れすぽんさんがいいね!した日記/コメント page.59
れすぽんさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2023/02/18 16:31[web全体で公開] |

コメントする 0
はがね![]() | |
2023/02/17 20:29[web全体で公開] |
🤔 こういうのでいいんだよこういうので(セッション支援) 割と良く聞くお悩みに『セッション部屋が作れない!』『凝った部屋を作るべきなの?』というのがある気がします。 これの良くある解答が『セッション部屋は個人の裁量』ですが、これはぶっちゃけ答えになっとらんだろ… ということで、イラストはカービィくらいしか書けない、作る資料はクソダサ無彩色!なはがね全て表示する割と良く聞くお悩みに『セッション部屋が作れない!』『凝った部屋を作るべきなの?』というのがある気がします。 これの良くある解答が『セッション部屋は個人の裁量』ですが、これはぶっちゃけ答えになっとらんだろ… ということで、イラストはカービィくらいしか書けない、作る資料はクソダサ無彩色!なはがね の部屋テンプレートでも貼ろうと思います。 https://ccfolia.com/rooms/1LQ8wrgJI 雑な作りしてるだろ。遊べるんだぜ。それで。 個人的にセッション部屋について思っているのは、『セッションに最低限欲しいものを洗い出す』ことです。 幣テンプレートでは ・場面の雰囲気を知りたい → 背景画像枠 ・情報を見た目で整理したい → 情報枠 ・NPCの顔を見せたい → NPC枠 ・PC駒の置き場を作りたい → PC枠 が必要だと考えてこのような形になっています。 個人的に、セッション中に多くの人が知りたいであろう情報が一通りまとまっていれば、部屋として不足はないと思っています。 そして、あれもこれもと足していくと、(貴方に天性のセンスがある場合を除き)ごちゃっとしてしまいます。 故に『セッションに最低限欲しいものを洗い出す』。誰かの参考になれば幸いです。
ななせ![]() | |
2023/02/15 11:08[web全体で公開] |
😶 STOP!無断転載 定期的に啓蒙していくゾー! PCの立ち絵、欲しいよね! 自作できない人は悩ましいよね! だがしかし、適当にググって出てきた画像を拾ってキャラシに貼っては駄目だ! それは無断転載だ! 必ず画像の「最初の出処(拾った画像がすでに無断転載である場合がある、この世の地獄)」を探して、「作者が」全て表示する定期的に啓蒙していくゾー! PCの立ち絵、欲しいよね! 自作できない人は悩ましいよね! だがしかし、適当にググって出てきた画像を拾ってキャラシに貼っては駄目だ! それは無断転載だ! 必ず画像の「最初の出処(拾った画像がすでに無断転載である場合がある、この世の地獄)」を探して、「作者が」「フリー素材として」提供しているかどうかを確認しよう! ゆとシートさんは管理人さんが定期的にチェックして削除対応しているぞ、削除されるとその旨ババンと表示されて割と恥ずかしいことになるよ! 作者でもなんでもない人が、待ち受けです♡とか言って勝手に配布してるような罠もあるからインターネッツは侮れないぞ! 画像検索するとトップにいっぱい出てくるPin○erestとかいうサイトも巨大な罠だ!大半は赤の他人が勝手にクリップしてるだけな上に出典も分からないのでホント困るよね! 版権キャラや拾った無断転載禁止の画像全般、キャラシに貼るのは完全アウトだけど、卓内のコマに使うだけならまあいいよという方は割といるよ!要相談だ!なお私は「野良卓ではあまり好ましくないと思っているけど、GMが許可するなら目を瞑ろう。身内卓ならまあいいんじゃない」な中庸派だよ! じゃあどうやって調達すればいいの?というあなた! オーソドックスなのはキャラメーカーを使用する方法かな!メーカーごとに規約があるから読んでね! https://picrew.me/ https://charat.me/ あとはフリー素材として提供してくれてる神もたくさんいるよ!「TRPG 立ち絵 フリー素材」とかで検索してみよう! そして最後にして沼が広がる手段!好きな絵師さんにお金を払って、君だけの立ち絵を描いてもらおう!お財布との相談は忘れずにネ! https://skima.jp/ https://tsunagu.cloud/ https://skeb.jp/ 以上だ!ルールを守って楽しいオンセ生活を送ろう! なんか「それ…無断転載ですよね、だめですよ」って一人ひとり言って回るのも委員長すぎてアレなんで()謎テンションで日記書いといた。知らないだけ、という人も多いと思うので、口幅ったいかもしれないけど伝えていかないとなー、などと。(もはや学校で教えてくれレベルでは?と最近の無法っぷりを見ると思う) 正直一番困るのは、「無断転載の対応に時間を取られるの面倒になってきた、もうこんなツールの提供やめるか」ってツールの作者さんに匙を投げられてしまうことなんですよ…みんなもそんなの困るじゃろ…! なので、個人個人で注意していきましょうね。
はがね![]() | |
2023/02/14 13:09[web全体で公開] |
