【準備済みシナリオ】まれびとの島(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
旨口(旨口醤油)が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
【準備済みシナリオ】まれびとの島の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
http://coc.a.la9.jp/YASUmarebito.htm
|
キャラクター名: | 【準備済みシナリオ】まれびとの島 | |
♥: | / | |
♥: | / | |
外部URL: | http://coc.a.la9.jp/YASUmarebito.htm | |
メモ: | ※用意しているシナリオの詳細です。シナリオがやりたい方がいたら私(旨口醤油)へ連絡どうぞ |
|
詳細A: |
【使用ツール】 いあきゃら:https://iachara.com ココフォリア:https://ccfolia.com/ Discord:https://discord.com/ ※Discordアカウントの事前作成をお願い致します。 ※上記には”テキスト+ボイス”となっていますが、基本はボイスです。資料はチャットを通じて配布致します。 ※ココフォリアのリンクはDiscordで公表します。 ※コメント欄にていあきゃら(https://iachara.com)のキャラシの提出をお願い致します。 【レギュレーション】 システム:クトゥルフ神話TRPG 第6版(基本ルルブ) ・基本ルルブ、クトゥルフ2010、クトゥルフ2015が利用可能です。 ・特徴表は1人2つまでとさせて頂きます。 ・サプリメントの職業の活用に関しましては、ご自由に下さい。 ※ハウスルールは下記を参照してください。(探索者作成ルールに関しても記載してあります。) https://trpgsession.click/character-detail.php?c=170973130755ZGXA86pWIwDc3rf&s=ZGXA86pWIwDc3rf 【シナリオの概要】 シナリオ名:まれびとの島 シナリオURL:http://coc.a.la9.jp/YASUmarebito.htm 作:引き出しの中身(内山靖二郎) 引き出しの中身様のHP:http://coc.a.la9.jp/index.htm シナリオ形式:探索型(半クローズド型) ロスト率:かなり高め 難易度:やや高い 募集人数:3~4名(人数が2名以下の場合は中止になる場合があります。) 継続キャラ:可(呪文は基本不可、人外探索者は不可です。) 技能値上限:新規探索者は85まで、継続で85を超えている場合は要相談です。キャラシチェックでOKが出れば許可したということです。 【導入】 現代日本、現在は夏休みシーズン。日本の南の海に浮かぶ孤島。 一人の探索者(HO1)のもとに、古い友人”横井 治”から手紙が届きます。 それは夏休みに友人の暮らす九州の離れ小島に遊びに来ないかという誘いです。 そして、共通の友人である探索者たちは誘い合い、その島に向かう事になります。 【推奨技能】 なし 【準推奨技能】 《目星》《回避》《精神分析》《船舶操縦》《追跡》《ナビゲート》《地質学》 【準準推奨技能】 《聞き耳》《図書館》《生物学》《博物学》《歴史》《心理学》《忍び歩き》《医学》《機械修理》《鍵開け》《人類学》《隠れる》《忍び歩き》 【NPC紹介】 ★横井 治(よこいおさむ)30歳 線の細い感じのする、一昔前の文学青年のような男です。 気の弱いところがありましたが、心根は優しく、友人も多いほうでした。 ぶらりと田舎へ一人旅をすることを好み、写真家になりたいという夢を持っていました。 http://coc.a.la9.jp/mare02.jpg 【全員のHO】 ☆探索者達は全員(少なくとも1名)、横井治と友人の関係です。 ☆住んでいる場所は何処でもいいですが、国内でかつ離島以外です。 ☆一言でいいのでNPCとの交友関係を記入してください。 【推奨探索者】 ・エンジニア系統の職業(技術職)は非推奨です。【準準推奨技能】に機械の修理や操作に関する技能がありますが、修理に関する技能は情報収集程度にしか使えません。 【応募時のお願い】 コメント欄にていあきゃら(https://iachara.com)のキャラシの提出をお願い致します。 【提出テンプレート】(一例です) ・所持ルールブック:基本ルルブ、クトゥルフ2010、2015 ・キャラクターシート(一例です) https://iachara.com/view/9121872 【注意!】 ・APNGやBGM、マーカーパネルの変更を多用します。低スペックなPCやスマートフォンでは参加が難しいです。 ・けっこうロスト率が高いです。 |
|
詳細B: |
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼) |
|
詳細C: | ※ 公開されていません。 | |
マクロ: | ※ 公開されていません。 | |
タグ: | ※ 公開されていません。 | |
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 171830811394ZGXA86pWIwDc3rf
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION