ほっか飯倉さんがいいね!した日記/コメント
ほっか飯倉さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
はるるん | |
2025/02/05 12:04[web全体で公開] |
24
コメントする 0
はるるん | |
2025/02/01 18:15[web全体で公開] |
😲 【必見】超簡単!GM初心者でもすぐ作れるシナリオテンプレートを大公開♪ おっはるか~♪ はるるんだよ~ん♪ 「GMをやってみたいけど、シナリオ作りが難しそう…💦」って思ってない? そんな君に朗報! 誰でも簡単にシナリオが作れちゃうテンプレートを大公開しちゃうよ♪ この方法を使えば、初心者でも迷わずセッションを作れる! 今回は SW2.5をテキセで遊ぶ想全て表示するおっはるか~♪ はるるんだよ~ん♪ 「GMをやってみたいけど、シナリオ作りが難しそう…💦」って思ってない? そんな君に朗報! 誰でも簡単にシナリオが作れちゃうテンプレートを大公開しちゃうよ♪ この方法を使えば、初心者でも迷わずセッションを作れる! 今回は SW2.5をテキセで遊ぶ想定だけど、どんなシステムでも応用OK! シナリオの作り方さえ分かれば、君だけのオリジナル冒険が作れちゃうよ✨ ◆ まずは目的を決めよう! シナリオの目的を決めるだけで グッと作りやすくなる! 迷ったら、以下の3つのどれかを選ぶとラクだよ♪ 1.悪い奴が現れた! → アジトに乗り込んで退治しよう! 2.奈落の魔域が発生! → 乗り込んで魔域の核を破壊しよう! 3.遺跡・迷宮を発見! → お宝ゲットだぜ!! 📝 【例】「鬼ヶ島の鬼退治」シナリオを考えてみよう! →「鬼ヶ島に鬼が現れたから退治してほしい!」という依頼を受けて冒険開始! ◆ シナリオは4つの流れに分ける! この流れに沿えば、 スムーズに進行できる! ①オープニング 冒険者ギルドで日常会話からスタート! 👉 「最近どう?」とギルドのマスターに話しかけさせて、PLのキャラの個性を引き出そう! 👉 緊張がほぐれたら、依頼書を渡してシナリオ開始! ②ミドルフェイズ(探索) 探索フェイズだね♪ 詳しくは後で解説! ③クライマックス(ラスボス戦) 手に汗握るバトルを繰り広げよう! ④エンディング 目的達成! みんなで宴会を開いて打ち上げしよう♪ 📝 鬼ヶ島シナリオの例 オープニング:「鬼ヶ島に鬼が現れたから退治してほしい!」という依頼を受ける ミドルフェイズ:(後述) クライマックス:鬼を退治する エンディング:宝を持ち帰って、みんなで宴会! ◆ ミドルフェイズは「3~7シーン」用意しよう! 💡 「毒入りスープ理論」って知ってる? 僕しか使ってないけど、東西南北4つの部屋があれば立派なセッションが完成しちゃうって理論♪ 4時間卓なら3~4シーン、8時間卓なら5~7シーン を目安にするとOK! 【基本の3シーン】(短時間卓向け) ① 戦闘シーン → ラスボス戦をスムーズにするために、肩慣らし戦を入れよう! ② 探索シーン → スカウト技能を活かすチャンス!罠や宝箱を設置するとワクワク感UP! ③ 図書館シーン(情報収集) → セージ技能の活躍チャンス!文献検索で情報を集めよう♪ 📝 鬼ヶ島シナリオの例 ①戦闘シーン:子鬼と戦って、ボス鬼の部屋の鍵を入手 ②探索シーン:罠が設置されている宝箱からお宝をゲット ③図書館シーン:ラスボスの鬼を弱体化させる呪文をゲット 【フルシナリオ(7シーン)】(長時間卓向け) ④ 戦闘シーン(2回目) → 長時間卓なら、もう1回戦闘を入れてメリハリをつけよう! ⑤ 冒険者+◯◯判定 → 戦士にも探索に参加させる! 筋肉や敏捷度を活かした判定を考えよう! ⑥ 宝箱の誘惑(寄り道イベント) → 開けても開けなくてもOKな要素を入れると、冒険にメリハリができるよ! ⑦ 温泉(or カレー作り) → 仲を深めるイベントもアリ!温泉にみんなで浸かってもいいし、みんなでカレーを作るシーンでもOK♪ ◆ まとめ:「まずはシンプルなものから作ってみよう!」 思わず最後まで読んじゃった君! GMやりたくなっちゃったよね??? さぁ、今すぐこのテンプレートを使ってシナリオを作ってみよう! 💡 まずはこの順番で試してみて! ✅ シナリオの目的を決める(3つの中から選ぶ) ✅ ミドルフェイズのシーンを3つ考える(戦闘・探索・情報収集) ✅ オープニングとエンディングを用意する(PLがロールプレイしやすいように!) シンプルなシナリオから試して、慣れてきたら自分なりの工夫をしていってね! 多少シナリオにアラがあったって、PLたちが楽しく冒険できればOKOKOK! 準備をしっかりすれば、あとはセッション中にみんなで盛り上がるだけだよ~ん! 君の作ったシナリオが、最高の冒険になることを祈ってるよ~! それじゃあ、 まったね~!! ✨
はるるん | |
2025/01/31 10:45[web全体で公開] |
😶 ここにキャラシがある。君は立ち絵を用意しなくてもいいし、トコトンこだわっても構わない。 おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ TRPGの「立ち絵」って、ちょっとデリケートな話題だよね。 僕も「なくてもいい派」だけど、「できればこだわりたい派」でもある。 最近は「立ち絵なくてもいいよね」という意見がよく見られるから、今回はあえて「できればこだわりたい派」の視点から語ってみようと全て表示するおっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ TRPGの「立ち絵」って、ちょっとデリケートな話題だよね。 僕も「なくてもいい派」だけど、「できればこだわりたい派」でもある。 最近は「立ち絵なくてもいいよね」という意見がよく見られるから、今回はあえて「できればこだわりたい派」の視点から語ってみようと思う。 [前提条件] ここで大事なのは、 「こだわるのは自分のPCだけ」 ということ。 「他の人にもこだわれ!」って押し付けるわけじゃないし、立ち絵はあくまで自己満足。 この前提は絶対に忘れちゃいけない。 ◆なぜ立ち絵にこだわる人が多いのか? たぶん、TRPGには「創作の場」としての側面があるからじゃないかな? ・小説や漫画を作るより、TRPGのほうが気軽にキャラクターを表現できる ・共通の趣味を持つ人たちと遊ぶので、好感を持たれやすい 特に、絵を描く人にとっては 「自分の創作キャラを動かせる」 というのが大きい。 それに、良い立ち絵ができたらテンションが上がるのは間違いない! 僕は経験ないけど、絵師さんに依頼したイラストが届いたら、そりゃ最推しになるよね♪ たとえばコスプレイヤーが衣装やメイクにこだわるのと同じで、 TRPGのPCの立ち絵にこだわりたくなるのも、 「自分の理想のキャラを表現したい!」 という気持ちの表れなのかもしれない。 ◆立ち絵の魅力 ・自分のPCのイメージが固まる → 立ち絵があると、より愛着が湧く! ・他のPLもPCをイメージしやすくなる → RPの幅が広がることも ・テンションが上がる → これはシンプルに大事! でもこれはあくまで 「立ち絵があると楽しいよね」という話であって、なくても問題ない。 描写にこだわるのも、立ち絵にこだわるのも、どっちもTRPGの楽しみ方のひとつ。 どっちが偉いとか、どっちが正しいとかいう話ではなくて、「どんなスタンスでもOK」 というのが大事だと思う。 ◆だからこそ、押し付けはNG! ・「立ち絵がないとキャラわかりにくいよね?」みたいな圧をかける ・「テーブル”トーク”なんだから、描写にこだわれよ」と圧をかける TRPGの楽しみ方は人それぞれだから、こういう「こだわりの押し付け」は避けたいところ。 どんな楽しみ方をするかは、あくまで個人の自由だからね! ◆当たり前だけど、これもNG ・「立ち絵が間に合わないから、セッションの開始日をずらしてほしい!」 ・「立ち絵を描いててセッションに遅刻しちゃいました!」 TRPGは 「セッションを楽しむ場」 であって、立ち絵はそのオプション。 だからこそ、こだわるならトコトンこだわっていい! でも、こだわりすぎて周囲に迷惑をかけないことは大事。 ◆「立ち絵?なくてもいいし、こだわってもいい!」 僕はできる限りこだわるけど、みんながこだわる必要はないし、なくても全然OK! TRPGは 「自分なりに楽しむことが最優先!」 だからね! そしてこれは 「キャラの設定をどこまで作り込むか」 も同じ。 ・5・7・5で表現するのもOK! ・小説1冊分の設定を書き上げてもOK!(GMが全部読めないので、数行程度にまとめた概要は用意してね♡) キャラにどれだけこだわるかは人それぞれ。 でも、どれだけ作り込んでも、 それが原因でセッションの進行を止めちゃダメだよ♪ 「こだわるのは自由!でも、みんなが楽しめることを忘れずに!」 このスタンスを大事にしたいね! それじゃ、まったね~♪
はるるん | |
2025/01/30 10:21[web全体で公開] |
