みつるさんがいいね!した日記/コメント
みつるさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
フライングカキフライ![]() | |
2025/03/23 06:53[web全体で公開] |

コメントする 0
あめふり![]() | |
2025/03/18 05:35[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】高レベル卓PL募集中! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おはようございます、最近の寒暖差についていけないあめふりです🌞⛄ さてアビブレイカー発売からそれなりに時間も経ち、高レベル卓でも新技能や新流派の運用を見かけるようになってきました。 そういうわけで自分もチャレンジしてみるぞ!と卓を立てましたので、ご興味ありましたら気軽に申請くださいませ~ 【今回の募集要項】 ▶形式:ココフォリアでの完全テキセ ▶募集:PL3~4名(+GMPC) ┗GMPCはメンバー次第で「ソレイユのファイター/スカウト/フェアテ/ドルイド」辺りに変更も検討しています ▶日程:2025/3/25(火) 21:00~24:00 :2025/3/27(木) 21:00~24:00 ┗2日開催です。両日参加可能な方でお願い致します ┗できるだけ時間内に終わるよう心がけますが、30分~1時間ほどの超過を見越して頂けると助かります(それでも厳しければ諸々カット) ▶備考:[上級戦闘][自然環境&非自然環境][部位数制限:場面によって有][戦闘中心] ▶消耗品:戦利品や報酬から全額補填 ▶剣の恩寵(OPB-104):採用 ▶神の分類と影響圏(MA-92):有 ┗舞台:アルフレイム大陸ドーデン地方 [URL]https://trpgsession.click/session/174191714637AmefuriRainy2 ※オリジナル都市が舞台となりますが、特に深い理解は必要ありません。 (作成済のギルドがあるのでGMがやりやすい舞台というだけ) サプリも多数採用されておりますので、申し訳ありませんが初心者の方には不向きな内容かと思いますが、 新技能新流派含め色々と幅広く遊べる環境となっております。 ぜひ高レベル卓も楽しんでいきましょう!
あめふり![]() | |
2025/03/07 16:09[本人にのみ公開] |
😶 【畳み】身内とは&オンセでのスタンス (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)TRPGやってると頻繁に身内が~とか身内卓で~という話は聞きますが、 自分の場合そもそも「TRPG界隈における身内の定義は人によりけりかつあやふやだし下手に使わんとこ」という思考です。 もし仮に言うとすればオフでも交流がある方くらいかな… その場合でも「身内」って響きが「一般的なの意味での身内(家族や親しい友人等?)」と万が一混合されちゃうのは困る~と思うし、 なんとなく身内という響きが“そう形容しない相手”との壁を作っている気がするのでやはり使わない方針に変わりはありません。 「リア友」「長年付き合いのある方」等々、もっと具体的で分かりやすい表現の方が適してるとも思うので。 ※身内卓といった表現を用いる方を否定する意図はなく、あくまで個人の感性として受け止めて頂ければ幸いです それはそうと、身内と形容している相手に対して否定的な意見もちらほら見受けられますね…🤔 これが実際ガチのリアル身内ならグチの1つや2つ出てくるのはしゃーない()と思うけども、TRPGの、それもオンセでの繋がりという「絶とうと思えば比較的容易く絶てる」存在なら、もはや付き合わなければいいのでは?と思うのですが、如何なものでしょうか。 自分の場合、最低限1~2回くらいは様子見をする形が多いものの、セッション中の対応、コメントや日記での言動等々、この人とは楽しく遊べないなと感じたらわりとすぐにミュート&ブロックに踏み切る派です。 卓への参加申請を事前に防ぐ、同卓を避けるための自衛手段、とも言えます。下手に交流を持ってのちのち対応に困りたくないですし🫠 これを冷たいと捉えるか、共感すると捉えるかは本当に人によりけりだと思いますが、少なくとも自分はこのスタンスで(ネット上での付き合いという話になりますが)苦手な相手と距離を置いて損をしたと感じたこともなければ、無理してでも付き合えば良かったという後悔もまずありません。 (端的に言えば「せいせいした!!!」ケースがほとんど) それでも人を選ぶ以上、多少不利益はあるかもしれませんし、ある程度の覚悟はいります。 