😍 好き勝手やらしてもらってます。(DX3rdCP『CP: Wedding 第一話』GM所感) はがね、初めてのキャンペーン参戦です!なおGMです! …どうしてこうなった。 …いやまあ、CPやるならGMだなとは思ってたけど。 というわけでCPです。 ダブルクロス the 3rd edition キャンペーン『CP: Wedding』の第一話が、この前の日曜にエンディングを迎えました全て表示するはがね、初めてのキャンペーン参戦です!なおGMです! …どうしてこうなった。 …いやまあ、CPやるならGMだなとは思ってたけど。 というわけでCPです。 ダブルクロス the 3rd edition キャンペーン『CP: Wedding』の第一話が、この前の日曜にエンディングを迎えました。 PLには、実力的にも人柄的にも全幅の信頼を置いたお二人を招き、むしろはがね がGMをさせていただくくらいの気持ちでおんぶにだっこされております。 さてシナリオですが、『時空間異常』をテーマにしたCPであり、初回から『時間』『空間』にまつわるテーマを各所に散りばめました。 時間を扱うCPだけあり、かなり細やかに伏線を張り巡らせたシナリオとなっておりますので、次回以降も楽しみであり緊張もします。 反省点は、一話単位での情報の整合性やシステム的なギミックがややおざなりだったでしょうか? あと、やっぱり敵役のRPがちょっと下手。理論で詰めすぎて、狂気の演出が出来なくなっている節…? 尤も、剛腕かつ機敏なPLの手によって、セッション自体は終始楽しかったのは間違いないです。 第一話でやるべきであったPCの個性の演出、NPCや世界観の演出、今後の伏線は妥協なく出来たと思うので、今後加速度的に面白くなっていく…はず! また、そこを見込んででしたがやっぱりPLのお二方はキャラクターを立てるのが上手く、GMが想定していたNPCとの関係性を、ちょっと嬉しい誤算にはみ出す、ほどよい化学反応を演出してくれました。 ギミックへの対処や進行への協力もスムーズで、GMとしても大助かりです。何より、進行がスムーズだと演出にリソースを割ける。 というわけで、そんなPC2人のご紹介。 PC1は飼い犬系エージェント男子。なお、その笑顔は実は不安定で……。系男子。 GMPC含め最年長なのに、一番言語能力が低い。あとめっちゃ従順。ヒロインとも仲良しこよし。そして、戦闘になってもその純粋さは変わらない、そんな子。 突然主人公のように真っすぐな行動を取ったり、突然狂気の滲む演出があったり、PLが器用だからこそ成り立つ動きの読めなさ、PC1にして化学反応生成器です。戦闘では範囲アタッカー。今後の成長はまだまだ未知数。 PC2は悟り系チルドレン男子。後輩だけどPC1を顎で使ってる。あとシナリオロイスを絶妙なやれやれ加減と揶揄い加減でいなすので、GMを頻繁に夢女子にさせる。 しかし、ドライで皮肉屋な性格の裏には壮絶な過去があり、やや性格歪みが見え隠れするのがやっぱり憎い(限界夢女子)。 彼の活躍は今のところ圧倒がほとんどだが、苦境に立たされた時にどんな感情を見せるのか…? 戦闘では圧倒的ダメージエース。今後もゴリゴリ火力が伸びそう。まさか絡め手まで取るつもりか…? まだまだ幣CPは続きますが、ひとまず一話を盛り上げてくれたPLのお二人に、最大級の感謝を! ……因みにですが、当CPのNPCはほぼ全員女性だったりします。 だからなんだと言われると何でもないんですが、やっぱりはがね シナリオの根底にはビジュアルノベルがあるので、NPCのキャラ設定をかなり細かく詰めています。 見えない細部からこそ、世界観は生まれる……とか小難しい話はどうでもいいからNPCのキャラシを喰らえ!(ネタバレなしなので大丈夫です) 支部長・先輩枠: https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=3yqneY 不穏・ヒール枠: https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=cljeev 霧谷枠 : https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=18dmJ4 もちろんそれぞれのNPCに意図はちゃんとありますが、このCPはPLの信頼度も相俟ってGMのRPがハチャメチャに楽しい卓になっていますし、これからもなっていく予感! と言うわけで次回はちょっと流れの変わる第二話。 では、また次の所感日記でお会いしましょう!
ミドリガニ![]() | |
2023/02/13 09:06[web全体で公開] |
😆 【DX3】Crumble Bass【卓感想】😠 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:ファイアさんによる卓の話である。 PCが湯船だったり、プロレス好きなお嬢様やオーヴァードに覚醒した結果、身体が無数のトランプになってしまった悲劇のヒーローだったりという、ギャグとシリアスの混在した素敵卓でした。 ディアボロスがまさに悪魔のような手腕で、ボスを割りと真面目な復讐者に仕立て上げていたのですが、そのお陰で後半はシリアス成分多めのダブルクロスらしいほろ苦いエンディングとなりました。 参加各位には感謝申し上げます。 それと、無断欠席の上、別の卓に参加するのはGM、PL各位に大変失礼な行為です。 仏の顔も三度までとは申しますが、目に余る行為は一度か二度でアウトということは覚えておきましょう。 お目汚し失礼いたしました。 Thanks for reading!
