😆 【D&D5e】ティラニー・オブ・ドラゴンズ26【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)レベル11になった冒険者たち! エルフ王の土下座を手に入れるため(?)、エメラルド団の要請に従ってミスティフォレストに向かいます。 メランドリック王の長男アラガルサス王子(900歳)が出迎えてくれました。900年も王子のままってすごいな? 王子に「ドラゴン教団の襲撃後、連絡のつかない集落が3箇所あるので、様子を見てきてほしい」と頼まれます。 快く引き受けたPCたちは目撃情報から、一番ドラゴンがいる可能性が高そうなところに向かいました。 到着したアルタンド村は、襲撃の跡はあるものの、いたって平穏な様子です。 村人によれば、「ガリン様」という名の英雄が、ドラゴンを追い払ったのだと言います。 冒険者たちはガリンに会って話を聞きますが、「自分がドラゴンを撃退した」「自分には毒が効かない」などと話すのみ。看破によれば、何か隠していそうなのですが。 会話を続けても聞き出せそうになかったので、村人に話を聞いてみることにしました。 外に出たタイミングで、「部屋にネックレスが掛かっていた」という追加情報があったので、これが状況を打破するのに重要なアイテムなのだろうな、とメタ推理。 まずは「ネックレスは奥さんの物で、彼女を人質に取られているために、ガリンはドラゴン教団の言いなりにならざるを得ない状況なのではないか?」と考えました。 村人情報で、ガリンに奥さんがいたことは確定。しかし、ドラゴンの襲撃時に真っ二つに嚙み砕かれて死亡しているそうです。うーむ? 村を出ようとしたところ、DMから「このままでは情報不足でドラゴンのところにたどり着けない」と言われます。 情報が足りず、フラグが立っていないらしい…… グウィンがアーケイン・アイやアウルでガリンを偵察しても、何も情報を得られません。 死んだ奥さんから、スピークウィズデッドで情報を引き出せるのではないか? と提案してみましたが、火葬されていて死体がないとのこと。 再びガリンの元へ行き、ネックレスが奥さんのものであることを指摘して「本当のことを話してほしい」「ドラゴンは我々が倒すからと」もう一度掛け合いましたが、怒らせただけでした。 さて困った。 またしても、オヤヴィガトンの時と同じ状況に陥ってしまいました。 PCたちは村内に一泊して、交代でガリンの様子を見張ることにしました。 するとガリンは、夜中にこっそり出かけていきます。お? やっと事態が動いた? 距離をあけてこっそり後を追うと、開けた場所に出ました。真ん中には、ドラゴンが何度も訪れたと思われる跡が残っています。 ヘリポートならぬ、ドラポート!(円の中にDの文字?) ガリンは傍に座って、何かを待っている様子です。何か。もちろんドラゴンでしょう! ドラゴンと待ち合わせをしているということは、やはりガリンはドラゴン教団と通じているのに間違いない。そのはずですが、一時間ほどして何事もなく、ガリンは村へと戻っていきます。 うーーーん?? 待ち合わせていたわけではない、のかな。 翌日。 誰かディテクト・ソウツ持ってなかったけ? と聞いてみたら、グウィンが持つ呪文書に記載があるとのこと。 それを準備してもらって、ガリンに掛けてもらうことにしました。 どうせ昨日怒らせているのだから、掛けたことがばれても変わらないし、もはやこれしか状況を打破できる方法が見つからないので。強硬策、強硬策。 すると驚愕の真実が……!! なんとガリン、「ほかの村の位置情報をドラゴン教団に売ることで、自分の村の安全を約束させていた」のです。 う、うわーーなんてやつ……!! そしてドラポートにはやはり、ドラゴンと連絡を取るために行っていたようでした。ただし定時とか約束などがあるわけではなく、一方的に待つだけ。 この事実を突きつけて、ドラゴンは我々が倒してくるからと改めて約束することで、やっとドラゴンが南東の方角から来ることを吐きました。 ディテクト・ソウツがなかったら詰んでたのかー? ガクブル。 個人的には、シティアドならもっとガンガン情報を出してしまっていいと思う、かな? 一行ははじめ、ドラポートでドラゴンを待ってみたのですが、来ない……全然来ない。 日数が過ぎると何か良くないことが起こりそうな気がするので(勘)、積極的に探しに行くことにしました。 途中、沼の中で木に足を取られているエルフ女性が助けを求めてきました。 PLは罠くさいと思いつつ、PCは疑わない性格なので助けに行こうと走り出します。グウィンが裾を引っ張って止めてくれました。 相手は捨て台詞を吐いて去っていきましたが、ハグっぽさあった。正体は謎のままでしたけど。 そのまま近づいていたらどうなっていたのかな、と気になります。単なる罠だったのか、いいことがあったのか(どっちのパターンもあるあるですよね)。ゲームだったらセーブして、両方の選択肢を試してみるのになぁ!! その後、ドラゴンの住処らしき沼に到着します。 水をくぐった先に入り口があるらしい。 グランツがウォーター・ブリージングを用意してあって(ナイス!)、全員掛けてもらいます。 ふっふっふ。こんなこともあろうかと、要らないマジックアイテムをたまたま店に売られていたリング・オヴ・スイミングと等価交換しておいたのだーー! というわけで、水泳移動速度40ftがある自PC。(歩くより速いってどういうこと??) 真っ先に飛び込んで滝を越えて、単身ロープを張りに行きます! この軽業判定は、ここが使いどころだろ! とインスピを切ったら20が出て、インスピがおかえりRTAしました。 後続はロープを伝って判定なしで無事に入り口にイン!! やっとダンジョンマップが出てきた! ……ところで、お時間となりました。次回、グリーンドラゴンの住処を攻略します!
過去のタイムライン一覧に戻る