まぁ大抵は不利益以上の利益(ストレスからの解放や困り事の減少)があると思うので、無理をするよりは…。 苦手な存在がいる場合、その対象を嫌だ嫌だと思えば思うほど相手に心のリソース(しかも負の感情)を割いてるわけで、それこそもったいないとか、無駄な心労と感じます。 関わりが必須でないのなら、わざわざ気にするまでもなく、視界の外にやってしまうのが楽。 あるいは仕方なく付き合うしかないのであれば、割り切って無心で対応するとか… ネット上で不特定多数の、それこそ思考も環境も異なる多くの方との交流が容易くなった現代だからこそ、 「見たくないものは見ない」 「関わりたくない人には関わらない」 といった取捨選択や自衛が精神衛生をより良く保つには大事だと感じるので… このスタンスを批判された経験がないわけではありません。 それでも交流を絶った相手であれば、よほどの誹謗中傷、それこそ風評被害に繋がるような個人を特定できる発信等されなければ無視で済みます。 おそらく、しつこく批判したがる相手ほど無視や無関心は堪えますからね😇(経験則) 確かに否定的な言葉が飛んできたら多少むっとする気持ちはわからなくはないのですが、公の場でやり合うことほど見苦しいものはないですし、 「ああ、この人とは合わないかも。さようなら、お互い楽しくやれる場所でやりましょう」程度のスタンスで、遊び相手は気軽かつさっぱり選ぶ所存です。 ある人との交流が絶えたとしても、探せばきっともっと楽しく遊べる相手はいるでしょうし、それこそ“親しき仲にも礼儀あり”を実践できない相手は無理して関係を維持するほどの存在とは思えません。 親交は常に流動していくもので、断捨離みたいなものだと思います。 そんな中で長く互いを尊重できる人がいるなら、そんな遊び仲間こそ大切に! 結局何が言いたいかというと、 「身内という呼び方」→わかりにくいから個人的には使いたくない 「(ネット上の)身内が嫌い!」→離れた方がストレス減るかも? 「苦手な人がいて気になる」→無視・無関心が楽だと思う といったところで、 あんまり自分のスタンスを語るのもなんですしそろそろ〆ておきます! (恥ずかしくなったら非公開かフレ限にするかも🫠)
あめふり![]() | |
2025/03/02 08:14[本人にのみ公開] |
😊 【SW2.5】PL募集中【余談つき】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おはようございます、セッション参加者募集の宣伝失礼します。 ■シナリオ:燃え殻の詩篇 ■開催:2025/3/12 20:30~24:30 :2025/3/19 20:30~24:30 ■会場:ココフォリア ■形式:完テキ ■LV:13~14キャップ ■所属:人族サイド(条件を満たせば蛮族使用可) ■募集:https://trpgsession.click/session/174075766148AmefuriRainy2 前回はGMのリアル都合のため開催を先送りにすることになってしまいましたが、 基本的に平日夜の方が安定して開けれるため今回は水曜夜2日開催に変更しました。 (その節は大変失礼いたしました…!😣) 前回申請くださった方を1名招待枠としてお呼びしておりますので、PC希望は招待枠の方を優先してくださると助かります。 今回の卓は比較的しんみりした雰囲気を意識しており、NPCのリカント少女との交流含めRPも楽しめるようなものにできればと考えています。 高レベル卓ということもあり、様々な構成が試せるかと思いますので、ご興味がある方は気軽に申請どうぞ~! 余談 現在クライマックスのSW2.5CP、白熱したラスボス戦となっており熱いです🔥 15レベルともなると攻防の応酬やバフ・デバフ管理もすごいことになりますね😇 でも皆で協力して強敵に立ち向かうシチュエーションはやはり心踊るものがあります。 迫るエンディングが楽しみでもあり、寂しくもあり…それでも物語は進むもの。 この物語を最後まで綴れるであろう喜びと、参加者の皆様へ心よりの感謝を!
ミドリガニ![]() | |
2025/02/20 15:52[web全体で公開] |
🤔 【雑記】募集要項は隅々まで【徒然】 不定期に話題に上る事ですが、募集要項はきちんと読みましょう。 所持しているルールブックやサプリメント、ツールの動作状況は勿論ですが、それ以外にも要項を隅々まで読んだ証に成る特定のワードや、◯◯歴を求められることもございます。 記入がなければGMさんもその方を選考に入れられないのです。 お互いの為にも、募集要項は隅々まで読んでセッションに備えることをお勧め致します。 最後までお読みいただきありがとうございました!!
あめふり![]() | |
2025/02/25 09:18[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】PL募集中【3/7開催】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おはようございます~セッション募集の告知失礼いたします! ■シナリオ:WTH!!~CaceEX01~ In ALFREIM ■開催:2025/3/7 20:30~25:00 ■会場:ココフォリア ■形式:完テキ ■LV:9~10キャップ ■所属:人族サイド ■募集:https://trpgsession.click/session/174033816942AmefuriRainy2 久しぶりの博物誌メインシリーズです。 ありがたいことにすでに定員を超える参加希望を頂いているため、募集締切を2/28(金)までに変更しています。 新規追加されたウルシラ含め、すべての2.5博物誌が使用可能なレギュレーションですので、興味がある方はお気軽にどうぞ~
あめふり![]() | |
2025/02/26 02:12[web全体で公開] |
😆 【近況雑記】SW2.5新サプリと、TRPGと (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) Xさんを覗いたら新サプリメント「泡沫世界 龍骸剣刃譚」の書影が出ていました。 https://www.kadokawa.co.jp/product/322411000867/ かつて日本神話をモチーフにしたシナリオを描いたことはあるのですが、公式による和風テーマの供給はないんだよなぁ…と寂しく思っていたところ、このサプリを知ってワクワクしています。 ただ、拡張ルールである泡沫世界が舞台となるだけに少し人を選びそうですが… ちらりと見たところ、「ソード・ワールドⅠがあれば遊べる」と書いてあるので、案外とっつきやすい形で導入できるのでしょうか? (前作のモノクロマティカは未購入) ともかく、来月の楽しみがまたひとつ増えて嬉しい限り。 水面下で新CP参加者募集の準備をじわじわ進めつつ、現行長期CPはついに最終決戦を迎え、共に遊ぶ皆様に感謝の気持ちを再認識する日々です。ほんとありがとうね…🍀 さて、そんな感じでソード・ワールド2.5も引き続き楽しむ予定ですが、 ・初心者時代の私にTRPGもといRPの楽しさを教えてくれた「銀剣のステラナイツ」 ・仄暗い世界観と命懸けのスリルがたまらない「新クトゥルフ神話」 ・駆け引きの中にこそ臨場感に満ちたドラマが生まれる「マーダーミステリー」 等々、まだまだ遊びたいシステムが目白押しです。 (詳しくは所持ルルブ一覧をチェックしてくれ!) もし「このシステムで遊びたいけどプレイヤーが見つからないな…」「新しいシステムにチャレンジしたいけどなかなか機会がなくて…」といったお悩みがありましたら、ぜひ気軽にお声がけ頂けると嬉しいです。 私自身もそうですが、新しいことに挑戦するのはいつになっても勇気がいりますし、だからこそ新鮮な楽しさがあるのですよね。 最近はリアル都合の兼ね合いで以前より卓頻度は落ちてしまいましたが、これからも初心を忘れず、TRPGという遊びを無理なく楽しんでいけたらと思います。 それはそうとスタバの新作桜抹茶楽しみ~~~!!!(クソデカボイス) もはや我がセッションのお供に欠かせない面子となりつつあるスタバさん🫠 専用タンブラーにラテを入れてもらえば、ずっと温かくて飲む度にほっと一息つけます。逆にエスプレッソ強めなら眠気対策&作業集中促進にもなる(気がする)のです。 皆様も水分&糖分補給を大事に(摂りすぎにも注意してね!)良きTRPGライフを!
あめふり![]() | |
2025/02/13 00:23[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】蛮族採用卓PL募集中! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)こんばんは、久しぶりのセッション募集宣伝失礼いたします! ■シナリオ:Anchors Aweigh~デシデリ号の航海日誌 ■開催:2025/2/15 21:00~25:00 ■会場:ココフォリア ■形式:完テキ ■LV:8~9キャップ ■所属:人蛮中立(舞台はほぼ蛮族社会) ■募集:https://trpgsession.click/session/173933475637AmefuriRainy2 固定CPがおやすみ週のため、GM練習&蛮族PC練習をかねた公募卓となります。 自分もこのレベル帯のGMは久々です!(主にCPでさらに高レベルばかりやってた) やりたいことがけっこうできるようになってきたけど、まだビルドは完成しきってない時期…個人的には育てがいがあってワクワクする時期☺️ 蛮族PCもすべて使用可能となりますので、もし興味がありましたらお気軽にどうぞ!
Yanagi![]() | |
2025/01/30 19:42[友達まで公開] |
🤢 GM側だって人なんだぜ?(お気持ちゆえ、畳み) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)どうもー♪ 参加者募集して落選させたら「もう二度ときません」と捨て台詞吐かれて日記で全体お気持ち表明されたGMです☆ 実際の所、気持ちだけならわからんでもないのですよ。 何度となく同じセッションに落とされて……、ともなればそうなってもおかしくはないのです。 一部納得するところもあったので(確かにフォローについては至らないところもあったかもしれんなと)、 せめて詫びでも入れに行くかと思ったらブロックもされてたんですがネ☆ 該当のセッションは1人しか当選しない、 セッションの主役を野良から募集するという企画の一環だったのですが、 正直私自身、この企画の趣旨として、 「GMと仲良しな人(意訳)」 「GM的にCSの設定が使いやすそうな人、面白い設定の人(意訳)」 などということは募集時に説明書きに載せておきました。 逆にこれが良くなかったのでしょうかね? さて、私ですがかれこれここでGMさせていただいた回数が300超えでした。 同じセッションも何回も回します。 落選した人がいるのなら、と同じセッションでもやりたい人がいるなら自分の時間の許す限り回すし、 来てくださる方として決まったのであれば私も可能な限り歓待します。 私個人としては、セッションの回数で押し切るパワープレイ()を方針としてきました。 通常のセッションであれば、ある程度は「そういえば落選させちゃったなぁ」、でこっそり入れたりもしてたんですぜ? 特に何もなければまた時間の空いたときに「貴方のシナリオ作ります」もやろうと。 今まで落選した人でも、そういう機会はあるようにしようと思ってたんですが、ね。 ですが、ことこうしてセッションを募集しただけで、 不幸になる人や恨み節を生むのならば、 逆にもうセッション募集するってことは不幸の生産に繋がりかねないってことなんですかね? 私は私のやりたいようにセッション募集に来てくれた人を選ぶことも許されないのですかね? たしかに今回の主役募集なんかはある程度恣意的に選びこそしましたが、 それは私の中で優先順位を付けただけの話です。 それで嫌われるのなら仕方ないし、ブロックされるならそれも仕方ないなとは思います。 これは個人の感情の問題だからです。 私の無理解、今までのパワープレイ方針故のフォローの薄さに不満があった、 というのならそれも理解はできます。 それをさぁ。全体に向けてのお気持ち日記に乗せて発信するのは人としてどうなのよ? 私だって人間なのよ。一個人で、プロでも何でもないのよ。 その時の気分次第で一緒に遊ぶ人を選んだらいかんの? いちいち、貴方落選させたのはこれこれこう言いう理由でって毎回書かないといけないの? 毎回毎回、落選させた人を覚えて後日のフォローを欠かさないようにしないといけないの? 私、ただ一緒にゲーム遊ぶ友達集めようとするだけでそこまで考えなきゃいけないの? なんなら、何も言わずに待ってりゃあ、別に私勝手に卓立て始めるんだが?(ヲイ) いかんねぇ。ちょっと自分でもあったまってる気がする。 全体公開ボタンを押しかけましたが、それは流石にかと何とか思い直し()、 友達公開までで……。(なんかあったら全体に上げるか・・・()) ちと落ち着くまでのんびりしてますわ。あ、もちろん今回の募集分はガッツリ作ってやる・・・! とりとめもないグチみたいになってしまいました。 ちと頭冷やしてきます。もし十分冷却されたらこれは削除するかもですが。それでは。
Yanagi![]() | |
2024/12/31 15:20[web全体で公開] |
😆 (SW2.5)年明けセッション参加者募集中(旧年挨拶) 皆様、寒い中風邪などひかずお過ごしになられてますでしょうか? 昨日参加した卓に卓納めをしたのですが、 今年の年末年始が忙しく、遅れに遅れた年始卓。 ようやく建てられましたのでお知らせですm(__)m 一狩りいこうぜ! 番外編:狩人の初夢2025(1回目) 全て表示する皆様、寒い中風邪などひかずお過ごしになられてますでしょうか? 昨日参加した卓に卓納めをしたのですが、 今年の年末年始が忙しく、遅れに遅れた年始卓。 ようやく建てられましたのでお知らせですm(__)m 一狩りいこうぜ! 番外編:狩人の初夢2025(1回目) https://trpgsession.click/session/173562195828Yanasoru0315 一狩りいこうぜ! 番外編:狩人の初夢2025(2回目) https://trpgsession.click/session/173562202826Yanasoru0315 一狩りいこうぜ! 番外編:狩人の初夢2025(3回目) https://trpgsession.click/session/173562208563Yanasoru0315 今年は1/2、1/3、1/4の3日間となります! 特に難しいことはなく、基本戦闘での戦闘卓となっております。 正月っぽくはしてるはずですのでよろしければ! 急な募集になってしまい、大変申し訳ありません() 複数応募も可能ですが、参加できるのはどこか一つとなりますです! 今年は、レギュレーションをアップし、前年比では簡単になっているはずですので、 お気楽にお誘いあわせの上、ご参加いただければと・・・! さて、ここからは挨拶。 皆さまとはPLとしてよく遊ばせていただき、 また、私がGMの卓にもお越しいただき、本当にありがとうございました。 今年はリアルでも色々あり、大変な年だったのですが、 こうしてなんとかやっていけてるのも皆様と遊ばせていただいたことが励みになったのかなと思うことしきりです。 本当はまだまだやりたいアレやコレ。というかCPをやれよと思うのですが、 中々遅々として進まず・・・()2025は何とか余裕を持って行動したい() あと年末年始卓はもうちょっといい感じの企画立てたかったんだけど、 そこまでたどり着けなかった・・・!普通に何かの機会に作りますorz 今年やってみて一番よかったなぁと思ったのは やはり「貴方のシナリオ作ります」企画だったと思います。 私個人としても野良で持ち込むキャラクターの設定を活かせなくて歯がゆい思いをしたこともありましたので、 こう言うのがあったらいいなという個人的な願望を込めて企画させていただきました。 あれをやることでGMとしても色々毛色の違うシナリオにチャレンジ出来ましたし、 また、手前味噌ながら皆さまにもご満足いただけたんじゃないかなと思います。 2025年もリアルの都合がつく限り、また立ててみようと思いますので、 我こそは主役!、というかたは是非ご応募いただければと。 私も皆様のキャラシを眺めるのを楽しみにさせていただきますw さて、今年も残すところあと少しとなりました。 もう半日も経たずに年が変わることに戦々恐々としておりますw 時間が経つのは速いものですね。日々を大切にしつつ、また皆様と遊ばせていただければと存じます。 今年はありがとうございました。また来年もよろしくお願いしますm(__)m ではでは、挨拶はこれにて。 またご縁がありましたら、是非一緒に遊びましょう。それでは♪
Yanagi![]() | |
2024/12/20 19:05[web全体で公開] |
😆 (解決済み・SW2.5)セッション参加者募集中!(22日20時~) コンバンハー。 ハイハイいつものと言われるかもしれませんが、セッション参加者の募集です() 巡回闘技場へのご招待!クリスマスSP https://trpgsession.click/session/173462115886Yanasoru0315 Lv9-10帯で特殊なエネミー()と全て表示するコンバンハー。 ハイハイいつものと言われるかもしれませんが、セッション参加者の募集です() 巡回闘技場へのご招待!クリスマスSP https://trpgsession.click/session/173462115886Yanasoru0315 Lv9-10帯で特殊なエネミー()と上級戦闘にて戦闘していただく卓です。 22日20時から4時間半、延長しても30分以内で収める予定です。 昼間にも募集したのですが、夜も時間が出来たので折角ならやるかぁと思いまして。 他の人の卓と被ってしまい、現在安易にピンチに陥ってます() 去年参加した方も構いませんので、 もしご興味のある方がいらっしゃいましたら是非よろしくお願いしますー。 それではっ。 追記:埋まりました。ありがとうございますーm(__)m
ミドリガニ![]() | |
2024/11/15 08:52[web全体で公開] |
🤔 【雑記】タイバニに学ぶTRPG哲学【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)連投失礼するが、タイバニことTIGER & BUNNYをご存じだろうか? 世界にNEXT(ネクスト)と呼ばれる超人達が生まれる近未来で、活躍したりしなかったりする、職業ヒーローを描いた名作アニメーションだ。 2も作られ、ネトフリ限定で公開されていたりするが、それはさておき。 TIGER & BUNNYのタイトルは毎回、英語のことわざだ。 その中でもわたしが好きなのは Confidence is a plant of slow growth. (信頼という木は大きくなるのが遅い木である) である。 信頼は勝ち取るに難く、崩れるに容易いものだが、何れにしても蓄積なのだ。 TRPG に於いてはGMもプレイヤーも、等しく共に楽しむ仲間で、共同執筆者である。 その事を念頭に、これからも卓を楽しみたいと思う。 みなさまは如何だろうか? 最後までお読みいただきありがとうございました!!
あめふり![]() | |
2024/10/26 01:28[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】Request Illustration【見て見てのため閉じ】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 2023年11月~2024年6月にかけて開催したSW2.5のショートCP「黒翳」、そこで登場したGMPCと主要NPCのイラストを描いて頂きました。 [URL] https://skeb.jp/@noko__noko__san/works/2 [イラスト] のこ様(@noko__noko__san) いやぁ~~… め ちゃ く ちゃ カ ッ コ い い 😭 セッションだとなかなか視覚的に場面やキャラクターの行動を表現することが難しいのですけど、当時の興奮や情動が蘇るかのような素晴らしい作品を描いて頂き感動してしまいました。 ショートCP自体は終結して久しいですが、やはり思い入れのあるキャラクターたちですし、またどこかで彼らとセッションに臨んでみたいものです😌 (このCPでは珍しく?GMPCとNPCの関係性を掘り下げるようなテーマだったのも感慨深さの理由かもしれません) せっかくの機会に、素敵な作品を皆様にも見て頂きたくこの場をお借りしました。 TRPGの楽しみ方は人それぞれですが、こういった形もあるよ~とお伝えできましたら幸いです。 今遊んでいるCPも完結に向かっているものが多く、今年の冬は熱くなりそうです🔥 (それはそれとして、新しいCPの追加メンバー募集も準備中です🫡) 遊んでくださる皆様、そしてツールや素材等提供してくださる方々のおかげでTRPG充できていることに感謝します。 今年残り約2ヶ月も楽しんでいきましょう🥳