アーリング![]() | |
2023/02/12 20:42[web全体で公開] |
😊 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント事前アンケート実施中 あまり宣伝が過ぎるのも何なので、今回は軽めに。 ★SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント 事前アンケート https://forms.gle/zmwjFfgWBSnhEaDZ9 ありがたいことに昨日からの丸1日で、20件を超える回答を頂きました。ありがとう全て表示する あまり宣伝が過ぎるのも何なので、今回は軽めに。 ★SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント 事前アンケート https://forms.gle/zmwjFfgWBSnhEaDZ9 ありがたいことに昨日からの丸1日で、20件を超える回答を頂きました。ありがとうございます。 今の時点で「過去のコミュニティ周年イベントに参加したことがない」という方が半数を超えていることから、初めての方々にもたくさんご回答いただいてるのが分かって嬉しくなってます。 集計結果はまたオンセン全体でも公開させていただきますが‥‥‥実に興味深く見させていただいております。 SW2.0/SW2.5総合コミュニティのトップにも掲載しておきました。 https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu149231140770 日記は流れていくものなので、「どこだっけー!?」となったらそちらからリンク飛んでくださいませ。
邪神幼女もやし![]() | |
2023/02/12 16:57[web全体で公開] |
😶 CP「Nameless City」感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)このメンバーがそろって一度もギャグが入らないわけがないだろ!!(’ω’)(※元凶) …そういうことで、昼のCPの感想をようやく書いてきます。 なぜ今か?次の昼卓はシリアスらしいですね。 続投するやつは頭切り替えろよ。って言われると思って。今のうちに切り替えよう。 ■こんなかんじ 何故か遺産を持って覚醒した謎のPC1 かわいいとかわいいのPC2 世界で一番お猫様支部長PC3 尻に杭を刺してくるガーディアンズPC4 犬派vs猫派の1話 遊園地から射出の2話 全てを解明する3話 このカオスの真実とは一体―――!? ■まともな話 息子に平穏な日常を願った父親 娘の願いをかなえることを選んだ父親 子供のことを思い続けたけど尻に杭ささってる父親 3人の父親と、数多の子供の話でもありましたね。 なにもわからないまま巻き込まれて生きた息子 好きな男の子に助けてくれるのを夢見た娘 かわいさで圧殺していく娘 ガーディアンズ最年少の娘から、大人へと変貌した娘 人間の成長の話か、それとも世界を巻き込むはた迷惑な話か。 とりあえず言えることは、一部頭おかしいだろうという事ですよ。(※尻に杭ささってるヤツの台詞) ●PC1さっきゅん 高校生の覚醒枠、その遺産の正体は… とか謎多い中、1話では犬好きジャームに狙われるし2話で支部長射出 3話ではきちんと自分の願う道を選択していて死んだ父も浮かばれたのではないでしょうか。 でも修羅場作っちゃったね。 いやぁ、これだからPC1ってやつは…ヒロイン2人いると大変だな! 今後はれーりん&まくらんと本部エージェントとして働くということで 本部も大変なことになるんだろうな…!本部から来たさっきゅんとかいつか見たい。 ●PC2まくらん 私ってかわいいよね!!! 支部長が勝手に娘認定している可愛いの権化 だがしかし、2話にてくじけて復活。かわいいは全てを救う。 それよりP感情にしてもっといちゃついていいのよ? エンディングでは失恋を覚悟し本部エージェントへ…となったら 恋敵つれてPC1が本部エージェントに。 最後はやはり暴力、かわいい暴力で全てを解決した。 ところで、最終戦で触媒とか色々リソース残してたんだよ怖いな? ●PC3猫 「支部長役でレネビってどうなんだ」という思いはあった。でも猫。 キュマイラを悪用し、牡蠣になったりアザラシになったりアー■ンになったりするけど 前世記憶による達観した価値観により、ジャームだろうが受け入れれば自分の子認識。 エンディングで支部にはジャームの子と猫っていうやべーことになったが マスターレイスとかエレちゃんが遊びに来てくれるし寂しくないね。 でも、尻は破壊される。1日1回以上の尻杭ノルマがあった猫。 ●PC4エレちゃん 最終話の実年齢で「うわぁ……」と思ったやつは手を上げろ。よし、杭を刺されて良し!! ガーディアンズ時代から生きている、コードウェルの知人であり仲間。 隠居していたエレちゃんが巻き込まれたのは止めて欲しいからだったというが あの顔アリの方どうすんだ…?え、放置……?猫の負担が増えるゥ―――!!! 基本的には傍観者&大人枠でいたのですが、最終話にて支援解禁 やはり2回行動は強かった。なんでガチ戦闘枠が3人もいるんだこの卓。 アトラス君と旅に出たエレちゃんですが、たまに支部に来てくれるとのことで安心して… 尻の穴が増えるんだろうな……尻杭カウントの最大値を目指していけ… ・戦闘感想 「前世記憶が使ってみたい」「猫になりたい」「キュマイラピュアの破壊力プレゼント」 後々気付いたんですが、《破壊の爪》を前世記憶で選べなかったり 色々と自分の穴が多かったっていう申し訳なさで一杯でした。 尻の穴じゃなくて。尻(に)明日(は無い)。 最大値による《狩りの統率者》の恐怖は、《前世記憶》使うまでもないとかありました。 装甲無視?装甲が40あってもダメージ100出し続ければいいだろって人たちだった。 ・その他 今回も差分の山という山でした。あとモブ担当したらキャラが濃すぎて独立して1話から最後まで居た。 一般生徒はN市を取り込み「都市伝説」とて、派遣されたシャルロットのデータを取り込み 【噂好きの友人】とか情報収集の時に遭遇する【何故か色々知っている】人となるんでしょう。 つまりセッションもモブで使い放題。無面目Lv10ぐらい持たせておこう。 以後、セッションで「特に名も無いモブ欲しいけど作るのめんどくせぇ~!」と思ったら使います。 1話からフルスロットルなPC達にもう会えないのか…という思いと もう尻穴カウントしなくていいんだな…という思いと 1冊500円で同人誌売ることも無いんだな…とか ラブコメを見守ることがもうないのかって言う気持ちでいっぱいです。さびしい。 次の昼卓CPでは、私がPC1ですがどう考えても恋愛成就できない枠なので ドキドキワクワクしながら絶望と怨嗟を血と肉と共に吐き出しますね。 なお、もうはじまった夜卓もやはり可愛いお姉様だからかわいいは伝染する。 エンドレス狂気ってことね……(’ω’)
リフレイン![]() | |
2023/02/12 16:35[web全体で公開] |
😰 途中ですがテキセGM復帰戦感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)実力が足りない!!!!!!(爆発) とりあえず、テンパるのが多くてワードミス多っ…混乱も多っ…。 PLたちが臨機応変でRPも上手いのでなんとか形になってはいますがそれでもきっっっっっっつぅぅぅぅ…(雑魚寝) まず説明力を磨きましょう。 次に語彙力を磨きましょう。 最後にPLに甘えるのは程々に(自戒) とりあえずやりたいことは大体やったのであとはボス戦となります。 PC1が何を得るのか、PC3の任務「薬の奪取」、PC4の任務「事件の解決」、PC5の望む「対話」ができるのか…。 うーん、実力不足が目立つが完走するぞ…ガンバル。 難易度調整も必須ですね…頭を悩ませておきます。
プリン丸![]() | |
2023/02/12 09:11[web全体で公開] |
😆 Let’s魔物くっきんぐ!@SW2.5セッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日は毎週土曜参加中のキャンペーン卓がお休みでしたので。 木魚さん開催のソドワ単発卓「【7,8Lv】魔物くっきんぐ!② 砂漠蠍編」に参加してきましたよー。 別の単発卓に木魚さんともども申請して2人そろって爽やかに落選したんですけどね。 その結果、オンセン参加前からの恩師的存在の木魚さんの卓で遊べたので。 たまには落選するのも悪くない。残り物には福があるとはよく言ったものです。 さて。 普段から感想日記書くときはネタバレや固有名詞の開陳にはなるべく慎重になる私ですが。 GM名とシナリオタイトルは書かざるを得ない。これ書かなかったらもう何が何やらわかりませんしな。 しかし今回。他ならぬGM御自身から「タイトルでネタバレしてるからね(ネタバレ必至)」って言われておりますように。 タイトル書いたらシナリオ内容が8割がたわかりますね・・・。 そして公開されている募集要項を見れば残り2割もわかりますw でもですね。 ストーリーの先々まで見通せていることが必ずしも面白さを削ぐことばかりじゃないのですよ。 キャラ作成からロールプレイまで通しての自キャラ演出を追求してみるとか。 他のPCやNPCとの掛け合いに楽しみを見出すとか。 出てくる敵が(依頼の時点で)明白ならメタ張って対策を練ってみる戦術的な楽しさもありますね。 実際、想定敵はレベル的に見ても割と格上でしかも2体出すって明言されていたので。 漫然と組んだらキツそうだなってことで。あからさますぎない範囲でけっこうメタらせていただきました。 おかげで、普通に攻防に活躍できたと思います。MVP候補と言って過言ではない(自画自賛) ロールプレイ的には。 何をとち狂ったのか「BLEACHのオサレポエムしばりでがんばってみよう!」という難行を自分に課しましたよ。 カッコいいプリン丸を目指す、というセルフ目標が「カッコいいセリフ回しと言えばBLEACHだよな」というみょうちきりんな方向に発露したとしか思えません。何考えてたんだ一昨日の私。 (『BLEACH』について知らない人はググろう!週刊少年ジャンプで連載されていた漫画です。キャラ全般がめっさカッコいいポエム爆弾を搭載していることと、すさまじい画力でやたらスタイリッシュな絵を描くことで有名です) 具体的に何をしたのかと言えば。 予めBLEACHを読み込み、オサレポエムをピックアップ。 このセリフ回しはこんな状況なら使える、と想定しておいて。 あとはセッション中にそれっぽいときにそれっぽいポエムを書くだけです。 キャラ紹介において。なぜ冒険に出たのか表明するために。 「失くしたものを奪い取る 血と肉と骨とあとひとつ」「伏して生きるな 立ちて死すべし」(「奪われた故郷を取り返すために研鑽しつつ故郷を目指している」「漫然と日常生活を送るよりは、危険と隣り合わせでも夢と目標に向かっていきたいのだ」」の意味)って言い。 狩りの対象である魔物と遭遇した時に「心在るが故に喰らい 心在るが故に奪い 心在るが故にお前のすべてを欲する」(「おまえを倒して肉をいただく」の意味)と宣言し。 ウィングフライヤーを受けて「ああ 僕たちは皆 目を開けたまま空を飛ぶ夢を見てるんだ」(「飛んでる飛んでる~」の意味)と妄言をのたまって。 依頼遂行して依頼人と別れるときには。 「私に剣をくれるなら 私はあなたのために立ち向かおう」(「また何か依頼があったら言ってくれ」の意味)と握手しながら笑顔で告げる、というね。 常に「次はこんなシチュが予想される・・・ならばこのポエムを・・・」って考え続けねばならないので脳内が忙しかったです。誰に頼まれたわけでもねえのに何でこんな苦労してんだろ。すっげー楽しかったけど。 ちなみに大抵の場合『(「~」って意味)』って付け足してますのでまったく意味不明ってことはなかったはずです。 キャラ表現としては「冒険者として有能だけど隙あらば意味不明なポエムを語り出すのが珠に瑕」って感じを目指してましたので、わけわからんって思ってもらえたらそれで勝ちですのだ。・・・わりと迷惑行為じゃなこれ(;^ω^) そして戦闘時にマイキャラに攻撃が集中してHPが2割切るところまで追いつめられたので、防御やピンチ時用のポエムが尽きた時はヤバいなーって思いましたね。念のため死んだとき用のポエムも用意してはあったけど使わずに済んでよかったです。 というわけで実に楽しい時間が過ごせたよ、という話でした。 GMはじめ参加者の皆さん、そして見学者の人。さらにこんな駄文を呼んでくれた人に感謝を。 ありがとうございました!
