃できるのは80%から。 PC⑤は元被検体から保護されヒーローとなった現刑事。高い社会と常備化した様々なアイテムでミドルの安定化を測ります。但し零細ヒーローであるため金はない! 暴走型アタッカーなので被害総額も結構ヤバい! という布陣で繰り広げられるキャンペーンシナリオ、これからどうなっていくのか。 次回も楽しみだ~。 次回の予定は、ミッシングリンク参加メンバーの一部で送るオーキッドクライシス(のはず、確か)。 三度の飯より寝ることが好きなJKのPC①をやってきます。 このシナリオ、UGN・FH・ゼノスの三組織がPCに一堂に会する珍しいシナリオなので、どんな風になるのか今から楽しみ。
榊寿奈![]() | |
2025/04/10 02:02[web全体で公開] |
😶 【DX】ラブデスチャームその2 セーブ! 今日はミドルからリサーチぐらいまで。 謎のアクセサリーによって一部の人が異常にモテるようになり、各地でそれによる諍いが起こり始めたN市。 しかし、調査にやってきたPC④がPC②にアクセサリーと関係なく一目惚れ。 さらにPC⑤が若干PC①に惹かれるような描写があったりなかったりな感じになり、人間関係が複雑化の一途を辿り始めたり。 ミドル戦闘は範囲攻撃1発で沈むはずが、範囲攻撃役のダイスが回らなくてタイタスのお世話になったり。 アクセサリーを持つPC②に惹かれたモブ達をミリタリー系コンカフェ(支部のカヴァー)に閉じ込めたり。 何気にラフレシアさん演じたの初めてな気がする……他に出て来るシナリオあったっけ。 次回はスタックしているイベントシーンを消化していくターン。 ラスボスの目的は一体何なのか。この事態を収めるにはどうすればいいのか。そして今回の若菜を襲う受難とは……!! (※何か出て来るシナリオでいつも受難被ってるから我々の間でそういうポジションになっている若菜) 乞うご期待! 次回の予定はついに開始するRWキャンペーン! RWステージ初めてなのでどうなるのか楽しみ。 基本ステージ以外はやろうって話にならないとなかなかやる機会がないから新鮮だー。
榊寿奈![]() | |
2025/04/09 03:22[web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第2話その1+らくがき セーブ! 今回は第2話のオープニングフェイズを一通り。 第1話で判明した衝撃の事実、そしてオープニングで襲い来る新たな情報を前に翻弄されるPC達。 デスノボリが立ったとあるNPCの命運や如何に。 わたしがPLのときは主にこのNPCと交流していたので、PCがガラッと変わるとこんな感じになるんだな~と思いながら進行していました。 次回はどうなることやら。 あと、シナリオに書かれている特殊条件まわりでちょっと混乱させてしまって申し訳なかった。 わたしがPLだったときには発動しなかった条件だったので、どう処理しようかちょっと迷ってレスポンスが遅れ気味でしたね。 こういうところもサクッと処理できるようになればいいんだけど。 次の予定は今日のラブデスジャーム。 異様にモテるようになってしまったPC②を前に、いよいよ恋の大乱闘が起きる……かも。 一部PCがここで合流する算段を立てているので、賑やかなシーンになりそうな予感。 今度PLで入らせてもらうRWキャンペーンの立ち絵を描きました。 スノードロップのレネゲイドビーイングって設定なのでほぼ全部白にしたんだけど、こんな真っ白な子描いたの初めてかもしれない……。(色素薄目の子も何かしら白以外のカラーを大きめに入れることがほとんどだった) 同じくPLをやらせてもらえることになったオーキッドクライシスのPC①です。 シナリオヒロインが明るそうな子だったので、こっちは表情筋総ストライキ中のJKになりました。 表情は変わらず、漫画的エモートで感情を表現する子。
榊寿奈![]() | |
2025/04/07 01:56[web全体で公開] |
😶 【DX】ミッシングリンク第3話その2 クリア! 今回はクライマックス~エンディングまで! いよいよクライマックス戦闘に突入したPC達。 相変わらず速攻戦術でほぼ敵が動く前に盤面を一掃する展開でしたが、今回はちゃんとアタッカー全員に手番が回り、今まで行動できていなかったPC⑤が命の鎧型の面目躍如となる100超えダメージを叩き出して戦闘終了したのでした。 まさかクライマックスで雲散を振る機会がないとは思わなかったぜ(最初に来た攻撃は他のPCが孤独の魔眼で吸った&雲散したところで耐えられないダメージだったので)。 DX、最新の環境だとしっかり組めばものすごいダメージ出せるので、公式シナリオ回すときは多少HP盛っても大丈夫な気がしますねー。 ここしばらく色んな公式シナリオを回してますが、ビルドが強い方がPLだと2ラウンド目まで持ち込めることがほぼないので。 初心者の方を相手にするならこれぐらいで全然大丈夫だと思うんですけどね。 さておき、これにてN市で起きたアドヴェント事件は一件落着。 しかしてシャルヴの脅威は未だ健在、これからも戦いは続いて行くのでした……。 ミユキはこの辺りで那岐失踪を契機にミストルティンに覚醒したっぽいですし、それを皮切りにミストルティンがどんどん増えて行きUA基本ステージ現在へ、という流れになるんでしょうね。 まさしくUA前日譚を主人公:俺で楽しめるシナリオ、という感じのキャンペーンでした。楽しかった~。 次回は予定が合う一部メンバーとクイックスタート縛りでオーキッドクライシス(UA付属シナリオ)やろうぜ! という話になったので、データ面はさておきフレーバー面を悩んでおこう。 次の予定はハートレスメモリーの続き。 衝撃の事実が明らかになりつつ第2話に突入したPC達の運命は如何に。乞うご期待!
榊寿奈![]() | |
2025/04/04 00:57[web全体で公開] |
😶 【DX】スクールオブバーデン その2 セーブ! 今回はミドルの合流からリサーチ辺りまで。 地獄絵図と化したN高を前に合流を果たし、状況の打開のために動き始めたPC達。 しかし、鍵となるヒロインが敵の奸計に嵌まってしまう事態に。 PCはヒロインを励ますことでこれを突破、改めて解決に乗り出したのでした。 懸念点があるとすれば、ミドルがまだ5シーンぐらい残ってるのに既に侵蝕率が80%超えてるPCがいることですね……。 登場ダイスがめっちゃ事故ってたのと、1回リザレクトしたのが原因なんですが。 メモリーは積んでるから大丈夫だと思っておこう。 やっぱりメモリーって1個あるだけでも安心感が違うよね……取るべきデータに圧迫されて取らないことも多いんだけどさ(何せこれでエフェクト1レベル新規取得orレベル+3できるので)。 次回は残るイベントシーンを片付けて、クライマックス突入ぐらいまでは行きたい所存。 次の予定は日曜日のミッシングリンク、恐らく最終回。 次回の予定も決まってるからそのキャラシも組まないとなー。ミストルティンにするにしても何にしよう。 白兵とRCのミストルティンは見たし、射撃かヴィークルかしら……。