😶 好きと嫌いは紙一重(人を選ぶ内容のため畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『ボーカル必死すぎ』 こいつ何にもわかってない…ブロックしてやる! 立希ちゃんブロックじゃなくてミュートね~ BanG Dream! It’s MyGO!!!!! の迷場面からでした← 「このGMの企画、面白そう!」とか「いつか参加したい!」って思って何度も応募していた。 だけど、毎回落選。最初は「まあ、仕方ないか」と思っていたけど、回数を重ねるごとに「なんでダメなんだ?」ってモヤモヤが募っていく。 やがて、「もういいや…」と興味すらなくなってしまった。 もちろん、GM側にも基準や事情があるんだろう。 だけど、応募者としては「何が悪かったのか分からないまま落ち続ける」のは、どうしようもなくしんどい。 もし「今回はこういう理由で…」とフィードバックがもらえたら、まだ納得できる。 でも、何の説明もなく落とされ続けると、好きだったはずの気持ちがどんどん擦り減っていく。 そして最後には 「ああ、この人は自分のことが嫌いなんだな」 と思ってしまう。 縁が切れていくのは、そういう瞬間かもしれない。 ◆GMとして気をつけたいこと 自分が同じ企画をやることはないだろうけど、キャンペーンを企画するときなんかは、もう少し気を使おうと思った。 ✅選考の理由を明確にする 「抽選の結果…」とか「今回は僕の卓で遊んでくれている人を優先に選考させてもらいました」みたいなフィードバックを入れる。 落ちた理由が分かれば、納得できるかは分からないけど…モヤモヤ感は減るはず。 ✅ 落選した人にフォローを入れる 「今回の企画には合わなかったけど、次回の単発セッションに参加してみませんか?」 「このCP、第二陣も予定しているのでぜひ!」 みたいに、一言添えるだけで、印象は全然違うと思う。 ✅ そもそも参加枠を広げる方法を考える もし可能なら、もう少し枠を増やせないかを検討する。 参加したい人が多いなら、柔軟に対応できる形を考えるのもアリだなぁ…と。 ◆みんなの推しの子を推していこう それにしても…予想以上にダメージを喰らうもんだね💦 それだけみんな自分のキャラクターに 愛情を注いでいる というか…推しているんだよね! 単発セッションでも キャラの経歴の一部に触れるだけでも、結構嬉しいもんだよね♪ 本格的なキャンペーンじゃないと個別シナリオは難しいけど、 推しの子の魅力を引き出してあげられればいいな! さて…気分一新して、今やってるセッションがんばろー!
はるるん | |
2025/01/27 12:21[web全体で公開] |
😆 🌟【SW2.5】エルフの秘宝を取り戻せ!🌟 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~🎵 はるるんだよ~ん💖 今回は1/25(土)に行われた「エルフの秘宝を取り戻せ!」のPL冒険日誌だよ~ん💕✨ 🌈今回のセッションについて🌈 今回は、僕がGMしてた「とある魔女の冒険日誌CP」のメンバーで集まって、ほっか飯倉さんがGMやってくれたんだぁ~✨👑 同じメンバーでもGMとかPC変わると、また違う楽しみがあるよね~♪ ほっかGMはオンセで2回目!?だったけどぉ~🎲✨ シナリオバランスも良くて、進行もスムーズでめっちゃ楽しかった~♪ 僕が今回持ち込んだPCは、前回と同じ🎵 歌って踊れるウェイトレスことミルフィーユ🍰💃 コミカルなセリフで場を盛り上げつつ、《変幻自在》や《薙ぎ払い》で敵を効率よく薙ぎ倒す“舞乙女(マウキューレ)”をめっちゃ堪能したよ~~ん✨✨ ❌ちょっと惜しかったところ💦 セッション全体は超楽しかったけどぉ~🎉 ちょい気になったとこもあったから挙げてみるね~✨ ① ラスボスの掘り下げ不足 →急にラスボスが嫉妬モード!?でも背景とか動機が分かんないから、ちょっと「ふーん🤔…で?」ってなっちゃったかも💦 ② ランダムイベントがちょっと単調 →内容がかぶっちゃうと緊張感が薄れちゃうかもぉ~🥹 ③ バフ・デバフの扱いがちょい雑だったかも…? →数値が反映されてなかったりして、テンポが崩れることがあったよ~ん💔 ②と③は慣れれば全然大丈夫🎵だけど、①はもうちょい工夫できたかも❓💡 たとえば~…✨ ・依頼の時点で「ラスボスはNPCの友達だった!」って言っとく ・ミドルセッションで「ラスボスの謎エピソード」を入れる ・クライマックスでラスボスの心情を明らかにする これがあれば、ラスボスに共感できてもっと盛り上がったかもね~ん🥰 💕どうしてGMをやるのか?💕 正直ぃ~、GMって超面倒くさいよね💦✨ PLの3~100倍は大変じゃない!?(体感ねw) でもね、やるのは「楽しいから」なのよ~ん🎉💖 🌟GMの楽しみ方いろいろ🌟 ・物語を届ける喜び 🌈 自分が考えたストーリーでプレイヤーを感動させるとかマジエモいんですけどぉ~~!😭✨ ・NPCとの絡み 💃 推しキャラを演じられるのとか最高だよね~ん✨😆 ・世界を作る楽しさ 🌍 地図とか歴史とか文化とか、全部プレイヤーに「どや~!」って見せたい感じ💪✨ ・進行を仕切る充実感 ⏳ タイムキープしながら場を整えるのマジ「できる女」って感じじゃない!?😤✨ ・みんなと作る物語 🤝 プレイヤーの選択でストーリーが想定外に進む瞬間が超アガる~~🎢✨ ・戦闘の駆け引き ⚔️ ボスキャラでガチバトルするとか最高に楽しいし、倒されたらそれはそれで美味しい✨👏 ・即興で広げる自由さ 💡 プレイヤーの行動に合わせて新しい設定とか物語をその場で作るのマジでスリルたまんない~💥✨ ・振り返りの楽しみ 🎉 セッション終わった後の「このシーン最高だったよね~!」って語り合う時間がエモエモのエモ~~💖✨ 僕的には~、「物語をお披露目する楽しみ」と「みんなと一緒に物語を作る楽しみ」かなぁ~🥰 他のGMさんも楽しいからやってるんだと思うんだ♪ だから「GM楽しー!」って思ったら、どんどんやればいいと思うよ~ん✨ やってるうちに慣れるし、ノウハウも溜まるしね~✌️ なんやかんやあったけど、ほっかGM、楽しい時間をありがと~💕✨ それじゃ、まったね~✨
らびおり(兎檻) | |
2025/01/26 14:35[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】エルフの秘宝を取り戻せ!【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ほっか飯倉さんGMの単発セッションに参加してきました。ほっかさんにははるるんさんのCPでいつもお世話になっています。この度、GM練習をしたいとのことで、お声がけいただきました。 しかもオリジナルシナリオで挑戦という! もうそれだけで本当にすごいです。100点満点ですよ! というわけでメンバーはそのまま、はるるんさんCPの仲間。楽しい卓になることが確定している……!! PCたちは全員女の子で、酒場に集まってもさっそくわいわいとにぎやか&華やか! 自PCは文無しだったので「わー注文できないな、どうしよう」「借金を返すために、依頼ボードを見ているだろうな」「あーおなじファンギーメリアのPCさんに、『いとこさん』って話しかけたいな~!」「でもいまは〇〇さんが喋っているから……」とPLがタイミングをつかめずにおろおろしていたら、ベテランPLさんたちが次々に話しかけてうまく会話の輪に入れてくださいました。 もーー!! にぎやかなところで固まる設定なのはPCでしょ! PLまで固まってどうする……発言タイミング、いくつになっても難しいわー!(ボイスだと、他の人の発言と被りまくってしまう人です) シナリオは、依頼を受けて→森で探索(ランダムイベント)→ボス戦というシンプルなもの。 けれども、どんでん返しがあったり、NPCとボスの間に因縁があったりと、ちゃんとお話の基本がおさえられていてすごい!(本当に初心者!?) 他のPLはベテランGMでもあったので、都度都度的確なアドバイスを入れており、それをGMが素直に受け入れていました。えらすぎる……。伸びしろしかないGMだ! 卓はスムーズに進行し、戦闘も楽しく(水鉄砲でPCたちがきゃいきゃいしてました♪)、きちんと予定時間内に終了。 GMのお仕事、完璧だったとおもいます!! データ的なことは自分にはわからないので(他の方々がきちんとアドバイス済み)、シナリオに関して。関係性オタクの視点からほんのちょびっと口を挟ませていただくとしますと。 依頼の時点では、「秘宝とともに友達が攫われた」ことにする (NPCは、友達が犯人かもしれないと薄々気づいているが、信じたくないため、そういう依頼をする) ↓ 道中、NPCがいかにその友達を大切に思っているか、友達との仲良しエピソードを絡めて紹介する (ランダムイベントに絡めて、2~3回に分けて発動させるとよいかも?) (今回の戦闘中、友達(敵)から「昔は(NPCが)自分の後を追ってきたのに」という発言があったので、「困ったときはいつも助けてくれた」「背中を追っていた」エピソードを入れておくとよいかも)→PCたちの「何としてでも助けましょうね」という共感をアップ ↓ 実は友達こそが、秘宝を奪った犯人だったのだ! ……ってしたほうが、どんでん返しが効きやすくなるのと、友達とNPCの間の関係性をPCたちも共有しやすくなるかな? と思いました!(個人の感想です) でもでも、本当に楽しくあちらの世界で冒険できましたので、私からのGMさん評価は100点満点中200点です!! このまま修行を続けて、ガンガンGMレベルを上げて神GMを目指していただければと! 応援しています! 参加の皆様、ありがとうございました!
はるるん | |
2025/01/25 20:48[web全体で公開] |
😍 【SW2.5】虹色華劇団・バレンタインセッション参加者募集中! おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ セッションってさ~、人が集まるかどうかドッキドキしちゃうよね~💦✨ でも今回も気合いで立てちゃったから宣伝しちゃうわ~✌️😎✨ 💖覚えてる? 前に「クリスマスにはシャケを食え」ってシナリオ考えてたの~。 いや、あれ結局できなくて超残念だったんだけど😭💔全て表示するおっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ セッションってさ~、人が集まるかどうかドッキドキしちゃうよね~💦✨ でも今回も気合いで立てちゃったから宣伝しちゃうわ~✌️😎✨ 💖覚えてる? 前に「クリスマスにはシャケを食え」ってシナリオ考えてたの~。 いや、あれ結局できなくて超残念だったんだけど😭💔、今回はついにリベンジ!!✨✨ その名も── 🌈🐟「バレンタインに新巻鮭を」🐟🌈 https://trpgsession.click/session/173776365389Harurun031215 🍫学園を包む甘~い香りと熱気──「ハートフェルト・デイ」💌 それは、好きな人や仲間に想いを込めたチョコを贈る魔法学園の伝統的なイベント💖✨ 虹色華劇団のメンバーたちも、めっちゃ個性が光るチョコを作って準備はバッチリ🫶✨ …のはずだったのに、翌朝起きたら、まさかの“事件”発生!?😱💥 🎭今回のセッションは、魔法学園『七色のマナ』を舞台にしたシティー・アドベンチャー!🎭 💞ヒカリやハルカにチョコを渡したい人~? 💞あわよくば、あの人やこの人からチョコを貰っちゃいたい人~? 💞温泉でキャッキャウフフしたい人~? 過去に「虹色華劇団」のセッションに参加したことがあるキャラクター限定(ヒカリやハルカの知り合いのPCもOKかも?💭)だけど、どれかひとつでもピンときたら、絶対エントリーしてね!👑🌈✨ 📅日程調整 2/14確定じゃなくて、伝助で調整中~!📅 こういうとき、僕ってつい先着順にしちゃいがちだから、迷ってる人はお早めにエントリーしてね💕🙏✨ ✨みんなで一緒に、楽しいバレンタインにしよっ!✨🌟 応募待ってるよ~!💕💌
はるるん | |
2025/01/23 11:34[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】牙の盟約 ~貧民街の冒険譚~「セッション4:幽霊屋敷」を終えて (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~🌟 はるるんだよ~ん💕 今回は先日行われた貧民街CP「セッション4:幽霊屋敷」のGM日記だよ~ん!✨ ◆貧民街CPとは? このキャンペーン(CP)は、スラム街の一角にある冒険者ギルド「砕骨の牙」に所属するPCたちの、ちょっぴりアウトローな冒険譚だよ~ん🔥💀✨ ハンドアウトはこちら👇 🌟 PC1: スラム街の領主の息子 🌟 PC2: 他の街から売られた少女 🌟 PC3: PC1の先輩でギルドのベテラン冒険者 🌟 PC4: 司祭の子供 🌟 PC5: PC1の幼なじみ そして出ました問題児…PC2のルチア!💥 「政略結婚でスラム街に来た少女」ってハンドアウトを渡したら、 「不義の子で姉の替え玉、自己肯定感ゼロの卑屈少女」が登場とかヤバすぎw こういう時、GMがどうするか分かる?✨ そう…その問題児を上回る爆弾シナリオ💣を投入するんだよ~ん!(ニヤリ😏) ◆ルチアの受難💔😭 ① 居酒屋でのセクハラ攻撃🍻 ゴルド・ハンマー:「ガッハッハ!それじゃ、子どもはできたのか?」 ルチア:「そ、そ、それは…まだ手を出されたことがありません…」 ② カナエの冷たい一言🥶 カナエ:「そうそう!ルチアはウチを抜けたがってたさー?自由になりたければ…パパに相談でもしてみるといいさ」 ③ 父上の失望💔 グレイブ:「二度と顔を見せるな。お前のいる場所はここにはない!」「よかったな、ルチア。お前はもう自由だ。」 結果…ルチア、泣き崩れる💦 セッション中に緊急クールダウン休憩が入る事態に! GM含む全員「これ想定外すぎない?」って大混乱w ◆ミドルフェイズ:幽霊屋敷と謎解き👻✨ ラッキースケベをきっかけに知り合ったルチアの姉・ルーシアの頼みで、PCたちは祖母の幽霊屋敷に突入!💀🏚️ 「4つの肖像画」を集める謎解きギミックで、徐々に明らかになる家族の秘密…。 ちなみに「花鳥風月」の肖像画はAI(ChatGPT経由でDALL-E3)生成🎨✨ めっちゃ雰囲気出てた!✨ ◆真実💡✨ 衝撃の事実…なんとルチア母は祖母の母だった! 長寿のエルフだからこその複雑な家系…ファンタジー世界って怖いw😱 ◆ラストバトル🔥⚔️ 今回のラスボスは、某別セッションで一部のPLにトラウマを植え付けた「名状し難き魔神」👹✨ だけど、FA持ち3人+範囲魔法使いという超火力編成で瞬殺!😆 う~~~ん、これは、オリジナル版を持ち込んでも勝てなかっただろうな~💦 ◆恋の四角関係に決着?💘✨ これまでのセッションで徐々に育まれてきた恋愛模様💞 GM視点での有力候補はこちら👇 本命: PC1(♂) × PC3(♂) ※位置的にはリバースかな?💕 対抗: PC1(♂) × PC5(♀) ※幼馴染の正統派ヒロイン枠は強い!🌟 大穴: PC1(♂) × PC2(♀) ※こんだけマイナス属性つけ続けたらむしろアリかも!?💣 今回、大穴ルチア(PC2)が捨てられたとき用に救済ルートを用意して挑んだ結果…✨ (※以下、一部GMの主観や妄想が含まれておりますw) ------ エドワードは静かに手を差し出し、震える声で語りかけた🌙✨ 「どうか、僕についてきてくれませんか?…ルチア」 その言葉に、一瞬戸惑った表情を見せたルチアだったが、やがて小さく頷く🥺 「ええ、ずっと一緒です…。ママの宝石があたしを守ってくれる。だから、あたしの力はエドワード様を守る力です。」 そう言いながら、彼の手をしっかりと握りしめた💖 その場に漂う静けさの中、ルチアはふと窓の外を見上げた🌟 「花鳥風月の月…。ええ、月が綺麗ですね。」 遠い目をしながら呟くその姿には、彼女が抱えてきた葛藤と新たに芽生えた希望が滲んでいた…。 「…あの肖像画の続きを、あたしは見届けます。」 エドワードは深く頷き、彼女に優しい笑みを向けた😊 「ハイ!どうか僕の行く先も、見届けてもらえれば幸いです。」 ルチアもまた微笑み返し、静かに応えた✨ 「はい、ずっと一緒ですから…ね。」 次の瞬間、エドワードはそっとルチアを引き寄せ、彼女の額に優しくキスを落とした💋✨ 驚きで少し目を丸くしたルチアだったが、すぐに安らぎの表情を浮かべる🌙 「ありがとう、エドワード様。」 彼女の声には、これまで以上に力強い決意と、ほんの少しの照れくささが混じっていた💖 ------ …えっ、そっち!? GMとしては意外すぎる展開に驚きを隠せず(笑)😳 やっぱり幼馴染は負けインだったか~💦 ◆まとめと次回予告✨💕 PLたちからも「心揺さぶられた~😭💓」との感想をもらえて、PCの掘り下げシナリオの醍醐味を再確認!💖 キャラ同士のドラマが深まって、みんなのロールプレイが輝いてたね~🌟✨ 次回の貧民街CPはなんと残りあと2話!🔥 今回は波乱だったから、次は少し気楽なセッションにしちゃおっかな~?💭💕 ------ 【次回予告】🌙✨ 長年平穏だったスラム街の一角「黄昏の角」に、突如暗雲が立ち込める――🌫️⚡ 領主エドモンド・ドレイヴンの病倒をきっかけに、後継者問題が勃発💥 長男で保守派のガレス🛡️と、次男で改革派のヴィクター⚔️が激しく対立! 住民たちも二分され、分裂の危機に…⁉️ そんな緊張ムードの裏で、ギルドでは癒しの牙・ミリアによる健康診断イベントが開催中💆♀️💐 特製アロマの香りが漂い、穏やかな音楽が流れる密室での診断…🕊️✨ でも、ただの診断で終わるわけないよね?(意味深w) そして、ギルドのリーダー・カナエの手元には「黄昏の角」から届いた二通の手紙が…✉️ 次回、「セッション5:黄昏の決断」!🌟 新たなドラマと決断が待ち受ける! ------ お楽しみに~💖
新井くま | |
2025/01/20 22:04[web全体で公開] |
😶 継続PCと新規PC インセイン2PLシナリオを、今月中に2卓予定しています。 どちらも同一タイトルで、どんなPCでもOK!という風に伝えてキャラシ提出を待っていたら…、 4人中2人が継続PC! クトゥルフを主な遊び場にしていたときは、継続PCを使うことが多かった身内卓。 ただ、インセインはHOで設定が盛全て表示するインセイン2PLシナリオを、今月中に2卓予定しています。 どちらも同一タイトルで、どんなPCでもOK!という風に伝えてキャラシ提出を待っていたら…、 4人中2人が継続PC! クトゥルフを主な遊び場にしていたときは、継続PCを使うことが多かった身内卓。 ただ、インセインはHOで設定が盛られてしまうので継続しにくいのか、新規PCで遊ぶことがほとんどでした。 新規/継続どちらにも良さがあるし、システムによっても多少やり易さやりにくさがあると思います。 でも、今回提出されたキャラシを見て、私はかなり嬉しかった…! というのも、その両継続PCで以前遊んだ卓のGMも自分だから! 「このキャラで遊んで楽しかったな」「また使いたいな」と思ってもらえたのかな、と感じられてとても嬉しかったのです。ハッピー! とはいえ新規PCのキャラ設定を深掘りしていくのも大好きなので、次のセッションはそちらも楽しめる“一石二鳥卓”になりそうで楽しみです!
はるるん | |
2025/01/21 11:41[web全体で公開] |
😆 TRPGをもっと楽しむための「最初の一歩」 おっはるか~♪ 1月もなんだかんだ卓が入って、毎日充実してるはるるんだよ~ん♪ 今回は、TRPGをもっと楽しむための”最初の一歩”を、君だけにこっそり教えちゃうね! ◆TRPGって難しい? TRPGってさ、「みんなで物語を作る遊び」だよね? キャラクターになりきってロールプレイをし全て表示するおっはるか~♪ 1月もなんだかんだ卓が入って、毎日充実してるはるるんだよ~ん♪ 今回は、TRPGをもっと楽しむための”最初の一歩”を、君だけにこっそり教えちゃうね! ◆TRPGって難しい? TRPGってさ、「みんなで物語を作る遊び」だよね? キャラクターになりきってロールプレイをしたり、仲間と協力して困難を乗り越えたりするのが本当に魅力的! でも、最初は「何をすればいいのかわからない」「気の利いたロールプレイなんて無理かも…」って感じちゃうこともあるよね。 なんだか周りがすごく見えて、自分は控えめになっちゃったりすることもあるかもしれないけど、大丈夫! 実は、そんなときにオススメなのが簡単なリアクションなんだよ! これなら誰にでもできるし、卓全体を楽しい雰囲気に変えてくれる「最初の一歩」になるんだ~♪ ◆リアクションから始めよう 気の利いたロールプレイやセリフを考えるのって、確かにちょっと難しいときもあるよね。 でもね、リアクションなら気軽にできるし、それだけでゲームを盛り上げる力になるんだよ! 例えば、こんな感じ: ・仲間が面白いアイデアを出したら、「いいね!」 ・戦闘で失敗しても、「どんまい!」 ・自分がミスしたときも、「次の人、頼んだー!」って笑いながら繋げる。 ・仲間が成功したら、「おお、やるじゃん!」「それカッコいい!」 これだけで、みんなが「自分の行動を見てくれてる!」って感じられて、安心してゲームに参加できるんだよね。 ◆リアクションの効果 リアクションを取り入れると、こんな良いことがあるんだよ! ●卓の一体感が生まれる プレイヤー同士のつながりが深まって、卓全体が和やかになるよ! ●行動が盛り上がる 失敗も予想外の出来事も、物語の一部として楽しめる! ●初心者にも優しい 「いいね!」や「大丈夫!」って声をかけるだけで、初心者も安心して自分らしく動けるよね。 ●楽しい瞬間が倍増する リアクションが多いと、卓の中で笑ったり感動したりするシーンがどんどん増えていくよ! ◆実際のエピソード 例えば、ある卓でこんな場面があったんだ。 仲間の一人がちょっと大胆な作戦を提案してきたの。「これ、いけるのかな?」って思ったけど、「いいね!やってみよう!」って声をかけたのね。 結果は惜しくも失敗! でも、みんなで「どんまい!」「ナイストライ!」って笑い合えて、卓の雰囲気が一気に明るくなったんだよ~♪ TRPGは予想外のことが起きるのが楽しいところ! リアクションひとつでその場が盛り上がるし、仲間との絆も深まるよね。 ◆「最初の一歩」を踏み出してみよう! TRPGはみんなで作る物語。 だからこそ、ほんの小さな一言やリアクションがとても大事なんだ。 次にTRPGをプレイするときは、「いいね!」「どんまい!」って一言を意識してみて? それだけで卓が盛り上がって、もっと楽しい物語が待ってるはず! TRPGは、リアクションひとつで魔法みたいに場が変わる遊びなんだよ。 さあ、一緒にTRPGをもっと楽しんじゃお~! それじゃ、まったね~♪
ホノカ | |
2025/01/16 12:29[web全体で公開] |
😍 COC感想「傀逅_part1」2025/1/12 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)27回目は「傀逅」です。 作者はmutuu様です。 まずは、回していただきましたKP様。 大切な人を演じてくださったSKP様方。 そして、同卓していただいたPL様。 本当にありがとうございました! とうとう始まってしまいました。 あの「壊胎」の続きです。 もちろん前作のネタバレも含みます。 私自身、あのセッションは心の底から 忘れられない素晴らしいもので、 それの続きですから。 こんなに楽しみにしていたセッションは始めてです。 もちろん、どのセッションも楽しみです。 ただ、私にとって最高の相方と最高のKP様と 同じメンツで、大好きなシナリオの続編。 流石に期待値が段違いです。 むしろやりたくないまである。 終わってしまいますから。 これの次がないのが悲しすぎます。 私の場合は日記を書き終わるまでがセッション。 なので、私の傀逅はまだ終わってないんです。 ここからが本番です。 実は結構、別の場所で書いているのは内緒。 とうとう相方にも見つかりました。 あれだけ暴れれば当然ですね。 そんな相方には今回、 相当無理を強いてしまいました。 いっぱい遊ばせて貰ってるし なによりも私達、殺しあった仲だしね。 私、頭撃ち抜かれてるからね。 結構すんなり撃ってくれたなこのやろう。 まあそんな話はさておき。 改めて感謝を。 頭を撃ち抜いたことじゃないです。 今回のセッションの方です。いや、前回含めてか。 正直あなた以外が相方なら 今回のようなことはできなかったですし 何とかしてくれるという絶対の信頼を寄せてました。 そして見事に答えてくれました。 本当にありがとうございます。 もう一度、私と2PLを回ってください。 __今回のSKPにとられたので。許せない。 そして、そんなSKP様。 今回は2人のSKP様がいらっしゃいました。 お二人ともそれぞれの大切な人を 完璧に演じてくださりました。 セッション後に会話ログを拝見しましたが 本気で私達を楽しませようという気持ちは 痛いほど伝わりました。 こちらも改めて感謝を。 本当にありがとうございました。 ...苦しませようともしてましたがね! なによりも、KP様です。 部屋の準備から日程、SKP様集めまで 本当にお世話になりました。 あの部屋どうなってるんですかね? マーカーパネル数とかえぐそうですよね... そのお陰でストレスも全くなく、 全て簡単に操作できたため、RPに集中できました。 その他にも多くを提案しました。 その全てを最高の形で処理してくれました。 提案を断らないKPは結構多くいます。 ただ、その提案に意味をもたせ、 PLの心を奮い立たせるような描写に写すのは 正直、神業です。 色々な方が傀逅をプレイしたと思いますが、 「壊胎」、「傀逅」のKPにおいて間違いなく一番です。 決して他を貶しているわけではないです。 それほど、この二つのセッションは 私にとって大きな意味を持ちました。 改めて、最大の感謝を。 本当にありがとうございました。 前置きはここまでにして...やりますか。 クトゥルフ神話TRPG「傀逅」。 シナリオ感想です。 □シナリオ感想 まずは恒例のPC紹介! PC1 : 高校3年生の探偵見習い! 名前は鳴神 翔吉。 PC2 : 高校2年生の絶対助けるマン! 名前は鳶沼 大責。 トビー君って呼んでね。 次いで、大切な人紹介! PC1 : おやっさん。ハードボイルド探偵! 名前は鳴神 総一郎。 PC2 : おばあちゃん。やさしくて超善人! 名前は鳶沼 芽衣。 私の大切な人はメイおばさんです。 今回は2人とも元ネタあり。 まあわかる人はすぐわかりますが、 PC1はとある仮面ライダー。 私はとある蜘蛛男。 それぞれしっかりキャラ作成してきました! 私、ここまで設定作ったの始めてです。 キャラ設定に一週間近く使いました。 気合い十分です。 相方と話しましたがこれは死ぬって言われました。 失礼ですよね!私も死ぬと思ってましたがね! この2人、過去が重い重い。 なんでシナリオ始まる前にこんなに疲弊してるの? 継続探索者かな?? まあ、それはさておき まずはシナリオ導入。 それぞれの大切な人と買い物に来ています。 私は最近、服がボロボロなので、 叔母さんに心配されながらも うまく?いなして服を買いに来ました。 おばさんからは派手な服を進められ 戸惑いを見せますが、断れずに購入。 その後は叔母さんに 日頃のお礼でハンドクリームを買います。 キンモクセイの匂いです。 親孝行のいい子です。 唯一の家族ですからね。 叔母さんを大事にしろよ。 このまま残りの買い物を済ませて帰る... はずだったのですが、 どこからか「助けて」という声が聞こえます。 ...助けます。 急用が入ったと嘘をつき、 直ぐ様タクシーを呼び叔母さんを家に帰す。 パーカーのフードを被り 声の方向へ一目散。 なんでこんなに行動が早いのか。 理由はこの子の設定にありますが それは後程。 フードを被った理由は、 ヒーローは謎の存在で 正体をばらしたらいけないからです。 この行動がいずれ、ピンチを招くかもね。 頑なに正体隠そうとするからね。 声の方向へ行くと路地裏への入り口。 そこにはPC1と、PC1の大切な人のおやっさんが PC1が私に気付き話しかけてくるも 人違いと返答。 ヒーローは謎の...以下略。 転倒しているワゴン車があり、 急いで運転手の確認。死亡してます。 ここで<目星>。失敗。 なにもわからない我々に代わり、 おやっさんの<目星>。成功。 これは探偵。 この人だけでいいんじゃないですか? まあ我々の物語なので おやっさんの情報を元に路地裏に入ります。 そこには、異形の姿をしている男がいます。 エラがあり、目が飛び出ています。 もちろんSANチェックです。 ただその男、女性を踏みつけ楽しそうにしています。 トビー君は激昂するよね。 もちろんSANチェックは成功。 直ぐ様走りだします。 相方も同様に走りだし、ぶん殴ります。 殴られた男が怯みよろける。 こちら側にとろけた男の肩を掴み、 怒りのまま、頭突きを食らわせます。 そのまま、男は倒れます。 そんなことより女性です。 急いで確認しますが、既に死んでます。 間に合いませんでした。 トビー君の心にダイレクトアタック。 また、傷ついちゃったね... そんな女性ですが何かケースをもってます。 空けてみるとそこには、ベルトとシリンジが。 来ましたね。 来るとは思ってたけど早かったですね。 なんだろうと疑問符を浮かべていると そこにドローンがやってきます。 そのドローンは我々にトランスフォームしろと シリンジを使えと行ってきます。 さらに疑問符が増える我々。 そこにさっきの男達が3人やってきます。 追い詰められてしまいました。 もうどうにでもなれ!! PC1、先輩にシリンジを投げます。 すかさずボタンを押す。 4本の針が出て、鳴り響く音声。 「ハリケーン!」 体に差し込みあの、一言。 「変身!!」 鳴り響く音楽。 吹き荒れる暴風。 その中から現れるは黄色い衣を纏ったなにか。 それを見た私もすかさずボタンを押す。 「コンバスチョン!」 同じく体に差し込み、一言 「変身!!」 鳴り響く音楽 空から降り落ちる隕石。 この中から現れるは炎を身に纏うなにか。 激痛に耐え、その後に溢れる全能感。 見据えるは、ローブの男達。 戦闘開始です。...の前に! カッコいいですよね! どちらともビジュアルが良き! 期待を裏切らないですね。 前回が正義の味方、仮面ライダーでしたから。 今回はヴィラン系。もちろん大好きです! PC1の元ネタ的にハリケーンを渡しました。 正直私はどちらでも良かったのですが、 変身してみると見た目がヴェノム!運命感じるね。 運命... コンバスチョンの意味には 「燃焼」というものがあります。 そして、この子のテーマに「命尽きるまで戦う」 というものを掲げていました。 もしかすると、 この世界で一番、自身をも燃やし尽くす、 命を燃焼させて戦う存在を コンバスチョンは理解していたのでしょうか。 余り物を取ったイメージでしたが、 これは紛れもなく運命の出会い。 ビジュアルも意味もなるべくして変身したんでしょう。 相方の元ネタにジョーカーがあるように、 トビー君にはコンバスチョンだったんでしょうね。 これはコンバスチョン、離してくれないぞ~。 まあトビー君自身も離すつもりないですが。 最後の瞬間まで、燃え続けようね! と言うことで、戦闘開始です。 最初のデビュー戦。 前回のようにはなりません。 圧倒的な力で蹂躙します。 まずはPC1の<こぶし>。 ファンブル。 前言撤回。 デビュー戦失敗の予感。 正気度が減りました。 次いで私、<頭突き>を振ります。 <頭突き>とは言いましたがタックルです。 突進のイメージですね。 しかもタックルの絵もありました。 カッコいいですね! 11m相手を吹き飛ばし、15ダメージ。 もちろん立ち上がれず。 トビー君は歓喜してます。 この力があれば...!救える...!と。 何があったんでしょうね? 既に狂気に陥ってるのかな? そして、敵の攻撃。 PC1に<組み付き>、クリティカル。 しかし流石のハリケーン。 CONロール成功。効いてません。 帰す刀で<組み付き>。 からのハリケーンスロー! こちらも絵がついてます。カッコいいねぇ! 技自体は空中に放り投げるもの。 3mほど吹き飛ばし落下。 まだ生きています。 それを見た私、<キック>を振って 起きてこようとする男を踏み潰します。 明日はいい日になるといいね!じゃあね! そういって、ボコぉ!っと踏み潰す。 残りは一人。 最後を決めるのはハリケーン。 <こぶし>を振ります。 ハリケーンの効果発動! <こぶし>に-30してダイス。成功で追加攻撃! 一回目 : 成功! 二回目 : 成功! 三回目 : 成功! と言うことで目にも止まらぬラッシュ。 ハリケーンの絵、ジョジョ立ちっぽいしね。 てなわけで戦闘終了。 最初びびりましたが、終わってみれば圧勝。 こういうのでいいんだよね。 ちなみにトビー君、 変身の高揚感、力を手に入れた喜びで 戦闘時はノリノリです。 自分が正義だと信じ込み、 力を振るうのに責任をもたない感じがね。 子供っぽいね。 その後、ドローンに変身していると危険だと 注意され変身を解きます。 以外と普通に解除できました。 その後はパパラッチにあい、黒服に連行。 どうなっちゃうんだろうね。 というところで区切り。 これからの展開、ワクワクしますね! 心臓が張り裂けそうです! 日記書いてる本人は別件で 心臓が張り裂けそうですがね。 ※新幹線乗り過ごし中。 どんくらいの日記になるんだろうね。 私視点とは言え、ほとんど一緒に行動するからね。 一旦part1にしときます。 というわけで!次回の傀逅は! 「不審者発見!?公園の平和を守れ!!」 「ビビらせないように話しかける配慮。」 「結局ビビらせる」 の3本予定です。乞うご期待!
はるるん | |
2025/01/10 09:33[web全体で公開] |
🤔 最適解だけが正解なのか? おっはるか~🌟はるるんだよ~ん💖✨ 最近、尊敬してるゲーマーさんの過去日記を読んで、超考えさせられちゃったの! テーマはズバリ「最適解」ってホントに正解?ってこと。 せっかくだから、日記にあった2つのエピソードを紹介しながら、僕的に考えたことを書いてくね!📝💕 ---------- ●とあ全て表示するおっはるか~🌟はるるんだよ~ん💖✨ 最近、尊敬してるゲーマーさんの過去日記を読んで、超考えさせられちゃったの! テーマはズバリ「最適解」ってホントに正解?ってこと。 せっかくだから、日記にあった2つのエピソードを紹介しながら、僕的に考えたことを書いてくね!📝💕 ---------- ●とあるドルイドのお話 ある日、樹海を舞台にした冒険で、ドルイドが大活躍したらしいんだけど…その「活躍」がヤバすぎたの💦 軽業や登攀を華麗にスキップして、隠密も見識もサクサク!敵は封殺、回復もお任せ!みたいな感じで、一人で全部やっちゃったんだって🙄✨ でもね、最終的にそのドルイドが戦闘中に倒れちゃったら、誰もその死を悲しまなかったらしいの😭 え、悲しくない⁉️仲間だよ⁉️って感じじゃん。 なんでそうなったのか考えたんだけど、たぶん「他のキャラの見せ場」が全部奪われちゃったからなんだよね…。 「一緒に冒険してる!」っていう楽しさが薄れちゃったのかなって思うと、なんか寂しいよね🥺 ---------- ●長引く戦闘 もう1つは、高レベル帯の戦闘での話!⚔️✨ 全員が生還するために、めっちゃ合理的な戦法を取ったらしいんだけど、その結果…戦闘が想定の倍以上かかっちゃったんだって💦 結局、GMが眠気でヘロヘロになっちゃったらしくて、「GMとしての役目を果たせなかった…」って書いてあったの😱。 合理的な戦術はスゴいけど、それが卓全体のテンポや空気を崩しちゃうこともあるんだな~って思ったよ。 ---------- この2つを読んで、僕はこんなことを考えたんだ💡 「最適解ってホントに正解なのかな?」 ---------- ★1. 最適解は必ずしも正解じゃない💔 TRPGって、システム理解して最適解を追求する楽しさもあるよね🎲✨ でもさ、それが「みんなで作る物語」を損ねちゃったら、ちょっと違うんじゃないかな~って思うの。 たとえばドルイドが「フォロー役」に回って、他のキャラの行動を引き立てるプレイをしてたらどうだったと思う? きっと、みんなで「この冒険スゴかったね!」って笑い合えた気がするんだ💖 失敗から成功に繋がる瞬間とか、仲間のピンチを救う展開って、TRPGの醍醐味だしね~✨ 完璧な効率もカッコいいけど、「予想外の展開」とか「みんなのドラマ」が生まれると、もっと盛り上がるって思うよ🌈 ---------- ★2. GMも「楽しむメンバー」の一人だよ✨ よく「GMは裏方」って思われがちだけど、実はGMも卓の仲間!🌟 GMが楽しく物語を進めてると、そのエネルギーってPLにも伝わるんだよね。 だから、GMも超大事なメンバーの1人なんだよ! ちなみに、僕もラスボス戦で「PLの戦術が神すぎて完全完封」された経験あるの😅 「合理的な戦術スゴッ!👏」ってなるべきだったんだけど、ちょっとテンション下がっちゃったんだよね…。 でも今なら、もっとポジティブに楽しめる工夫を考えられるかもって思う!🌟 ---------- ★3. 協力して作る「みんなの卓」💖 GMだって人間だもん💕 接待してほしいとは言わないけど、「今日の卓は楽しかったな~!」って思える方が、次のセッションへのやる気が爆上がりするよね🎉 TRPGって「GM対PL」じゃなくて、全員が協力して物語を作る遊び。 ガチガチの戦闘を楽しむ卓も、RP重視の卓もどっちも最高だと思うけど、やっぱり大事なのは「お互いをリスペクトすること」だと思うんだ~✨ お互いが意図を感じ取りながらキャッチボールする。 それが「楽しかった!」に繋がる最高のセッションになるよね💖 ---------- ◆結論:みんなで楽しむ最適解を作ろう🌈✨ TRPGで本当に正しい「最適解」って、「全員が楽しく遊べる解答」だと思うんだ。 GMもPLも、お互いを信頼して、みんなで輝ける卓を作る! それがTRPGの本当の魅力だな~って、改めて思ったよ💖✨ 次回のセッションでは、この気づきをめっちゃ活かしていきたいな~🌟 それじゃあ、まったね~👋✨
シマエナガ三銃士 | |
2025/01/09 14:33[web全体で公開] |
😰 なんでこんなめっちゃ寒いの.... プレイ日記書こうと思っていたのに、数日に渡ってまさかの発熱。昨夜ごろにはだいぶ落ち着いていたけど、あんまり頭が回らなくて日記書けてない.... 次回までには書いておきたいけど、間に合うかな....。ここしばらく夜の冷え込みヤバいので皆さんも体調気をつけてね
Melna | |
2024/12/30 15:57[web全体で公開] |
😶 今年の振り返り (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) もう一日ありますが、今年最後のセッションを終え、卓納めしたので振り返りを。 十一月頃に復帰したので僅か二ヶ月の出来事ですが、赤裸々に書くと恥ずかしいので、要約すると「関わって下さった方にありがとうざいます」と感謝する二ヶ月です。 当たり前のことですが、TRPGはコミュニケーションと大事にする遊びです。他人に敬意を払いありがとうの気持ちを伝えるのは当然なのですが、復帰してから改めて身に染みました。 今年の参加したセッション10卓、同卓したゲームマスター、プレイヤーの皆さま、本当にありがとうございました。 おかげで楽しい時間を過ごす事ができました。一緒に遊んだ方たちも楽しんで頂けていたら幸いです。 終わりに反省と来年に向けた抱負を。 去年の話になりますが、「他人に配慮すること」を強く意識してTRPGを遊んでいました。復帰後はナイーブと相まって強迫的に意識していて「他人の顔色を伺う」ようになっていたなと反省しています。自分自身かなり窮屈に感じていたので一緒だった方にも窮屈な思いさせたかもしれませんね。すみませんでした。 自覚はないと思いますが、気付かせてくれた人にとても感謝してます。ありがとうございます。 抱負ですが、元々他人に配慮できるような性分ではないので開き直り、来年は「程々に他人に配慮しながら、顔色を伺わず、控えめに傍若無人に振舞う」を抱負としたいと思います。 嘘です。後半は冗談です。 全てが冗談ではなく、抑えていた自分の衝動には素直になり、楽しく遊ぶことを第一に、それに反しない範囲で配慮しながらTRPGで遊びます。 来年はゲームマスターをやりたいです。暇な時に暇つぶしができる公式シナリオ準拠の遊び場を準備しているので、良かったら遊びに来てください。 自作シナリオは他人に配慮しない趣味全開のシナリオをやります。興味がある方は是非お越し下さい。今のところ開催する予定はありません。 以上振り返り終わりです。 皆様良い年をお迎えください。 今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