プリン丸![]() | |
2023/02/11 07:07[web全体で公開] |
😆 3回目のぶくろ/DX3rdセッション感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)セッション感想日記ですがかなりデータ面偏重です。 おもしろみは薄いかも知れない。まだまだDX慣れしてなくて愉快な文章を書ききれないんじゃよ・・・。 (じゃあソドワじゃどっかんどっかんウケまくる名文を書けるのかって言うとそんなことないのですがw) さて本題。 ななせさんGMのDX3rdの公式シナリオ「Double Mind」に参加してきましたー。 これで私もDX3歴通算3回(&現在進行形で参加中のセッション1つ)となりまして。 ルールの運用もセッション進行もあからさまな遅れは取らないぜ、くらいのレベルにはなれた気がします。 ガチ初心者の域は脱したんじゃないかなーって感じですね。 しかしまだまだキャラ作成に粗があると気づいたりもしました。 今回私が投入したのはブラックドッグピュアブリードのUGNチルドレンなんですけどね。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=2a63i8 URLをぺたり。 ペインエディター7レベル取得してHPを底上げし。 ハードワイヤード3レベルでもってきたヴィブロウィップを、ワイヤーウィップ使いの公式NPC玉野椿直伝と言い張って使い。 ダメージ源として、底上げしたHPと現在値の差分をぶちかます雷鳴の申し子を組み合わせ。 1回のメインプロセスのたびに1回だけ殴って倒れていたんでは復活リソースがもったいねえなってことでDロイス「申し子」を投入。セレリティを取得して1メインで2回殴るコンボを実装したキャラでございます。 ダメージ固定値が80スタート(+ダイス)とか言えるんで楽しいは楽しいんですけど。 例えばペインエディターそっくり無くしてハードワイヤード7にして4レベル分のダーマルプレート持ってくれば経験点25点浮いたな―とか。かわりにダメージ固定値が15点下がりますが正直+80点は過剰だったw 余談ですがこの過剰火力が最も光ったのは敵が「じゃあそのダメージを復讐の領域で跳ね返します」って言ってくれた瞬間でした。 両者ダブルKOし合ってからの「お互いしぶといですね」って台詞を奇しくも全く同じタイミングで放ち合っての両者同時復活。めっさ楽しかったです。 それはさておき。なにより造形が甘い! COOL系のカッコいいチルドレンにほんの少しの抜けた要素を足して親しみを、みたいな目論見が。 気が付けば「ぽんこつ」とか「自爆癖」とかの「トンチキ要素」メインに取って代わる! いかんぞプリン丸、今年はカッコいいプリン丸を目指すんじゃなかったのか! まだまだDX3rdは不慣れでいろいろ手探りですからね、隙あらばギャグプレイヤーの血が騒いじゃうんだね。 とは言えギャグ要素に関しては諸先輩方の方がはるかに格上でしたが。 ことあるごとにテニヌ要素でダブルクロス界の世界観に挑戦してくる高校生とか。 どこに行くにもヘリで乗り付け学校内でも容赦なくゼロ距離機関砲掃射とかぶちかます支部長とか。 何喰ってたらこんな愉快なキャラができるんだろうと感心することしきりです。 あ、もう1人の先輩PLは常識人の矜持を守って真っ当に立ち回ってらっしゃいましたが。ツッコミが大変そうでした。 とにかく、ゆかいなキャラをやるにしてもまだまだ道半ばだなあと感じた次第です。 今までは「自分のスタイルを確立できるまではなるべくテンプレに則ってる感じで無難に作ろう」としていましたが。 そろそろ独自色を押し出していけるようにがんばろうと思います! さしあたって「女王の降臨でセットアップに自分に狂戦士ドーピングして殴りかかってくる支部長(エージェントでも可)」あたりに挑戦しようかなー。 肉体感覚1の狂戦士持ち支部長なら支援系じゃろと見せかけてゴリッゴリの武闘派、みたいなキャラがやってみたい。 「女王の降臨+狂戦士はそれで行動済になるよ」って言われたら瓦解しますが。 その辺どうなんじゃろ。要研究ですな。 そんな感じで。 正月からこっち、まったく同じメンバーで3回セッションできる、という。 まったくの新規参入するうえでとてもいい環境を得ることができました。 おかげでいい感じなスタートが切れたと思います。GMななせさんはじめ諸先輩方。ありがとうございました! 今後もDX3rd、楽しんでいきますよー!
ぱにき![]() | |
2023/02/08 00:58[web全体で公開] |
😶 DX3冬のクソデカ感情闇RP祭り(一応ネタバレ) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)いやーーーーー、はい。つい先ほど?先程ですね。シナリオクリア(?)してきたんですよ。 Days what you have been happy。通称しあひび。某部屋で散々参加したい参加したい言っていたので、根幹参加できて大変嬉しかったです。GMさんに多大なる感謝を。そして全力の土下座を。 と言うのもね、ちょっとPLの衝動:加虐が爆発して自PCを茨道ってかしんどい方向に寄せ過ぎた。 あと受動的な性格すぎて会話が広がりづらかったというのもちょっと反省しよ…となったり。もう2シーンぐらい生やして動き回っても良かったなぁ……と思ったり思わなかったり。 でも地獄レベルはとても高くなって楽しい~^^ってなりました。 特にクライマックスの地獄はすごかったですね。PLの癖が元気な事になってて。 籠中ユカリ(自PC)幸せになれ。来世とかで。ウソもうちょっと曇って。 なんかPLの心が2つあるな……なんでだぁ?