あめふり![]() | |
2024/10/14 07:03[web全体で公開] |
😶 【お気持ち注意】卓募集についてのあれそれ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 以下はすべてあくまで私見かつ個人的な心情です。 他の方の方針をどうこう言うつもりはなく、特定の誰かに向けた発信でもなく、あめふりが「セッション募集」に関してなんとなく日頃思っていることを書いてみます。 まずは参加希望側の目線から。 参加申請は「他に参加しそうなメンバーを様子見」する、つまり集まってきた参加希望の顔ぶれを見てから申請するときがあります。 そこでお決まりのメンバー!みたいな面子が集まっていたら、自分はお呼びでないな~と申請を控えてしまうこともしばしばあります。 他にも、招待枠が常に用意されていたり、コミュニティ限定だったりするセッションにはあまり申請する勇気が出ません。 というのも「招待枠やコミュ古参の方優遇」というイメージがどうしても拭えなくて() だいぶ昔ですが、公募の卓に申請を出したら「初対面NGです」と弾かれた(募集ではそんなこと一言も書いてなかった)、という実体験があります。 そのときの経験から「決まった相手と遊びたいなら、公募ではなくメンバー固定卓にするなりコミュニティ参加者を招待するなりすればいいのではないか?」「その方がお互いに無駄がないだろうに」と思いました。 別のケース。 身内ネタ(別卓でご一緒した人にしか伝わらない話)が多いGMさんやPLさんに遭遇すると時々反応に困る場面もあり、その傾向があるかも…?と感じた方の卓への申請(あるいは同卓)は控えがちです。 その場にいなかった人がなんの話かわからず置いていかれたような気持ちになってしまうかもしれませんし、そもそも今やってる卓を楽しもうよ!というスタンスなので、あまりにも他のPL(PC)や別卓の話が多いと辟易してしまうのですね。 自分自身、身内贔屓のようであまりしたくないという私情もあって極力控えるようにはしていますが、それでもふとしたときに「そういえばこんなことあったな」と意図せず出てしまうときがあるので、ある程度は理解できますし普通に許容できます。 ただ、明らかにこれまでのセッションでの経験や活躍を語りたい&自慢したいだけでは…?と感じられる方もおり、そういうのは敬遠してしまいます😖 やはり「フラットな待遇で申請を出せる条件」が参加者目線だと比較的大事なのかもしれません。 では募集する側からしたらどうかというと、 ・基本的なマナーが守れる ・報・連・相ができる ・参加者と一緒にセッションを楽しもうとしてくれる この3点さえ守ってくれるなら、タイピングの遅さやTRPGへの馴れなんてものはさして重要ではありません。 (※基本的なマナーについては個々人で見解が別れそうなのであえて具体的には言い切りません) すべて大事ではありますが、意外と3番目の「参加者と一緒に~」が「自分が楽しいかどうかしか考えていない」になってしまっている方も少なくない印象です。 確かに楽しむのは大事!ですが、「独り善がりな楽しさ」になってしまうのは良くないですよね。 TRPGにせよなんにせよ、人と一緒にする遊びは「コミュニケーション」と「協力」によって楽しくなるのであって、自分さえ楽しければヨシと思うなら一人でコントローラーを握ってソロプレイしていればいいわけですから(強火🔥) 取り留めなくなってきたのでそろそろ〆。 参加or同卓して楽しかった!と思える卓にできているか、GMになれているか、PLになれているか…自身で鑑定するのは難しいものですが、少なくとも参加申請くださる方やご一緒してくださる方々がいるというのはありがたい限りです。 結局のところ「他の人の発言に耳を傾け」「一旦俯瞰の目線になって考え」「無理のない範囲で心配りをする」のはどんな場でも大事なのでしょう。 周りのことを気にするあまり心労になってしまうのもそれはそれで良くないのですが、せめてセッションの間は「共に過ごす時間が皆にとって楽しいものであるように」と願う齧歯類なのでした🐹
明日平![]() | |
2024/10/12 22:12[web全体で公開] |
😶 オフセで苦手なPL・好きなPL オフセでGMするとき苦手なタイプのPLの1つが 「延々他の卓や他のシステムの話をする人」 ちょっとアクセントとして他の卓や他のシステムの話をするのはいいんだけど 延々されると 「じゃあ俺の卓じゃなくて、その卓行けばいいじゃん」って思っちゃう 心が狭いのはわかってるけど、「今、目の前の卓全て表示するオフセでGMするとき苦手なタイプのPLの1つが 「延々他の卓や他のシステムの話をする人」 ちょっとアクセントとして他の卓や他のシステムの話をするのはいいんだけど 延々されると 「じゃあ俺の卓じゃなくて、その卓行けばいいじゃん」って思っちゃう 心が狭いのはわかってるけど、「今、目の前の卓の話をせい」と思う 逆に好きなタイプのPLの一つが 「人の話をきちんと聞く人」 GMである自分の話だけじゃなく、他の参加PLの話もきちんと聞くタイプは貴重 「人の話をきちんと聞く」のはある程度訓練のいる特殊技能だと思ってるので このタイプのPLは本当にありがたい 必ずしも使ってるPCが目立つタイプではないことがあるけど 話をきちんと聞いてくれるPLがいるとGMはすごく楽になる 自分はきちんと話聞くのは苦手なほうなので、 意識してGMの話は聞くようにしてからPC動かすんですが…オフセでも1テンポ行動が遅れることがある (通常は話を聞きながらPCの行動を考えるけど、きちんと話を聞こうとすると、話を聞く・考える・PCを動かすになるので) 考えるのタイミングで「そうですね~」とか言ってごまかしてるんですが、話をきちんと聞いたうえでテンポよくセッションするの難しいです。 話をきちんと聞くタイプのPL 「RPがうまい」とは別のベクトルで「セッションを楽しくする」のが上手なPLだと思ってます オチはないんですが オフセでで「話をきちんと聞く」PLは貴重だなと思う機会があったので
あめふり![]() | |
2024/10/12 12:32[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】高レベル帯PL募集中! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) こんにちは、久しぶりの日記です! 現在、約2年走り続けてきたCP最終章の新規参加者を2~3名募集しております。 というのも、残念ながらメンバーのお一人がご多忙のため最終章への参加が難しくなってしまい、実質PL2名での開催は寂しいなぁ…ヨシ!最後だし派手にやるか!と思い立った次第です。 参加できないメンバーのPCをフェローとして参戦させますが、新規で最終章に参加される方でも理解に問題がないよう簡単にこれまでのあらすじや前提等お伝えしますので、もし宜しければCPを締めくくる舞台を共に駆け抜けましょう!ε=(ノ・∀・)ツ ◆BEYOND THE EMPYREAN 「変位十束剣・燐光~日月天神」 [参加者]PL2~3名(+継続2名&フェロー1名) [レベル]15B~15C相当 [日程]11/3(日) 13:00~17:30+11/10(日) 13:00~17:30 [セッションURL]https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172847002717AmefuriRainy2 超高レベル帯高難易度戦闘とはなりますが、CP最終章を飾るに相応しい大ボス(※当社比)でお待ちしておりますので、ご興味ありましたらお気軽に申請くださいませ🍀
大久野しぐれ![]() | |
2024/10/10 23:53[web全体で公開] |
😶 2年越しのルッキング・バック(SW2.5/キャンペーンへの回顧) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)現在参加中のCP『無天のアストレア』についての、感想――というよりは、プレイヤーとして参加しての、振り返りでしょうか。 どうして今書こうかと思ったか、それは二国それぞれでの物語が、ついに終わりを迎えようとしているからです。 重ねてなぜ「終わりを迎えてから」書くのではないのか、と言いますと。この観点では、今でないと素直に振り返って書けないと思ったからです。 ------ 2022年の10月ごろ――およそ2年前――に見かけたGM様の日記から強く惹かれ、参加を心に決めた、ということは去年6月の日記で書きましたが、これには少し続きがありました。 実際に募集が始まって、参加申請を行いましたが……私は選考漏れしたのです。私より優先する方がいらっしゃったのであれば仕方がない、とは思いました。けれど正直、「悔しい」という思いも、多少はあったかもしれません。 だから、しばらく経ってから一部メンバーの再募集が行われたのを見て。「逃してなるものか」という一心で、再度の参加申請に臨んだのです。 ------ 結果としてCPに参加することが叶いましたが、上級戦闘や高レベル帯での戦闘など、様々な『経験の薄さ』に圧倒されることとなりました。 どう立ち回るのが適切か、素人頭を必死に回して。それでも、「本当にこれでよかったのだろう」という疑問は付いて回るばかり。 (殊にエルサリア、貴女には本当に苦労させられましたよ。誰ですかドルイドにフェアテ組み合わせてジオマンサーなんて乗せた人は。私ですね、しかも結局ジオマンサー活かせませんでした) セッションにおいて、各PCの立ち回りを話し合う『相談』タブが部屋にあったことや、成長の指針についての相談などを話し合う場が別所であったことは、本当に幸いでした。 それでもなお、要所要所で判断の誤りや考えの誤りはあり、その度に申し訳なさを感じることも少なからずありました。 ------ では苦しいばかりだったか、と問われれば、当然NOと答えます。セッションを通じて得られた楽しみ、喜び、心の震え。それらに比べれば、苦しみなど小指の爪先ほどにも満たないものです。 『経験の薄さ』に圧倒されたからといって、指をくわえてばかりではいられませんでした。ルールブックやサプリを繰り返し読み、どのような立ち回りがよいかと考え、調べ、尋ねました。 それこそまさに、経験です。セッションを通じてPCが経験点を得るように、プレイヤーである私も経験点を得ていたことでしょう。自身が成長する喜びは、かけがえのないものです。 「上級者になれた」とは、とても言えません。実際、まだまだ学ぶ余地は大いにあります。けれども、2年前の私と比べれば、確実に成長していると胸を張って言えることでしょう。 ------ 長々と書きましたが結局のところ、「どうにか希望のCPへの参加が叶って、たくさん苦労したけれど、それ以上にいっぱい楽しめたし成長もできたよ」という話ですね。 ストーリーやパーティメンバーたちについて、真の意味での『セッション感想』は、また今度に取っておきましょう。それこそ、「終わりを迎えてから」でないと、書けないお話です。 『おしまい』を惜しみ、そして待ち遠しく思います。 どうか幸せな結末が待っていますようにと望み、これまでの経験を信じ、その結末を絶対につかみ取ってみせると、心に誓いましょう。