コノハズク | |
2024/12/30 18:14[web全体で公開] |
😶 ちょっと早いけど?来年もよろしくお願いいたします (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今年もいろいろな卓に応募して楽しみました。 ちょっとやらかした事もあるけども 本当にありがとうございました あとGMとしてもやらかしながらでしたが ご参加いただき、感想などもいただき 本当にありがとうございました 仲良くしてくださった方、一緒に卓を囲んでいただいた方ありがとうございました ちょっと早いけど?来年もよろしくお願いいたします ※猫外伝作ってはいるけど筆が進まずスミマセン ※突発で年明け後のどこかでユドナリウムにてしたいなぁ 【レギュレーション】 ◇必須:ソード・ワールド2.5の基本ルルブⅠのみ ◇使用可:ソード・ワールド2.5の基本ルルブⅡ~Ⅲとエピックトレジャリー(ET)のみ ※その他:ルルブサプリ非採用 ◇PC:新規作成(新しくキャラクター作成)か持ち込み、セッション時間までにキャラシを用意していただけると嬉しいです。 ※じっくり作成(会場で能力値3回振りのみ) 経験値3000+37000=合計40000、G1200+52800=合計54000、名誉+500、成長22回、所持アビスシャード9個(スカウトやセージもいれるのオススメ) ◇持ち込み:新規作成(初期作成)から成長22回までのキャラ(成長23回以上などは不可になります) ◇レベルキャップ:技能ごとの最大レベル8 戦闘:基本戦闘(基本Ⅰ) ※書き直し
はるるん | |
2024/12/27 10:52[web全体で公開] |
😆 RPが上手にできるようになるたったひとつのコツ! おっはるか~♪ そろそろ仕事納め、TRPG納めなはるるんだよ~ん♪ ところで、みんなはRPが得意?それとも苦手? 僕はどうだろう?情景描写は苦手だけど、キャラになりきってセリフを言う「セリフRP」はわりと得意な方…かも? 今回は、僕がヒカリのRPを自然にできる理由を通じて、RPが上手にで全て表示するおっはるか~♪ そろそろ仕事納め、TRPG納めなはるるんだよ~ん♪ ところで、みんなはRPが得意?それとも苦手? 僕はどうだろう?情景描写は苦手だけど、キャラになりきってセリフを言う「セリフRP」はわりと得意な方…かも? 今回は、僕がヒカリのRPを自然にできる理由を通じて、RPが上手にできるようになるたったひとつのコツを教えちゃうね♪ ◆僕の得意な”型”を知っている 僕自身、「明るいバカなキャラが得意」だっていう自覚はあるんだよね♪ この自覚があると、RPに迷いがなくなるし、自然体でキャラを動かせるんだよね。 ヒカリの場合、「元気で前向き、細かいことは気にしない」という性格が、僕の得意な「明るいバカ」にピッタリハマるんだ♪ こうやって「得意な型」を見つけることが、RPに自信を持てる大きなポイントだって思うんだよね。 ☆ポイント 自分が演じやすい性格を見つけること! 例えば「元気」「冷静」「ツンデレ」など、自分が楽しんで動かせそうな性格を選ぼう♪ 「〇〇っぽい」で考えるのもオススメ! 例: 「星宮いちごちゃんっぽい」「冴羽獠みたい」「ルパン三世の女の子版」など! ◆キャラクターの”軸”がしっかりと決まっている ヒカリには、口癖に「うんうん♪これも冒険だね♪」という決めフレーズがあるんだよね。 これって、冒険の依頼を受けたときも、仲間が1ゾロで失敗したときも、ピンチになったときも変わらずに使える! どんな状況でも明るく前向きに、そして、相手を許容するという”軸”になっているんだ♪ さらにもうひとつ…ヒカリには、「みんなを元気にする」という軸があるんだ♪ この軸のおかげで、どんな状況でも「ヒカリらしい行動や言葉」が自然に出てくるんだよね! 例えば、仲間が落ち込んでいる時には、ヒカリとしてはただ元気よく励ますだけでOK。 意識しなくても、「みんなを元気にする」という軸が自然とRPの指針になっているんじゃないかな? ☆ポイント キャラの軸を一つ決めてみよう! 「仲間を守る」「自由を追求する」「とにかく楽しいことが好き」など、一つの軸があるだけで行動に一貫性が生まれるよ! 難しい場合には口癖を決めるだけでもOK! 例: 「いいね!」「やれやれ…」「御意」「なんとかなるさ!」などでも十分! ほら、これだけでPCの性格が透けて見えてこない? ◆セッションを重ねる ヒカリも最初の頃は「うんうん♪これも冒険だね♪」というだけのノーテンキキャラだったんだよね? でも、セッションを重ねていくうちに、「ヒカリはこんな時どうするだろう?」という感覚が自然と掴めるようになってきたんだ♪ こういう経験を積む中で、ヒカリが「無自覚に希望を振りまく」ようなキャラに成長していった感じ! これも意図してRPしているわけじゃなく、セッションを通じて自然に生まれたものなんだ♪ ☆ポイント 同じキャラを何度もセッションで使うことで、「このキャラならこうする」が明確になる! セッション後に振り返りをすると、さらに自分のキャラが分かってくる! 例: 「あの時の反応、こうすればもっとそのキャラらしかったかも!」って考えるだけでも成長に繋がるよ♪ ◆RPが上手にできるたったひとつのコツ◆ そのキャラの”軸”*を決めちゃおう! 自分のキャラクターを一言であらわすことができれば、自然とRPの指針になるって思うんだ♪ 「元気で前向き、細かいことは気にしない」でも「ツンデレ」でもOK! いっそ…「星宮いちごちゃんっぽい」でも「冴羽獠みたい」でもOKOKOK♪ どうしても分からなかったら、まず口癖を考えてみよう! これがRPのきっかけにもなるし、キャラを一貫して動かすのに役立つよ。 ◆おわりに◆ こうやって成功体験を積んでいくと、他の”型”にも挑戦できる自信がつくんだよね♪ 僕も「明るいバカ」だけじゃなく、「ツンデレバカ」「クールなバカ」「熱血バカ」「ミステリアスなバカ」って得意な型を増やしていきたいなって思ってる! みんなは次にどんなキャラを動かしてみたい?キャラの軸を考えてみるだけで、RPがグッと楽しくなるはずだよ! それじゃ、次のセッションでまた会おう! まったねー!