邪神幼女もやし![]() | |
2023/02/07 19:52[web全体で公開] |
😶 メモ エグザイルといえば ・カバーリングぶっ潰すマシーンになる ・HPゴリゴリマッチョ ・カバーリングする ・骨の銃とか骨の剣 こんだけ加速してるならデバフまくか…?って考えたんですが それならキュマイラでグラップルかましてくればよくね?って考えなおしました カバーリング兼支援なんとか考えます。
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2023/02/07 14:43[web全体で公開] |
😶 個別シーンにおける問題提起 今回は特に万人受けしないというかぶっちゃけというか理解してもらえないことは分かった上であえて私の考えを述べさせていただく日記である。あえてこのあたり嘘はつかない。 結論から言おう。テキストセッションの個別導入シーンで時間をかけるのは悪手でしかないと。 最近CoCだけではなく他のTRPGもプレ全て表示する今回は特に万人受けしないというかぶっちゃけというか理解してもらえないことは分かった上であえて私の考えを述べさせていただく日記である。あえてこのあたり嘘はつかない。 結論から言おう。テキストセッションの個別導入シーンで時間をかけるのは悪手でしかないと。 最近CoCだけではなく他のTRPGもプレイし始めた関係で、個別シーンというものもよく触れるようになった。 主にオープニングやエンディングにてPCが単独で登場し、事件に関わるまでや事件後の後日談などを演出する場面で、要するに一人であるから自由に動けるし、ゆっくりと演出に集中できる楽しいシーンではある。 ヒマがあるのならそれはもうゆっくりやった方が楽しいというのは勿論真理であろう。 だがあえて言おう。 プレイヤーが一人でなければさっさと終わらせた方が間違いなく良い。 でなければ別の日に個別でゆっくり時間をかけて収録し、ログを後で共有する形にした方が良い。 勿論ここに反証があるらしいことは私も知っている。あくまで私の方針として言っているのでそれは違うよと思った方はそのままで構わないし、私も特にそれを正したいと思って言うわけではない。だから反証をぶつけられても「そうですね」で終わりだ。 私の卓では違う。それだけのことだ。 個別シーンというのは大抵の場合、PC1人が登場する。他のPCは登場できない。ではその間PCが登場していない他のPLは何をしているかというとこれもさまざまだろうが、大抵は雑談でもしつつ、自分のPCの登場シーンが来るのを待っていることになるだろう。 この「待っている」という状況に対して個々人の認識が違ってくるがゆえに、私が言う結論が誰しも理解できるものではないことは知っている。 だがそう言うのには私にも私なりの理由が存在する。 考えてみてほしい。 例えばあなたはとあるセッションに参加している。週に一度、夜中の21時から24時までの3時間セッションで、その日は個別導入シーンが行われる日だったとしよう。 あなたは参加者なので、勿論自分のPCのコマを用意し、他のPLと雑談でもしつつ出番を待っているだろう。 まずは他のPCが導入シーンに入った。そのシーンを見ながら、あなたはふと時計を見る。22時だった。 結局一人目のPCが導入シーンを終えたのは22時30分ごろ。あなたの導入の順番は4番目。素人目にもまずい予感がしてくるだろう。 結局、二人目も同じだけ時間がかかった。これで24時。導入が終了したのは2人。あなた含めもう一人のPLの導入シーンは次週に回される運びとなった──。 冗談のような話と思うかもしれない。だがこれは実際に「ありふれた」話だ。 私から言わせてもらえば、このセッションはこの時点で大失敗と決定づけるにふさわしい。 誰が何と言おうが私はこの結論を今のところ変えることはないだろうからはっきり言うが、百歩譲っても「その日のセッションでシーンに登場できないまま終わった人がいた」セッションは間違いなく大失敗だ。そうなるくらいなら個別導入シーンなんてバッサリカットして合流した場面からシーンを始めてしまうか、別日収録にでもしてしまった方が良い。 上記の例も、次週に回されたプレイヤーの導入が同じように1シーン1時間半かかったとしたら、最初の週のプレイヤーは同じ状況を味わうのである。 「個別シーンに時間がかかって、その日は全員の個別シーンでセッションが終了した」ならまだいい。個別シーンの順番が後半だった人は前半ヒマだっただろうし、前半に個別シーンがあった人は後半ヒマ。まぁ100点ではなくともトントンといったところだ。 だが、上の例のように、「ゲームに参加しに来たのに数時間何もゲームに関われないまま時間が経過し、けっきょく雑談だけ参加して終わった」という状況になった場合。それを許容できる懐の広い人は果たしてどれだけいることだろう。 誰しも雑談楽しい、メインタブでドラマが進行していくの見るの楽しい、だけを持ち帰れるわけではない。普通に考えれば、「数時間自分は何のために参加していたのだろう」と思っても別に奇妙な話ではない。 そりゃあ何もしなかったわけではない。他の参加者と雑談を楽しんでいたかもしれない。メインタブで進んでいく他のPCの導入で展開されるドラマを見ながらポップコーンでもつまみ、ゆったりとした時間を過ごしていたかもしれない。 だがそんなことだけがしたいのなら、そもそもプレイヤーとして参加しなくても見学にでも入って雑談タブの賑やかしになったり、見ていればいいわけである。わざわざプレイヤーという席を選んだのは、そもそもゲームに参加したい、ゲームで展開されるストーリーに関わりたいと思ってのことではないだろうか。 その日プレイヤーはそのセッション分の数時間、まとまった時間をとって席に座っているのである。三時間もあれば勉強も進むだろうし、ゲームでなら数クエストは終わらせられる。家事だって洗い物をしてお風呂にゆったり入ってもおつりがくるくらいだろう。それでもそれを排して、ゲームに参加している。 それはなぜなのか。あなたがゲームマスターでもプレイヤーでも、一度考えてみて頂きたい。 ゲームに関わりたいというのが雑談だけでも構わないのなら、見ているだけでも楽しめるというのなら、プレイヤーの席を選ぶ必要はないのだ。ではその日にわざわざプレイヤーとしてまとまった時間をとって参加して「ゲームに参加できなかった」というのは、すなわちそのプレイヤーの時間に報いていると言えるだろうか? 私は断言する。 言えない。 間違いなく失敗であり猛省すべき点であると。 誰しもヒマで、ゆったりとした人生の時間が流れているから参加しているとそんなわけはない。 仕事に家庭に学校に勉強にと忙しない人生の中、合間を縫って作るまとまった時間でセッションに参加している。まとまった時間を作るのは、誰しもそれなりに大変だ。たまの休みを寝たいのに押して参加しているかもしれない。もうすぐ何かしらの試験があるがやりたいシナリオだったので、試験勉強の合間を使って英気を養うために参加しているかもしれない。子育てや家族サービスの合間に、ひとときの潤いとして選んでいるかもしれない。……まぁそれを他人との交流に求めるのは些か相手によるところがあるのでどちらかというと一人で満足できる趣味に潤いを求めた方が効率的ではないかとも思うが、そこはそれ。少なくともセッションに参加する以上はみんなゲームを楽しみに来ているだろうし、私はGMとしてシナリオを回すときはそれを前提に察している。だからこそ上記の例を明確に「失敗」と定義づけるのである。 セッションを開始する以上、声をかけて集まってもらい、まとまった時間を作って合わせてもらっている。ゲームに参加して楽しみたいからだ。その期待に報いるのは「参加者として」至極当然である。 ゲームマスターでもプレイヤーでも参加者である。ゲームマスターだけがその責任を負うわけでもないし、プレイヤーとてシーンの流れが分からない以上はどれほど急いでも仕方ない面はあるだろう。 これに関しては全員が共通認識として留意しておかなければならない事だ。 次回辺りは問題提起してほっとかずに、この問題に関してちゃんと向き合った対策を記述していこうと思う。
リフレイン![]() | |
2023/02/04 14:16[web全体で公開] |
😊 2卓しゅーりょー!その次は【Dx3rd】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)公式シナリオ2つが昨日と今日で終了です! クランブルデイズは支部長してきました! アイドルとして口上を言いながら攻撃してGMから物騒と言われましたがまあヨシ! 真面目もギャグもできるいじりがいのある(?)支部長だったかなとは。のびのびRPできて満足です!嬉しい! メモリアルブロッサムも今日で終了でした。 PCたちでワイワイして、桜にダブルクロスされて、ブラフさん(ネタバレにならないようあだ名です)に翻弄され、それでも真面目にRPしていたかな〜とは。 支部長がギャグ色強かったのに対しこっちは大人しかった?かも?です (その分雑談はうるさい) 侵蝕がまるで上がらずまさかの109で戦闘終了。いやうせやろ?と思ったら 獅子奮迅、使ってない いやね?範囲攻撃あったんですよ。 でも行動値ひっくいので手番来る前にみんなが格好良く倒していくんですよ。 なので、最低限のコンボ(完全獣化、破壊の爪、一閃、コンセントレイト)だけで事足りるんですよね。というかみんな強い。 今の所白兵ばかり使っているので射撃もやりたいなー、でも次出すのも白兵なんだよなーと思う私です 次使う予定(どっちも組みかけ) https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=iZRRJ5 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=FTCkya 当初はヴィークル予定でしたが色々あってこのどっちかです。大暴れです! 追記:いやコンボ重ッ…(計算して引いた) もう少し改修しまーす。
邪神幼女もやし![]() | |
2023/02/04 12:23[web全体で公開] |
😶 もやしへの信頼 左手をご覧ください 同時期に作ったキャラシが並んでいますね。 乙女座・牡羊座枠です。 どちらもピュアでDロイス申し子でシーン攻撃持ち 皆さんのために雑魚を一掃するのが戦闘スタイルです。 安心できる設計ですね。 黄緑のは、風を読み嘘を見破る支援も出来る万能探偵 ピンクのは、14歳中学全て表示する左手をご覧ください 同時期に作ったキャラシが並んでいますね。 乙女座・牡羊座枠です。 どちらもピュアでDロイス申し子でシーン攻撃持ち 皆さんのために雑魚を一掃するのが戦闘スタイルです。 安心できる設計ですね。 黄緑のは、風を読み嘘を見破る支援も出来る万能探偵 ピンクのは、14歳中学生ショタお姉様です 落差ァ!!!!!!!!!!(’ω’) はい、何言ってんだコイツと思ったでしょう。 アザトースというシンドロームは、シンドローム紹介1枚漫画で 「あなたたちのご主人様」といっていたので、もうちょいマイルドに そう思ってお姉様になることは確定していたんですが RCをLv2で取れる中学生が美味しいのでそれをとり(※ここで年齢を超越) 性別も男女比を考えて男にしておこうと思い(※ただの気遣い) アザトース名乗るならすべてを超越しなきゃな!!と思いました。(※狂気の結論) 頑張ってCP終わるまでに皆を狂気で侵蝕するまでが私の使命…NINJYAか? 秘密に「あなたは日々モ=ヤ詩編という魔術書を記載し人々を狂気に陥れている非日常を生きる生命体、否、邪悪なる者だ。」とか書かれてそう。ラストまで秘密暴かれなかったらラスボス側につくやつ。 ここまでお姉様(狂気の産物)に書いてますが 探偵は探偵で、表でマトモな事を言いながら裏で小学生ダンスィなことしているし メインでは元気にツッコミ顔さらしてました。 つくってよかった顔芸。 そろそろ「差分がやたら多い人」って言われそう。 猫(だいふく)が、いらすとや差分が多すぎてやべぇんだ… カキの需要ありすぎて…なんでカキになってるの?わかんねぇ、全部乾巧ってやつの以下略。 そんな猫(だいふく)も今日で見納めだな…と思いつつ 今日も元気にセッションしにいってきます。 一度しか使わなかったダツ(本物)とかいらすとやは何故コアないらすとが揃ってるんだろう…
Mch![]() | |
2023/02/03 19:04[web全体で公開] |
😶 菜の花の太巻き 「 節分に太巻きを食べる 」 という文化で育ってこなかったし そういう風習にも興味のない私だが 数年前から楽しみにして、毎年購入している太巻きがある それが 「 菜の花の太巻き 」 だ ( 近所のマックスバリュで販売 ) 菜の花の、ほろ苦さが 酒に合うんだよなぁ というわけで、1口大に切り分けて酒のつまみにして楽しんでます 「 節分に太巻き 」 という風習からは、かなり離れた楽しみ方ですが 春の訪れを感じる季節の味覚として、楽しませて頂いております