伊吹![]() | |
2024/10/08 01:09[web全体で公開] |
😊 3年以上に渡るリレーキャンペーンが終劇!! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2021/07/26、第0話「最初の仕事」。 彼らはスフバール聖鉄鎖公国の公都ウルガの重犯罪用の牢獄から脱獄した7人の犯罪者たちを追っていた――。 というわけで今晩の「後日談」を最後に、リレーキャンペーンが終わりました。 思えば「7人の脱獄犯を追う」というアイディア自体は私が出して、主催者が採用したのですよね。 すぐに7人分の重犯罪者を設定して提出したものです。「もう出来ているの」と言われたのも良い思い出。 そして脱獄犯ひとりごとにPLを割り当てて、再設定してもらいました。 各々のGM回に担当脱獄犯を追いかけるシナリオを展開するという本キャンペーンが展開してきたのです。 メンバーの入れ替わりもありましたが、実に初期メンバー5人のうち3人が残り、途中参加の1人も担当脱獄犯を再設定してもらいキャンペーンにガッツリと噛んでもらったのでした。 すべての脱獄犯を処した後。 私の元騎士の放浪者PCは無事に犯罪者たちを脱獄させた汚名を返上し、解散させられた所属騎士団を再結成。 その騎士団長に就任するという後日談を語り、残る人生も任務で死ぬまで騎士であったことでしょう。 キャラシは経験点の割りにレギュレーションに対するガメルが超過しており、もうどこにも持ち込めないデータとなっております。 しかし私はコイツのキャラシとセッションログを肴にして酒が飲めると自負しております。 酒なんて飲む習慣ないけど。 ともかく奇跡的に素敵な出来事が2024年に起こったというわけですよ。 いやあ素晴らしい。嬉しすぎて感無量というものです。 こんなに素敵な夜が到来することを、3年前の自分に教えてやりたいですね!!!!
こたつ![]() | |
2024/09/27 01:15[web全体で公開] |
😊 入りたい卓に入るコツ こたつです。3か月ぶりの日記だっ! オンセンには中々出てきませんが、相も変わらずTRPGライフを送っております。 そんな私ですが、現在SW2.5で立卓、募集中でございます。 既に倍率は3倍ですが、入りたいぜ!もっと抽選をカオスにしたいぜ!という方がおられましたらぜひどうぞ~ 【月曜複数日全て表示するこたつです。3か月ぶりの日記だっ! オンセンには中々出てきませんが、相も変わらずTRPGライフを送っております。 そんな私ですが、現在SW2.5で立卓、募集中でございます。 既に倍率は3倍ですが、入りたいぜ!もっと抽選をカオスにしたいぜ!という方がおられましたらぜひどうぞ~ 【月曜複数日】砂時計の受刑者 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172732531440kotatu7171 締切は今日の日付が変わるまでです。 でも抽選に落ちてしまって、卓に入れない、あるいは予定が合わずに卓に入れない。 こういうこと、よくありますよね。本当にある。たくさんある(遠い目 こういう時は、その時のGMに直接おねだりすると良いです。 「先日の卓、本当に参加したかったんです、また立ててくださると嬉しいです……」云々 GM(特大主語)とはチョロい生き物なので、直接そんなことを言われてしまったらイチコロです。 ……なんか怒られそうだな。えー、少なくとも私は落ちます。間違いなく。 そうするとあら不思議。必ず入れるように日程調整され、招待枠として参加できるというわけですね。 何を隠そう、今回の卓もそんな経緯で始まった卓なのです。それにしても、以前の卓でご一緒した方からそのようなお言葉がいただけるだなんて、本当に幸せなことだと思います。オンセンに登録して3年以上が立ちましたが、たくさんの方とのご縁ができ、それら全てがかけがえのないものだと実感しております。今回参加申請してくださっている方の中にも、とても懐かしい方、よく参加してくださる方、一緒に激戦を潜り抜けた方……などなど様々な方がいらっしゃって、久しぶりの野良卓だからこその喜びを感じています。 とはいえ、もちろん一見さんお断りというわけではなく。初めましての方との卓というのも私は大好きです。1回遊べば新たな絆が生まれるってことですからね!うぇるかむ!!! ま……今回は抽選でご一緒できる方は限られてしまうわけですが、しかし、野良卓っていいなあと思った次第です。まだオンセンで立ててないシナリオもありますので、その辺も少しずつ開催できたらなあと。 あとモノトーンミュージアムもっとしたいですね。モノトーンミュージアムはいいぞ。 しれっとCMを入れつつ、今日はこの辺で! お読みくださりありがとうございました。