つぎの | |
2024/12/26 19:42[web全体で公開] |
😟 なんだかね〜…!(ちょっとネガティブなので畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)自分のTRPG仲間付き合いの話。 なんだかね〜…!💦 逐一、ご機嫌や顔色を伺いながら 付き合う感じになってしまったら、 それはもう、 その人とは、段々と距離を置いていく方が 互いの為なんじゃないか…と思ったり、 私は、それが仕事上の付き合いなら、 なあなあにゆる〜く関係を保つんだけど… 今回は、遊びの場だからな〜…!💦 楽しみや休息を目的にしてるんだし ガマンやストレス感じるくらいならいっそ… なんて、思ったり…する、、 『相手の顔色を伺うより前に、 自分の顔色を良くしていこうぜ』 いつしか読んだ何かの本の一節 耳の痛い言葉だと、 最近、ずっと感じ続けてる、、
はるるん | |
2024/12/26 09:14[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】98…そして100!ミルフィーユの魅力!✨ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~🎵 はるるんだよ~ん🌟 今日は12/20(金)と22(日)に参加したセッションの話だよ~!🌈 なんと、今回がPLとして参加した記念すべき✨100回目のセッション✨! みんなでワイワイ振り返っちゃおう~🥳💖 ◆セッションのあらまし💫 12/20(金):見えない糸の結び方 魔域で「頑固爺」と「とある子供」に出会ったお話! 同卓したアートラちゃんがめっちゃ輝いてて、ミルフィーユは引き立て役だったかな~?✨ 爺さんとの会話がマジで噛み合わなくて、内心「うぅ…😖」ってなってたけど、アートラちゃんの神対応に助けられた~!✨👏 それに、ギルドのマスコット「ネッくん」との出会いもあったよ🐾💕! これからどんな役割を果たしてくれるのか、超楽しみ~!💫✨ 12/22(日):枯れた切り株の根ざし方 この日はミルフィーユが全力爆走💨💖! 行方不明事件を追いながら、「ドン・キホーテ騎士団」って名乗るおじいちゃんたちと絡んだ話だったよ✨👴✨ GMが「ミルフィーユの明るさがこの曇った国に必要な光になる」って言ってくれて、マジで感動🥹✨ NPCも同卓のみんなも巻き込んで、光属性全開で駆け抜けた1日だったな~🌈🔥! ◆のんGMのすごいとこ🌟 のんGMのシナリオはやっぱ安定の神クオリティ👏✨! テーマがしっかりしてて、NPCたちが感情爆アゲで生き生きしてるのが最高~!😍 しかも、プレイヤーが自由にロールできる余地をちゃんとくれるから、自分のキャラを全力で動かせるのがアツい🔥🔥🔥! 今回もその「のんGM節」が炸裂してて、もう感謝しかないっ✨🙏💖 ◆ミルフィーユ語録🎤💕 今回も語録多すぎ~😆✨!名言(?)からキラリと光る一言をピックアップ👇💖 「私は…へっぽこ冒険者だけど…みんなに元気を届けたい…それが私が冒険者になった理由だから!」 「明日の夜まで解決しなかったら…私の負けです。その時は…革命を起こしてください!」 「約束だよ…全部解決したら、私のダンスショーを見に来てね!」 「私はミルフィーユ♪歌って踊れるさすらいの冒険者とはこの私のことだよ♪あはっ♪」 「死にに行く目じゃない…未来を見ている目だね」 「勝利の舞を見たいものは生き残れ!」 「これが…人の想いだ!!!!!」 「ボドちゃん…これが未来だよ♪あはっ♪」 「まだ終わってないよ~!メイヤーさん家のお肉全部買い占めて…みんなで焼き肉だよ!」 どれもミルフィーユらしさ全開で、読むだけでテンション爆上げ⤴️💖✨! ◆ミルフィーユの魅力まとめ🌟💕 🌈希望を届ける「光」🌈 暗い世界でミルフィーユの明るさとポジティブ全開な前向きさがめっちゃ刺さる! NPCや仲間たちの心を照らして、元気を届ける存在なんだ~✨🌞 🎭親しみやすいユーモア🎭 どんな状況でもミルフィーユの軽妙な一言で空気がふわっと和むのが強すぎる! 場を明るくするムードメーカーの才能が光ってる✨💕 🔥信念の強さ🔥 「みんなを笑顔にしたい」っていう強い気持ちが根っこにあって、言葉も行動もブレないのがめちゃくちゃカッコいい~!💪✨ 🤝仲間との絆を大事にする姿勢🤝 「仲間と一緒なら未来を変えられる!」っていう考え方が、卓全体をハッピーな方向に引っ張っていく力になってる~!👏✨ ◆最後に🌸💖 楽しいセッションを準備してくれたのんGM✨、そして一緒に遊んでくれたみんな✨! 本当にありがとう~💕✨🎉 記念すべき100回目の冒険、マジで最高だった~!💖 2025年もベストセッション更新しまくる予定だから、これからもよろしくねっ!🔥✨
はるるん | |
2024/12/25 13:08[web全体で公開] |
😆 99回目のPLは、禁断のツンデレだったんだがね?!💖 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~🌟 はるるんだよ~ん🎀✨ 12/20~22にかけて、98~100回目のPLセッションやってきたんだがね~!🎉 今回は12/21(土)に遊んだ「マッドサイエンティストの遺跡」のお話だがね~!💖 ◆imoGMのご紹介✨ 今回のGMはimoさん!🎲 SW2.5のGMはまだ2回目らしいけど…ホントに2回目!?🤯✨ 最近デビューしたばかりのGMさんの卓に参加することが多いんだけど、「むしろおみゃーのほうが上手すぎるだがね!」ってビックリするくらい楽しかった~🎶💕 ◆今回予告とPC紹介🌈 「マッドサイエンティストの遺跡」💥 魔導機技師ザル・アトシマーの研究施設だった遺跡が発見されて、調査と危険排除を依頼されたんだがね!💡 遺跡調査に向かったのはこの5人~!👇✨ アズミ(はるるん) 💎 禁断のツンデレ×お嬢様×名古屋弁という罪深いキャラ! 👗 慈愛と復讐の女神ミリッツァ様の神官で、自称お嬢様✨ ラウラ(ねむみさん) 🧝♀️ 魔法使いのエルフ。遺跡の出土品集めが趣味🎶 ⚡ 戦闘になるとおばあちゃん子の影響で口調が荒くなるw クロノス(ばきんさん) 🐾♀️ リカントのファイター✨ 強くて頼れる!しかも、いい性格してるって最高じゃん🥳🎉(もちろん褒めてるよ~!)👍💪🌟 ハヴェル(わさびさん) 🧔♂️ 人間のマギシュー。渋くてダンディなおっさん!🍷✨ ニール(Lazwardさん) 🛡️ 軽戦士で斥候も担当。アズミの下僕…?👀 🙃 「頭には期待するなよ?」 ◆セッションの様子💖 ①「よ、暇か?」から始まる冒険🎲 冒険者ギルド『緑髭亭』亭主、ドワーフのダリルの一言でスタート! 「よ、暇か?」 ← これ、まさに角田課長すぎるんだがねw 😂 ②飽きさせない遺跡探索✨ 地下5階まである遺跡で、探索や文献調査、薬品学判定が盛りだくさん!📜🔍 飽きない仕掛けがいっぱいで、オーソドックスなのにめちゃ楽しかった~🎶 ③頭を使うギミック戦闘🧠⚔️ リドルを解いてその順番にザコ敵を倒すギミック戦!✨ 「頭使う戦闘も最高だがね!」って盛り上がりっぱなしだったよ~! ④研究所の爆発はお約束💥 「ヘリは落ちる!研究所は爆発する!」 ← カプ◯ンの教訓どおりw 🔥 映画みたいな展開で手に汗握る戦いだったんだがね~🎬✨ ⑤お姫様抱っこフラグ回収💕 予定通り?自爆装置が発動! ツンデレお嬢様アズミ、揺れる地面に「ぎゃふん!」と転倒😂 チラリとニールを見る → お姫様抱っこされる → 「ひゃっはー!」 もうこの流れが王道だけど胸キュンすぎるだがね~!**💘✨ ◆アズミのツンデレ語録✨ 名古屋弁とツンデレが大炸裂したんだがね!🎀💖 「ま、行って差し上げてもよろしくてよ…おみゃーたち、ほっとけんだがね!」 「これでまた働けるがね!私のためにキリキリ動きゃー!」 「別にあんたのためじゃないんだからね!倒れると、こっちが困るんだがね!」 ツンの中にデレ、デレの中に名古屋弁…もう最強キャラだがね~💕✨ ◆まとめ🌟 imoGMの巧みなギミックと、メンバーたちの楽しい掛け合いで、笑いとワクワクが止まらないセッションだったよ!🎉💖 GMさん、同卓してくれた皆さん、本当にありがとうね! またどこかの卓で会おうね~✨ それじゃ、まったね~!🎶💖
はるるん | |
2024/12/24 19:22[web全体で公開] |
😍 クリスマスは鮭を食え🎅 メリークリスマス! 出張帰りにサイゼでクリぼっち堪能なぅのはるるんだよ〜ん🎄🦌🛷🎅 さておき…クリスマスと言えば鮭だよねー! そんなわけで帰りの新幹線で「クリスマスは鮭を食え!」というシナリオを思いついたけど、どー考えても開催は1年後じゃないっすかー! しかし!転んでもただでは起きな全て表示するメリークリスマス! 出張帰りにサイゼでクリぼっち堪能なぅのはるるんだよ〜ん🎄🦌🛷🎅 さておき…クリスマスと言えば鮭だよねー! そんなわけで帰りの新幹線で「クリスマスは鮭を食え!」というシナリオを思いついたけど、どー考えても開催は1年後じゃないっすかー! しかし!転んでもただでは起きない!(白かな?) はるるん! 思いついた! 「虹色華劇団セッション バレンタインは鮭を食え」を開催するね〜! 日時は2025年のバレンタイン前後? 参加条件は、団員として参加したことがある人? ま!勃たなかったらごめんね〜?