はがね![]() | |
2023/02/01 13:34[web全体で公開] |
😍 リプレイ: 暖かさに憧れて。(PL: ChatGPT) 今朝日記を見かけまして、興味を持ったのでChatGPTとセッション、自分もやってみました。 システムは特になしで、シチュエーション即興RPみたいな感じです。 即興なのでシナリオがgdgdですが、なかなか興味深いセッションになったので是非ご覧ください。 …GMはがね がgdってPLの上手さで全て表示する今朝日記を見かけまして、興味を持ったのでChatGPTとセッション、自分もやってみました。 システムは特になしで、シチュエーション即興RPみたいな感じです。 即興なのでシナリオがgdgdですが、なかなか興味深いセッションになったので是非ご覧ください。 …GMはがね がgdってPLの上手さで解決するところも結構リアルです( https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic167522550530 リプレイのあとがきにも記載していますが、個人的な感想として、個性的で想定外なRPを人工知能に求めるのはまだ厳しいですが、一般的な振る舞いをしたり、物語や謎解きに歪みが無いかを確認するという点では、ChatGPTは良い同僚なのではないかと思っています。 …セッションで移動時間、リプレイ執筆でお昼休みが丸っと潰れてしまった。 シナリオ書かなきゃ、助けてドラえもん。
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2023/01/31 10:05[web全体で公開] |
😶 DX突発卓【ぼくらのまちのだぶるくろす】 完走した感想ですが…… 楽しかった!! いやそれしか言えないですというか、純粋にそれが一番ですと言うか、不快感のない純粋な感情として「楽しかった」ですというのが感想だ。 システムへの理解度も増してきてわけがわかってきた分、前よりも必死さが抜けて、モタモタ不器用ではあったものの余裕をもって楽全て表示する完走した感想ですが…… 楽しかった!! いやそれしか言えないですというか、純粋にそれが一番ですと言うか、不快感のない純粋な感情として「楽しかった」ですというのが感想だ。 システムへの理解度も増してきてわけがわかってきた分、前よりも必死さが抜けて、モタモタ不器用ではあったものの余裕をもって楽しめたというのが大きい。 というわけで書いていこう、感想。 PCたち(今回は全員同じハンドアウトで特にPC1~3まで区別はない卓だった) 自PC 皇神 斎 「ファルスハーツ(レネゲイドの世界を作ろうみたいな計画を企てるテロ組織)絶対滅すボーイ」こと皇神 斎くん13歳。幼くしてすでにUGNエージェントである彼は、ちょっとだけ年齢をサバ読んでN市南小学校にて潜入捜査を行っている。 幼いころに母親をFHのテロ関係で亡くしている恨みがあるのでとにかくFHが大っ嫌いで、なんにしてもFHを滅したがる。リヴァイアサンにも「FH関係の仕事が良いです」とゴネた結果N氏南小に派遣されたらしいが、ふたを開けてみると全然関係なかったのでとりあえず全部ファルスハーツのせいってことにしてヤケクソ気味にやりきった。さすがはUGNエージェント、仕事はきっちりやる。 そして、潜入任務の最中にN市南小に通っている同クラスの生徒がオーヴァードであることに気付き、「お目付け役」として一緒につるんでいるうちに仲良くなった。 シナリオ中では「侵蝕率を上げるため」に味方の君島くんが繰る従者(お兄様)の範囲攻撃に自ら巻き込まれに行き、先生(支部長)に回復してもらい、案の定クライマックスでHPリソースに困り最大値で《赫き剣》を作成するために侵蝕率100%目前でロイスを切った。 橘 華乃 底抜けに明るい脳筋。 命中率高い、攻撃痛い。たぐいまれな武術の素養を見せたために親から実験という名の改造を繰り返され、とんでもない殺りく兵器へと昇華された女の子。ガチで組まれたキャラクターシートでそこら中のアレやソレやを片っ端から吹っ飛ばした。 序盤の戦闘では自ら君島君のお兄様の攻撃に入ってきた……と思いきや、なぜか見切りで切り払いしていった。何がしたかったんだろうか。 ガチに強力な女の子だが、可愛いと言われると素直に恥じらったり、天真爛漫な性格が非常にかわいい。 君島 蓮 従者使いのド辛辣ショタ。日頃はいつも従者に学校に行かせているが、今日は給食がカレーだったのでちゃんと学校に来てしっかり巻き込まれた。彼にとっては儲け話なので問題もあるまい。 彼曰く「お兄様(従者)」が強力な範囲攻撃で彼の代わりに戦ってくれる。侵蝕率の点では非常にお世話になりました。 冷静沈着なイリーガルの情報屋で、大人びた性格。「お目付け役(自称)」の斎くんがなんでもFHにかこつけていくのをヤバいものを見るような目で見ていた。 神流 瑠衣(NPC) 新任の音楽教師でありUGN支部長。今回の騒動を受けて手が回らなくなったので、斎らに協力を要請する。 なお彼女の支部は「メイド喫茶」である。UGNエージェントとして飛び回っていつも支部の自室に帰るのが夜になっていた斎くんは彼女のカミングアウトで初めて気づいてショックを受けていた。 斎らに協力を頼む前はレネゲイドの隠ぺいに一人で駆け回っていた仕事人。 とにかく仲間も人手も欲しいのか、教師でありながら斎や橘にとにかくメイド服や執事服を着せたがる。 シナリオ中 橘「なーなー、二人はあの噂聞いたか?七不思議的な」 君島「ばかばかしい。ユウレイなんているはずがないのです」 斎「そうです。すべては『ファルスハーツ』という悪い奴が仕組んだことです」 (肉体労働に精をだしつつ) 君島「ゆ、UGN支部長がやるような作業じゃないのですこれ……」 橘「へへー、勝手に動いちゃダメなんだぞー(ゴソゴソ)」 斎「もう駄目です現実を直視できません。これはFHの仕業なんですきっとそうです今回の騒動の原因だってFHの回し者なんです」ぶつぶつ 君島「あいつが一番危ないやつなのです……」 先生「そう思うと力が出るならそれでいいと思うよ♪」 斎「FH滅すべし」キリッ 君島「こっちを見ないでほしいのです」