紅月さんの過去のタイムライン
2017年05月
紅月![]() | |
2017/05/30 01:36[web全体で公開] |
![]() | reki753⇒紅月 |
2017/05/28 00:25[web全体で公開] |
今日夜21時~予定の「忍者小隊選抜試験」ですが、人数が集まらなかった場合でも簡単な模擬戦を開催しようと思います。 シナリオで使うキャラクターにも推奨流派等はありませんので、お好きなキャラクターを1人準備しておいて下さい!
紅月![]() | |
2017/05/27 02:44[web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】裏切り者の宴 完了 眠気が強いですが忘れちゃいそうなので。 シノビガミ(実質)初セッションが終了しました。ご一緒してくださった方々ありがとうございました! 実質と付くのは、別の方々とシノビガミのセッションを同時進行で進めていたものの、こちらの方が先に終わってしまった為です。 今回鞍馬神流のPCで参加させていただいたのですが、最後のクライマックスフェイズで鞍馬パワーを発揮できたので 個人的には(戦闘面は)かなり充実且つ満足したセッションになりました。 その代わりに情報戦は散々でしたが(自力で入手した秘密は一つだけで、残りは全部別の方から貰ってました) 鞍馬なのでメインフェイズ中のボロボロ具合はまぁ……許容範囲だと思っておきます。 自分なりに考えた初めてのコンボらしいコンボが上手く決まったので満足です。 戦闘関連の話が終わった所で感情方面の話になりますが、大変カオスでおもしろい結果になっていました。 自分はPC2だったのですが、PC2がPC3へ愛情を(ちなみに最初は殺意でした) PC1がPC3に忠誠且つ自分に殺意を、PC3はPC2に忠誠、PC1には共感という何ともドロドロした三角関係もどきになっていました。 PC1、2共に高校生(♂)で、PC3がメイドさん(♀)だったので青春の一幕の様な爽やかさもありましたが。 PC4は沈黙や無面目を持っていた事もあり感情の繋がりがほとんどありませんでしたが (唯一PC1に持っていましたが、PC1からは気まぐれの効果でマイナスの感情を取られていました) PC1の方のRPの可愛らしさ(うろ覚え)に性癖が歪みかけていました。ちなみにPC4も男です。 ……ごちゃごちゃしていますが、とりあえず人間関係複雑だったなって事が言いたかったです。文章力皆無。 最初に何が書きたかったのか忘れましたがとにかく楽しかったです! 改めて、ご一緒してくださった方々ありがとうございました! 眠いので寝ます!おやすみなさい!
紅月⇒双桜 | |
2017/05/21 18:35[web全体で公開] |
こんばんは。 裏切り者の宴のキャラシが一先ず完成しましたので、ミスがないか確認をお願いしたいです 【https://character-sheets.appspot.com/shinobigami/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFgsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEY65jRYQw】 秘匿情報閲覧パスは lento13 です。 お手数ですが、確認をよろしくお願いしますー
![]() | システム⇒紅月 |
2017/05/10 22:13[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「お腐れ卓」の参加が承認されました。
紅月![]() | |
2017/05/10 21:37[web全体で公開] |
😶 【クトゥルフ】スクリプトの ちからって すげー! ふと思い立って新しい探索者を こちら【http://cthuwebdice.session.jp/chara/】のサイトをお借りして作り始めたのですが なんだかものすごく偏った能力値のPCが出来上がりました。 【https://trpgsession.click/character-detail.php?c=149441905628kouduki1113&s=kouduki1113】 振りなおしは一度もしていません。一括で振るボタンを押した結果がこれです。 時々こんなふうにとんでもなく偏った探索者が出来上がると面白いですよね。 実際にセッションの中で使うとなると相当苦労しそうですが、折角なので形にしてみました。 振り方次第で出目が変わりやすい、人が手動で振るダイスではなく 完全に出目が一定の確率で出る(プログラム系は疎いので曖昧ですが)スクリプトでこれだけ偏るのは 珍しい方ではないでしょうか。 しかし逆方向に偏る(能力が高い)探索者は出た事がない辺りにダイス運を感じて悲しい。 ……何を書きたかったのか見失いましたが、一発振りでこの出目が出た時に 画面の前で思わず笑っちゃった事が言いたかったんだと思います。まる。 そろそろ女の子も作りたい。すぐ男を量産するのは私の悪い癖です。
紅月![]() | |
2017/05/04 01:06[web全体で公開] |
😶 【シノビガミ】初セッションのあれこれ 本日シノビガミのセッションに参加させていただきました。 シノビガミ初めて且つどどんとふも初めてという状況で、もう緊張で緊張で胃が痛かったです。 ついでに腹も緩くなりました。下してはないです! 途中どどんとふが重くて落ちるハプニングもありましたが、 オンセンに移ってからは問題なく進行できたので良かったです。 オンセンの方が何度か使って慣れているので、個人的には安心して進められました。 実際にセッションをした感想ですが、シノビガミ楽しい! 普段やってるクトゥルフに比べて一回のダイスの重みがすごい違うなーというのが個人的な感想です。 情報判定一回判定失敗しましたし、感情結んでる方も判定失敗されていたので 情報がスカスカです。別の方が着々と情報集められているだけに余計つらい! ダイスの女神様にお祈りしないとなーと思いました。失敗するとどんどん後がなくなって行く…! ルルブの読み込みが甘かったのもあって、今日のセッションでもいきなりミスりました。 ご一緒してくださった方とGMさん、改めて申し訳なかったですー(・ω・`) もう少し気を付けないとなーと思います。次回は頑張ろう。 次回のセッションも楽しみですー
紅月![]() | |
2017/05/01 22:07[web全体で公開] |
😶 【クトゥルフ】設定とRPと 普段は細々と一次創作をしている人間なもので、どこまでPC個人の裏設定やら性格づけやらをしていいのか悩みます。 版権物のキャラクターを元にした二次創作風なキャラクターを作る方もいますし キャラクターの設定よりも能力の方を重視してそこまでRPを重視しない方もいるでしょうし。 そんな中であんまり長々と設定を作り込むと、浮いちゃうかなぁ……?うーん……という気持ちになります。 キャラクターの性格を設定元に行動を決めたりする事も多いので(所詮PLはこうだけどPCは~的なアレ) そうなると益々周囲と合わなくなるという。 プレイスタイルの違いと言えばそこまでなのですが、うまいことストレスになりすぎないようにしつつ 擦り合せられる様になりたいなぁと思ったのでした。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄話題の切り取り線 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 某シナリオで遊ばせていただいているオッドアイの方の篠崎の絵を描いたので 設定と一緒にプライベったーにぶちこみました。絵のクオリティはお察しな感じですが。 【http://privatter.net/p/2383603】 パスワードは tatuki です。 本当はヒャッハーの里で餌付けするRIKISHIさんを描きたかったのですが、私の絵力では駄目でした。 思いっきり身売り云々の設定なんかも書かれてますので、苦手な方はお気をつけて。